立地はともかく、建物はいいね。
さすが、更正前の贅沢な設計です。
新川崎のエグゼも良かったなぁー。
こういう外観のマンションが数多くでてくると嬉しいのですが。
立地や価格との兼ね合いで難しいのでしょうかね。
外観を見たくてHPを見てみましたが、設備関係も高級感があって素敵でした。
あの洗面所の三面鏡のワイドが広くて、女性にはたまりません。
朝、忙しい時間でも、2人並んで使えるのがいいですね。
間取りをみると、全部の部屋ではない(?)ようですが。
これってオプションじゃないですよね?
>136
>あの洗面所の三面鏡のワイドが広くて、女性にはたまりません。
私もあの洗面コーナーには惹かれました。
色々なモデルを見ましたが、洗面台って高いのか?スペースが取りにくいのか?
あれだけ広いものは見たことがなかったので・・
男性から見ると、洗面コーナーなどはほとんど気にならないけど、やっぱり女性の視点は違いますね。
私はゆっくりできる寝室が一番の重点事項なので。
家族みんなで見に行って、検討したいと思います。
隣の駅に区役所があるから、(星川)用事を済ませるのには楽な立地ですね。
歩いても行けるし。
意外と役所関係は、急に行かなくちゃ行けないことが多いから近い方が良い。
住民版の写真、拝見しました。住民版が少し荒れているのは気になりましたが、
何はともあれ綺麗な建物ですね!
それから、こちらの管轄区役所は西区役所ですね。
HPによれば徒歩17分なので、自転車が便利かもしれません。
三面鏡はうれしいですね。
ところで、保土ヶ谷駅につながっている飲食店のビルの中華屋さんのワゴン販売はおいしくてお得感がありました。夕方になると二階の入り口で販売していたのですが、今でもやってるのかな。
114さん>
中華ワゴンまだやってますよ。
とてもお得感があるボリュームで美味しいですよね。
保土ヶ谷駅前ハイツの店舗に入ってる中華の500円ランチもよく立ち寄ります。
↑ 間違えました。
144さんへの返信です。
あとどの位、残っているのだろうか。
「保土ヶ谷駅」と「西横浜駅」どっちにも近いと、終電の時、選択肢があって便利。
ここで育った子供たちは皆足腰が強くなるだろうから、もしかしたらけっこうな数のプロスポーツ選手が
誕生するかも! 将来楽しみですね>
夢は大きい方がいいですよね。
その前向きな意見に賛成です。
保土ヶ谷駅といえば、美容院がやたらに並んでいた印象があります。そうかと思えば東海道の宿場町時代の面影が残っていたりしますよね。お蕎麦屋さんだったかな。
完売する完売すると言われていたのに、とうとう竣工までに完売できませんでしたね。
>152
>そうかと思えば東海道の宿場町時代の面影が残っていたりしますよね。
そうそう、意外とこの辺りを散歩していると、良い風情に出くわしますね。
趣味で写真をしているので、散策したことがあります。
美味しいお蕎麦屋さんもあるんですね。
昔宿場町だったところには、たいてい小さな団子屋さんがあるような気がする。
東海道宿場町団子屋めぐりなんてどうかな。
売れ残りの、安〜い部屋考えてますが、価値ありますかね〜?
価格は魅力的だけど、アウトレットマンションって、将来的に不利になるって、聞きましたが本当でしょうか? すでにご購入された皆様は、覚悟して契約されたのですか?
ここで拝見する限り、管理会社も???
今後人口が減って行くのは明らかなのだから、ここに限らずにどこも値上がりすることはないでしょうね。
ここは一般的な竣工済みのアウトレットマンションとは少し違うので、アウトレットマンションということでは大きな影響はないと思いますね。
アウトレットである分、購入価格も安いことだし。
天王町駅からすぐの橋のところにある小さな回転寿司屋がお気に入りでした。
ランチタイムは全皿100円(2貫)で五百円で満腹になれました。
お店のおやじさんは一度行ったお客の顔とネタの好みを覚えてしまう人でした。
私は姫サザエがけっこう好きです。
今もやってるかな。
ただこれからの高齢化社会では急な坂道の上のマンションってのは、将来転売するにもずっと住み続けるのも非常に難しいですよね。
久しぶりに覗いてみました。ここはもう完売が見えてきているのかな?
確認したら、残りはもう4戸だけなんですね。
私はかなり早い段階で条件が合わず見送りましたが、
入居者専用板の方も入居準備の話題で盛り上がっていて羨ましいです!
妥協すればよかったかな~?
>163
>ランチタイムは全皿100円(2貫)
安い!
チェーン展開してないお店としては破格?
改札でて、すぐのところですか?
確か見たことがあるような・・。
是非行ってみたいです。
食つながりですみません。
このあたりにうまいラーメン家ありますでしょうか?
学生のころ、よく家系を食べてましたが、都内にうつってしまったもので。
物件近くにあると有り難いなと思ってます。
家系ありますよ!
結構、近くて有名なのが16号の洪福寺の交差点付近に有る
光屋(ひかりや)さんが有名です。
それと最近出来たのが保土ヶ谷駅西口のFUJIYAの
2件程横に有る保土ヶ家(ほどがや)でしょうか。
あとは黄金町方面に行けば鎌倉街道沿いに
かたさご家とか、家系じゃないけどラーメン二郎もありますよ。
鎌倉街道沿いはラーメンや沢山ありますよ!
家系大好きです。
「ほどが家」は壱六家からののれん分けだけど、塩とんこつが有名だそうですよ。
ずっと気になってたお店なので、とても楽しみにしております。
>176さん
この辺りに住む人は必ず知っている、有名店があります!
数々の雑誌にも載り、遠方からのお客さんも多いです。
家系のラーメンがお好きでしたら、是非お試し下さい。
『寿々喜家(すずきや) 」
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/5380/
駅で言うと、上星川と西谷の間。
16号沿いで、駐車場もあります!
家系じゃないけど、樹(たつのき)って店が
天王町サティの前にあります。
愛川町にある「隠國」で修業したのか何かで
味もそっくりらしく休みの日は意外と混んでいます。
↓ ↓ ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/custommania/47612612.html
それから、ここの神奈川のラーメンブログで
保土ヶ谷区、西区周辺を探してみてください。
↓ ↓ ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/custommania
少しは役に立つと思いますよ!