大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 舟木町
  7. 茨木市駅
  8. ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 18:55:29

ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート茨木舟木町口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん

    >>100 評判気になるさん

    これだけ重なると価値は下がりますね
    あとタイミングも直近5年で一番悪いですね

  2. 102 匿名さん

    個性的な外観ですね…白と黒ですか。これって、白の部屋は内装も白で、黒の部屋は内装も黒なんでしょうか。
    かっこいいです。
    マンション価格って、諸費用を負担してくれたり、割引があったり、何が正規値段なのかわからない時があります。
    戸建ての注文住宅の人は、交渉次第で2割引きになったとか聞きますし。

    欲しいけれど、今、買うべきなのか本当に迷いますよね。
    タイミング、悪いと思ってしまいます。

  3. 103 購入希望者

    コロナの影響で収入が大幅に減りそうです。要望書を出したのですが、辞退を視野に入れています。サラリーマンならそのような収入減の方も多いのではないでしょうか。
    今は買い時ではないかもしれませんね。

    コロナにも関わらず価格が高すぎます。

  4. 104 購入希望者

    >>103 購入希望者さん
    同じくです…
    今日、登録申込書を出す予定で辞退するつもりで行きましたが一旦、保留にしました。
    今は買い時ではないのかもしれないですが茨木は中古の築浅も高いですしね…
    タイミングを待った方が良いのかどうかも迷いますね…
    年齢的にローンのことを考えると悠長に待ってる時間もないので余計に迷います…
    一期分譲で残ったら価格さがるんですかね…

  5. 105 購入希望者

    >>102 匿名さん
    外装の色が違うだけで内装は同じですよ。

  6. 106 マンション検討中さん

    多くの意見を拝見して私も考え直しています。

    物件が乱立する関係で、ローレルコートも価値は間違いなく下がる、コロナによる収入減、サラリーマンである私も必至です。

    今の世の中、ローレルコートのような高いローンをくむことは、ハイリスクです。

    本当に素敵な物件ですので断腸の思いですが…。

  7. 107 評判気になるさん

    >>106 マンション検討中さん

    同意見です。コロナの影響で、日本のマンション価格自体が下がる可能性もあります。時期が悪いと思います。
    キャッシュで買えるような方は良いですが、、サラリーマンには厳しいですね。同じように、考え直す方も出てくると思います。

  8. 108 マンション検討中さん

    以前は業者書き込みが多く、本物件に対して違和感のあるポジティブな投稿多かったですが、リアルな意見が散見されるようになってきましたね。
    高掴みなのは誰が見ても一目瞭然ですが、その他を冷静に考えて判断したほうがいいです

  9. 109 マンション検討中さん

    人気マンションなので価格はある程度は仕方ないかな?と思ってるんですが、まだ抽選の可能性ってあるんですよね?

  10. 110 購入希望者

    コメント見させてもらっていました。立地や物件、環境はとてもいいと思いながらも、高掴みだなぁ~と感じていました。いい物件なのでこの価格でもやむを得ないのかなと思っていました。でも同じように考えておられる方々が多いことに変な話、安心しています。

    やはり今は買い時ではないですよね。、。購入希望書の提出まであと少し…。多くの方が懸念されている諸般の事情を鑑みて再検討の余地がありそうですね。本来今週末くらいが申込や抽選の予定でしたが、一週間ほど延期になっています。考えるいい期間を神様がくれたのでしょうか、と思わざるをえません。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 111 購入希望者

    >>109 マンション検討中さん

    抽選にならないように販売員さんが細心の注意を払いながら調整してくれています。
    さらに、ここ数週間のコロナの影響で、購入希望者にとっては幸いにも抽選になることはほとんどないでしょう。

  13. 112 マンション検討中さん

    >>111 購入希望者さん
    そうなんですね。調整し切れるかどうかってことですね。ご意見ありがとうございます。販売員の方どうか最後まで頑張ってください。
    コロナで人気マンション検討がラッキーなタイミングって感じ?コロナじゃなかったらもっと倍率高い可能性もあったと言うことですもんね。どちらも悩ましいですね。。。

  14. 113 購入希望者

    コロナで「価格が下がってラッキー!」となれば購入者として嬉しいですが、そもそもコロナ禍での給料が安定しない中で高いローンを組むことにとても悩んでいます。

    今回はこのご時世なので、(コロナ禍&高掴みは明らかなので)お流れにしようか…と。

  15. 114 検討中です

    みなさんこんにちは。
    私も価額にアップアップしてます 苦笑
    みなさんは人気のBCタイプなら、いくら位が適正値段と思いますか?
    6000万前後ですかね。
    これから何件かマンション立ちますが、東西通りの南側にあるのが、ローレルコートの希少価値ですかね。駅近でありながら

