横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. ブランズシティ本郷台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-05 18:48:39

ブランズシティ本郷台についての情報を希望しています。
駅から徒歩10分以内の大規模マンションです。
共有施設も充実していそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
    神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
   JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
間取: 2LDK~4LDK(予定)(ゲートテラス)
   2LDK+S~4LDK(予定)(リバーサイドテラス)
面積:64.62m2~84.80m2(予定)(ゲートテラス)
   65.80m2~89.99m2(予定)(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:25:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション検討中さん

    >>139 匿名さん
    管理責任のあるところが責任を果たしていないのでしょうね。
    仮に横浜市に管理責任があったとしたら、
    >>なのでこのマンションの有志のグループが積極的に手入れをするとなれば、市も拒否はしないでしょう。
    この表現はとても上から目線で非常識に思えますね。
    仮に市に管理責任があればの話ですが。

  2. 142 マンコミュファンさん

    マンションの情報知りたくて覗いたら公園管理の話ばかり(笑)残念ですが地元の方が仰る状況こそが、非常識どうのこうのではなく現実なんだと思いますよ。
    もはやブランズの話じゃないっすよね。

  3. 143 マンション検討中さん

    >>142 マンコミュファンさん
    周辺環境を知ることも大事です。
    中々珍しい状況があるようで、大変参考になりましたよ。

  4. 144 通りがかりさん

    なんかここ癖ありそ。

  5. 145 マンション検討中さん

    本郷台を下見に行って街の雰囲気が気に入りました!
    話題になっている公園も見ましたが、普通の公園という感じで特別な感想はありませんでしたが、緑の面ではこういう大きいマンションができると緑化必須ですし雰囲気はさらに良くなりそうですね!
    それに緑がなかったとしても、走り回れるスペースがあることは子どもたちにとってはいい環境ですよね!
    一番の公園の利用者は子どもたちですし、自分が子どもだった頃公園の緑なんて気にしたことありませんでしたし。

    ところで、ブランズシティ本郷台はグリーン住宅ポイント制度の対象でしょうか?

  6. 146 マンション検討中さん

    >>145 マンション検討中さん
    自分が子供の頃は葉っぱや小枝を利用しておままごとをしたり、砂場の造形品に飾りつけをして遊んでいました。
    他にもかくれんぼをしたり木々の隙間に秘密基地を作ったり、虫を探したりしたものです。
    子供達の想像力をはぐくむ事を考えるとあまり緑のない殺風景な公園はどうかと思いました。
    公園が荒れた状態で放置もどうかと思いましたが、気にならない方は気にならないのですね。

  7. 147 匿名さん

    現地行ったらゲートは形ができてきてます。周辺も住宅地で交通量少なそうでした。
    リバーの川側が凄くいいって思ったのですが、うちには金額がネック。。
    一応公園見ましたがどこにでもある公園。子どもたちもいっぱいいました。他の公園もそうでしたが公園に子ども多いなって印象です。
    本郷台は駅力が低い的なことが書かれていましたが普通にスーパーもファーストフードもあって何も不自由なさそうですが。。。広々してて私はいいなって。

  8. 148 マンション検討中さん

    ここって共用スペースが広いですが、すべてきちんと一般の方は入れないようになってるんですかね?
    惹かれてはいるんですが、セキュリティ面が心配です。。

  9. 149 匿名さん

    >>148 マンション検討中さん
    私も気になって担当者に聞いたのですが、中庭には住民しか入れないようになっているらしいですし、子ども支援施設も入口は別だそうです。
    一応、セキュリティも大丈夫かと。マンションはセキュリティも価値の一つなので重要ですよね!

