一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その3

  1. 923 サニー 2011/02/03 03:10:04

    木造2×6で新築を検討しています。

    ・敷地面積:99.134㎡【整形地 9.7m×10.22m(セットバック済)】
    ・建蔽率:60%
    ・容積率:200%
    ・用途地域:第一種中高層
    ・隣接道路幅:西に公道4.6m(間口9.7m)、北に協定道路2.8m(間口10.22m)
    ・現地の状況:北に広い庭付きの豪邸(塀有り)、東に古い2階戸建(その南に3階戸建)、南に35坪程度の駐車場、西に新築の分譲2階戸建が3建ほど
    ・土地の方角:北西角地
    ・目標の延床数:26坪
    ・部屋数:できれば4LDK(1階LDK+和室、2階洋室3部屋)
    ・家作りに最も重要視していること:できるだけ容量の大きい太陽光パネルを載せるため屋根を広く取りたい、敷地内駐車スペース2台、対面キッチン、2階にトイレ設置、リビング階段、できれば玄関に開放感が欲しい
    ・家族構成:夫33歳、妻24歳、長男0歳
    ・風水や地域風習などで取り入れたい事:特に無し

    よろしくお願いします。

  2. 924 匿名さん 2011/02/03 05:20:17

    >>923
    2つばかり考えてみた。
    こっちが26.75坪。
    玄関吹き抜けあり。

    1. 2つばかり考えてみた。こっちが26.75...
  3. 925 匿名さん 2011/02/03 05:21:39

    こちらの方が使いやすいと思う。
    27.75坪。

    1. こちらの方が使いやすいと思う。27.75...
  4. 926 サニー 2011/02/03 06:01:50

    >>924さん
    ありがとうございます!
    これは車2台は南側に縦に並ぶイメージでしょうか?
    やっぱりリビング内に階段設置は難しいですか?

  5. 927 924・925 2011/02/03 06:39:00

    >>926
    南が駐車場で空いてると解釈して、敷地の南寄せで建て、北道路沿いに駐車のイメージだった。
    2階トイレとリビング階段は・・・スレが荒れるから。
    適当にアレンジしてくれ。

  6. 928 サニー 2011/02/03 06:57:20

    >>927さん
    そういうイメージでしたか。ありがとうございますm(__)m

    南の駐車場が将来的に何が建つか不安なので下記のような配置のイメージだとありがたいです。
    すみません。

    1. そういうイメージでしたか。ありがとうござ...
  7. 929 924・925 2011/02/03 07:43:23

    そういうイメージだとこんなところか。
    リビング階段、2階トイレ設置にしてみた。
    1階トイレの位置が微妙すぎるが。

    1. そういうイメージだとこんなところか。リビ...
  8. 930 サニー 2011/02/03 12:18:25

    >>929
    ありがとうございます!!
    いい感じですね!
    和室をやめてLDを広くとるという選択肢も増えました!

  9. 931 匿名さん 2011/02/04 00:07:26

    929さんプランをベースに若干アレンジ

    ・和室をなくしてLDKへ
    ・脱衣所を設けることで動線改善?
    ・玄関の開放感はないですね。
    1階天井高を2700mmくらいにするとLDKに開放感が出てきます。

    1. 929さんプランをベースに若干アレンジ・...
  10. 932 サニー 2011/02/04 02:26:23

    >>931さん
    ありがとうございます!和室が無いほうがLDが開放的でいいかもしれませんね。
    今あるU字の階段を収納にして、LD内に直線階段を設けることは構造上不可能でしょうか?

  11. 933 匿名はん 2011/02/04 03:04:41

    >サニーさん
    考えてみました。
    南の駐車は少し窮屈です。
    駐車すると庭がなくなることと、南に家が建つと暗くなることから
    南西側にデッキを設けてみました。
    道路側は視線避けに壁を立ち上げます。
    南側も出入口除いてある程度壁立ち上げちゃってもいいです。
    屋外だけど部屋が一部屋増えたような感じになります。
    玄関からデッキへのヌケがあるので玄関も開放感出るとおもいます。
    子供部屋からのベランダは図ではつけてないですがあってもなくてもいいです。
    この坪数でこの部屋数確保するとどうしても1階の収納が不足しがちになりますね。
    畳部上げて床下収納とった方がいいかもしれません。

    1. 考えてみました。南の駐車は少し窮屈です。...
  12. 934 マドリックス 2011/02/04 16:57:05

    とりあえず東西反転してみました。

    >921さん
    これで仏間の方角は解決したと思います。パントリーの戸は現状維持ですが、もう全部取っ払ってしまうというのもありかと思います。

    >922さん
    冷蔵庫は調理時の利便性を優先しました。北側から回ってくることもできますので。


    二階も皆さんのご意見を多少反映してみましたが、どうにも不細工になってしまいます。どなたか格好よくしてみてもらえませんか。できればホールはバルコニーとつなげて、そこに掃出し窓を作りたいのです。布団干しに便利なようにです。子供部屋は最低4畳半あれば十分です。主寝室は必ずしも南でなくてかまいません。書くのを忘れていましたが、2X4ですので開口位置に制限があります。