    デベロッパーは先行投資してるので、値下げは期待していません。完成後、在庫数件になったらもしかして…
    でも、希望のタイプが残っているとは思えなくて。。そんな心境です。

  16. 115 購入希望者

    >>114 検討中ですさん
    中層階で、Bタイプなら5000万円前後、Cタイプなら6000万円前後が相場ではないでしょうか。
    私はAかDで悩んでいます。Aなら9000万円前後、Dでも8000万円前後が妥当だと思います。

    それなら、購入を考えます。(それでも買うとは言えないくらい高いですが…。)コロナの影響で価値が下がることは目に見えています。強気過ぎる価格をデベロッパーさんには分かっていただいて1000万円~1500万円くらい下げるべきでしょう。そうでないと、買える人は本当に限られているでしょうね。

  17. 116 マンション検討中さん

    マンションはデベロッパーが決める時価です。現段階でどれだけ利益を乗せているかわからないですが、第一期なので、かなり乗せているでしょうね。

    価格面を考えて、待ちたい気持ちもありますが、ほしいプランが売り切れたら…と、私も同じ心境です。「この値段なら行きましょう!」とハンコを押したくなるような価格を示してほしいものです。

  18. 117 マンション検討中さん

    皆さんが書き込まれているのは夢のまた夢の価格なんでしょうね。私もそれなら広い部屋で買いますものね。良いものは安くないと言うのがはっきりと理解させられるマンションですね。

  19. 118 購入希望者

    本当に待つべきか買うべきか考えさせられるマンションですね…
    Bなら中階層で5000万ちょいなら迷いなく買うんですけどね…
    2階のモデルルームのところで5600万ですもんね…
    築浅、駅徒歩10分でも5000万超えてることを考えると妥当な値段設定なのかもしれないですよね…
    待ったら待ったで欲しいタイプと階じゃなくなる可能性もあるし、自由に設計できる期間ものがしますしね。

    購入しようとお考えの皆さまは、ローレルコート舟木町の魅力はどこですか?

  20. 119 マンション検討中さん

    >>118 購入希望者さん
    阪急茨木市駅10分近辺で中古5000万超えてるところあるんですね。SUUMOでは探し切れていませんでした。

    魅力は、裏手が公園、南向きは閑静な住宅街、小学校校区がいい、図書館、日常の買い物のしやすさ、内廊下などの他の物件との差別化…本当に上げれば切りがないくらいいい物件ですね☆

  21. 120 評判気になるさん

    >>118 購入希望者さん

    私も、茨木市駅徒歩10分で5000万円の中古マンションは見つけられませんでした。リセールバリュー、あまり良くないのかなと思います。
    ローレルコート茨木舟木町の魅力は、駅近!南側に建物が建たないこと、駅近なのに静かなこと、学校も近くにあることです。

  22. 121 マンション検討中さん

    >>120 評判気になるさん

    実際舟木町で徒歩5分くらいのところに中古マンション出てますが4500万円程度ですよね。それを考えるとリセールは半額くらいに落ちるでしょうか…最悪3分の1…。

  23. 122 マンション検討中さん

    >>118 購入希望者さん

    駅近6分!これにつきますね!

  24. 123 購入希望者

    >>121 マンション検討中さん

    築16年だからではなくて?
    買った時より値上がってないんですかね?

  25. 124 マンション検討中さん

    ここの物件買う人はリセール度外視の方がほとんどだと思っておりました。
    不動産業界人ですが、誰がどう見てもリセールを重視するならスルーする物件です。
    買える資産力があり、半分程度リセールバリュー付けば良いと思う層が買うでしょう。
    リセール気にするなら、冷静に考えたほうがいいです

  26. 125 マンション検討中さん

    駅近の価値観がそれぞれだと思いますが、5分以内が一応駅近であるという意味で資産価値を高めます。6分は可もなく不可もなくまあ普通というのが一般的ですね。
    この物件の最大の売りってなんですかね、、

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 126 マンション検討中さん

    >>124 マンション検討中さん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    私はリセールをとても気にしています。そして、販売員さんもリセールをとてもこの物件のウリにしていました。購入額、それ以上で売れる可能性も十分あると…。(購入額-2000)万円では確実に売れると言っておられました。そんなことはないんですね…。

    そんな感覚の人は、このマンションに住むのは向かないのでしょうか…。。(゚o゚;笑

  29. 127 購入希望者

    >>125 マンション検討中さん
    そうなんですよ!
    駅から歩いてみると意外とかかるんですよね…
    東西通りを渡らないといけないしって言う…
    この物件の最大の売りってホントになんですかね!