  10. 150 匿名さん

    >>149 匿名さん

    ちょっと利己的な考えの人が多い感じですね。
    自分たちの敷地は住人以外は入らせないけど駅前マンションの公開空地の広場や通路は我が物顔で当たり前のように通りそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  12. 151 マンション比較中さん

    色々なマンション見ていますが、ここはリビングの狭さがネックです。
    ゆったりサイズのソファやテレビを置くと圧迫感がありそう。
    かといって広い部屋を選ぶと価格もそれなりの上にランニングコストもかかってしまうのが悩ましいところです。
    ただ、駅近で子供にも良い環境と考えると魅力的に感じています。
    いたち川は散歩するにはとてもいいコースですよね。
    生活するにも普段の買い物は不便する事はなさそう。
    公園は正直なところ寂しいなと感じてしまいましたが、元々駅近くの物件に住もうと考えたら週末にアスレチックのある公園やボール遊びの出来る総合公園(スポーツ公園?)に親が連れていく事は覚悟しておかないといけないなぁと考えていました。
    子供にきちんと整備された公園で遊ばせてあげたいと思うのは親心。
    (正直あの公園がどこにでもある普通の公園と言われたら正気?と聞きたくなってしまいます(汗)。まぁ、色々な方の思惑があるのでしょう。)
    坂道の多い横浜で平坦で自然に恵まれた環境で駅近は中々ないので、子育て真っ只中の我が家には魅力を感じています。
    間取りや価格、環境面等全てを満たすのは本当に難しいので、どこを選ぶかは本当に迷います。

  13. 152 住み替え検討中

    >>150 匿名さん
    自分の土地に誰か入ってたら普通に嫌ですけどね。それと何が違うのかな。

  14. 153 通りがかりさん

    >>151 マンション比較中さん

    公園は駅周り含め、こちらのマンションからも歩いていける範囲にいくつかありますよ!
    自転車があればよりいいですが。
    笠間公園、本郷台中央公園、本郷台公園、小菅ケ谷石神公園など。
    ボール遊びももちろんできますし、ちょっとした遊具もありお子さん連れがたくさんいらっしゃいます。
    わざわざ遠くまで行かなくても充分遊ばせられるので大丈夫ですよ。

  15. 154 通りがかりさん

    >>151 マンション比較中さん

    もう一つ。
    室内の遊び場なら、こちらのマンションからは歩くと少し距離がありますが「にこりんく」という栄区の子育て支援施設や駅横のあーすぷらざの中にもあります。近くの幼稚園では園庭開放も定期的にやっていますよ。
    今はコロナ禍でどこも制限があるのが残念ですが、歩いても行ける範囲にあるのは助かります。
    良かったら調べてみてくださいね。

  16. 155 マンション比較中さん

    >>153 通りがかりさん
    今の時代、ボール遊びはネットの張ってある公園、もしくはスポーツ公園のみという認識ですが、大丈夫なのでしょうか?
    プライム港南台だとネットの張ってある公園が近くにあり、子供に思い切りボール遊びをさせたいご家庭はそちらを選ぶのかな?と思っています。
    こちらはそういった公園はなく、小学生が思い切りボールを蹴ればすぐに道路に飛び出しそうでちょっと怖いですよね。
    本郷台中央公園は比較的広い公園ですが、ネットがないので残念に思っています。
    子供が小さいうちなら大丈夫そうという事ですかね。
    本郷台は比較的平坦な土地なので、自転車であちこちの公園に行けそうですよね。
    情報ありがとうございました。

  17. 156 匿名さん

    >>151 マンション比較中さん
    総合公園(スポーツ公園?)に親が連れていく事は覚悟しておかないといけないなぁ←正気?って思ってしまいました(笑)思惑があるのでしょうが。

  18. 157 マンション比較中さん

    >>156 匿名さん
    正気ですよ。
    ボール遊びの出来る公園がない地域や遊具が物足りない地域に住んでいる人は休日に色々な公園へ行かれていますよ。
    会社でもよく「どこそこの公園のアスレチックが充実していて良かったよ。」といった話を聞いたりします。
    地元の方でしょうか?
    ご自身のお子さんが地元の公園で満足されているといいですね。
    他の方も言っていましたが癖のある方がいそうですね。

  19. 158 通りがかりさん

    >>155 マンション比較中さん

    すみません。もう少し小さなお子さんの遊び場としての公園をイメージしていました。
    ボール遊びはネットの張ってある公園でのみ、なんですね。この辺りだと私が見かける限りでは小学生も公園のグラウンドでサッカーや野球を友達同士でやったりしていますよ。
    ただ、遊びというよりは本格的に思いっきりやりたい子はクラブチームに参加して小学校のグラウンドなどで練習している感じですね。

