ここは、マンションに関する投稿の場です。
それに関係のない、謂われのない内容には怒りを覚えます。
私たちには学習能力があり、過去の反省のうえに今日があるのです。
ご理解下さい。
このマンションと差別問題は全く関係ありません。風評が気になるなら購入しなければ良いだけの話です。
そんなこと気にせず気に入ったなら購入すれば良いのです。
うざい人間が多過ぎますよ。
だから中国にも馬鹿にされるんです。
こうやって書き込んでいる私もアホですが。
ここのマンションを買ったからといって、差別されるとか、他人との差別化が出来るというわけではありませんので
ややこしい差別問題をここの場所で議論するのはやめて欲しいと思います。
ようやく差別批判がなくなりましたね。
差別は、人権侵害です。 絶対許しません!!
この掲示板では、これからも、差別発言には厳しく注視して
悪意のある差別発言は、極力追い出していきましょう!!
↑ そりゃ無理でしょ。(汗)
せっかく、うまく「元●●地区」とかいう差別問題が沈静化してるっていうのに、
突拍子も無いこと書いて挑発するから、また荒らされるんですよ。
しばらくは、波風立てずに、おとなしくしましょう。
ランドマークも太田川も苦戦してるんでしょうか?バンベールはすぐ売れたので、結構早くここも売れるのではと思っていましたが、(出だしは好調で半分くらいすぐ売れたと買ったか方から聞きました)難しいのでしょうか?
だまされました。口車に乗りました。
弱気で話を真に受けたこと・もっと慎重に契約しなかったことを後悔しています。
検討してる方、よくよく考え、作戦にのまれないように気をつけてくださいね。
気にするのはどうかと思います。
ここは、同業者の嫉み等で投稿するので、真実でないことの方が多いのでは。
自分の目でしっかりと確かめて、自分自身で納得してください。
他人の意見は無責任です。
他人がどうして真実を話しますか。
まずは、自己責任です。それが後悔しない方法です。
真実でなかったとしても情報は情報です。
高い買い物ですからたくさんの情報を集めた上で、自分で確かめ、真実か嘘を判断するのではないでしょうか?
自分の目で確かめられる情報だけで納得し、判断するのが自己責任というのは、いかがなものかと…
222さんの考えだと、このサイトを見る意味がないですよね。
223さん
不動産が高いのは今始まったことではないですよ。
世界にひとつしかないのも不動産です。
だまされたと思う人もいれば買って良かったと思う人もいます。
自分のお金で自分のために住宅を買うならば218さんの言うような
内容も具体的でなく感情論でしかない発言に振り回されるのも
どうかと思いますけど。
このマンションを購入した人全員がだまされたと具体的に言ってる
なら別ですけどね。
222さんの言うようにご自身の目で確認して判断されるのが賢明と
思います。
ちなみに私はライオンズではないですが、無責任でおせっかいな外野に
散々反対された東海市のマンションを自分の目でしっかり確認して
納得の上購入して非常に快適に生活しています。
不満もありますけどだまされたなんて思ったことなんて一度もありません。
安い買い物でも高い買い物でも最後は自己責任ではないでしょうか。
224さんへ
もちろん何をするのも自己責任というのは当たり前です。
自分もマンションを購入する際、賛成意見も反対意見もありました。
そのマンションの施行会社がどんな会社か?
近隣の施設やハザードマップなどネットなどで調べ、このサイトも色々参考にさせていただきました。
自分の目だけを頼りに外部からの情報に一切たよらず判断することはないですよね。
今の情報社会では、できるだけ多くの情報を集めてその要不要、正偽を自分で判断する事が大事ではないでしょうか?
