物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
549
住民さん
駐輪場は値上げしてほしいです。
安すぎるから必要度の低い人、たまにしか自転車を使わない人が自転車を置くことになるからです。
適正価格にすれば、一応置いておくという人は、使用をやめますし、
本当に必要な人は順番待ちなしに使えるようになります。
ゲストルームも有料化したら予約しやすくなりました。
来客者用駐車場もコイン式の有料パーキングにすれば、無駄に使用する人はいなくなり、
もっと予約しやすくなるでしょう。こちらも有料化してほしいですね。
-
550
住民さん
来客用駐車場だけど、ここの立地を考えれば、1時間で最低400円くらいはとらないといけないでしょう。無料だと自分のクルマを置く住民もいるし、来客のために用意することができなくて困りますね。
-
551
匿名
>>545
まだ築二年だけど、もう清掃してるから
そう思ったんだけど?
年数経つほど、異常が無いか
検査する必要があるよね
ということは、短くなることはあっても
清掃スパンが伸びることは無いんじゃない?
それともまた、思いつきで
掃除してみたとか?
そういうあんたは、正解知ってるの?
-
552
住民さんA
二年も汚いままに放置して早く清掃して欲しかったです。
毎年でもやって欲しい。
必要な清掃費をけちるような貧乏くさいことは望みません。
管理費も値上げが必要ならしてもらって結構です。
-
553
住民さんA
管理がいいマンションこそ高級マンションじゃないですかね。
清掃費もけちるような貧乏くさい人はこのマンションに住んでいないと思っていたのですが、
違うようですね。
-
554
住民さんA
駐輪場は入居前から分かっていることなので、今更、増やせとか値上げしろと言ってる理由が分かりません。
文句があるなら、ここを購入しなければいいだけのことでしょう。
現在、みなとみらいは自転車やオートバイの放置禁止区域になっているので、これ以上、自転車やオートバイがこの地域で増えるようなことはやめてもらいたいですね。どうしても必要な人は、近隣の公共施設を使ってください。
来客用駐車場は、ずばり来客のためだけに使って欲しいです。
清掃に関して目に付くところは、費用が掛かってもやってもらいたいですね。
納得する支出に異議はありません。
-
555
匿名
>>552
>>553
あんた、以前も短時間に複数のレスに
分けて書き込んで、さも自分と同じ
意見の人が居るように書き込んでたろ
恥ずかしく無いの?
それとも、自分では自覚がない
◯◯が必要な人か‥
-
556
住民さん
>駐輪場は入居前から分かっていることなので、今更、増やせとか値上げしろと言ってる理由が分かり>ません。
駐輪場の増設は必要かどうかわかりませんが、不動産会社の当初の料金設定が間違っていて、需給バランスが崩れているのですから、料金を見直して、適正水準に見直したほうがいいと思います。
値上げをすれば、必要度のない人達が手放しますから。
増設するかどうかは、料金を値上げしてから後の様子をみればいいと思うのです。
>これ以上、自転車やオートバイがこの地域で増えるようなことはやめてもらいたいですね。どうして>も必要な人は、近隣の公共施設を使ってください。
全く同感なのですが、近隣の公共施設並みに駐輪場も値上げしたらいかがでしょうか?今の駐輪場は安すぎますね。
>来客用駐車場は、ずばり来客のためだけに使って欲しいです。
私もそうあるべきだと思うのですが無料のままでは自分のために使う人が後をたちません。有料化すれば来客しか使わなくなるので本来の目的に沿うものとなります。無料だからせこい使い方をする住民が出てくるのだと思います。
>清掃に関して目に付くところは、費用が掛かってもやってもらいたいですね。
納得する支出に異議はありません。
本当にそうですね。清掃費をけちるほど貧乏くさいことをありません。
>>555
>>551
貧乏くさいことこの上なし。
-
557
住民さん
>>文句があるなら、ここを購入しなければいいだけのことでしょう。
暴論です。そんなことを言ったら、不動産会社のミステイクを将来も続けないといけなくなります。
ゲストルームも無料というとんでもないミステイクがあったから有料にしたわけですよね。
ミステイクは正すべきだ。
有料化の結果予約することも容易になりました。無料のときは特定の住民が無料をいいことに独占的に利用していたからです。また無料ではゲストルーム利用者の光熱費用もまかなえないので管理組合の負担になっていました。
-
558
住民さんA
>>近隣の公共施設並みに駐輪場も値上げとはいくらグライを指すのでしょうか?
-
-
559
住民さん
-
560
住民さんA
タワーパーキングですが空き台数が多すぎます。クルマを持たない世帯が多いのだから多少駐車場料金を値下げしても空きを埋めるのは無理でしょう。各棟に4列あるタワーパーキングのうち1列は廃棄撤去してほしいです。
-
561
住民さんA
>>近隣の公共施設並みに駐輪場も値上げとはいくらグライを指すのでしょうか?
ご自分で答えを書いているではありませんか。
だから、近隣施設並みに値上げしましょうということです。駐車場代は近隣施設なみなのに対して、駐輪場やバイク置き場は安すぎるので需給バランスが崩れています。駐輪場なら横浜市営の駐輪場代が参考になるでしょうし、バイクなら横浜市営バイク駐車場代やパシフィコ横浜のバイク駐車代などが参考になると思います。具体的にいくらかは各ホームページで自分で調べてください。ここのマンションよりずっと高いです。
-
562
住民さんA
-
563
住民さんA
一か月の駐輪場 2000円で、バイク16000円でみなさんOKなんですかね。
-
564
住民さんA
>>563
ここのマンションはそのくらいの経済力のある方だと思います。
公営の駐輪場の料金くらい払ってもらえると思いますが。
本当に自転車やバイクが必要なら支払うべきでしょう。
-
565
やばい、、
No.556 2010-06-28 06:32
〜 No.562 2010-06-28 07:10
孤軍奮闘
-
566
住民さんA
>>565
あんたこそ一人相撲。
あんたも暇ね。
執念深そうだし、切れたら怖そう。
-
567
住民さんC
-
568
住民さんC
「文句があるなら、ここを購入しなければいいだけのことでしょう。」 は暴論ですかね?
ゲスト・ルームなどの使用は住民の意見を参考に改善できますが、駐輪場などインフラの割り当ては入居前に分かっていたことです。それを購入後に足りないから増設して欲しい?はどうかと思います。
理事会はできる限り対応してますが、これ以上の対策は必要ないと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件