  20. 159 マンション比較中さん

    >>158 通りがかりさん
    公園で野球ですか!?中々見たことがないですね。
    公園でバットやラケットを使った遊びは確か禁止では?
    サッカーはよくコーンを並べてドリブルの練習をしている子は色々な公園で見かけていました。
    何年か前に小学生が蹴ったボールが道路に飛び出し、自転車に乗っていた高齢者に当たり、転倒して亡くなる事故がありました。
    その時に遺族がサッカーをやっていた小学生全員に損害賠償請求を起こしてかなり大きなニュースになっていたので、知っている方は知っていると思います。
    1審、2審は請求を認める判決が出て、最高裁でようやく棄却されましたが、小学校の校庭で通常通りの遊び方をしていた事が理由だったと思います。
    それを境にネットの張っていない公園でサッカーをさせる親はいなくなりました。
    ボールが道路に飛び出す事が想定されるような公園で思い切りサッカーボールを蹴るような遊び方をしている子がいるのでしょうか???
    まともな親はさせないと思いますよ。
    おっしゃるようにクラブチームに参加させていると思います。
    恐らく公園でサッカーをやっている子はドリブルの練習やパス回し程度の軽いものではないのでしょうか?

  21. 160 通りがかりさん

    >>159 マンション比較中さん

    おっしゃる通り、公園の野球もサッカーも本気ではなく遊び程度だと思います。
    でも、野球は本気ではなく遊びの延長とは言えバッドでボール飛ばしてましたね。
    飛んできたボールが小さな子どもに当たりそうなのでさすがに嫌ですが…。
    さておき、住宅街の近場の普通の公園で本気でスポーツができる環境が整っているところはそうそうないのではないでしょうか。
    本郷台の公園は夏場は手持ち花火程度なら花火もOKです。良くも悪くものんびりとした田舎街なのだと思います。
    「今の時代あり得ない」「まともな親はさせない」という感じで正論で向かうと周囲との温度差、ギャップを感じられる事もあるかと思います。
    街の雰囲気、住人の雰囲気も住み心地に関わりますからよく検討されて下さい。
    ご希望に沿うよい物件に巡りあわれますように。

  22. 161 住み替え検討中

    >>160 通りがかりさん
    地元の方ですかね。大人の対応で素敵です。
    きっといい町なんでしょうね。うちには合ってそうです。

  23. 172 通りがかりさん

    ちなみに横浜市は公園でのボール遊びは特段禁止していません。当然他の人に怪我をさせるような本格的なものは禁止ですが、キャッチボールやパス回し程度であればokというルールになっています。

    マンション隣の公園でも、小学生なんかは友達同士でボール遊びしてますよ。保護者の方とボール遊びしている子供もよくいます。小さい子供を連れて公園によく遊びに行きますが、小さい子供に危険が及ばないようしっかり配慮して遊んでくれてますよ。危険な遊び方をしている子はあまり見た事がないですね。

  24. 173 マンション検討中さん

    ここのマンション売れ行きはどうなんでしょう?落ち着いた環境で気に入ってはいるのですが、駅前のパークホームズが苦戦している様子を見ていると、買う勇気が出ないです・・

  25. 174 名無しさん

    話題の公園の賑わいは知らなかったですが、本郷台公園もめっちゃキャッチボールしてますよ。同じ場所でサッカーやってる子もいますし。朝はゲートボールやってる日もありますよね。私は利用しないので、ただただカオスな公園だなぁって思いますが、あそこまで利用者多ければ整備したかいありますよね。

  26. 175 マンション検討中さん

    >>173
    第一期の2次がある時点で察してあげてください…

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 176 住み替え検討中

    >>173 マンション検討中さん
    投資じゃなさそうなので、環境がいいと思ったら買ったらどうですか。
    抽選の末、購入したマンションの周辺の雰囲気が家族にはあわず一昨年売却してしまいました。
    人気物件は確かにそれなりの理由はありますが、必ずしも万人にマッチするわけじゃないです。

  29. 177 マンコミュファンさん

    パークホームズもブランズも住むにはいい物件ですよね。ただ、もしものとき売却したいと考えると慎重になるかもしれません。20年後の本郷台がどうなってるかはわかりませんが、少なくとも現時点では市場で本郷台の知名度低いですし。

