一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:45:03

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all

[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談 その3

  1. 221 212 2010/03/25 06:53:41

    >>220さん

    書き忘ればかりで誠にもうしわけありません(^^;
    今回も総2階のシンメトリー、中央玄関で考えています
    (明治、大正の洋館のようなものにしたいなぁなどと考えたりしておりますのでもしシンメトリーなジョージアン様式以外でよい物がございましたらアドバイスいただければ幸いです)

    宜しくお願い致します

  2. 222 131 2010/03/25 15:28:24

    >192さん
    レス、またも遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
    今度の間取りは、155さんのと同じくらい気に入りました!
    車は一台分ですが、当初から期待していない部分でしたので、割り切りと思います。
    玄関上にあたる部分にもベランダを付ければ、玄関の雨よけにもなりますし、車から濡れずに玄関に入れそうです。
    ポーチの幅も含めて考えると、1台分の駐車スペースとしてはかなり快適ではないかと思います。
    加えて、音楽室の窓を掃き出し窓にすれば、車の後部荷台を音楽室の窓に接近させて、大きなモノの出し入れも比較的楽にできると気付きました。
    ※掃き出し窓は壁の幅的に余裕ないですかね・・

    音楽室に玄関を付けると断熱の面で一つ心配が増える気もしますが、コートクローゼットの部分を廊下にして、土間の一部を廊下側が開口部のクローゼットにすれば解決しそうです。

    実は音楽室の天井は部分的にでも普通の居室より高くしたかったのですが、この案ですとそれも実現できてしまい、願ったりかなったりです。

    庭が2m程度なのは割り切るしか無いと思いますが、後はトイレが階段下になってしまっているのと、廊下がやや多いのを何とか工夫できれば、という感じでしょうか。

    耐力壁については、198さん、199さん、ありがとうございました。勉強になりました。
    192さんの案では、素人目には適度に通し壁を増やして頂いているようです。

    >193さん、202さん
    外観が気になるとは、どのような点でしょうか。よろしければ教えて下さい。

    >201さん
    皆さんにお力添え頂いたおかげで、あと少しで私にとって完璧な家になりそうに感じております。もしもよろしければ、ご意見お願いします。

    >194さん、216さん
    坪計算ですが、多少のことは気になっておりませんが、もちろん、予算には限りが有りますので、最後の段階では0.1坪でも削ろうとしようと思います。
    ただ、自分で間取りに落としてみたところ、屋根裏収納やベランダ抜きで38.25坪になってしまいました。階段部分とかの計算が違うのでしょうか??

    お二方ともお詳しそうなので、もしももしもよろしければ、是非間取りをお願いします。

  3. 223 サラリーマンさん 2010/03/25 23:52:48

    >最後の段階では0.1坪でも削ろうとしようと思います。

    典型的な失敗パタンですね。
    単純に単価×坪数で価格を提示しているHMならまだしも、ほとんどの場合は、細かく仕様を見積もったあとで価格が提示されます。

    坪数さえ削れば価格が安くなると思うのは大間違いです。

    坪数が減っても、表面積や屋根の面積が増えれば、価格はアップしますし、柱の本数によっても違ってきますし。

  4. 224 サラリーマンさん 2010/03/25 23:58:11

    >ただ、自分で間取りに落としてみたところ、屋根裏収納やベランダ抜きで38.25坪になってしまいました。

    で、なんでそんなこと気にするのですか???

    最終的には、貴方が依頼するHMで設計したもらわないと、正確な坪数は出ないですよ。

    また、正確な坪数が分かったところで、なんの意味もないと思いますが・・・・

    ちなみに、私は、知人と同じHMで新築したのですが、知人から坪45万円だったと聞いていたので、同じぐらいで計算して間取りを決めていたら、最終的には、うちは坪60万円でした。

    間取りや仕様が違えば価格は変わる。今の段階で坪数にこだわるのは無意味です。

  5. 225 匿名はん 2010/03/26 04:05:58

    >131さん
    別案です。コ型ですが道路側も壁立ち上げて閉じた庭にしてみました。
    階段水廻りの納まり方があまり気に入ってませんが、まあとりあえずで。
    東側に一応2台駐車できます。
    木造であまり大きなルーフバルコニーはいらやしいのでさてどうするかなと悩みつつ結論は出してないままです。

    192の案については
    1階の階段・トイレ廻りは自分もあまり気に入らなかったのですが
    2階のおさまりを優先させたらとりあえずああなりました。
    DK部分も少し余裕ありますし、いろいろいじりようはあると思います。