そこから先、情報を集めず購入を決めるのも、情報に踊らされ購入しないのも、自己責任です。
218です。
確かに少し感情的になってるかもしれませんが・・・
抽象的なことを書いてすみません。具体的に書いていいものか迷ったので。
ただ検討されてる方がいれば、とにかく慎重に考えてほしいということを伝えたかっただけです。
何があったかというと・・・
簡単に言えば、戸建希望でしたが、まだまだ先に考えていたので、完全に無知な状態でフラッと見に行ったこのマンションで、懇々と話を聞かされ、それを真に受け、戸建は無理だと諦め、契約に至ってしまったのです。
見に行った時から契約に至るまで3週間、その間にも一度契約まで話が行きましたが、やはり戸建が気になるので停止して、完全に白紙に戻すつもりで出向いた先で再び契約することになってしまいました。
再び契約に至る話になった背景には、元某HM出身だという上司が出てきて、社内資料やらマル秘の資料やら出しながら、戸建にはまず4000万かかる、さらにメンテ等々お金がかかると戸建のリスクばかり話し、そして身の丈に合ってるのはこのマンションだ、とか、家を持つこととお子さんとの時間(幸せ)とどちらが大事ですか?とか、そういう心理的につくことをいろいろ言われました。時間も軽く2時間かけてましたね。
その間、元々の営業担当は横に座ってるだけ、ほとんど何も口をききません。そういう時はいつも上司なんですよね。
契約に至るまでも、ものすごいスピードと脅しで早いテンポで進められ、0歳と1歳の子を抱えてとにかく忙しい私たちにはそんな短い期間に調べたりする時間なんてまるでありませんでした。予定が入ってないところにすかさずアポを入れられてましたし。
それから契約後、間もなく偶然にも見たり聞いたりする話の中で、ライオンズで聞かされた話ばかりではないことを知り、だまされたということです。知っていたら、こんな高いマンション契約なんてしません。
管理費等々で3万近くも払うんだったら戸建にします。ここは人それぞれでしょうが、私たちはそこまで価値を感じていません。
丸め込まれました。ストップできなかったことが悔やまれて仕方ありません。
話の内容は判りました。
ただ、自己弁護であり、自分の無知とかを棚にあげて、泣き言を言っているわけです。
大の大人が、高い買い物をするのに、他人の責任にするのは愚か。全て自分の性格の弱さ、不勉強。
そんなことでは、仕事の上でも管理職には成れません。
諦めなさい。悪いのはすべて自分。自分を責めるべきです。お解りかな。
228 さん
少しきついですが、正論です。
不動産を購入するときは、冷静沈着な心構えが涵養かと思います。
私の経験からしても、妥協は禁物です。
今回は、高い買い物をさせてもらったと思い、自分を納得させることです。
次回に一戸建てを建てる際の参考にすれば、良いのでは。
どこのモデルルームや住宅ショールーム見に行っても大なり小なり自分のところがいいって言うよね。
マンションと同じくらいの値段、それよりも安い建売戸建ならマンションの管理費や維持費以上のお金がかかるのは事実。いくらかかるはモノ次第だし持ち主次第で具体的な金額が出ないから何とでも言えるんで、むしろそっちのほうが怖い。
心理的な話とか上司が出てくるとかは、どこの不動産屋も同じでしょ。
不当に急がされたとか脅されたとかなら234さんの言ってるようにしかるべきところに相談すればいい。
子供が小さいからなんてことは理由にならないけどね。
丸め込まれた感じは受けませんでしたが、どうして一生に高い買い物をするのに他に検討しなかったのか…不思議です。
マンションに限らず、家って高いですよね。
人のせいにできないからこそ皆さん慎重に、時期をみて、納得して買える物件かどうか見極めが大切なのではないですか?
検討を白紙にするために行って営業さんの話を聞いて契約した…というのは、単に優柔不断な性格が問題なのではないでしょうか?
もし戸建でも、たくさんあるHMを選んだ後にまた同じように人のせいにして後悔してしまうのではないかと、逆にちょっと心配です。
自分の意思をはっきり、固くもっていれば、どんな話しにも流されなかったのではないかな?と思いました。
延々と話を聞いている時点で、意思が弱かったが故契約…自己責任、としか思えませんが。
戸建希望ならマンションのモデルルーム自体行かないほうが良かったかもしれませんね。
皆さん、いろいろとありがとうございます。大体予想通りのご指摘でした。
まずここでこんなこと書くのは女です、主人ではありません。
女の中には恥さらしなことを敢えてする人がいますねー。
結局過大だったにしろ、何かと迫られたにしろ、判断して契約してしまったのは私たちですからね、ただのグチになるかもしれませんね。
細かいことは書いていられないので今さら書きませんが、勝手な言い草だと言われるのは承知の上で、私たちが無知なのをいいことにして事実として大きな金額で戸建の話をされたのは、今でもだまされたと思っています。
緻密な心理作戦に乗せられてしまったところが悔しくて仕方ないです、バカな自分たちが情けないです。
ここに住むか住まないかは・・・わかりません。
この掲示板に来る方は、普通に慎重な方ばかりだと思うので、余計な話だったかもしれませんね。
失礼しました。
いつ入居される予定かわかりませんが、まだマンションは完成もしてないんですよね。
生活もせずまして実物も見てないのに後悔して嘆いても仕方ないんじゃありませんか?
