マンション検討中さん
[更新日時] 2022-03-06 14:09:59
プラウド湘南藤沢ガーデンについての情報を希望しています。
週末に自然いっぱいのところで遊ぶことができそうですね!
横浜や都心方面へもアクセスしやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市川名二丁目303番他(地番)
交通:JR東海道線 「藤沢」駅 徒歩10分
JR湘南新宿ライン 「藤沢」駅 徒歩10分
小田急電鉄江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄江ノ電 「藤沢」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:68.53平米~73.73平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-20 11:33:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市川名二丁目303番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「藤沢」駅 徒歩10分 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月下旬予定 入居可能時期:2022年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド湘南藤沢ガーデン口コミ掲示板・評判
-
161
通りがかりさん
都内勤務と言っても、詳細な場所によりますよね。
勤務先が品川駅前とかなら乗り換えなしのドア2ドアで1時間ジャストですのでそこまでキツくないはず。新宿駅前でも1時間15分ですがそれなりに座れればマシかも。
乗り換え2回必要とかでドア2ドア1時間半を超えるとかなりキツいかもしれませんね。過去に1時間50分の通勤を2年くらい経験してますが嫌でした。
私の場合は妻が神奈川県の西側勤務なので避けることができず…
少しでも楽にするためにもう5分くらい駅に近い他物件を選びましたが、それでも1時間20分通勤なので不安はありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
東京勤務ならば、戸塚のルネの方が東京に近いし環境も良いと思われますが、なぜこちらをご購入されたのでしょうか?
失礼ながら、普通に疑問に思ったので、ちょっとうかがいたいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション掲示板さん
>>162 匿名さん
藤沢と戸塚のネームバリューの違いではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>>163 マンション掲示板さん
鎌倉と戸塚ならネームバリューに差があるのはわかりますが・・・
それにこちらは藤沢市ですが、戸塚は横浜市ですよ。
しかも、藤沢と言えども川名ですし、個人的にはネームバリューで言ってもそれほど違いがあるとは思えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
通りがかりさん
戸塚って評価低いですよね。
駅前は藤沢の方が栄えてるけど、都内に近いのは当然戸塚、そして価格帯は藤沢と同程度。
都内から下って来た方は新宿勤務かな?だとしたら藤沢で納得ですが、東海道線下ってきたという理由ならルナ戸塚の方があってそうですよね。
ルネの方が徒歩は2分多いけど、東海道線は12分都内に近い、つまり通勤片道10分短くなる。
デベ力や仕様の差でルネの方が坪単価は1割程度安いですしね、規模もルネは大きく、しかもスーパー併設。どちらも川沿い。
個人的には藤沢の方が街は好きなので、その選択間違ってなかったよ!といいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
個人的な感覚ですが、戸塚に魅力を感じたことがこれまでありませんでした。
藤沢が一般的に魅力的かというと分かりませんが、馴染みがある街な分、個人的には戸塚より良いです。(私は鎌倉市出身です)
コロナ禍で逗子辺りへの移住者が増えたと聞きますが、同じような感覚でこちらに住み替える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の場合、東海道線等の中距離JRに乗る時点で通勤的にはだいぶ遠くなる感覚なので、藤沢・戸塚間の10分短縮は微々たる差に思えてしまいます。
だったら単価上げて面積下げて、都心か都心寄りの東急線沿線とかにするかなーという感覚です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
お答え下さってありがとうございました。
なるほど。藤沢の街をお好きな方が選ばれるマンションなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
マンショ
>>163 マンション掲示板さん
プラウドのネームバリューでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
契約者
>>161 通りがかりさん
勤務地は東京駅至近です。朝は乗車時間50分ぐらいでしょうか。そうすると、乗り換えなしの、ドアドア1時間5分ぐらいですかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
通りがかりさん
>>166
戸塚は10年くらい前に西口が再開発されて、だいぶ街の魅力が増しましたよ。今のマンション検討層がイメージしてる戸塚よりはワンランク上かもしれません。
JRの乗降者数は藤沢とほぼ同じです。それだけ、藤沢と同じくらい選んでる方はいるってことだと思います。
たかが片道10分ですが、往復20分。テレワークなしで年間240日出勤するとすれば、年間4800分は80時間です。
それでいてここのプラウドよりもルネ戸塚の方が安いので、まだ決めてない都内からの検討層は先入観捨てて両方見てみるといいと思います。
>>169
ドア2ドア1時間5分なら、慣れたらたいしたことないかもですね!50分の時間の潰し方さえ確立すれば、日常になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
戸塚は都内寄りでいいですよね。私も少し検討してました。横浜市は子育て世帯に優しくないという理由で妻に却下されましたが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
マンショ
>>171 匿名さん
私も同じ理由です。藤沢は財政も、健全で子育てに良いと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
子育てに良いと聞いて藤沢に決めました。
駅になんでもありますし
休日、自転車で(もしくは徒歩でも?)
海に遊びに行けるのも嬉しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>170 通りがかりさん
戸塚のルネは割安感があったようで、あと少ししか残っていませんね。
良い部屋がまだあるかどうか・・・です。
今時のマンションにしては売れ行きに勢いがあったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>171 匿名さん
藤沢市のように「子供の医療費がタダ」ということはありませんが、横浜市は、放課後の学童保育を各小学校で受け入れていますから、働くお母さんには安心できていいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
学童保育は子どもが小学生くらいなら良さそうですね。
うちは子どもが小さいので、地方税が高い。医療費助成が少ない。中学校の給食がない。という理由で横浜市は検討から外してしまいました。
家庭の状況によって、選べる土地も変わるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
通りがかりさん
>>176
地方税も横浜市と藤沢市の差は均等割の年間900円だけですよ。
給食も今年の4月からは藤沢市と同じデリバリー方式で横浜でも始まります。
そもそも給食システムが弱い歴史は横浜市だけじゃなく、神奈川県の多くの自治体で問題となってました。かなりの声が上がってたのと、共働きの増加で県内の多くで解消に動いてますよ。藤沢でも給食始まったのは数年前です。
子ども医療費助成は所得制限が横浜の方が低いのと小学生も対象だからひっかかりやすいですね。
未就学児はどちらも無料、小学生は藤沢は無料だけど横浜は年収700万後半で助成無し、中学生は藤沢は年収800万後半で助成無しで横浜は700万後半で助成無し。
ここは現時点で差がありますね。
このマンションを買える方の多くはこのくらいの年収はあるでしょうから、小学生の6年間に関しては藤沢市の方が優遇されてると言えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>>178 通りがかりさん
参考になります。今は横浜市も改善してきてるんですね。
所得制限の金額が他と比べて厳しいですよね。小学6年間だと病院にいく頻度はまだ多いので、ネックな問題に感じます。
支店が横浜にあり、横浜に住んでる同僚も多くいますが、結婚すると子育て環境を理由に、東京や隣市に引っ越す流れが結構ありました。
そういった流出が多かったんですかね。市民の意見に対応する動きは、神奈川全体で見てもいいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
近所に住まい
>>166 匿名さん
以前勤務先が戸塚でした。駅近いなら便利なところでしたが駅から離れたらとたんに坂道が止めどなく
あり、年取ったら厳しいところと言う印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件