  30. 186 どこにしようかな

    なんでここ駅からも歩けるし設備も充実してそうなのに安いんだろうと思ったら、3LDKでも65㎡ってけっこう狭いですよね?4人家族だともう少し広い部屋にしないとだめかな。

  31. 187 マンション検討中さん

    >>186 どこにしようかなさん
    あれだけ広い敷地なんだから、もう少し広い間取りがたくさんあってもいいですよね。
    広い間取りにすると価格も上がってくるので、他の物件とも比較しています。

  32. 188 マンション検討中さん

    >>179 マンション比較中さん
    公園でキャッチボールやサッカーをする人にとっては、植栽があるとスペースが狭くなって嫌なのではないでしょうか?
    だからあれだけ植栽がほぼ無な状態であっても、必死になって『どこにでもある公園』と書いて植栽を植えさせないようにしていた気がします。
    もしそれが本当だとしたら、何ともわがままな話ですけどね。

  33. 190 マンション検討中さん

    [No.163~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 191 マンコミュファンさん

    リバーサイドの南側が気になっているのですが
    どこかで参考金額わかるのですかね。サイトの価格帯が幅ありすぎて。

  35. 192 名無しさん

    >>191 マンコミュファンさん
    12月にモデルルームでもらった価格表持っていますよ。リバーサイドの南は一階、二階が4900万円台、三階より上は5000万円台となってます。めちゃめちゃざっくり書いてます。
    実際の販売価格はわかりませんがリバーの川側確かにいいですよね。広さも70ある部屋ばかりだし、うちは金額で断念しましたが。
    ただ、他の物件を見つつ今はゲートテラスを検討しています。

  36. 193 マンション検討中さん

    マンションの完成図を見たらいいなと思いますが、海辺でもないしみなとみらいとかでもないし本郷台でこのマンション周りから浮きませんかね?

  37. 194 マンコミュファンさん

    >>192 名無しさん
    ありがとうございます。さすがにいい値段。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 195 通りがかりさん

    そうとう販売苦戦してるみたいですね。
    施工までに間違いなく完売しないので今買うなんて怖くてできません。

  40. 196 マンション検討中さん

    本郷台で65平米のマンションを買う意味は?
    3人家族で68平米のマンションを買いましたが、やはり狭いですよ。子供一人のみ小学生なので、まあなんとかなりそうですが。
    お子さん二人ならやはり最低70平米以上のマンションか、この辺りなら戸建ての方が安くて広い家が手に入りますよ。
    子供のものは衣類以外でもとにかく溢れてしまうので。
    手狭になったら売却も、そんなに簡単にはいきませんので。

  41. 197 匿名さん

    パークホームズにも行ってきましたが小さめな間取りは人気なさげです。こっちも小さめの部屋を売り切るのは時間かかるかもしれませんね。

  42. 198 通りがかりさん

    狭くても住み替えをしていくなら子供の年齢次第ではいいのでは?と思うが、ここは住み変えれないよな。買った瞬間に巨額な含み損です。

  43. 199 マンション検討中さん

    狭いからってより高いからでなくて?
    いくら駅近でも、65平米に5000万近く出す人は少ないってことでしょ。

  44. 200 マンコミュファンさん

    >>195 通りがかりさん
    ここは施工してますよ。別のマンションでは。

  45. 201 匿名さん

    どの掲示板見ても同じですが、デメリットを語るというよりは皮肉った表現で掲載される方は他社の営業マンとかなのでしょうか。この前他のマンションを見学した際、他社のマンションをさんざん貶してくる担当の方でとても不快な気持ちになりました。

  46. 202 名無しさん

    >>201 匿名さん
    確かに不快ですよね。黙ってればいいのに笑
    ただ、皮肉ってる人はこの物件は買わないだろうからいいんじゃないすか。ご近所でお付き合いしていく人ではないと思うし。

  47. 203 通りがかりさん

    現地見てきましたが普通の住宅街でした。資料にあった近くスーパーは小さいけど、駅前のスーパーがあるし生活するには問題なさそうです。賑やかな街が好きな方は厳しいかもしれませんが、こういう静かな街も貴重ですよね。

