埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 995 契約者さん3

    必要と思う方はする、思わない方はしない。それでよいのではないですか?

  2. 996 契約者さん

    入居日が比較的早く、コロナ禍とほかの家庭の入居を様子見するのは落ち着かないと思って手紙を考えています。

  3. 997 匿名さん

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FSNZ4A05/
    さすがは南向き高層階ですね。ざっと20%値上げでしょうか。
    様々な原因による結果とはいえ、すごいです。

  4. 998 匿名

    >>997 匿名さん
    柏の葉史上最高レベルの坪単価のような気がしますが、柏の葉は物件自体が少ないですし、売れてしまうかもしれませんね・・・

  5. 999 匿名さん

    みなさん現在お住まいのエアコンを移設する際は引っ越し業者にお願いしましたか?
    結構見積りが高くてエアコン設置業者にお願いしようか悩んでますがどこがいいのかわからず困ってます。

    どこかおすすめありますか?

  6. 1000 契約者さん

    流山も柏の葉も上がっていきますね。
    日照や音なんかは住んでみないと分からないところもありますが物件の少なさもあり今後も高値で続くんですかね。

  7. 1001 契約者

    コミュニティスペースがどう活用されていくのかご存知の方いますか?

  8. 1002 契約者さん5

    >>997 匿名さん

    6280万円で売りにでても、その価格で売れないと
    すごいネ、とは言えません。

    売れるでしょうか?

  9. 1003 通りがかりさん

    >>997

    いやいや、20%じゃなく、30%増しですね。
    売れたらスゴイです!
    興味ありますネ!

  10. 1004 匿名

    ちょっとベランダが狭いかな。このくらいがちょうど良いのかもね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 1005 契約者さん1

    先日鍵の引き渡し時に気付いたのですが、南面の網戸にかなりの数(少なくとも40以上)の羽虫がくっついていました。網戸の内側に張り付いているのもいたので窓を開けるのはやめておきました。
    今後も常に羽虫達がやって来るなら虫対策が必要かもしれません。
    皆様の網戸にも付いていましたか?

  13. 1006 匿名さん

    >>1005 契約者さん1さん
    自分は引渡し前なのでまだ分かりませんが、中、高層階も似たような状況でしょうか?

  14. 1007 契約者さん1

    網戸にそれだけくっついていたということは吸排気口からも侵入してきますよね…

  15. 1008 契約者さん1

    >>1006 匿名さん
    うちは中層階にあたります。たまたまなのか、時期的なものなのか、年中続くのか…謎ですね。

    確かに排気口からもありそうですね。

  16. 1009 匿名さん

    >>1008 契約者さん1さん
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233365194
    こちらと似たような感じでしょうか。
    だとするとうちも対策を講じないといけないですね。

  17. 1010 契約者さん

    >>1005 契約者さん1さん
    うちは特についておりませんでした。

  18. 1011 契約者さん1

    うちも網戸にいました。
    想定したいなかったので、びっくりしたのと残念。

  19. 1012 契約者さん1

    >>1010 契約者さん
    参考にお聞きしたいのですが、中層階でしょうか?

  20. 1013 契約者さん2

    私は内覧会の時に屋上スペースでかなりの数のコバエを見つけました。部屋のベランダには数匹いたくらいだったので気にはなりませんでしたが、、。ちなみに時間帯は夕方でした。

    ちなみに現在低層階に入居済みですが特に発生しておりません。

  21. 1014 契約者さん

    >>1012 契約者さん1さん
    北側、低層階です

  22. 1015 契約者さん

    屋上スペースまで発生しているとなると階数関係なく発生している感じなんですかね...

  23. 1016 契約者さん1

    >>1009 匿名さん
    リンクありがとうございます。参考になりました。

    北向は無事ということは、方角も多少影響があるのでしょうか。
    南向きで遮る高さのビルも無いため、畑や林から風に乗って張り付いた…となれば、長い付き合いになってしまいますね。窓を開けて開放的にするのを楽しみにしていたので、残念です。網戸の虫除けスプレーを検索しています。

  24. 1017 契約者さん1

    昨日から住み始め改めていい街だなーと実感しております!マンションですが外はもう暖かくなって来てるはずが中がめちゃくちゃ寒いです。特に廊下側は凍えるほど。。まだ周りが引っ越し終わってないというのもあるんでしょうが冬が怖いです。。

