埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 ご近所

    >>549 契約者さん
    不動産業者は鍵引き渡しのタイミングで売上が立つので、来期の計上とすることで確定したのでしょう。一部の希望者には3月引き渡しが出来ればいいのですが、企業の決算上無理があります。

  2. 552 通りすがり

    >>550 入居済みさん

    返信の期限はございますか?

  3. 553 住民板ユーザーさん6

    昨夜の地震の揺れ、柏のキャンパスではどうだったのでしょうか?

  4. 554 ご近所

    >>553 住民板ユーザーさん6さん
    柏市は震度4でしたけど、5に近い4でしたね。今朝サウスマーク前を歩いてきましたが、特に異常はなかったですね。植えた木も真っ直ぐ立ってました。

  5. 556 契約者さん7

    >>552 通りすがりさん
    ご案内が届いているでしょ。それ見ればいいと思います。あなたが契約者ではなく、本当に通りすがりの方だったら知る必要ないと思う。ご案内が届いてないなら三井に言った方がいいと思います。

  6. 557 住民板ユーザーさん8

    >>548 入居予定さん

    我が家も同じような感じですね。保育園入れるためには、遅くとも3月には居住証明が必要なので。。
    一旦他のとこへ住んで、サウスマークへ引っ越しかなあ。。

  7. 558 通りすがり

    >>556 契約者さん7さん
    ありがとうございます。
    契約者なんですが、長期間不在にしており郵便物を確認出来ないため、期限があるのであれば対応が必要かと思い質問しました。
    三井の方に聞いてみますね。申し訳ございませんでした。

  8. 559 匿名さん

    >>558 通りすがりさん
    通りすがりって名前が良くなかったかもしれないですね。
    期限あるので早めに確認された方が良いですよ^ ^

  9. 560 名無しさん

    >>553 住民板ユーザーさん6さん

    近所の板マンに住んでますが、公表されてる震度ほど揺れてない印象です。ただの耐震マンションなので揺れない仕組みはありません。
    柏の葉自体揺れにくいエリアかなと思いました。

    液状化や地割れみたいなことはもちろん起こってないですし、ハザードマップよりも強い地盤な印象を受けました。

  10. 561 入居予定さん

    今回柏の葉マンションでのエレベータ停止はなかった様ですが、震度5以上の地震での一時的なエレベータ停止は覚悟した方がよさそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 562 契約者さん1

    同タイミングで色々書類が届き分からなくなってしまったのですが、駐車場抽選の申込は水色封筒(契約サービス部宛)にて返送ですよね?すいません、、

  13. 563 契約者さん3

    >>557 住民板ユーザーさん8さん

    ちなみにお子さんが未就学児で保育園入園希望の方、既に見学等は行きましたか?

    他エリアに住んでいるとなかなか見学もできないですよね。

    送迎を考えてサウスから近い園で選ぶのか、実際に柏の葉まで足を運んで、見学して印象の良い園にするか悩んでます。

  14. 564 契約者さん1

    久々に近くを通りかかりましたが良い雰囲気で感激しました!

    1. 久々に近くを通りかかりましたが良い雰囲気...
  15. 565 契約者さん1

    >>563 契約者さん3さん
    こちらは、まだ見学していないです。
    残念ながら5月入園になるので、来年あたりからゆっくり見学しようかと思います。

  16. 566 契約者さん1

    >>563 契約者さん3さん

    >>563 契約者さん3さん
    こちらは、まだ見学していないです。
    残念ながら5月入園になるので、来年あたりからゆっくり見学しようかと思います。

  17. 567 住民板ユーザーさん8

    >>565 契約者さん1さん

    5月入園、枠はありそうですか?普通はなかなかでないような。。

  18. 568 入居予定さん

    >>564 契約者さん1さん
    敷地西端の電柱が消えてますね!地中化されるという話がありつつ共用部図面に電柱が描かれていたので竣工時点で電線は残るものと思っていたのですが、すっきりしましたね。敷地外となる北側歩道内の電柱は残ってるんですか?そちらも地中化されるといいですね

