物件比較中さん
[更新日時] 2024-02-16 08:43:13
ライオンズ加木屋ランドマークヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
交通:
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.88平米~106.76平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-02-10 14:55:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番) |
交通 |
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(住戸)、他に集会室1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階・地上8階建て、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月09日予定 入居可能時期:2011年03月10日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
>>19
そんなサービスの無くても管理費200~300円しか変わらないと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
物件比較中さん
知人の友人に聞きましたが、半分売れたようです。ライオンズからのはがきにも半分売れたと書いてありました。
太田川にもライオンズできますが、いろいろ間取りって同じメーカーでもあるんですね。
見学だけだったので幻のライオンズマンションになってしまいましたが・・・空気は太田川よりまだいいんでしょうね。
-
23
匿名さん
南加木屋のあたりって、道路がすごく細くないですか?
友人宅へ遊びに行った時片側1車線だし、歩道がないのに自転車通ってるし、ちょっと怖かったです。
-
24
入居済み住民さん
道が狭い理由?
だって旧●●地区だから
って話ききましたけど。
中々整備されなくってそれで狭いんだよ。
-
25
匿名さん
>24さん
だって旧●●地区だから
って伏字になるようなところなの?
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
-
28
マンション住民さん
-
29
匿名さん
-
30
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
契約済みさん
●●って何か知りたいです。
1F契約しちゃってるのですが、戸建希望が捨てきれずにいます。。
いい物件なのですが。
-
32
匿名さん
-
33
ご近所さん
ひとっつ、人より力持ち。
ふたっつ、ふるさと後にしてえ。はあぁなぁのぉ東京でぇ 腕だぁめぇしぃ
みっつ、未来の大物だあい。大ちゃんドバッと丸裸ぁ。てんてん天下のいなかああっぺぇ。
二番を、誰か教えて。
-
34
競合物件企業さん
教えてもいいけどこの歌書き込んで何の意味があるの?
-
35
購入検討中さん
旧地区って、治安が悪いの?
どういうことか、土地勘が無いから、知りたいです。
誰か、お願いだから、●●のヒント教えて。
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
旧●●地区って、どうだっていいじゃないか。
もう過去のことを掘り出すのはやめてくれ!
買った人に失礼じゃないか!購入検討中で、気になるならやめればいいじゃないか。
人が嫌な気分になることを書き込んで何が楽しいんだ。
-
38
物件比較中さん
●●地区って私も知りたくて色々ネットで調べたりしましたが、分かりませんでした。
あんまり深く聞かない方がいいのかなって今は思います。
今日あたりも見学に行っている方多いんでしょうね。
太田川よりこちらの方が、鉄粉も降らなくていいような気がします。
太田川は便利だけど、環境は大事ですからね。
-
39
匿名さん
ぶ、からはじまるものだと思いましたよ。
でも昔から暮らしている人ならいざしらず、マンション購入した人までも差別されたら嫌ですね。
-
40
銀行関係者さん
東海掲示板で東海市スレで聞いてみたら?
誰かがすぐ応えてくれるよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件