横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (33)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (33)
住民さん [更新日時] 2010-10-23 10:36:48

新スレを立てました。
利用規約・掲示板マナーを遵守し、冷静な書き込みを心がけましょう。

前スレ:M.M.TOWERS FORESIS (32階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2792/res/975-1005

売主:三菱地所株式会社ほか
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-10 12:45:56

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 1077 匿名さん

    >1076
    冷静に評価すると・・・・、バリカーなど件があるのにどうして今の理事の方を一方的に守らなければいけないのでしょうか?

    少なくとも、ここで云われている過激派や理事も含めて双方納得のいく話し合いが必要なことだけは確かなようですが。

  2. 1078 匿名さん

    お互い、聞く耳持たず、が最悪でしょう。

  3. 1079 匿名さん

    住戸総数が600戸の様な大規模高層マンションでは、価格帯が幅広く、したがって居住世帯も所得、年齢、家族像等において広く様々で、価値観や文化的マナー等においてお互いに相容れられないようなところが従来の規模のマンションに比べて大きいようですね。

    このようなコミュニテイーは破綻に向かうのか、それとも相互協調的なコミュニテイの形成に向かうのか、難しそうだな~。

  4. 1080 住民さんX

    で、いったいバリカーはいつ直るのでしょうか?
    4月の古い掲示が貼りっぱなしで、その後の経緯や方向性など住民に知らせるべきではないのでしょうか。
    いいかげん直してくれよ!と思いながら毎日エントランスを通っています。
    ありがたいと思いながら通っている人とどっちが多いんでしょうね。

  5. 1081 住民さんA

    >>1079

     その通りですね。なかなか重要なご指摘だと思います。
    どちらにむかうのか、まさに今その岐路に立たされていると思います。

    住民同士というだけではなく、対理事会が含まれていることが問題を
    より複雑にしていることは確かです。

    このような匿名掲示板でなく、もう少しオフィシャルな場でのコミュニケーションが必要なのでしょう。

  6. 1082 匿名さん

    しかし、過激派住人という言葉、十分に法に触れる言葉だと思いませんか?

    誰が見ても、このような場所で使う言葉ではないですよね。。

  7. 1083 匿名さん

    理事会の意向や決定に対して、おかしいと思ったら意見するのは住民の務めです。
    それが匿名掲示場であっても、どこで発言しようが言論の自由です。ここは日本です。北朝鮮ではありません。

    なんら住民への十分な説明もなしで、理事会は正義だから守れと言われても困ります。
    どちらの言い分が正しいのかすらの判断材料も、与えられていません。

    客観材料を見る限りバリカー改善案件の進捗の遅れ・改善計画の未開示なども含め、理事会に相当不利なように見えますね。改善というなら、撤去後の計画・青写真を示すべきではないですか。理事会の議事録に載ってますか?
    いつまでを目処に対応するとこいことがバリカー撤去時に決められたんですか。
    前回の理事会で、いつまでに改善されたバリカーを再設置するかが決まったのですか?
    とりあえず、バリカー撤去ありきに見えてしまうのは私だけではないはず。

    とりあえず撤去して、その後のことはゆっくりと決めましょうという態度であるなら、住民になんと批判されようが、現状反論できないですね。理事会も、やり方がまずいと思います。

    住民の身の安全がかっかっている事を、くれぐれもお忘れなきよう。

  8. 1084 匿名

    9月20日の34街区の説明会に出席された方はいらっしゃいませんか?

  9. 1085 匿名さん

    バリカーの件はもういいです。
    もう少し価値のある盛り上がる話題はありませんか?