  25. 1018 契約済みさん

    >>1017 契約者さん1さん
    確かに家の中は、少し寒いです。それに、電車の音が意外と大きかったです。
    周辺を散歩してみてとても環境が良かったです。

  26. 1019 匿名さん

    >>1018 契約済みさん
    電車音わかります。意外としますね。生活音と慣れでそのうち気にならなくなるんでしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 1020 内覧前さん

    >>997 匿名さん
    レインズマーケットインフォメーションで柏市若柴の中古マンション売買実績を見ると、柏の葉キャンパス徒歩5分以内、築5年以内でヒットする事例は平米単価で56万円から77万円でして、平米単価83万円は結構なチャレンジです。
    一般的な板状マンションでも建築に2年はかかるので、この先2年は駅近新築マンションは出ないと考えると希少性はありますね。

  29. 1021 契約者さん3

    30代くらいの若い方が多い印象です

  30. 1022 契約者さん

    電車の音、さほど気にならなかったです。階数と部屋の向きによるかもしれないです。

  31. 1023 匿名

    引越しの日はまだまだ先ですが、明日ちょっと大きめな宅配便が来ます。
    結構待たされるのでしょうか?

  32. 1024 eマンションさん

    >>1023 匿名さん
    昨日日中は引っ越し業者さんが大車輪で作業しており、ロータリーはトラックに占拠されエレベーターも二分待ちくらいがデフォでした。週末は住民の入居準備の出入りも加わってかなり混み合いそうです

  33. 1025 契約者さん3

    引っ越し日遅い方でどのくらいになるのでしょうか?

  34. 1026 契約者さん8

    >>1025 契約者さん3さん
    養生が5/31までなので、初期の枠は5月までということだと思います。

  35. 1027 契約者さん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 1028 匿名さん

    玄関前の共用廊下にベビーカーや子供用自転車を置かれている方がちらほらいました。結構通路に飛び出しているのもあったので、一時的なら構わないですが固定で置くのはやめてほしいです

  37. 1029 匿名

    >>1028 匿名さん

    昨日の深夜に廊下に出て見た感じだと、置いたままだったので一時的ではなさそうでした。
    ですが各住戸の廊下側にアルコーブ?的な部分があるので、そこはだめかというと微妙ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ラコント越谷蒲生
  39. 1030 契約者さん8

    >>1029 匿名さん
    それもダメでしょう、やはり。

  40. 1031 契約者さん8

    一時的だとしても共用部である廊下に置くという選択を自分はしません。どんなに部屋が狭くなろうが部屋の中に入れますけど

    深夜まで放置できるということは一時的ではなくこれがデフォなのでしょう。傘とか外遊びの道具とかどんどん増えていく可能性高いですね………

  41. 1032 eマンションさん

    >>1031 契約者さん8さん
    玄関前、インターホン下のバーは標準装備なので、そこに傘をかける事は許容範囲かと思われますが、管理規約には廊下には物を置くのは禁止、と名言されてます。
    目に余るようだと管理会社から警告されることになるでしょうね。

  42. 1033 契約者さん8

    >>1032 eマンションさん
    インターホン下のバーは新聞入れだと思っていました。
    傘はよいとかではなく、廊下にものを置くのは禁止ではないでしょうか。

  43. 1034 匿名

    規約集まだ細かく読んでいませんが、明言されていたのであればダメですね。通路の邪魔になったらなおさらです。自分も注意しないといけませんね。

  44. 1035 入居済みさん

    羽虫対策で網戸に貼るタイプのやつを貼ってみましたが、天候の問題だったのか翌日に網戸に付いてる羽虫が増えてた…
    スプレーのやつを買ってまたチャレンジしようと思いますが、対策が効いた方はいますか?
    ちなみにうちは西向きの中高層です。

  45. 1036 契約者さん8

    >>1028 匿名さん

    共用廊下に子供用自転車と傘が4,5本入った傘立てが置かれているのを昨晩確認しました。これは一時的ではないだろうな。

  46. 1037 契約者さん2

    >>1020 内覧前さん

    売れたみたいですね。

  47. 1038 匿名さん

    すごいですね

  48. 1039 契約者さん1

    共用部分に自転車はさすがに常識や民度を疑ってしまいます。実際に確認してませんが、同じフロアではないことを願います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    リビオシティ文京小石川
  50. 1040 契約者さん