  48. 204 職人さん

    >>203 通りがかりさん
    良くも悪くも普通なんですよね笑
    おっしゃる通り華やかとか賑やかを求めたいのであれば合わないかもしれせん
    大船と本郷台とで迷い、本郷台で考えています
    大船も魅力的だったんですが、日常生活する分には賑やかさは必要ないかなと
    普段は仕事して家に帰るだけだし、週末行ければと思いました
    最悪、職場近くで買って帰れます

    スーパーはあるに越したことはないんですが、最近はネットスーパーでも問題なさそうだと思ってますし、週末に車とかでまとめ買いでも対応できるかなと思ってます

    あと、ここは小~中学校まで近いのがいいなと思いました。
    パークホームズは本郷台小学校が少し遠いかなと
    オイコスは岩瀬中学校が遠いんですよね。。。
    まぁ中学校受験させる人は関係ないと思いますが

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 205 迷い中

    色々見ましたが、結局ブランズかパークホームズに絞りました。仕事終わったら静かなとこに帰りたくて。
    大船のほうが万一の場合売れそうなので迷っていましたが自分に合ってるほう選ぼうかなと。

  51. 206 匿名さん

    スーパー事情ですが、コロナ禍に入ってからは週に1度のまとめ買いが習慣になっているので大きな問題ではなさそうです。
    食材の買い忘れや買い足しは近くの小さなスーパーで事足りるでしょうし。
    毎日のように不審者情報が入る時代なので学校が近いのも親にとっては安心ですね。

  52. 207 マンション検討中さん

    治安を優先してここにしようかと思ってます。
    利便性がマンションの価値っぽくなってますが治安がいいのも価値ある気がします。
    特に今住んでるとこが若干危険な街なのでどうしても犯罪発生率気になっちゃいます

  53. 208 マンション検討中さん

    買う気のなさそうなネガティブ発言だけされる方いなくなりましたね!
    穏やかに情報交換できそうで嬉しいです♪
    こちら検討してますが、欲を言えばもう少しファミレスでもいいので広めな飲食店が駅前にあるといいなーと思いますが、今後の可能性に期待したいです...笑

  54. 209 マンション比較中さん

    パークホームズの一角にSAKAESTAという地域プラザが出来るそうで、図書館の他に保育園や店舗が2店舗入るそうです。
    こちらにどんな店舗が入るのか楽しみにしていて、できればカフェが入ると嬉しいなと思っています。(目の前のオープンスペースが開放的で素敵なので)
    近くにドトールやお花屋さんがやっているカフェもあるので厳しいかも知れませんが・・・。
    だったらパークホームズを買え!!と言われそうですが、個人的にはこちらの方が静かで落ち着いた環境だと思っています。
    パークホームズは救急車や本郷中の吹奏楽部が盛んで騒々しいという書き込みを見たので。

  55. 210 名無しさん

    周辺を散歩しましたが交通量少なくてとてもいいですよね。駅からも信号一つだけだし。
    マンションの高さも5階建てくらい自分にはちょうどいいです。

  56. 211 匿名さん

    港南台と大船とこちらで迷って、どちらかというとこちらに軍配があがっていたのに最近ちょっと考えています。
    港南台はどこを歩いていても地元の方がとても親切。エレベーターでも必ず譲り合い。
    でもこちらのドラッグストアで買い物をしていた時、人が商品棚を見ている前をわざわざ横切る人。(後ろに通れるスペースは十分あるのに!!)
    掲示板を見ていても、地元の人達の書き込みはどう見ても実際は何かワケ有りなんだろうなぁ、と感じる書き込み。
    そういう人ばかりではないだろうけど、この掲示板を見張っているような地元民がいるのが気になりました。
    自分達が気になる書き込みがあれば即座に書き込んできている。
    あれは一体何なんだろう?

