埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 住民板ユーザーさん5

    3連休でしたので、サウスマークタワーの様子をみに行こうと思ったのですが、コロナ蔓延してるのでおとなしく家にいようと思います。
    今度、柏の葉に行った時の成長してる姿を楽しみにしてます^_^

  2. 82 住民板ユーザーさん1

    散歩がてら今日の11時頃の写真です。
    いよいよお隣の高さを超えてきましたね。

    1. 散歩がてら今日の11時頃の写真です。いよ...
  3. 83 匿名さん

    >>82 住民板ユーザーさん1さん
    写真ありがとうございます。
    81の方と同じく、私たちもコロナで3連休にサウスマークタワーを見にいくのを諦めたものなのでとても嬉しいです。
    本当に高くなりましたね!
    ところで、低層階北東にある影はなんの影なんでしょうか?
    年末年始は見に行けると良いなぁ。

  4. 84 住民板ユーザーさん5

    >>82 住民板ユーザーさん1さん

    81の者です。

    お写真ありがとうございます。
    状況がわかってとても助かります。
    少しずつ高くなって、出来上がりがたのしみです。

    北東の影 
    11時ですと、左にあるマンションの陰でしょうか?
    推測で違っていたらすみません。

  5. 85 住民板ユーザーさん1

    >>84 >>83 近くに住んでいるのでついつい見に行ってしまいます笑

    東の黒い部分は84さんが仰る通り隣マンションの影ですね。
    間の少し空いているところから東側半分くらいまで日が当たるような時間でした。

    1. 東の黒い部分は84さんが仰る通り隣マンシ...
  6. 86 匿名さん

    >>84>>85 さん
    なんの影か教えていただきありがとうございます。
    太陽の動きに無知で済みません。お恥ずかしい。

    もちろん季節によって陽の入り方は変わるのでしょうが、建物のある東側低層階にも陽が当たるんですね!
    あたりまえですが、ちゃんと考えられているんですね。

    図々しいですが、また定期的に写真をupして頂けると嬉しいです!

  7. 87 住民板ユーザーさん1

    >>86 匿名さん
    今は冬至に近いのでどうしても低層が影になってしまう時間も増えますが、夏場は東西でも真横から照らされますから、日照は今以上に感じられそうです^ ^

    また変化を感じた頃に共有させていただきますね!

  8. 88 住民板ユーザーさん5

    >>87 住民板ユーザーさん1さん

    お手数おかけいたします。
    また写真楽しみにしております。
    どうぞよろしくお願いします^ ^

  9. 89 住民板ユーザーさん1

    夢だったタワーマンション、契約することができました!みなさまよろしくお願い致します。建設中のお写真を上げてくださる方もいらっしゃり、入居が今からとても楽しみです。
    柏の葉は美容院を探すとあまりないように思うのですが…隣のおおたかの森に行けばいいだけの話ですが、お値段も高すぎず、おしゃれな感じの美容院が増えると嬉しいなと個人的な希望です。

  10. 90 匿名さん

    ホームページのトップ画面が変わりましたね!
    夜景バージョンとっても素敵です^ ^

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 91 どなたか教えてください!

    販売状況が知りたいです。

  13. 92 契約済25

    住宅ローン減税、小規模物件は1000万円の所得制限:日本経済新聞
    なんとか、ここも対象になりそうですね。
    1%の引き下げの議論来年に持ち越し、、、
    一度1%で13年の適応を受ければ、税制が変更しても、自分の受けられる措置は変わらないんですかね、、、?
    1%でなく、金利相当が上限なら固定金利も視野に入るなって思いまして、、、

  14. 93 通りがかりさん

    >>92 契約済25さん
    1%控除の現行制度について、
    “ 政府・与党は21年度改正では現行の控除額の仕組みを維持する一方、22年度にも見直す方針を税制改正大綱に明記する方向で調整している。”
    と日経で報道されていますが、このままいけば本物件の入居予定時期である22年4月段階では新制度が適用されてしまうということになるでしょうか?日本語の問題かもしれませんが、読み取れませんでした。

  15. 94 掲示板ユーザーさん

    令和2年度の税制改正では、住宅ローン控除の控除期間13年の対象は2021年(令和3年)12月31日までにその家屋をその者の居住の用に供することとなっております。
    ですが、私の予想ですが、延長するのではないか????と思います。
    今後の行方に期待しましょう。

    https://www.yamada-partners.gr.jp/wp-content/uploads/2020/04/C07.pdf

  16. 95 契約済25

    >>93 通りがかりさん
    たしかにそうですね。13年への延長は適用されるけど、税率は未定ってことですかね。21年末までの人は元々1%が適用される→延長で22年末の人も適用と勝手に解釈しておりました。失礼しました。

  17. 96 契約済みさん

    >>95 契約済25さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67037600U0A201C2EA4000