    巡回して共用部の私物を発見したら注意とかしてくれないんでしょうか。

  51. 1041 契約者さん5

    注意されないからとどんどん廊下に私物を置く家が増えていかなければいいのですが…

  52. 1042 契約者さん1

    共有部の私物置き、バルコニーの布団干しと喫煙、ゴミ捨て、騒音、エントランスでのママ軍団のおしゃべり、、、
    どこのマンションでも揉めるセットです。

  53. 1043 契約者さん2

    >>1035 入居済みさん

    私も西向き中高層ですが
    小さな羽虫います…

  54. 1044 匿名さん

    各戸2台目の駐車場と3台目の自転車の抽選っていつ頃になるんでしょうか
    管理組合結成後とのことですが引っ越し期間が終了して各戸入居してからですかね?

  55. 1045 契約者さん1

    因みに東向き低層階ですが、羽虫等全く見当たらないです。

  56. 1046 匿名さん

    これまで挙げている人だけでも北、南、西、屋上と低層から~中高層まで虫がいるようだから階数や方角は関係無さそうですね。どうしたらいいものか。

  57. 1047 名無し

    >>1017 契約者さん1さん
    高層だと気温が高いはずが寒くて驚いてます...

  58. 1048 名無し

    >>1047 名無しさん

    室温

  59. 1049 1017

    >>1047 さん

    >>1047 名無しさん
    高層でもそうなんですね。。
    人が住んでいなかったという一時的なものなら良いのですが。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレディア小岩
  61. 1050 契約者さん8

    車庫証明の手続きされる方は、管理会社のサイトから必要書類の一部について発行依頼ができます。
    対象は使用承諾証明書と配置図・平面図です。

    私は問い合わせる前に色々準備して徒労に終わったので皆様が同じ轍を踏まないよう共有します。ご参考まで。

    ↓ご入居中のお客様>保管場所使用承諾証明書発行受付
    https://www.mitsui-kanri.co.jp/

  62. 1051 契約者さん1

    洗面所の水栓の水圧が弱い気がするのですが、皆さんの部屋はどうですか?

  63. 1052 入居済みさん

    >>1051 契約者さん1さん
    高層階です。
    同じく洗面だけすごく弱いです。

  64. 1053 1017

    >>1052 入居済みさん
    浄水器のボタンを解除するといかがですか?
    うちは解除したら水圧戻りました。

  65. 1054 匿名

    >>1053 1017さん

    洗面って浄水器があったっけ

  66. 1055 中古マンション検討中さん

    ヤフーマップの方はまだですが、グーグルマップでは、新たにサウスマークタワーの名称とその住所、外観写真(昨年7~10月頃のもの)が示されるようになっています。
    ところで、すでに入居された方の転居届において、サウスマークタワーの新住所の記載はどのように書かれたのでしょうか。

  67. 1056 eマンションさん

    >>1055 中古マンション検討中さん
    柏市役所側で既に案内された住居表示の通り
    「PC柏の葉キャンパスサウスマークタワー」
    で建物名が登録されており、PC柏の葉キャンパス を省略して申請しましたが付けて申請するよう指摘されました。

  68. 1057 契約者さん5

    すいません、魚焼きグリルって片面焼きか両面焼きのどちらかわかる方教えてくださいませんか?

  69. 1058 住民板ユーザーさん6

    >>1056 eマンションさん

    早速、ご回答いただき有難うございます。安心しました。

  70. 1059 契約者さん4

    立体駐車場にどう見ても許可されている大きさより大きな車を見かけます。取り締まって頂けないのでしょうか。。。

  71. 1060 契約者さん1

    たしかにめちゃくちゃでかい車ありますね。
    オーバーしてるなら指摘が入ると思います。

  72. 1061 契約者さん3

    完全にサイズオーバーの車に挟まれています。ぶつけられたらこちらがなにかされそうな車種&色なのでビクビクしながらとめています。

  73. 1062 契約者さん8

    >>1059 契約者さん4さん
    明らかにサイズオーバーの車が停まっていますよね。
    自走式が良くても、サイズの関係で平置きを希望せざるを得なかった人や、平置きの抽選に漏れた人もいる訳で、ルールはしっかり守っていただきたいですね。
    仮置きしているだけかもしれませんが、組合に車検証の写しを提出する必要があったと思うので、さすがに今後も停め続けることはできないと思いますが……