  19. 569 入居予定さん

    ↑すいません、568の投稿ですが、よくよく見ると電柱、写ってますね。完成予想図でも電柱が描かれてますし、完全なる早とちりで大変失礼致しました ごめんなさい

  20. 570 住民板ユーザーさん

    >>567 住民板ユーザーさん8さん

    0歳1歳は厳しそうですよね...3歳以上だったら、新設園もありますし、どこかには入れるかなと思っています。

  21. 571 契約者さん5

    隣駅の住民板見るとガラスフィルム必須っぽい。夏はエアコンかけても高層階は凌げない気がする…

  22. 572 契約者さん1

    エクステリア、大分出来てきましたよ。

    1. エクステリア、大分出来てきましたよ。
  23. 573 契約者さん

    >>572 契約者さん1さん

    ステキですねー
    写真ありがとうございます。

    いろいろ分厚い資料がきてましたが、期限はあるんでしょうかねー?

    どうして良いかわからず、放置状態です。

  24. 574 契約者さん6

    >>573 契約者さん
    駐車場の抽選申込以外は入居前までに提出すればいいと思って、私も放置したままです。入居予定日が決まってから提出する予定です。

  25. 575 匿名さん

    資料が届いた翌日に全部提出しましたが、その後駐車場抽選以外は期限がないことに気付きちょっと後悔してます。
    入居日が「未定」と書いといても良かったので特に迷わなかった…

  26. 576 名無しさん

    横から失礼します。こちらのマンション契約したものです。タワマンの子供の転落死がまたありましたが、親がどんなに躾けていても子供は好奇心旺盛で思いがけない行動してしまったり、知恵を使ってベランダにでたがるかもしれないですよね。ベランダは各家庭で手配して安全にすればいいと思うのですが、こちらの外廊下吹き抜けも気になります。各階は難しくても要望を出せば何フロアかに分けて安全防止ネットなど付けたりしてくれるものなんですかね

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ユニハイム小岩
  28. 577 契約者

    >>576 名無しさん
    住民の同意が得られて承認されればあり得るけど、吹き抜けの景観を損なうことになり、雨ざらしになると定期的な交換など管理コストもかかる。
    自己完結出来ないなら戸建てにすべき。

  29. 578 匿名さん

    >>576 名無しさん
    タワマンは見た目重視なところもあるから入居後も少なからず合う、合わないと感じる人はいると思います。プラスアルファの大掛かりな要望は難しいでしょうね。

  30. 579 名無しさん

    >>577 契約者さん
    やはり現実的ではありませんよね。ありがとうございます。

  31. 580 名無しさん

    >>578 匿名さん
    そうですよね。ありがとうございます。

  32. 581 契約者さん1

    >>576 名無しさん
    個人的には負傷者が出る方がマイナスな気もするので、低コストで理解が得られやすそうな対策があればやってもいいのかなと思いました。最終的に採用されるかは別として、何か提案できる機会があるといいですね。

  33. 582 契約者さん8

    >>581 契約者さん1さん
    無理だからと言って飲み込むのではなく、発信することは意義がありそうですね、同じようなことを考えている人がいるかもしれないですし。
    また、登れるものを置かないことや近所の人が目を配るきっかけになるでしょうしね。
    私も小さい子どもがいるので、心配ではあるものの、マンションに住む選択をした以上は、基本的にはしっかりと危険性を理解してくれるまでは注意するスタンスで臨むしかないとは思っています。
    ちなみに柏の葉のゲートタワーや一番街はネットは無いようです。

  34. 584 576名無しさん

    >>581 契約者さん1さん

    >>582 契約者さん8さん
    ネットなどで調べても吹き抜けに防止網のようなものを張っているマンションの方が少なくて、家庭により考えは違いますし、子育て世帯のためにせっかくのタワマンの景観を乱す、、、と考える方もいるかなぁとか考えていました。
    それでもダメ元でも安全のために意見を出してみるのは悪くはないですね。ありがとうございます。

  35. 585 契約者さん

    >>576 名無しさん

    ベランダに椅子を置いていたので、椅子に乗ってベランダから落ちたみたいです。
    うちも小さい子供がおりますが、やはりあの事件は親の問題で、マンションの共有部分には強要できないと思いました。