  10. 1086 住民さんA

    バリカー問題は安全に関わる重要問題です。
    議論を中断させないで

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 1087 住民さんA

    >>1084
    >>1085

    話題をそらそうとしているがムダです。
    バリカーが破壊されているままなのですから。

  13. 1088 匿名

    1084です。
    話をそらしたつもりはありません。勝手に想像されるなら、もう投稿しません。
    バリカー以外の書き込みはいけないみたいですね。

  14. 1089 匿名

    >>1088

    すぐに拗ねるようでは書き込みをする事にむいていないかも知れません。グループの話し合いでも突然に話題を変えて場をしらけさせる人がいます。

    急に話題を変えずにバリカーについても少し意見を述べてからその後に34街区についてお尋ねになれば違和感がなかったと思います。

  15. 1090 匿名

    バリカー以外の話だけど、エレベーターの貼り紙なくなった。

  16. 1091 匿名

    エレベーターの張り紙は試行らしいよ

    バリカー撤去はとりもどせないけど

  17. 1092 住民さんЁ

    1084さんのリクエストにお応えして
    バリカー以外の話題。


    議事録に、ご意見BOXの設置について条件として

    BOXの固定
    防犯カメラで映っていること
    投函口から手が入らないこと
    とある。

    パンク犯て、捕まったのかな?
    防犯カメラ付いてても、意味あるんだろか?

    理事会に対する無記名や生意気な投書だと、
    管理会社から報告されて
    過激派住人として映像解析されてしまう?

  18. 1093 入居済みさん

    >1084
    34街区の説明会には行きましたよ
    いろいろ意見や質問はありましたけど前回よりはずっと穏やかなものでしたね。
    みなさんの懸念点は周辺の渋滞とか違法駐輪、駐車。
    期待は生活密着型店舗、特に食品系の店が入るか、でしたね、

  19. 1094 匿名さん

    あの張り紙、個人的には気に入っていたので残念・・・

    これからも快適な生活のために、理事の皆さんの頑張りに期待です!

  20. 1095 入居済みさん

    >1084
    説明会出席しましたよ
    質問や意見は出ましたが以前の計画の説明会に比べればずっと穏やかなもの
    質疑の多くは、渋滞や違法駐車駐輪への懸念、入居店舗特に食料品店への期待、といったとこでしょうかね

  21. 1096 匿名

    1084です。
    34街区の情報ありがとうございました。
    また、熱意を持って対応してこられた方々には御礼申し上げます。
    私はR棟なので、バリカーの件は特に関心はないのですが、共有財産という観点から、大多数の方が納得のいく結果になるよう願っています。

  22. 1097 住民さんA

    >>1095

    食料品関連の出店を望んでいます。ここで書いてもしょうがないけど。

  23. 1098 マンション住民さん

    やはりバリカ―については原状回復したほうがいいのではと思います。
    民家や商店に駐車しそこなった車が突っ込んだというようなニュースもよくあります。
    実際に不安を感じておられる方々がどれほどおられるかは別にして、
    新たに何か別のものを設置するという話ではなく、元の姿にもどすという話ですから、
    少なくとも反対する方は少ないのではないでしょうか。

  24. 1099 匿名

    話題変えるなとか、しらけるとか、この掲示板は住民が色々な意見を書き込めるんじゃないの?
    心が狭いね。
    バリカーばっかり主張するなら、専門スレ立ち上げたらいい。

  25. 1100 マンション住民さん

    ここは住民板ですから利用規約に沿っていれば何でも話題にすればいいと思います。
    もちろんバリカ―問題も含めて。自分が興味のない話題や投稿はスルーすればいいだけのこと。
    この件はもういいとか、逆にこの件以外は書きこむなというのは両方ともおかしいですね。

  26. 1101 匿名

    バリカーから話題をそらすなといっただけでバリカー以外を話すなとは言ってないと思います。

    もちろんいろんな話題はいいのですが、特定の話題だけ隠蔽するのはよくないですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 1102 匿名さん

    違法駐車も腹立たしいです。

  29. 1103 匿名さん

    一つの問題提起としてですが、
    L棟のバリカーで理事会にいろいろ批判的意見が寄せられているが、R棟は関心を示している人は少ない。何故か?その一つは32街区問題の時に、理事会は一部の有志任せにしたことにあるのではないか。
    バリカーはこのマンションだけの問題だから「問題の本質が違う」と言われるのを承知で投稿しました。

  30. 1104 マンション住民さん

    >>1103
    正直、おっしゃる意味がよくわかりません。
    R棟住民がL棟のバリカー問題に関心が薄いとしても、それは単にL棟の問題だからじゃないでしょうか。

  31. 1105 匿名さん


    タワーマンションの中古騰落率【プレジデント2010.3.1掲載データ】

    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/tower.php


    みなとみらい地区でフォレシス最低! フォレシスは割高な物件だったのか!?