  30. 128 購入希望者

    >>124 マンション検討中さん
    126さんもおっしゃる通り販売員さんはリセールの話しますね。
    まぁ、高い物件だから支払いがしんどくなったらって話をいつもされますね。
    リセールを気にするなら冷静に考えたほうがいいってのは何故ですか?
    リセール重視ならスルーってのは間違いなく下がるからってことですか?

  31. 129 マンション検討中さん

    >>128 購入希望者さん
    下がるか上がるかは誰も分かりませんよ
    一般的にはリセール気にするなら、適正な価格なのかという見極めが大事でしょう、という意味です、、当たり前のことですが
    市場価格より高く買っているという自覚があるのであれば、下がる可能性は高いということを理解しないといけないというです、、不動産に関わらず当たり前の事ですが

  32. 130 マンション検討中さん

    すごく分かります!
    歩くとけっこう掛かりますよね、6分って近くはないですよね。
    私もここの一番の売りは分かりません
    教えて欲しいです

  33. 131 検討中さん

    初期よりも書き込み者が増えた印象ですね。

    おそらく、この物件は「価額以外の総合力」が一番の魅力で、あとはこのタイミングで資金が出せるかどうかでは。

    同じような仕様のマンションを茨木市内に求めた場合、なかなか出てこない気もします。
    徒歩6分が引っ掛かる方は、なかなか価値は見出だせないかもですね。

  34. 132 マンション検討中さん

    JR茨木1分のプレサンスの方がリセールは良いのではないでしょうか?
    プレサンスですが‥

  35. 133 マンコミュファンさん

    >>130 マンション検討中さん
    実際歩くと店とかあるからすぐな感覚だった。
    6分が近くないって大丈夫?足悪いの?引きこもりなの?
    あおりなのだろうけど苦しいよ。本気で心配になるわ。

  36. 134 評判気になるさん

    >>132 マンション検討中さん

    確かに、市場価格より高いですよね。リセールだけ考えるなら、プレサンスの方が良さそう。リセールなら、駅までの距離重視です。
    6分、、駅近なら騒音もあるので、、どこを重視するかですね。

  37. 135 評判気になるさん

    >>128 購入希望者さん
    私も、いつもリセールの話されます。
    「絶対高く売れます。苦しくなれば、売ってください」と。でも、リセールバリューが良い根拠はないです。「気に入ってるマンションを、そんな気軽に売れるか!」って思います。
    あと、コロナ後に茨木市のマンション価格全体が下がるのではと、心配しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 136 マンション検討中さん

    ここ数日、書き込み荒れてますね。
    あおってる方がいるのが見て取れますね。
    重ねていってるのも同じ人かな?
    文調が同じですもんね。
    目的お察ししますが、良いものは評価されてしまいます。売れるものは売れてしまいます。ハイブランドにケチつけるみたいなのってずっとありますけど、負け惜しみみたいなものでしょうか?できればこの場は建設的な意見の場になってほしいと願いますね。ネットの書き込みでこんなこと願うほうがおかしいか。人気のあるマンションは掲示板荒らされてますもんね。人気者が大変なのは人もマンションも相変わらずですね。

  40. 137 マンション検討中さん

    >>134 評判気になるさん
    プレサンスは、販売にかなり苦戦している様子です。素人考えですが、新築販売に苦戦しているのに、中古でリセール付くのかなって思ってしまいます。駅一分は魅力ですが、24時間貨物列車が走るので音も相当なはず。プレサンスのトップ住戸もローレルコートと比べて安かったですが近隣の環境を考え、考えた結果、やっぱりローレルコートがいいなと思いました。あとは価格だけですね。

    「価格以外の総合力」、本当にわかります!!