  36. 586 契約者8

    >>577 契約者さん

    わたしも転落をきにするなら戸建てがいいと思います。

  37. 587 契約者さん4

    共用部分にネットはないでしょう。
    ネットに私たちが払っている修繕積立金を使うことに賛成する人いるんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    プレディア小岩
  39. 588 契約者さん8

    >>587 契約者さん4さん
    584番さんのコメントでこの話は一旦終了でいいのではないでしょうか。
    ネットつける提案したい=積立金などを使ってでも設置したい、ということでしょうし。

  40. 589 契約者さん1

    タワマンに比べて共同設備けちっているので、安全ネットくらい追加してほしいですけどね、

  41. 590 契約者さん3

    安全ネットに落ちても20階から落ちたら無事では済まないでしょう。
    落ちてから、そういう人は、安全ネットのせいにするんでしょうね。
    もっと強固な安全ネットにしなかった管理組合が悪い!とか、言っちゃうんでしょうねー

  42. 591 契約済

    >>589 契約者さん1さん

    安全ネットあるマワマンみたことない。

  43. 592 契約者さん1

    安全ネット見栄え悪いからいらない。

  44. 593 契約者さん1

    >>588 契約者さん8さん

    承知しました。
    安全ネットは、なしでお願いします。
    ご迷惑をおかけいましました。

  45. 594 契約者さん

    >>593 契約者さん1さん

    この掲示板見てる方の意見=契約者全体の総意でもないと思うので、あまり気にしすぎなくてもよいのではと思いました。
    マンションで暮らすお子さん達のことを考えている方がいるとわかり、私はうれしかったです。

  46. 595 契約者さん6

    >>594 契約者さん
    私も同感です。

  47. 596 契約者

    この話題そろそろ勘弁してください。まだ完成すら確認すらしてない廊下の柵から子供が落ちたらどうしようなど、、、知らんがな。
    大体、サウスマークに限らず世の中全ての共同住宅において、防護ネットを望む推進派が一部いて、それに巻き込まれて費用負担することになる非推進派が多数いて、ここで多数決を取るわけでもないのに、どっちかに寄せようと発言する人はなんなんだ。
    無意味な空中戦は勘弁してくれ。

  48. 597 契約者さん6

    >>596 契約者さん
    こんな掲示板、真面目に見てたら持たないよ。
    ホントの契約者なんて居ないかもね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 598 契約者さん

    >>597 契約者さん6さん
    契約者はいますがここに書いてどうこうなるものでもでないし、柏タワーレジデンスと同じような感じになって解散話がでるかもしれませんね。あちらは結局続いてますが。

  51. 599 契約者さん5

    柏市の水道料金ってクレカ決済できないんですね。その代わりなぜかスマホ決済はできるとのこと。こういうところがやはり都内とは違って微妙に不便。

  52. 600 契約済みさん

    みなさま、駐車場及び駐輪場、バイク置き場の抽選会に行かれますか?

  53. 601 住民板ユーザーさん6

    >>599 契約者さん5さん
    柏市のホームページによれば、クレジットの手数料や管理費がかかるため、口座払いを勧めているとのことです。

  54. 602 匿名さん

    >>600 契約済みさん
    折角なので行きたいですが、内覧会に確認会(あれば)があって有給使うから躊躇してます。


  55. 603 契約者さん1

    別件で三井さんに電話したのですが、駐車場の申込以外の書類について早目(今月中)に出して欲しいとのことでした。

  56. 604 契約者さん1

    みなさんは内覧会に同行業者(インスペクター)ってどうされますか?
    内覧会って絶対舞い上がっちゃって「わー,すごいね」とか言ってるだけで、ちゃんといろいろ確認できるか、あまり自信がありません。
    4万円くらいみたいですが、微妙な金額ですよね。
    何か重大な欠陥を指摘してくれれば同行してもらってよかったと思うだろうけど、逆に何も無かったらもったいなかったと思うんだろうな。
    内装の業者さんがついでに見てくれたりはしないのでしょうか。
    都合の良い話ですかね。
    何か良い情報があればご教示ください。