    そして、この掲示板も最低! スレ廃止希望!

  32. 1106 住民

    おはようございます。
    最近トゲトゲしい投稿多いですね。住民同士なのですから、こんな挨拶から始めませんか?

  33. 1107 住民さんB

    プロが選ぶお値打ちマンション(神奈川県)にも入っていないんだね・・・
    何かすごいショックだな・・・


    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php

  34. 1108 匿名

    >>1105さん  >>1107さん

    情報、有り難うございました。耐震・免震構造やセキュリティがいくら優れていても理事長の解任事件をはじめ管理運営などに問題があれば資産価値は低下するのではないでしょうか。不動産業者はその点もよく調査している事でしょう。誇りを持って建設に携わった関係者達もきっと評価の低さにがっかりしていると思います。

  35. 1109 匿名

    せっかく作ったバリカーを破壊されてさぞ悔しかったでしょうね。

  36. 1110 マンション住民さん

    >1108
    資産価値は不動産業者が決めるのでは無くて、買い手が決めるのでは?
    以前はこの騰落リストでフォレシスは相当上位だった記憶が・・・
    修繕積立金の値上げによる割高感が影響したのかな。
    トータルコストで考えれば資産価値は目減りして当然の結果だよね。

  37. 1111 住民さんF

    買った時より、下がってるわけじゃないから
    そんなにがっかりしなくていいじゃん

    投資目的で買ったんなら別だけど

    それより、共有部分の快適さが
    どんどん損なわれてるのが、がっかり

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 1112 住民さんA

    バリカーが壊されてがっかり

  40. 1113 匿名さん

    情報有り難う御座います。

    分譲時の坪単価を比較すると、フォレシスは、MMTやブリリアよりも坪単価が10万ほど高かった事が判りました。
    分譲時では、フォレシスはナビューレよりも坪単価が30万も高かった事も判りました。

    詰まる所、フォレシスは割高だったようですね。

    共用施設などは他のマンションと比べて貧弱なのに、割高とは・・・。
    共用施設で最も金のかかっている森(林)でさえも、ラウンジから眺める事ができる訳でもなく、その辺の地域住民と同様に徒歩で通過する為だけの物であり、フォレシス住民にとって特別な利益を享受する森(林)とは言えないし。

    なんだかな・・・。

  41. 1114 匿名さん

    1110さん、こんばんは。

    > 以前はこの騰落リストでフォレシスは相当上位だった記憶が・・・

    新築時における比較は当てにならないという事だと思います。
    数年経った今の比較の方が、実力を現していると思います。

    > 修繕積立金の値上げによる割高感が影響したのかな。

    MMT-Southがフォレシスよりも上位にあるので、修繕積立金の値上げによる影響とは言えないように思います。

  42. 1115 不動産業者さん

    分譲時既にフォレシスは同じエリアで考えると割高感がありましたよ。

    でもその分、同時期のMM競合物件より内装のグレードは高く(室内はナビューレと大差ないと感じました)
    ここを購入された方は「三菱ブランド」「MM(西区)アドレス」「免震」に価値を感じて
    決断された方が多かったように思います。

    この掲示板でも、本物件を契約された方々は神奈川区のナビューレについて「神奈川区」「金港町」を
    相当扱き下ろしていました。

    納得して購入した部分「三菱ブランド」「MM(西区)アドレス」「免震」「内装グレード」
    は普遍なのですからいいじゃないですか。
    ナビューレを選択した人たちは「名(アドレス)」より「実」を取った方達かと。