  41. 138 購入希望者

    >>135 評判気になるさん
    やはり、リセールの話されますよね?
    それだけ、向こうも価格が高い!けど自信のある物件だと思ってるんでしょうね。
    私も最初から売る前提で買いたくないですって話しました。

  42. 139 購入希望者

    >>136 マンション検討中さん
    魅力的かつ人気、高価格のマンション。
    申込登録も始まっているから不安があったり色々と考えるじゃないでしょうか。
    欲しいからこそ吟味してるのではないでしょうか。
    一連を読んでみてマンションのケチでも負け惜しみでもないと思いますが。

  43. 140 マンション検討中さん

    >>138 購入希望者さん
    リセールバリューはとてもよく話されています。「払えなくなったら売ればいいんです」
    でもリセールバリューの根拠はいまいち本当かな…と思ってしまいます。

    そんな感覚では買わずに、せっかくいいものを買うのであれば、愛着を持って住み続けたいと思っています。

  44. 141 マンション検討中さん

    所詮はネットの書き込み。というところでしょうか。私は買わない方があれこれ書いてるように見える書き込みが多いのかな?といった印象です。

    買われる方にだけ質問できるようなものがあれば嬉しいのですが。。。南向きで無くなりそうなお部屋があると聞きましたがどのタイプでしょうか?ご存知の方教えてください。
    よろしくお願いします。

  45. 142 マンション検討中さん

    >>141 マンション検討中さん

    B,Cは以前抽選が間違いなく付くと言っておられました。(コロナによって購入辞退の方もおられるかもしれませんが…)
    個人的には結局、抽選にはならないような気がします。

  46. 143 マンション検討中さん

    建設的な掲示板にするならば、ポジティブな意見だけではなく、ネガティブも必要であり、偏りのないほうが健全です
    私は購入予定でしたが、ここの掲示板の内容を見て、私なりにしっかり熟考し今回は購入を見送ることにしました
    やはり、タイミングの問題が大きかったです
    建設費、土地購入価格ともに最高騰のタイミングであり、かなりの高掴みなのがどうしても決心つかず。実需での購入なのですが、やはりマンションは手放すことも考慮してしまいます
    あと、管理費修繕積立費などのランニングコストも、、、

  47. 144 マンション検討中さん

    >>142 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    抽選の可能性もあったんですね。
    BCタイプ共になくなる感じでしょうか?

  48. 145 評判気になるさん

    >>143 マンション検討中さん

    同意見です。我が家も、購入再検討中です。
    要望書を撤回されたのでしょうか?
    引き留められませんでしたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  50. 146 マンション検討中さん

    >>145 評判気になるさん

    はい、撤回ですね
    これだけ茨木で新築が同タイミングで集中してると価値が下がって勿体ないですね
    引き留めなんてないですよ、代理店のプレ◯オは営業スタイルはガツガツしてなくて良い

  51. 147 マンション検討中さん

    >>143 マンション検討中さん
    私はDプラン購入予定ですが、今回は見送ろうと思います。高値掴み、コロナによる下落の見込みの理由です。ちなみに、ですが、どのプランでお考えだったのですか?

  52. 148 検討中さん

    検討されていた方が見送られるのは残念です。
    おそらく、価額で悩んでいない方はこのサイトをみないような方なんでしょうね。

    住宅ローン系の国の支援は続くでしょうが、地価が下がりだす時期は分かりませんね。
    コロナワクチンに期待したいです。
    賞与が急降下したら、サラリーマンはガタガタでしょう。地価が下がっても、新築は高嶺の花になりますね。

  53. 149 マンション検討中さん

    >>148 検討中さん

    価格は予算内で悩んでないですよ
    この状況下で価格に見合った価値がこの物件には見出せなかったということです。
    それぞれの価値観なので仕方ないです!

  54. 150 マンション検討中さん

    今日オプションの相談にモデルルームに行ってきました。Cタイプがもうなくなる感じでしたよ。確かにうまく抽選を避けてって感じでしたが抽選の可能性はまだありそうでしたよ。

  55. 151 マンコミュファンさん

    >>149 マンション検討中さん
    ほかに何があったら価格と価値が合致しましたか?