  57. 605 住民板ユーザーさん1

    >>604 契約者さん1さん
    内装業者が立ち会ってくれるところはよくあるみたいですよ。どの程度確認してくださるのかは分からないですが…
    何処かで依頼されるなら聞いてみてはいかがでしょうか。

  58. 606 入居予定さん

    >>603 
    入居前だし期限も書かれていないからこれから半年の間で、と思ってたので、忘れないうちに埋めておこうと思います。
    >>604
    「内覧会 チェックリスト」で検索するといくらでも情報が出てくるので、それを印刷して当日チェックして回ろうと思ってます。

  59. 607 契約者さん1

    駐車場の抽選と決定っていつ頃でしたっけ?紙捨てちゃいました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    カーサソサエティ本駒込
  61. 608 契約者さん5

    >>607 契約者さん1さん
    なんで捨てちゃうのかね。本当に契約者の方ですか?WEBに具体的な日付けは記載しないように皆さん遠慮しているのだから、三井に聞けばいいと思います。その方が確実です。

  62. 609 住民板ユーザーさん4

    レジデンシャルライフにログインすれば色々全てのわかりますよ♪
    確かに、不特定多数の方が閲覧しているここに書くのは躊躇しますので。

  63. 610 住民さん3

    セキュリティ上とか漏れて困る事を書かないのは賛成だけどギクシャクしてるよね。
    意見書けば叩くようなコメとか住民なの?とか疑心暗鬼になったり。400弱入る大規模マンションなんだしもうちょっとわいわいやれないかな。

  64. 611 契約者

    >>610 住民さん3さん
    多分、文面的にも同じ方の投稿なのかなと思います。
    いろんな方がいますし、しょうがないかもしれませんがギクシャクせずに情報交換していきたいですね。

  65. 612 契約者さん5

    >>607 契約者さん1さん
    契約者なら用紙すてないでしょ。

  66. 613 住民板ユーザーさん

    >>607 契約者さん1さん

    私も紙捨ててしまいました

  67. 614 契約者さん2

    暗記していたり、自分が覚えておきたいことをメモしておいたりして、書類を捨ててもいい状態だったら捨てるけど。そうじゃなかったら紙取っておきます。

  68. 615 契約者さん1

    >>610 住民さん3さん

    あなたも意見に対して叩いているよ。自分はよくて、他人はダメなタイプ

  69. 616 契約者さん

    >>615 契約者さん1さん

    なんでそうやって敵対視するんだろう。
    そういうのやめようよって言ってるだけだと思ったんですが。

  70. 617 契約者さん2

    他愛のない話だったらいですが、不特定多数の方が閲覧しているここに詳しい情報を書くのは躊躇しますよね♪
    607契約1さんが今後注意すればいいだけの話だと思ったのですが。

  71. 618 契約者さん3

    >>617 契約者さん2さん
    駐車場抽選日はそれほど大事な情報とは思えないけど、マンコミに具体的な日にちを記載しているのはあまり見たことないし、こういう比較的大事でない具体情報の記載に慣れさせて後で大事な情報を記載させる手口かもしれないから心配する気持ちはわかる。何が大事で何が大事ではないかは人によってバラバラでセキュリティ上とか全く気にしない人もいるから注意すべきは注意した方がいいと思う。ギクシャクするのを恐れて注意しなかったために記載されては困ること記載されたら嫌だからね♪

  72. 619 契約者さん7

    インテリア相談会をオンラインでされた方っていらっしゃいますか?

  73. 620 契約者さん1

    昨日現地を見てきたのですが、カッコ良かったです!

