物件比較中さん
[更新日時] 2024-02-16 08:43:13
ライオンズ加木屋ランドマークヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番)
交通:
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.88平米~106.76平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-02-10 14:55:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県東海市加木屋町1丁目393番9他(地番) |
交通 |
名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(住戸)、他に集会室1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階・地上8階建て、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月09日予定 入居可能時期:2011年03月10日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ加木屋ランドマークヒルズ口コミ掲示板・評判
-
1
ビギナーさん
モデルルーム見学を申込しました。マンション購入を考え始めた超初心者です。ここのマンションの価格帯はどれくらいなんでしょうか?半田のライオンズは設備がよく、価格もライオンズにしてはお値打ちと聞いております。東海市は設定価格が高いのでしょうか?全くの初心者なので何か情報を頂けると有難いです。
-
2
ビギナーさん
なかなか情報のカキコがないですね(涙)NO.1をカキコしたものです。
ここのマンションは人気があまりないのでしょうか?説明会には結構人もいましたが・・・
先週現場説明会に行きました。高い位置に立てられるマンションのようで(眺めがいいのと地盤が固いのが売り?)最寄り駅までは遠く感じられました。モデルルームはベランダの狭さにびっくりしました。泥棒や不審者に対しての対策はちょっと過剰のような気がしました。
そこでお金を取っているんだな~って感じでした。見学された方はどのように思われたんでしょうか?
やっとマンション選び始めた超初心者です。色々アドバイス頂けると有難いのですが・・・
価格的にちょっと無理かなって思い始めてるこの頃です。
-
3
匿名さん
いくら首都圏マンションで標準だからといって
東海市のマンションでここまでのセキュリティはいらないですよね。
もっと駅に近くて安いマンションでいいんじゃないですか?
-
4
近隣住民
だいぶこの地域に住んでいますが、不便に感じた事は少ないです。
東海市は外食が微妙な感じですが、子供がいれば子育てには良いと思います。
車が無いと厳しいですが、比較的近場に大きい公園もあり、マンション周辺で事足りるので、暮らしやすいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
不動産購入勉強中さん
南加木屋って地域的にあの地区のことが気になるんですけど・・・
-
6
ビギナーさん
皆さま、ご意見有難うございました。
セキュリティに関しては、やはり過剰だと思います。知人にきいたのですが、セキュリティの厳しいところは、管理費もかかるので、管理費が高くなるようです。マンションの管理は大京さんのグループ会社だったと思います。儲ける仕組みとしてグループでつながっているのですね。
あと「あの地区」とよく聞くのですが、意味が全く分かりません。加木屋に長年住んでいる人にも聞いてみましたが、知らないと言われました。差し支えなければ教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします。
-
7
物件比較中さん
-
8
匿名さん
-
9
不動産購入勉強中さん
-
10
匿名さん
でも東海市って、新日鉄のもくもくのせいで、晴天率が低いんでしょ?
-
-
11
匿名
鉄粉とあの地域は関係ありません
あの地域には足を踏み入れなけりゃ害は無いでしょう
ていうか足を踏み入れられないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
セキュリティの高さは、首都圏や名古屋市内で意味があるんじゃね?
東海市は、この物件みたいなセキュリティは求めてない。
だって、セキュリティが高い=不便になるだけだし。
-
13
不動産購入勉強中さん
あの地域って足踏み入れられない雰囲気か?
傍から見てるとごく普通の住宅地なんだけど・・・
それとも踏み入れられない何かでもあるの?
-
14
匿名さん
-
15
匿名
あの地区がどうの歴史的にどうのってなんのことですか?近隣に暮らして20数年ですがなんの事かわかりません 勉強不足かと思いますが教えて下さい。あと鉄粉は普段得に気になったことはないです 影響が皆無ではないでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
社宅住まいさん
あの地域って小学校周辺の住宅地のことと聞いたことがあるよ。
-
17
購入検討中さん
見学へ言ったら、ものすごく人気のマンションだと言われました。
すでに結構売れているらしく、正直あせります。ほんとに人気なのでしょうか?
立地はすごく気に入ってるし、思ったよりも安いのですが、
こんなに早く決めていいのでしょうか?皆様はどうですか?
-
18
社宅住まいさん
足を踏み入れられないいうあの地域が
どこなのかが激しくになる。
-
19
物件比較中さん
私は以前見学会に行き、購入を考えていたものです。
今回管理費が思ってたより高いと感じたので、購入を見送りました。
4重のセキュリティやごみ袋の回収など、私はちょっと贅沢すぎるかなと思いました。ここら辺を削ればもう少し管理費が安くなったのにと思うと残念です。
他のマンションの営業さんが、ライオンズの営業さんは大変だよと言っていたんですが、営業の電話もあまりかかってこなくなりました。売れているからなんでしょうか?冷静になってマンションは決めてくださいと先程の営業さんが言っていました。
太田川の駅前にもライオンズさんのマンションが建ちますね。今はそちらも少し気になっています。
-
20
物件比較中さん
『すごく売れてる』って私も聞きました。
でも、駅も学校もまあまあの距離で、高台、住宅地。
設備も最新でお手頃価格だと思いました。
どうせ買うならカスタマイズ出来るうちに買った方がいいし、
1階から順に期限は迫ってくるから、早めに決めるのもありだと思います。
でも、心が決まったなら買うのはいいけどあせって買うのはやめた方がいいです。
太田川のライオンズは工場の影響が気になります。
地元の人でもさすがに駅西はパスって人多いですし。
でも、夫婦共に電車通勤の人ならやっぱり加木屋駅よりも太田川駅のが絶対いいでしょうけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件