違約金払ってやめる気もないんなら、こんなとこで愚痴ってるより前向きに新しいマ
ンション生活をどうやって快適にするか考えた方が家族のためにもいいんじゃないで
しょうか?
年末の年末調整?源泉徴収?が出てから決まる人もいますよね…?
そう考えると、もう検討できる部屋タイプがかなり少ないですよね。
いつ完売するのかな。年内かな。住環境は静かでいいですよね…。
メインの通りから1本奥なので夜は車も少ないし…。
240です。
248さん、そのように見てくださる方もみえて少し救われました、ありがとうございます。泣言ですが、実際うまくやられたんです。
どうでもいいですが私は女です。。
物件の話ですが、家の見学自体完全な初心者だった私たちには、設備も全て魅力的でした。
Low-E複層ガラス、浴室すべて、キッチン、フローリングの材質、ボール型洗面台・三面鏡・・・
ですが、今となっては当たり前でした。当時はさも特別のように説明を受けましたが・・・。
セキュリティやゴミのサービス、洗面のライティングや三面鏡の巨大ぶりは余分だと思います。
あまり変わらないかもしれませんがその分管理費等を抑えてほしいです。
間取りについても、キッチンの冷蔵庫置き場がどうしても気に入りません、一番奥では使いづらいだけなので。
壁もデコボコ(段差)していて家具が置きにくいように思います。何かとデコボコしてるところが多いような気がします。
ここは、●●地区の話題で誹謗中傷し、最後は恫喝されて契約し、同情を買うような作り話。
誰も同情しないです。同情する素振りをして、内心はその反対です。あくまでも自己責任です。
これから、マンションを購入する者にとって参考にもならないし、邪魔です。
自分の無知をさらけ出していることに目覚めてください。
218さん誘いにのっちゃ駄目ですよ!
はは、218さんには同情してて、話の流れから悪く言ってる方は業者さんだと思ってます。営業妨害されてる気がして嫌なんでしょう。
腹が立つかと思いますが、何を言っても倍にして叩かれるだけだから言わない方が賢明かと思いますが。このスレを読んだ人達には何が起きているのか十分に伝わったと思います。
業者さんは自分で自分の首を絞めてるだけの様な気がします。もう辞めにしませんか?
モデルルームがリニューアルしたんですか。
かなり前に候補にしていたので、懐かしいです。
(今は別のエリアで検討しています。)
でも売れていないんですね。がんばってほしいなぁ。
うちはオプションでは高いのでほとんど外注です(;^ω^)
フロアコーティングや室内コーティングも、某有名コーティング会社に見積もり取ったら断然安かったし、
玄関の鏡も同じ町内のガラス屋さんで見積もりとったら安かったのでそちらでお願いしました。
オプションで頼んだのは造作家具くらいでしょうか。
家電は照明だけ考えています。LEDにしようか普通のにしようか迷っています。LEDは高いがほしいです。こんな引っ越しでもないかぎり買えそうにもないんで。
あと引っ越し希望日の優先順位は契約順にしてほしかった!
契約したのは5月くらいと早い段階だったにもかかわらず、かなり後半のほう。そこらへんも考慮してもらえると良かったのに。
引越し順位は抽選なので、そういう情報があるということは公正に抽選がされたということでしょうね。
LED照明いいですね。
じつはうちもLEDにするか悩んでいました。
照明はネットで各メーカーのものが半額以下(最高63%オフ)で買えるのでそちらで注文しました。
取り付けの工事が必要そうな面倒なものは検討外ですが、最悪電気屋さんにやってもらうことも可能なので…。