    1. 昨日現地を見てきたのですが、カッコ良かっ...
  74. 621 入居予定さん

    >>620 契約者さん1さん
    内覧会の頃には外構も完成してそうですね

  75. 622 契約者さん1

    マンションと関係ないのですがご相談させて下さい。周辺の街路樹についてですが、木が枯れてたり、傾いてたり、草がひどい状態なのはどうにかならないのでしょうか。周辺のマンション含め、マンションの植栽がとても綺麗なので余計に気になってしまいます。柏の葉公園周辺や千葉大学側の街路樹が立派なのでなぜこんなに差が出るのか疑問です。歴史の長い道路と新しい道路では差があるのは理解できますが、サウスマークタワーの前の通りの街路樹は時間がたって、綺麗に成長できるのか疑問に思いました。
    どうにか改善していただける方法はないのでしょうか?
    また、つい最近の話しですが、柏の葉公園前の通りの街路樹が剪定されているのを見かけました。立派な木がバッサリ切られていた事に衝撃を受けました。剪定は必要な事は分かりますが、柏の葉の街路樹の事もあるので、ちょっと心配になりました。しっかり知識のある方々が管理されているのか疑問です。相談は市、県、国交相、区画整理事務所、どこにするべきなのでしょうか。

  76. 623 契約者さん

    柏駅前の掲示板に触発されて敏感になってるのかもだけど、 ♪←これゾワゾワする。ニコニコして正論振りかざすタイプと重なるわ

  77. 624 住民板ユーザーさん

    >>623 契約者さん

    ロジハラってやつでしたっけ?
    流れでやってるだけかもしれません。

  78. 625 契約者さん3

    >>623 契約者さん
    なんでそうやって敵対視するんだろう。
    そういうのやめようよって言ってるだけだと思ったんですが。

  79. 626 住民板ユーザーさん4

    ぎゃー!
    609です。
    多分私が使っていましたね。そのように感じると言う配慮が足りずにすみませんでした。荒れそうな予感がしたので和やかに、という意味で入れたのです。
    以後気をつけたいと思います。申し訳ございませんでした。

  80. 627 住民板ユーザー1さん

    >>626 住民板ユーザーさん4さん
    626さんがってことでは無いと思いますよ。
    住民同士無意味な応戦やめましょう。

  81. 628 名無しさん

    >>622 契約者さん1さん

    駅前の状況を見てもらえば分かる通り、三井の敷地内の木は立派で、行政が管理してる木は枯れてたり可哀想なことになってます。道路もガタガタな状態が続いてますし、電柱もなくなるなくなると言われて撤去工事が進んでません。

    単純に行政に金がないのです。柏市は柏駅前と柏の葉の両方に対して費用がかかるので、おおたか一本の流山市とはお金のかけ方が違いますね。

    公園側の木の強剪定は頻繁にメンテナンスができない関係上しょうがないところもありますが、落葉が邪魔という住民のクレームも多く強剪定してる場合もあります。

  82. 629 契約者さん

    >>628 名無しさん
    せめて区画整理地区内だけでも管理が行き届くといいんですけどね。柏市は税収少ないのかな。やはりコンパクトシティ化と企業誘致は将来的に街を維持するために必要不可欠のようですね。

  83. 630 契約者さん8

    >>629 契約者さん
    一時期、駅前の花壇なども寂れてましたが、花山会というボランティア団体が活動を再開してから、きれいになりました。また、アクアテラスについてもボランティアで清掃してキレイになりました。
    木の剪定はボランティアで難しいかもですが、綺麗に維持する仕組みを何かしら構築出来ればいいですね。
    UDCKあたりに要望してみましょうかね、、、

  84. 631 住民板ユーザーさん6

    無意味な応戦やめましょう

  85. 632 住民板ユーザーさん6

    >>624 住民板ユーザーさん

    無意味な応戦やめましょう

  86. 633 住民板ユーザーさん2

    >>624 住民板ユーザーさん

    すぐに○○ハラというのもいかがなものかと。
    そうやってすぐに○○ハラと決めつけるのもハラスメントの一種になるから根拠もなく気軽に使わない方がいいと思う。

  87. 634 住民板ユーザーさん

    >>633 住民板ユーザーさん2さん
    624です。
    そのように感じると言う配慮が足りずにすみませんでした。
    以後気をつけたいと思います。申し訳ございませんでした。

  88. 635 匿名さん

    住所表記の番地ですが、
    届いた資料:276-1
    グーグルマップ:277-5
    隣のマンション:276-4
    駐車場入り口向かいの保育園:276-1