    窓(壁)の位置はどの計画のときもそうですがあくまでも暫定で入れてるだけです。
    家具の配置や窓の形大きさの好みや、近隣の環境(借景や隣家と窓がかち合わないようになど)にもよりますので
    ここで出す段階ではそんなに深くは考えてません。それらの条件が分からないので。
    相談者さんの方で調整してもらうのが前提です。

    こちらで出す場合には、床面積については
    S、RC造や木メーターモジュールの場合は㎡×0.3025で坪数出しますが
    尺モジュールの木造戸建なら1間×1間を1坪として数字出してます。
    1間が1820であれ1818であれ1818.18…であれ同じ1坪です。
    違和感あるかもしれませんがそもそも坪数表記自体が単なる目安みたいなもんなのであまり気にしない方向で。
    正式な面積としては㎡単位になります。
    通常は1間1820mmでしょうから、正確な㎡数が知りたければ、坪数表記×3.3124(=1.82*1.82)すれば出ます。
    よほど建蔽容積が厳しくなければこの段階でそこまで気にする必要はないとは思いますが。
    いちいち計算機使わず暗算でやってるのでちょくちょく間違います。

    1. 別案です。コ型ですが道路側も壁立ち上げて...
  6. 226 匿名さん 2010/03/26 06:50:18

    坪単価ってのはHMがはじめた数字遊びですね。
    間取り、建材、住設、その他いろいろで
    同じ坪数でも数百万違うこともあります。

    坪数も224さんのおっしゃったとおりHMによって微妙に変わりますね。
    小数点以下は四捨五入でおおよそ坪いくつと言う表現がいいかも。

  7. 227 匿名はん 2010/03/26 08:36:22

    あ、そういえば階段部分の面積は抜いてません。
    容積率がシビアなときでもなければMAXで入れときます。階段下の使い方とか未確定ですし。
    そこらへんで差が出たんですかね?
    まああまり気にしても意味ありませんのでお気になさらず。
    >ただ、自分で間取りに落としてみたところ、屋根裏収納やベランダ抜きで38.25坪になってしまいました。階段部分とかの計算が違うのでしょうか??

  8. 228 チャングむ 2010/03/26 08:42:35

    >小数点以下は四捨五入でおおよそ坪いくつと言う表現がいいかも。

    激しく同意。
    もしも、そこまで細かく気にしたいのであれば、㎡単位で話をすべきでしょう。

    例えば二つの間取り図があって、一方は38.0坪、もう一方は38.1坪だったとして、予算を抑えるため38.0坪の間取りを選択!なんてのは、ほんと滑稽ですから。

    なので、質問者の「最後の段階では0.1坪でも削ろうとしようと思います。」という書き込みには、非常に違和感を感じました。

  9. 229 匿名さん 2010/03/26 09:12:49

    チャングむさん

    >なので、質問者の「最後の段階では0.1坪でも削ろうとしようと思います。」という書き込みには、非常に違和感を感じました。

    0,1坪でも削ろうというのはそのままの意味でなく
    削れるとこは削ろうと言う意味かなと解釈してました。

  10. 230 匿名さん 2010/03/26 11:36:35

    間取りとは話がズレテしまいますが、予算との兼ね合いなら、事前に削減の優先順位を
    決めておくと、後々迷い難いです。

    ・単純に小さくする、入隅出隅を減らす、総2階

    ・躯体仕様(柱や構造、断熱など)

    ・外装、屋根材・壁材、建具(窓・玄関仕様など)

    ・内装(床材・壁材・内装建具など)

    ・設備(風呂・トイレ・キッチン・洗面・オール電化・床暖房など)

    同じ大きさの家でも、それはもう上げたければ幾らでも豪華になりますので
    まずは間取り(望む家の大きさ)から入るのはいい事だと思います。

    逆に言えば、単純に小さくしたがる建築業者さんは、工夫を嫌う業者さんです。

  11. 231 匿名さん 2010/03/26 14:42:55

    225さん
    参考までに外観をUPして見て下さい。

    隣地との離れがギリギリっぽいので、エアコンの室外機や給湯器を配置するのが難しそう。
    寄せ棟は厳しいでしょうから、切妻ですかね。

  12. 232 買い換え検討中 2010/03/26 16:45:07

    いやいや陸屋根でしょう。
    予算は・・・

  13. 233 131 2010/03/26 17:26:55

    >192さん、
    度々の間取り、本当にありがとうございます。
    色々考えられるものですね。感心するばかりです。
    質問なのですが、階段はどんな構造なのでしょうか?
    洗面室の上を斜めにカットする形で、かつ最下段は廊下をくぐるような感じでしょうか?
    どちらも特に無理の無いものという理解でよろしいでしょうか?
    ちょっと見ないイメージなものですから、よろしくお願いします。