    ナビューレの騰落率が飛びぬけて高いのは、分譲時に値付けを間違っているのではないかと
    思われる位安かったということにも起因します。
    適正価格で販売されていれば、1位は変わらずとも率が43%はあり得なかった筈です。

    MMTはディスポーザー付いていませんし、MM内で新しさとグレードで選べば本物件はやはり最上位に
    来ると思います。
    決して悪くはないのです。

    これだけ密集していると、中古で探す人は「フォレシスが欲しい」ではなく
    「MMの物件が欲しい」と探すので、ライバルは多くなりますし、ライバルと同等程度に値を下げれば
    騰落率は低くなります。
    分譲価格が高かったので、騰落率が必然的に低くなってしまうのです。

  43. 1116 不動産業者さん

    ちなみに、ナビューレが価値を上げているのは24時間のコンシェルジュや豪華共用施設、
    中に入らないと判りませんが、メンテナンスが常に行き届いている点などが挙げられます。
    これらのものが想像以上に良かったようです。

    但し、管理費の高さは当初から比較検討された方たちはご存知でしょう。

  44. 1117 住民さんE

    L棟だけバリカーが壊されて損した。

  45. 1118 住民さんA

    でも、今開発中の34区でしたっけ。あれがよければまた評価も高くなるかも。

  46. 1119 住民さんA

    うちLだけど、同時期に分譲していた
    ブリとおむすびを比較して
    よそが割高に感じたなぁ。
    1115さんが書いてることには、ほぼ同意。

  47. 1120 マンション住民さん

    1.騰落率なんていってもサンプルが少なすぎて信頼度は低い。出来高の少ない株のようなもの。
    2.新築プレミアムを無視して質感でいえば、MM地区では元のMM、フォレシス、その他の順。見ればわかるはず。

  48. 1121 住民さん

    手元に「プレジデント3月1日号」があるので紹介します。
    皆さんがご覧になっているのは、P88の30階以上のタワーマンションの騰落率ランキングです。
    次のP89には、グッドデザイン賞受賞物件の騰落率ランキングが載っています。
    50位以内には、横浜ディアタワーが11位、M・Mタワーズサウスが19位、フォレシスが21位が入っているだけです。
    つまり、ナビューレやミッド、ブリはグッドデザインではないのです。この点を考慮されては如何でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  50. 1122 住民さんA

    バリカーが壊された分、L棟の方が暴落率が高いのではないでしょうか。

  51. 1123 マンション住民さん

    >>1122
    元々あった仕様の一部が欠損しているわけですから、そのぶん価値は下がっていると考えられます。
    もっとも暴落と言うほどのものとは思えませんが。しかし募集時、契約時、入居時に、そこにあったものが今はないというのは軽々に考えられていいものではないでしょう。仮に撤去に正当性があるとすれば、施工主は有害もしくは無駄なものを設置したことになり、したがってR棟もその不要なものを維持していることにならざるを得ません。もしR棟のバリカーが何者かによって一夜のうちに無断で撤去されたとすれば、器物損壊で捜査されるでしょう。
    同時にL棟で理事会の決定のもとにバリカーが撤去されている例から、まあカラーコーンでいいじゃないかとR棟住民が納得するとも思えません。

  52. 1124 匿名さん

    分譲時の坪当たりの価格が、フォレシスよりも5万円高かったミッドスクェアは、フォレシスよりも高騰率が高い。

    といことは、フォレシスの高騰率がみなとみらいで一番低い原因は分譲時の価格が割高だったためというのは当てはまらない。

    単純にそれだけフォレシスに魅力が無いという事ではないのか?

  53. 1125 住民さん

    私は半年前の記事の一部分を今になって取り上げ、住民を騒がしているのが疑問です。なぜ今なのか?

  54. 1126 匿名

    バリカーが破壊されたままもう10月になってしまいました。

    まさかここまで長引くとは予想だにしませんでした。残念です。

    それに比べればマンションが高騰しようがその逆だろうが、いますぐ売るわけではないしどうでもいいです

    毎朝みっともないカラーコーンを見せられている方が住民としてはツラいですよ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