    仮換地のためなのか、なんかおかしい感じですね…

  89. 636 匿名さん

    こわっ。ここは出る杭は打たれる感じなんですね。

  90. 637 契約者さん1

    >>636 匿名さん
    なんでそうやって敵対視するんだろう。
    そういうのやめようよって言ってるだけだと思ったんですが。

  91. 638 名無しさん

    >>630 契約者さん8さん

    柏の葉は自然が多いと言われてますが、都内の緑が豊かなところや、郊外だとつくばのような都市と比べると緑の深さやスケールがまだまだですよね。土着の方々や行政の動きを見てると緑はコストや手間がかかる対象で、景観に対する意識が低いように思えます。
    柏の葉税やクラファン作っても良いから柏の葉の景観をもっと良くしていきたいなと思う今日この頃です。

  92. 639 住民板ユーザーさん1

    >>638 名無しさん
    柏の葉税はいやなのでクラファンでお願いします

  93. 640 eマンションさん

    >>638 名無しさん
    都心部の綺麗な街路や公園はコストをかけて維持されてます。求めるならそれこそ都心に住むしかないでしょうね。ごんぶくろ池公園の様な荒削りな公園や、人口密度の少ない柏の葉公園、利根川近くの開放感こそ柏の葉の緑の魅力だと思います。

  94. 642 契約者さん8

    >>638 名無しさん
    税金はなかなか難しそうですね。
    私は自分の住む街に対して、こうなったら良いと思うって発信するのはステキなことだと思います!

    柏の葉は少なくとも、住民で街を良くしていこうという動きを作るべく色々な取り組みがされていますし。ステキな街づくりが住民のQOLや資産価値につながっていくと思います。もちろん、財源の問題や合意形成などは難しいですが。
    色々な価値観の方がいますし、現状を変えるには何事もエネルギーが必要いりますね。

  95. 643 購入者

    完成が待ち遠しいです
    内覧会が楽しみですね

    1. 完成が待ち遠しいです内覧会が楽しみですね
  96. 644 契約者さん7

    >>639 住民板ユーザーさん1さん
    自分はお金出す気ないのですね。厚かましく思われるから思っていてもコメント投稿しない方がいいと思う。

  97. 645 契約者さん8

    インテリア相談会でカーテンを見積もりましたが商品は良いもののお高ったので、○ー○○王○に見にいきましたが、商品、金額ともあまりピンときませんでした。
    もっとマイナーな店に行ったら商品はいいなと思うものが多くて迷いました。
    やはりいろいろ見ないとダメですね。

  98. 646 住民板ユーザーさん6

    >>645 契約者さん8さん
    まったく同じです。インテリア相談のカーテンは素敵でしたがお高く、同様の店舗に行きましたが無難なデザインで価格もそれなりで即決できませんでした。出直そうと思っていたところです。

  99. 647 匿名さん

    個人的な感想ですが、インテリアコンサルみたいなサービスは元々「自分でいろいろ見る」という手間を省ける、及びそれから生じる悩みや迷いをなくす為にあったので、その省けた手間の分の料金を最終の商品に上乗せした感じだと思います。(時間に対する価値観は人それぞれですが)
    ですが一般人にとっては一生一度くらいの買い物ですし、特に未完成物件の場合はそもそもイメージするのが難しいので、結局自分でいろいろ調べて情報収集しないといけなくなって、じゃあ自分で用意した方がお得じゃんってなっているかも知れません。

  100. 648 契約者さん8

    かなりカッコいいです。
    もうすぐ抽選の駐車場もナンバリングされています。
    サイズの問題もあり平置き希望ですが、実際のところ、幅180cm以下の駐車場にそれ以上の幅の車は物理的に停められないのでかね?

    1. かなりカッコいいです。もうすぐ抽選の駐車...
  101. 649 住民板ユーザーさん6

    >>648 契約者さん8さん

    恐らく、駐車場使用に際して車種、車体番号、サイズ等を管理組合に登録をすることに成ると思います。使用料にも関わりますので不正は許されないですよ。

  102. 650 匿名さん


    本当に横棒が一つ欠けてますね…

  • スムログに「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