物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
1261
マンション住民さん
>理事になればいい、と言う人は裏を返せば理事になれば自分のやりたいをやってもよい、と言っているようなもの
あなた方だけです。そんなこと言ってるの。
「理事になれば?」の主旨は、
理事になってご自身が理想とする、或いは全ての区分所有者から賛同を得られる理事会の形成に尽力したら?
ということです。
理事会の運営を他人に任せ、理事会への意見・提案もせず、匿名掲示板に不満を書き込むだけでは何の解決にもなりません。
-
1262
住民さん
こうして見ると、なかなか民度が高いと言うか、市民的自覚の高い住民が多いようで安心します。
コミュニティの価値は箱だけでなく、そこの住民全体のクオリティがいちばん重要ですからね。
-
1263
住民さんA
-
1264
住民さん
こうして見ると、民度が高いというか、市民的自覚の高い住民が多いようで安心します。
コミュニティの価値は箱だけじゃなく、そこの住民全体のクオリティがいちばん重要ですからね。
-
1265
住民さんA
L棟のエントランスの斜め前、
大穴空いてるから、みんな
落っこちないようにね
頼りない柵ともつかない囲いだけで
一晩放置とか、ひどい施工だなあ
それで、R棟駐車場付近の騒ぎは、なんだったの?
アイロンでも、落ちてきて当たったのかな?
-
1267
入居予定さん
レスキュー隊の車が沢山来ましたが機械式の駐車場の事故ですか?
-
1268
住民さん
ただ駐車場の機械が止まったとかじゃ、119しないよね‥
明日、警備室に聞いてみよぅ
-
1269
マンション住民さん
痛いところをつかれたくないから、皆さんコメントを控えましょうなんて言っているのでしょう。
聞く耳持たず、ってことですかね。
-
1270
住民さんA
バリカーは元通りにして下さい。
変な改造工事を勝手にする真似はやめて。
総会の承認なしで理事会が独走するのはやめて。
-
1271
マンション住民さん
>>1270
物事を理解できない子供の書き込みのようですね。
バリカーの工事はアフターサービスの範疇です。
変な改造工事を管理組合が勝手にしているわけではなく、
設計上の瑕疵を売主が自らの負担で補修しているということです。
これは議事録や費用負担の内容を見れば明らかです。
この判断や事象を各人がどう理解するかはそれぞれの自由ですが、売主も認めている内容をおかしいと言う
のであれば、もう少し中身と根拠のある指摘を、直接理事会にされるといいと思いますよ。
ちなみに私はバリカーの位置が多少変わろうが、はっきり言ってどっちでもいいです。
問題があるとすれば、撤去されて施工されずにそのまま放置されているこれまでの状況です。
ただ、個人的には目くじらを立てるほどのことでもないと思うので、特に不満は感じません。
より大きな問題は、不満をこの掲示板に書き連ねながら、自らは何の行動もしない人間の存在だと思います。
不満がある方は、ご自身が建設的な行動をされては如何ですか?