    1. とりあえず東西反転してみました。これで仏...
  13. 935 匿名さん 2011/02/05 13:00:36

    >>934
    リビング・ダイニング間の下がり壁は出ちゃうと思いますが
    キッチン・ダイニング間のは取れると思います。

    全館空調とのことなので空調的には吹抜け等繋がっててもいいのかもしれませんが
    音や匂いも筒抜けになっちゃいますので
    私なら玄関吹抜けと2F廊下は壁や建具で仕切ります。
    階段部と2Fホールとの間も引戸等で仕切ります。

  14. 936 間取り王 2011/02/05 13:13:50

    皆さん良い間取りを書かれますねぇ。

  15. 937 マドリックス 2011/02/05 13:34:45

    >935さん
    コメントありがとうございます。
    実はキッチン天井は他の部分(2600 mm)に対し2400 mmと下がり天井になっています。これはレンジフードの給排ダクトと換気空調ダクトが交差してしまうためなのと、キッチンバックセットの上端と天井との隙間をふさいでしまうためです。
    音に関しては、確かに現状ではどこにいても家中の音が聞こえてしまうかもしれません。仕切りを入れるか検討してみます。

  16. 938 匿名さん 2011/02/05 15:33:14

    サニーさん
    931です。
    「LD内に直線階段」ですが、
    今の案では2階の間取りが難しいです。
    構造上の問題はありません。

  17. 939 匿名さん 2011/02/05 21:11:35

    >>934
    納戸をなくして部屋を広くしてみた。
    これお勧めとは言えないけど、各部屋は少しでも広い方がいいと思う。
    でも吹き抜けがあるので、間取りの制約と無駄な廊下が削れない。

    一階の間取りや施工者の都合もあるから言い難いけれど、自分なら吹き抜けは極力削って
    廊下や階段の幅を広げたいです。
    (敷地に余裕があって、家の大きさに自由度があるので勿体無い)



    1. 納戸をなくして部屋を広くしてみた。これお...
  18. 940 匿名さん 2011/02/06 05:37:36

    >>934
    1階のリビング階段の降り口と和室の入口が交差するのは危険ではないでしょうか。
    引き戸なので気をつければ大丈夫かもしれませんが、子どもが駆け下りてきたらちょっと心配。
    ソファを少し小さくして開き方を逆にするか、いっそ2枚の引き込み戸にして開放性を持たせてみては。
    大勢が集まったときなど、ご両親と同居するまではその方が便利かと思います。
    >>939の案を採用するなら、L字階段の長辺が伸びた分、短辺側の段数を減らせるので
    安全度はさらに上がります。
    同様の理由で、1階洋室のドアは内開きにしたほうが良いです。
    2階納戸の戸は引き違いにしてしまえば、大きいものをしまうときに取り外せるので便利ですよ。


    あと上のほうで書かれていた引き戸のメリットについて。
    ・開け閉めするときに一歩踏み出す、もしくは一歩下がる必要がない。(車椅子や高齢の方にも優しいです)
    ・閉めるとき振り返らなくても閉めやすい。
    ・戸を開けたとき、すぐ前に人が立っていてもぶつからない。
    ・開けっ放しにしても通路をふさがない。(場所にもよりますが、寝室上のクロゼット部分など)
    ・ストッパーが不要なので、全開も半開も自由自在。
     (少しだけ開けて、視線をさえぎりつつ風を通すことができます)
    ・風で勝手に閉まらない。
    好みの問題もあるかと思いますが、これらの理由によりできるところは引き戸にすることをお勧めします。

  19. 941 匿名さん 2011/02/06 08:30:10

    引き戸を否定するつもりはないけれど、デメリットも書かないと当人にとって納得いく結論にならない可能性もあるので。

    1.断熱性・遮音性に劣る
     これは気にする人には大きいでしょうね。

    2.戸の収まりを考える必要がある。
     物がつかえて開けられない、なんてならないように考える必要は有る。

    3.必ず人力で開けないといけない。
     両手に物を持っている時なんか、開き戸は便利な場合もある。

    4.建てつけの狂いの影響を受けやすい
     ま、最近の家なら大丈夫かな?
     昔は開けるのに苦労するシーンをよく見たもの。開き戸でも狂いの影響は受けるけどね。

  20. 942 匿名さん 2011/02/06 18:44:37

    近年は強制換気の為に、室内ドアのアンダーカットが普通だから(引き戸では不要)
    断熱や遮音を気にしても、どうしようもない事が大半ですよ。



[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