  56. 152 評判気になるさん

    >>151 マンコミュファンさん

    他のマンションにも言えますが、、基本的にマンション価格が高騰し過ぎてます。駅徒歩1分で、騒音も少ないなら、この価格でもOKです。

  57. 153 マンション検討中さん

    >>151 マンコミュファンさん

    駅から遠いところ
    あと、デベが近鉄なところですね
    大手デベが売主ならブランド力で価格と釣り合ったかもですね

  58. 154 匿名さん

    >>153 マンション検討中さん
    近鉄は鉄道系だし大手だと思うが…

  59. 155 マンション検討中さん

    >>154 匿名さん

    メジャー7ってご存知でしょうか、、、

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ウエリス島本
  61. 156 通りすがり

    >>155 マンション検討中さん

    メジャー7は関西にも影響力が強いのでしょうか。関西だと阪急や近鉄は強いと思います。ハルカスや尼崎の再開発は近鉄の仕事ですし…。東京の方が買うなら近鉄や阪急はマイナーなのかな。

  62. 157 匿名さん

    >>155 マンション検討中さん
    それと大手とは別問題と思うが…
    近鉄は不動産単体企業ではないし、明らかに大手だろ?
    大手でないというのはプレサンスとか東京建物とか和田興産とかほぼ不動産オンリーなとこのイメージ。つぶしかきかない

    各マンションの話題ではないので議論したいなら別スレをマンション雑談板に立てて。

  63. 158 通りがかりさん

    阪急不動産などに比べて近鉄不動産のブランド力が弱いのは確かですね、関西においても
    これからの伸び代に期待ですね

  64. 159 マンション検討中さん

    マンション自体は気に入ってるのですが、値段が高掴みなのが否めず、要望書も出さないまま、日が過ぎました。
    要望書出された方は、決定打は何ですか?

  65. 160 マンション検討中さん

    >>159 マンション検討中さん
    本当に高い買い物なので、自分が気に入ったかどうかです。
    ここで言われてるようなリセールや駅からの駅からの距離などは考えないように自分に言い聞かせました

  66. 161 マンション購入希望写真

    >>160 マンション検討中さん
    そうですよね!
    お部屋はどこのタイプですか?
    この物件で気に入った!って思ってらっしゃる点はどこですかー?

  67. 162 匿名さんマンション検討中

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  68. 163 まだまだ検討中さん

    >>162 匿名さんマンション検討中さん
    どうかされたのですか?

  69. 164 マンション検討中さん

    近鉄に高級物件のイメージがない、と嫁に却下された
    確かに、ブランドイメージって大事だな

  70. 165 匿名さんマンション検討中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 166 まだまだ検討中さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 167 マンション検討中さん

    Cタイプ、Eタイプで悩んだ方いらっしゃいますか?それぞれ良さがあると思うんですが、それぞれの決め手を教えてもらえたら嬉しいです。Cタイプなら4階、Eタイプなら8階あたりで悩んでいます。ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  73. 168 マンション検討中さん

    >>164 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    グッドデザイン賞を受賞していてもダメですか?
    高級物件となるとどのへんのデベロッパーですか?
    無知なので教えてください。

  74. 169 マンション検討中さん

    >>165 匿名さんマンション検討中さん
    販売員さんが女性ということでしょうか?
    それは要望書とか出す前のお話ですか?
    私の担当者さんはとても良い人なので逆に驚きました。
    営業が委託されているからそんなことになるのかもしれないですね。
    今回のことを話して担当の方を変えてもらっても良いのでは?

  75. 170 マンション検討中さん

    >>169 マンション検討中さん

    私の担当された販売員さんもとても丁寧でいい方でした。こちらの話をとてもよく聞いてくださいました。Cはほとんど入っていたような気が…。Cはやはり南向きがメリットではないでしょうか。EはCに比べて安さが売りなのでは…と、個人的に思いました。ただ、階数が4階と8階ということであまり価格は変わらなかったりするのかなと思ったりもします。
    すいません、参考になりませんね(^^;)

  76. 171 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん

    ご意見ありがとうございます!
    価格は少しEがお安めくらいでした。
    南向きか、上層階の角で悩んでたんですが、Cタイプはそこぐらいしか空いてなくて、南向きに人気があると言うことですね。角で窓が多いのが捨てがたいのと同じくらいの金額で8階に魅力を感じてます。
    おっしゃる通りもう少しお安めなら迷わずEタイプなのですが、間取りもどちらも魅力的なので、すごく悩んでしまってます。頑張って決めます!