    ↑の(皆さんが参照されているであろう)記事を自分なりに読むと、

    ---
    ・21年度改正では現行の控除額の仕組みを維持。
    ・22年度にも見直す方針を税制改正大綱に明記する方向で調整。
    ・利子支払が借入残高の1%に満たない場合は、利払い分のみを控除する案を検討。
    ・自民党の税制調査会も、こうした案を含めた見直しの方向性で大筋で一致。
    ---

    とのことなので、来年には1%控除の部分が見直されてしまうのかなと思っています。

    ただ、「22年度に見直し」が「22年入居から適用」になるのかどうか、私はあまり詳しくありません。おそらく来年の見直しで、具体的に新制度が適用される入居&契約時期が明示されるのではないかと思っていますが、何にせよ控除1%適用されて欲しいですね。

  18. 97 マンション掲示板さん

    控除期間が13年に延長されるのは確実な状況で、これだけなら朗報だったんですけどね。もし来冬の22年度税制改正で1%ルール見直し→利払いのみへの変更が当年度から即適用されてしまうと、これは最悪です。変動金利で0.5、0.6%程度の時代なので、控除額1%×10年分だったのが、0.5%×13年分となり、借り手にとって改悪になる。
    そしてこの論点は来年の税制調査会に持ち越されるというのが各紙の報道から読み取れます。この通りならば我々サウスマーク契約者は、来年の議論を見守る以外になさそう、というのが既報情報から得られる感想です。

  19. 98 契約済25

    >>97 マンション掲示板さん
    そうですね。
    22年くらいにはアメリカは利上げが議論されているでしょうが、日本は読めないですね。
    物価が上昇するのか、、、
    控除額が金利相当になるならば、固定にして将来の利払いを固定させるのもありかなと思っています。コロナ影響が過ぎ去れば、向こう数年は景気の回復局面が続きそうすし。

  20. 99 契約済み10

    本日、ららぽーとに買い物きてたので、ついでに駐車場から撮ってみました
    お隣りマンションはもうすぐ超えそうですね

    1. 本日、ららぽーとに買い物きてたので、つい...
  21. 100 住民板ユーザーさん5

    >>99 契約済み10さん

    北の角部屋、下の階でも景色が抜けますね。
    新しい発見でした。
    いつもお写真ありがとうございます。

  22. 101 住民板ユーザーさん1

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a52dec660d1cac94b73b6763050aab0a7d20...
    ’ 住宅ローン減税をめぐっては、ローンの借入金利が低下するなか、毎年の控除額がローンの利息額よりも大きくなる例が見られるとして、会計検査院が問題視している。だが、毎年の控除額が支払利息額を下回るようにするなど、制度の抜本的な見直しについては今回は見送り、来年度以降に議論することにした。(新田哲史)’

    93です。
    サウスマークタワーは13年間1%控除の対象になるという認識でOKでしょうか?

  23. 102 契約済25

    >>101 住民板ユーザーさん1さん
    13年間の控除にはなりそうですが、1%か否かは今年度の改正時に示される期間次第では?というのが、今までの書き込みのまとめかと認識しています。

    都内から引っ越される方はこんなのも対象になるかもしれませんね。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF049ZO0U0A201C2000000
    地方の定義が何も書かれていないので、なんとも言えないですが...

  24. 103 契約済25

    税制改正でどう変わる? 企業のDXや住宅ローン減税:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67164600Z01C20A2M11100/

    22年末までの入居者は一旦、1%の控除額ということでいいんですかね、、、?

  25. 104 匿名さん

    >>91 どなたか教えてください!さん
    検討板の>>1093の方が、マンションマニアさんの記事のURLを載せてくれてます。
    その記事によりと、残りは150強です。
    まだ購入できる部屋も載せてくれてます。
    しかし売れ行き絶好調みたいですね。
    購入者としては嬉しいです!
    ご参考までにこちらにも貼っておきます。
    https://manmani.net/?p=34678

  26. 105 住民板ユーザーさん8

    ららぽーと屋上からお昼12時の景色です
    南側のマンションでは圧倒的な存在感になりそうですね

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 106 住民板ユーザーさん8

    画像添付が漏れていました

    1. 画像添付が漏れていました
  29. 107 購入者

    >>106 住民板ユーザーさん8さん

    エントランスが見れて良いですね。2階吹抜けだともっと素敵だっただろうなー

  30. 108 匿名

    完成が楽しみですね

  31. 109 匿名さん

    南側にマンションがどんどん建ってきているので、駅の南口が欲しいですよね!IC専用でも良いので。

  32. 110 匿名

    >>109 匿名さん

    そうですね!そうなってほしいと思っています。

  33. 111 名無し

    このように計画が進んでいたら南エリアはもっと魅力的になっていたでしょうね。
    https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/e7501b04a47280a067a43fae6a57795...

  34. 112 匿名さん

    >>111 名無しさん
    本当に素敵な計画ですね。
    その計画が実現すれば良かったのになあ。
    とりあえず南口の高架下にお店が入れば良いなと思います。
    何か計画は無いんですかね?