  57. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん
    小さい町だけに地域の人間関係は気になりますね。田舎ほどそういうのが顕著な気がします。

  58. 213 マンション検討中さん

    >>211 匿名さん
    マンション周辺は一応駅チカなので住宅が多く立ち並んでいます。
    そして人もさくさん住んでいますから色々な人がいるんですよ。
    中には変化を嫌い、事の流れに最後まであらがう人もいるのでしょう。
    ですが、あれだけ大きなマンションが出来て多くの人が移り住んできたら、街の雰囲気も地域性も大きく変わるのは必然。
    多くの人はちゃんと時代の流れに沿って生きているのですから心配しなくて大丈夫ですよ。

  59. 214 マンション検討中さん

    >>213 マンション検討中さん
    皆さん住み心地の良い街にしていきたいものです

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 215 名無しさん

    >>211 匿名さん
    港南台に住んでますが変な方いっぱいいますよ。朝の駅とかマナー最悪です。日中もホームで鳩にエサやってる人いるし。社宅じゃなかったらすぐ引っ越したい。
    大船にも本郷台にも変な方いるんでしょうけど、たぶん港南台も大して変わりませんよ。

  62. 216 マンション検討中さん

    >>215 名無しさん
    何か言おうものなら、大船、港南台潰しにかかる。この掲示板怖いですね。パトロールが半端ない笑

  63. 217 マンション検討中さん

    街が嫌なら買わなきゃいいだけ。まぁ私は買えないですけど笑

  64. 218 匿名さん

    まぁ、どこにもいろんな人はいますよね。自分がイヤだな、と思ったら、自分は同じことをしないようにするだけだと思います。
    自分はこれが普通、と思っていても、相手からは変わった人、と思われてるかも、と言うことは肝に命じてます(笑)

  65. 219 購入予定者

    大船のオイコスと中古数件、本郷台のパークハウスとブランズシティを検討して、
    こちらを購入することを決めました。
    決め手は、静かな住宅街にあることと
    第一種中高層住居専用地域にある5階建て、ということでした。

    環境や住居に何を求めるかは人それぞれですし、
    家族構成、通勤や通学、ライフスタイル、そして予算もそれぞれですので、
    自分達が住みたい街とマンションを選べば良いと思います。

  66. 220 匿名さん

    鳩にエサで思い出しましたが、駅周辺の雰囲気を知るためにいたち川を散策してましたら鳩にエサをあげてる人がいて、別日にもその人が居ました。そこに毎日居付いてるんでしょうかね?
    せっかくの良い雰囲気が台無しで嫌な気分になりました。

  67. 221 マンション検討中さん

    「毎日居付いてる」で思い出しましたが、マンションの情報を知るために、
    「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」のスレを散策してましたら、
    ネガティブ情報をひたすら書き込んでいる人がいて、
    別日にもマンションとは関係ないネガティブ情報を書き込んでいるひとが居ました。
    ここに毎日居付いてるんでしょうかね?
    せっかくの良い情報交換の場が台無しで嫌な気分になりました。

  68. 222 名無しさん

    >>211 匿名さん
    黙って港南台にすればいいのに。物件の情報知りたかったのに嫌な気分になりました。

  69. 223 マンション検討中さん

    私は本郷台が地元で住人の人柄の良さをよく知ってます。落ち着きがあるし良くも悪くも何もなくゆったりと過ごせると思います。ブランズは低層であり駅にも徒歩圏内なので住みやすいと思い検討しております。地元ラブなので本郷台から出られません笑

  70. 224 マンション検討中さん

    高齢者の街、本郷台

  71. 225 匿名さん

    批判したり、批判じゃないものまで批判と捉えたり。なんかギスギスしてますね。私はここのマンションをママ友たちと一緒に買いました。BBQやパーティーするのがとても楽しみです。

  72. 226 名無しさん

    >>223 マンション検討中さん
    地元じゃないですが本郷台好きですよ。まだ四年しか住んでいませんが住んだらよさがわかりますよね。初めはさみしい街って印象でしたが。
    本郷台で中古も含めて検討して、結局リバー契約しました。