  74. 1063 契約者さん8

    無知でお恥ずかしいのですが、ここはケーブルテレビどこと契約すればよいのですか?jcomに問い合わせた所、このマンションは対応してないから見れないと言われたのですが…

  75. 1064 入居済み

    本来のサイズより大きな車を停めている人はバレなければいいと思っているかもしれませんが、後で大変な事になる可能性があるので早めに止めた方がいいですよ。

    駐車場は住民全員の共有財産です。ルールを守らない事により立体駐車場の劣化が進んだと言われたら莫大な請求がされるし、ルールを守っていない以上、どうやっても反論は出来ません。

    1番言いたい事は住民が当たり前のルールを守って住みやすいサウスマークタワーになればと願います。それに伴い、サウスマークタワーの価値も高まっていきます。

  76. 1065 契約者さん4

    >>1061 契約者さん3さん
    非常識な方がいるんですね。
    駐輪場も、子乗せ電動自転車が二段式の下段に停めてあり、非常に出し入れしにくいです。

  77. 1066 契約者さん3

    >>1057 契約者さん5さん
    コンロの取説に載ってないですか?
    もしくはコンロの取説から型番を調べてネットで検索してください。

  78. 1067 契約者さん3

    トイレットペーパーホルダーを別のものに変えた方いらっしゃいますか?その際に元々のネジ穴をどう処理されたか教えて頂けますでしょうか。

  79. 1068 契約者さん1

    >>1065 契約者さん4さん

    子乗せ電動自転車が二段式の下段に停めてはならないというルールは存在するのでしょうか?
    駐車場は明確にサイズの規制があり、ルールは存在していると思いますが、駐輪場はルールありましたか?

  80. 1069 匿名

    先日鍵の引き渡し後、部屋の確認に行ったのですが、1階ロビーのソファ、もう既にシミがいくつかありますね。。小さなお子さんなどでしょうか…
    薄い色のソファですし、多少の汚れは仕方ないと思いますが、まだ、引越しもできていないのに、とても残念に思いました。

  81. 1070 契約者さん3

    >>1005 契約者さん1さん
    マンション完成から引渡しまで時間が空く場合、排水溝やドレンなどに虫が湧くことが多々あります。
    できるだけ多くの方が薄めた過酸化水素水やキッチンハイターなどをバルコニーの排水溝や共用廊下の溝に流した方がいいです。
    25階ですが共用廊下の閉鎖された空間に羽虫がめちゃくちゃ飛んでます。

  82. 1071 契約者さん7

    駐輪場の規定ありますよ!駐車場のサイズ規定の用紙と一緒に頂いていたはずです。
    確か子乗せ自転車は2段ラック式では下段でもサイズオーバーでしたよ。前だけならok、後ろだけならok、と言う詳細あったかもしれませんが前後子乗せはNGでした。

  83. 1072 契約者さん8

    >>1068 契約者さん1さん
    駐輪場は高さ・幅等のサイズ制限がありますが、さらに2段ラック式は明確に禁止されている種類がありますね。

    1. 駐輪場は高さ・幅等のサイズ制限があります...
  84. 1073 契約者さん

    >>1069 匿名さん
    子供がソファに土足で立っていたり、おかしやジュースを飲ませているのを見ましたが、飲食NGじゃないんでしょうか?

  85. 1074 契約者さん7

    >>1070 契約者さん3さん

    たしかにうちも虫がとんでいました。よく確認してみるとバルコニーの何箇所かに死んでいる虫もおり、飛んでくるには高層なので不思議に思っていましたが、中から発生していたのですね

  86. 1075 契約者さん

    >>1071 契約者さん7さん

    ファミリーマンションなのですから、子乗せ自転車なんて必須に近いんだから考えて欲しいですよねぇ。デベとしては売行きに影響しない駐輪場なんかにお金かけないんだと思いますが、こちらとしても駐輪場で選べるほどいいマンションがいっぱいあるわけでもないですし、かといってやはり住み始めると不便なことはいっぱいありますね。。

  87. 1076 契約者さん8

    >>1075 契約者さん
    いずれにしろ承知した上での入居でしょうから、ルールは守らなければならないでしょうね。入居後の管理組合理事会での変更議案が可決されるまではルールの遵守が必要です。
    駐車場のサイズオーバーは全く別の話で、論外です。

  88. 1077 入居前さん

    保育園の5月入園が内定し、これで何の憂いもなく引っ越しできます。
    購入時から保活の心配をしていたので助かりました。柏の葉での生活が楽しみです!