  35. 113 匿名さん

    今日のお昼の写真です。
    17階まで出来てました!
    大きく成長していて感動してしまいました笑
    お隣と比べると、2階がお隣の2.5階の高さですね。

    1. 今日のお昼の写真です。17階まで出来てま...
  36. 114 匿名さん

    どんどん出来ていますね。完成が楽しみです!

  37. 115 匿名さん

    29階まで出来るのはいつ頃ですかね?
    4月頃ですかね?本当に楽しみですね!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    イニシア東京尾久
  39. 116 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 117 住民板ユーザーさん

    2020何10月までに契約してて、2022年以降入居の場合、住宅ローン控除ってどうなるんですかね?

    調べたところ、13年の特例措置のみならず、通常通りの10年の方も対象になるか分からない感じで怖くなったのですが…。まだ通知などが出てないだけと信じたい…。

  41. 118 住民板ユーザーさん7

    >>117 住民板ユーザーさん
    そうですね、私も通知見てドキってしました。
    次回の改正で1%の控除額の見直しを検討とのことなので、延長する可能性はありそうですが、金利相当×10年になりそうな気がしています。
    早く契約した人には厳しい改正ですね。

  42. 119 住民板ユーザーさん1

    >>117 住民板ユーザーさん
    投稿を拝見して改めて改正内容を確認しました。2020年9月末までの契約→2022年1月以降の入居は丁度制度の穴に当たるんですね…
    年末残債1%→金利分の控除、控除期間13年→10年となるだけでなく、もはや10年控除すら適用されないなんて事があっていいのでしょうか。

  43. 120 住民板ユーザー

    住宅ローン控除について

    マンションマニアさんの記事↓

    https://www.sumu-log.com/archives/28833/

    ご参考まで

  44. 121 住民板さん

    先週の18日金曜日にモデルルームに寄って確認したのですが、売り出し中の部屋が55部屋、これから売り出しが70部屋という事でした。

    残り125部屋で先週末に契約した人がいるでしょうから、とても良い売れ行きですね。

    お話にも出ている控除が12月の契約から適応確定みたいなので、これからもっと売れそうですね。
    9月から11月の契約もきっと何かしらの控除はありますよね!

  45. 122 住民板さん

    明けましておめでとうございます。
    やっと引越しは来年です!
    って言えるようになりましたね。
    今年から駐車場抽選会、インテリアオプション会など慌ただしくなりますね。
    コロナに負けず頑張りましょう!
    一日も早いコロナ収束を祈っています。

  46. 123 住民板ユーザーさん

    >>119 住民板ユーザーさん1さん
    恒久的なものじゃないから仕方ないね。
    そのせいで支払や将来設計に差し障るレベルの人はここ買うレベルの人にはいないでしょ。

  47. 124 住民板ユーザーさん

    入居まで、オプション会、引っ越し抽選会などが行われると思いますが、いつ頃に行われるか分かりますでしょうか?夏前に営業の方に聞いたのですが、アップデートされていないかなと思いまして。

  48. 125 住民板さん

    >>124 住民板ユーザーさん
    参考にならなくて申し訳ないのですが…
    9月末の時点でもオプション会ら全ての日程は未定との事でした。
    それなりに決まっていたとしても、今日の緊急事態宣言でまた色々と変更になりそうですね。
    入居日が遅れなければいいのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンウッドテラス東京尾久
  50. 126 購入者

    こんばんは!
    皆さまいつも建築途中の画像アップしてくださりありがとうございます。この画像を見て今日も頑張ろう!と励みになっております。また、幕張マンションとここの購入迷いましたが、ここのマンションを購入してよかったと口コミを観覧して改めて思っております。ここの住人の方は上品な方が多い気がしました。これからも情報共有できたらと思っておりますので宜しくお願い致します。

  51. 127 住民板ユーザーさん7

    >>126 購入者さん
    こんばんは。
    お隣の駅も他の千葉県内の三井のマンションも掲示板が荒れ気味な中、このマンションは比較的平和ですよね!
    新しい商業施設をはじめ、街の開発もまだまだ進行中ですし、これからが楽しみですね!

  52. 128 住民板ユーザーさん

    >>125 住民板さん

    コロナによる遅れがあった場合を見越しての4月末入居だと聞いてはいますが、先が見えませんね...
    とはいえ、期日に間に合うよう雑に作業されるよりは、丁寧に安全に作業してもらえるのが1番かなと思います。

    それまでどんなインテリアにするかネットサーフィンしながら妄想しています!

  53. 129 住民板ユーザーさん5

    建設は進んでいるのでしょうかね?
    楽しみですね!

  54. 130 住民板ユーザーさん3

    1/16に撮った写真です。
    高くなっていますね。

    1. 1/16に撮った写真です。高くなっていま...

  • スムログに「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