    >224さん
    坪数については、細かいやりとりが有ったので、自分のところではこうなった、という事を
    お伝えしたのみで、意図はありません。

    >223さん、226さん、228さん、

    そういえば、建売ですが、トイレとか洗面室とかの外壁を本当に20cmとか30cmとか削って
    坪数を減らしている物件を見ました。当然壁も凹みます。コストと耐震性に問題なければ、
    細かい手段もあるんだなぁと思ったことがありまして、0.1坪でも、という表現になりましたが、
    発言の意図は229さんにお示し頂いた通りで、単に削れるものは削るというだけの意味です。

    0.1坪の話はこの辺でお開きにして頂ければと思います。

  14. 234 匿名はん 2010/03/26 21:19:30

    >洗面室の上を斜めにカットする形で、かつ最下段は廊下をくぐるような感じでしょうか?
    >どちらも特に無理の無いものという理解でよろしいでしょうか?
    洗面所の天井は一部カットになりますね。
    最下段は冬しきれるようにとか思って変に囲っちゃったけどオープンでもいいです。
    無理はないと思いますがあれがベストとは思ってませんので、要調整です。
    浴室洗面はそれぞれ90度回転させて2間の中に入れる配置もあります。
    テレビ置き場との兼ね合いがありますが。

    このタイプ(中庭型)はコストかかるので難しいだろうなと思いつつも
    何に価値観を見出すかは相談者次第ですので、一応選択肢は示してみたというところです。
    南道路でしかも近いと、せっかく南面にしてもカーテン閉めっぱなしで暗~く・・なんてよく聞く話ですので
    それを解消した案として。

  15. 235 匿名はん 2010/03/26 21:20:28

    >231さん
    脱衣所隣にキッチンにして繋げて…とかも一応できますので。

  16. 236 匿名はん 2010/03/26 21:36:03

    >231さん
    顔を合わせないでネット上のやりとりだけだと相談者さんの好みとかがよく見えません。
    一回目の要望では出きってない要望も結構たくさん出てきます。(例えば音楽室の天井の話とか出ましたね)
    相談者さんがどうしたいか何を好んで何を嫌うかなどの反応を見るためだけのエサとして大して詰めてなくてもどんどん出すようなことを自分は時々します。
    今回がそれで。
    ということで現時点では225にも書いたように外観含めてたいして詰めてません。タタキ台以前のラフラフです。
    小屋裏の要望あったことをペン入れの途中で思い出してキュキュッと階段追加してみたけど「え~屋根どーすんのこれ」とか思ってましたw
    小屋裏いらなければパラペット立ち上げて低い片流れとか?

    あと外観まで考えてたとしてもここで図として出すようなことは基本的にはしてませんしあまりするつもりもありません。
    好みとかも分かりませんし。
    それ以前にさすがにここでそこまでやるのは面倒というか何というか。。。
    修正案や外観の案がありましたら、やる気があったらどんどん出していただければ。
    そういわれると「何で俺がそこまで…」と思われるかもしれませんが、私も似たようなもので。。

  17. 237 匿名はん 2010/03/26 21:43:35

    修正)
    235は131さんへです

  18. 238 匿名さん 2010/03/26 22:51:03

    間取りアイデアスレであって設計のスレじゃないからな、匿名はんの言われることももっとも。

  19. 239 匿名さん 2010/03/27 09:37:42

    >そういえば、建売ですが、トイレとか洗面室とかの外壁を本当に20cmとか30cmとか削って
    >坪数を減らしている物件を見ました。当然壁も凹みます。コストと耐震性に問題なければ、
    >細かい手段もあるんだなぁと思ったことがありまして
    それコストは増えますよ。
    建蔽率がギリギリだったので削ったとかじゃないですかね。

  20. 240 買い換え検討中 2010/03/27 16:41:38

    えっ・・・
    間取り気にって外観そっちのけなんて、あり得ないでしょ。
    設計する人って外観気にせずに書くんですか?

    ラフなのでって言われればそれまでなんですけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