  89. 1078 入居者

    >>1077 入居前さん

    おめでとうございます!激戦区で途中入園もかなり厳しいと聞いていました。差し支えなければ何歳枠かお聞きしてもよろしいでしょうか?

  90. 1079 入居前

    >>1078 入居者さん

    1077です。優しいお言葉ありがとうございます。
    うちは幼児の学年なので、入れるだろうと楽観視しつつも不安もあったので、入れてラッキーでした。
    1~2歳だと本当に厳しいのではないかと思います。

  91. 1080 住民板ユーザーさん4

    >>1076 契約者さん8さん

    「車は論外」ではなく、車も自転車も論外ですよね。
    規約を守り、車や自転車を替えた人、諦めて最初から申し込みをせずに他を借りた人がいることを考えましょう。と言いたいです。理事会があっても断固反対です。
    今は三人乗り自転車がひどすぎですよね。
    今さら文句を言っている人はなんなんだろうと思います。
    車よりも現状自転車の方が問題だと思います。
    自動車の方は張り紙がされましたね!改善されることを望みます。

  92. 1081 契約者さん8

    >>1080 住民板ユーザーさん4さん

    車は機能的に買い替え、乗り替えても代用できるけど、自転車の3人乗りは代わりが無さそうで気の毒。高架下の駐輪場を借りるしか無さそうですね。

  93. 1082 匿名さん

    洗面の水栓の水圧の件ですが、シンク下の二つの水栓を緩めばそれなりに出るようになりました。
    ご参考までに。

  94. 1083 匿名さん

    リビングのドアが普通の力でも勢いよく閉まってしまい、かなり大きな音と振動を立てます。カスタマーセンターに聞いてみたところ、ドアにガラスが入っていて重いため、仕方ない、と言われました。他のドアはこのようなことはありません。
    子供が怪我をすると大変なのでドアクローザーを設置しようか検討しています。
    これが普通なのでしょうか?

  95. 1084 契約者さん

    >>1083 匿名さん
    うちも多少バタンという時はありますが、それは前の住居でも同様でした。ご近所さんに迷惑かからないようにすることも含め、扉のしめ方は少し柔らかくするように意識しています…!

  96. 1085 匿名さん

    >>1084 契約者さん
    それしかないですかね。。ありがとうございます!

  97. 1086 匿名さん

    >>1080 住民板ユーザーさん4さん
    貼り紙でていましたね。

    立体駐車場の規定車両総重量は、2000kg
    車両総重量は車両重量でなく、
    車両重量 + 乗車定員 × 55Kg
    となるので、車両重量と勘違いされている方がいるのかも。

    立体駐車場の耐荷重を制限してコストダウンしたつくりなんでしょうね。

  98. 1087 匿名さん

    ちょうどマンマニが新動画で文句言いまくりましたね。
    「立体駐はせめて2500キロにして」とか。
    ターゲット層は少し違うようですが。

  99. 1088 契約者さん1

    柏の葉は、もっとレジャー的なものはないのかな?
    南船橋駅みたいにスケートリンクとか、IKEA Tokyo-Bayみたいのつくってくれないかなー?

  100. 1089 匿名さん

    高層の某階ですが、エレベーターホールの出口に蜘蛛の巣が出来てます…
    どこに言えば対策をしてもらえますか?

  101. 1090 契約者

    >>1088 契約者さん1さん
    いらない

  102. 1091 契約者さん2

    3人乗り自転車って、後付けのフロントシートなら問題ないんですかね?というか何をもって3人乗り自転車がNGなんでしょうか。。物理的に停められないということですか?

  103. 1092 契約者さん8

    >>1087 匿名さん
    確かに2000キロだとファミリーカー選ぶのにも制約があるのでもう少し何とかならなかったのかとは思いますね。
    買い替え時に大きい車が欲しくなったら近隣の月極駐車場にするしかないかな。。

  104. 1093 契約者さん1

    >>1091 契約者さん2さん
    後付けでも三人乗せることができるなら三人乗り自転車になると思いますが

  105. 1094 契約者さん5

    >>1091 契約者さん2さん
    下段に三人乗りがあると干渉して降ろせなかったり、ぶつかったり、上段をスムーズにおろせません。上段利用者からすると非常に迷惑です。

  • スムログに「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