  77. 172 匿名さん

    >>164 マンション検討中さん
    嫁さんの言われるブランドっていわゆるメジャー7ってやつですか?(^^)
    個人的には地元の鉄道系、近鉄ローレルや阪急ジオのが好きです。
    京阪や南海は。。

  78. 173 マンション検討中さん

    ぼちぼち仮登録ですね。皆さん、端数って切ってもらっていますか?それまでの事前相談で価格はある程度でてると思います。例えば6188万円であれば、6100万円にという感じに。端数くらいは切ってほしいものですよね。

  79. 174 マンション検討中さん

    >>173 マンション検討中さん

    無理でしょ www

  80. 175 マンション検討中さん

    >>173 マンション検討中さん

    仮登録行かれた方いますか?
    端数は、切ってもらえそうな気がしますが。

  81. 176 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん

    無理無理(笑)
    そんなんこのマンションに関わらず聞いたことない
    近所の八百屋じゃないんだから

  82. 177 マンション検討中匿名

    >>162 匿名さんマンション検討中さん
    同じく、横柄な態度で対応されて大変気分が悪くなりました。全くデメリットの話をしないところで不信感を抱きました。役職のある方でしたが、、ここまで酷い扱いを受けたのは初めてでしたので衝撃的でした。イメージダウンです。

  83. 178 マンション検討中さん

    >>171 マンション検討中さん
    私は違うタイプの部屋を希望予定ですがCとEは迷いそうですね。
    4階のCと8階のEだと数十万くらいの違いではないですか?
    間取りは全面に窓がついてるEか南向きのCかですね!
    BとCは窓のない部屋が1つずつありますからね。

  84. 179 匿名さんマンション検討中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  85. 180 匿名さん

    >>173 マンション検討中さん
    値引するわけないやん…

  86. 184 マンション検討中さん

    [No.181~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  87. 185 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん

    買えばわかるさ、さあ買おう!

  88. 186 マンション検討中さん

    >>180 匿名さん

    プレジオさん?それとも近鉄さん?

  89. 187 マンション検討中さん

    >>186 マンション検討中さん

    プレジオが委託してますからねー

  90. 188 マンション検討中さん

    代理店でしょ
    デベが直販してるなんて聞いたことねーよ
    ここに関わらずどこの代理店も同じようなレベルで期待しないほうがいいよ

  91. 189 マンション検討中さん

    >>185 マンション検討中さん

    これがおもろい!他のカキコ。。。
    さあさあさあ!買おう!

  92. 190 マンション検討中さん

    >>178 マンション検討中さん

    窓のない部屋は家具の配置がしやすいと感じています。でも窓があるのはお部屋の雰囲気ちがいますよね?他にも悩ませられるいい間取りが多いのでホームページに掲載すればいいのにずっと同じままですね。他のマンションは何を見ればいいかわからないくらい情報てんこ盛りなのに…人気マンションおそるべし、ホームページにまですごく余裕を感じる。

  93. 191 マンション検討中さん

    >>190 マンション検討中さん

    たしかに!
    10階のAとGの2邸統合と一番高いAのみですもんね。
    Cの窓のない部屋にはFIXもないんでしたっけ?
    でもCはリビングに隣接してるから光はドアから入りますね!
    他のマンションは田の字の一般的な間取りばかりですが
    ここは廊下も短く玄関から部屋が見えないように
    工夫されてる部屋だったり魅力的なお部屋ばかりですね??

  94. 192 マンション検討中さん

    今日SUMOでぼやっとの価格が出ましたけど、
    1LDKからの表示だとあまり参考になりませんね。2LDK.3LDKはどこの価格帯からなのでしょうかね。

  95. 193 匿名さん

    外観デザインがなんとも面白いというか個性的ですね。
    ブロックで重ねたような感じだなと思いました。
    間取りはどれも広めに設計されていて、価格もかなりお高めです。
    ここまでの価格帯であれば、
    外観ももう少し高級感ある感じがよかったのにと思いました。

  96. 194 匿名さん

    近所にプレミストまできますねー。もうスレできましたね

  97. 195 マンション検討中さん

    口コミを見てると建てる場所によって評判がバラバラなのでプレミストと言えば!
    見たいな判断材料がない気がします。

  98. 196 マンション検討中さん

    こんなクソ高いとこ買えるかよ!

  99. 197 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん
    駅近いですからね。
    普通のみの駅からさらにバス距離のところなら、安いと思いますよ。

  100. 198 通りがかりさん

    >>196 マンション検討中さん
    阪急茨木市駅徒歩10分圏内のマンションは築20年前後でも4000万円しますからね。

  101. 199 マンション検討中さん

    >>198 通りがかりさん

    それは高騰している今だからその値段です
    今後を考えましょう

  102. 200 マンション検討中さん

    茨木市駅前は、駅前開発があるので、、マンション価格は高止まりしそうな気がします。買える方が羨ましいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
ウエリス島本

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