-
-
1272
匿名さん
>>1260さん
当マンションの理事の方々は常識人ばかりなのですが、一部の偏った住人がこの掲示板への頻繁な書き込みを続けており、当マンションの品位を下げているばかりでなく、みなとみらい全体のイメージにも悪影響を及ぼしかねない事態となっておりますこと、心からお詫び申し上げます。
-
1273
住民さんA
>>1271
でも
R棟は、工事しないんだよね~
(・∀・)ニヤニヤ
-
1274
住民さんA
-
1275
匿名
>>1271
物事の認知がおかしくなっている老人のような書き込みですね。
バリカーの工事はアフターサービスの範疇を超えています。
必要な補修工事を売主が自主的に行っているのではなく、
管理組合が 設計上の瑕疵だと、でっちあげて、
売主に費用負担をさせて変な改造工事に仕向けているのです。
これは議事録や工事着手時の理事会掲示を見れば明らかです。
そもそもこの変な改造工事は、前回の総会の議事案件ではなく、決議されていないばかりか、
一言も計画説明がなかった。総会議事録を見てもあきらかです。
理事会は、総会決議を経ずにこのような工事を売主に指示した経緯を説明する義務があります。
ちなみに私はバリカーの位置に設計上の瑕疵があるとは全く思えません。
現に2年以上全く支障がありませんでした。
問題が起こったのは、まさに不要な工事を理事会が着手してことがきっかけで、必要なバリカーがなくなり、醜いカラーコーンが、放置されているというまぎれもない事実です。
個人的には、不満をこの掲示板に何を書こうが、自らは何の行動もしないだろうがどうでもいいと思っています。理事などに立候補する、しないなどどうでもよい瑣末な問題です。
問題の核心は、必要もない工事を総会で説明なしに実行した理事会の責任と、安全上必要なバリカーなしに半年間も住民が気権にさらされていることです。
-
1276
匿名
理事会の説明文によると、理事会が問題にした設計上の瑕疵とは、バリカーの位置が邪魔で、
お迎えのクルマから乗り降りするときに雨に濡れてしまう。これが御パンフレットのイメージと異なるから、設計の瑕疵だと売主に認めさせたとはっきり書いてあります。
これは異常なほどのいちゃもんじゃないですか?
しかも理事会は、バリカーを壊したあとで、バリカーの位置変更が、免新装置との関係でうまくいかないことがわかり改造工事が中断してしまったと議事録に書いてあります。
-
1277
匿名さん
どうやら、無知で傲慢なとんでもない理事が居るようですね。
一度引き渡しを受けた共有財産を、瑕疵保証の名を借りて、組合員の賛否を問うことも無く勝手に、破壊してしまったことは、犯罪行為に近いですね。
-
1278
住民さんE
理事会関係の方本人が匿名掲示板に張り付いて、必死で住民攻撃を書き込んでいる姿を
思い浮かべると、とても異様な光景に見えますね。
本当にこのマンションは、周りから見ても特異です。気持ち悪いですね。
-
1279
住民さん
>>1271
>バリカーの工事はアフターサービスの範疇です
費用の問題ではありません
>変な改造工事を管理組合が勝手にしているわけではなく
勝手にしているから問題になっているのです
>設計上の瑕疵を売主が自らの負担で補修しているということです
R棟にも瑕疵があるのに売主とR棟理事は放置しているということですか?瑕疵があるのはあなたの脳では?
>これは議事録や費用負担の内容を見れば明らかです
費用の問題にすり替えないでください
>この判断や事象を各人がどう理解するかはそれぞれの自由ですが
それなら住民を誹謗中傷して批判的意見を封殺しようとするのはやめなさい
>ちなみに私はバリカーの位置が多少変わろうが、はっきり言ってどっちでもいいです
それならバリカ―を元にもどしなさい
>問題があるとすれば、撤去されて施工されずにそのまま放置されているこれまでの状況です
その状況をつくったのはあなただから問題になっているんじゃないですか
>個人的には目くじらを立てるほどのことでもないと思うので、特に不満は感じません
あなた個人はよくても住民の多くが不満なのだから理事なら住民の意見を重視するようにしなさい
>より大きな問題は、不満をこの掲示板に書き連ねながら、自らは何の行動もしない人間の存在だと思います
最大の問題は理事になったのをいいことに、暴走して恥じないモンスター理事の存在でしょう
>不満がある方は、ご自身が建設的な行動をされては如何ですか?
自分は破壊的行動専門で建設的行動は住民に任せようということですか
いやはや突込みどころ満載ですね。どうしたらこんな文章が書けるのでしょうか。
-
1280
住民さんA
バリカーはやはり偏な理事がやったとしか思えません。あのエレベータの張り紙だっておかしいし。掲示板に掲載すればすむことなのに。実際掲載してましたが。
とにかくいい加減、バリカー直してよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件