  73. 227 通りがかりさん

    地元民ですが本郷台に5000万近くは笑いますわ笑
    相場感ちゃんと調べた人ならまず辞める物件笑
    まぁ自己責任だしいいけど笑

  74. 228 マンコミュファンさん

    駅前でもいいですがカフェがもう一件くらいできると嬉しいです。家族で行けるコメダとか星乃とか。

  75. 229 匿名さん

    本郷台周辺で色々な物件検討しましたが、駅徒歩10分程度の戸建てだと、割とどこも5000万程度でしたよ。それなりに立派な戸建ては6000万台いきます。

    利便性が落ちるエリアは価格帯も下がりますが、駅周辺や大船寄りエリアは結構高かった印象です。昔の相場感は知りませんが、本郷台近辺で色々な物件見てきた立場からすると、ここの価格帯にもそう違和感は感じませんでした。ちなみにブランズより少し先の建売も5500万弱で売り出されていますよ。

  76. 230 マンション検討中さん

    いたち川をはさんだ南側に「業務スーパー」があり、駅前に行くよりは近そうです。

    品揃えとかお値段はどのような感じなのでしょうか?
    地元の方でご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  77. 231 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん
    一般的な業務スーパーの価格と同じで品揃えもそこそこかと思いますよ!!徒歩で行けるのはいいですよね!業務スーパーがある笠間の通りがいつも混んでるので車でいくとなかなか大変なので笑

  78. 232 マンコミュファンさん

    >>230 マンション検討中さん
    現地周辺を散歩したとき業務スーパー見てきましたが、どっちかというと冷凍食品とかレトルトなどのまとめ買いがメインな感じですね。値段は安いです。

  79. 233 マンション検討中さん

    230(安売りスーパー大好き派)です。

    >>231 マンション検討中さん
    >>232 マンコミュファンさん

    まとめての返信になってしまいすみません。さっそくの情報ありがとうございます。
    業務スーパーが近くなく、利用したことがないのですが、
    歩いていける範囲にスーパーの選択肢が多いのはありがたいですね。
    お米(重い!)は近くのお店が一番ですし、冷凍食品やレトルトなど日持ちがするものは、
    まとめ買いで安く買えればいいので助かります。
    これからもよろしくお願いします!

  80. 234 マンション検討中さん

    >>233 マンション検討中さん

    因みに大船駅前のマンション下に伊勢丹ができるみたいですよぉー!近くに伊勢丹できるんで楽しみですね!!

  81. 235 マンコミュファンさん

    ニトリも意外と近くていいですね。大船まで散歩できる距離だし。
    書き込みによる先入観でもっと不便かと思ってました。感じ方はそれぞれだと思いますが、うちには十分な環境です。

  82. 236 マンション検討中さん

    ニトリの向かいは、マックカフェ。
    駅前のマックやドトールより、少しだけカフェ気分が楽しめるかも。
    かっぱ寿司の少し大船寄りにあるデニーズが4月1日にリニューアルオープン。

  83. 237 評判気になるさん

    大船のオイコスと、本郷台のパークホームズと、こちらのブランズシティで悩んだ結果、ブランズシティにしました。
    大船のオイコスは出遅れて良い部屋が残っていませんでした。
    パークホームズとは特に悩んだのですが、見学に行った際に、中学校の吹奏楽の音が大きく、休日窓を開けて過ごすのは難儀と感じました。イーストサイドの情報が出ないのも、ウエストサイドの売行きが芳しくないため引っ張っているのかなと裏を読んでしまい、パークホームズは消してしまいました。
    修繕積立も低層のブランズシティに分があるし、保育園のテナント収入がマンション積立て基金に入ってくるのも良いですね。災害時も5階建なら階段でなんとかなる。

  84. 238 マンション検討中さん

    >>237 評判気になるさん
    パークホームズの方にも書き込みされてた方と同じですか?
    我が家もブランズに決め小さい子がいるのでよろしくおねがいします(^^)
    中庭とかで気軽に世間話できるような子育て世帯がいればいいなと思ってます。

  85. 239 評判気になる

    >>238 マンション検討中さん

    はい、こちらこそよろしくお願いします。
    本郷台在住ですが、公園も多く、歓楽街も無く、子育てにはとても良い環境ですよね。
    もともと公務員のお堅い街ですので、学校が荒れるリスクも多少は低そうですし。

  86. 240 通りがかりさん

    何件か見ましたが値段だけじゃなく修繕の見込みもここがよさそうでした。大規模な割には共用施設も無駄に豪華じゃないし。
    他のマンションと比較すると植栽の維持にしっかりお金かける感じになってましたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