埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民板ユーザーさん5

    >>197さん

    気象庁にわかりやすい説明がありました。確かに長周期地震動では高層ビル(免震)は大きく揺れるらしい。
    https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/choshuki/index.html#biruniyoruy...

  2. 202 住民板ユーザーさん1

    >>201 住民板ユーザーさん5さん
    どこにも免震って書かれてないけど。
    高層ビル=免震ではないですよね。


  3. 203 住民板ユーザーさん1

    50階以上なんて今は大体免震なんじゃないの?知らんけど。

  4. 204 住民板ユーザーさん

    まあまあ、免震にもメリデメあるのは事実ということで、ここで噛みついてもしょうがないので、ここらへんでやめましょ。

  5. 205 掲示板ユーザーさん8

    >>203 住民板ユーザーさん1さん

    柏の葉なタワマン、免震と制振があるようです。

  6. 206 契約済みさん

    東日本大震災の時に長周期地震動の影響を強く受けた新宿センタービルは免震ではなかったようですね。
    https://www.nikkenren.com/kenchiku/qp/pdf/17/017.pdf


    免震と耐震/制震の揺れ方の違いは↓の動画が参考になります。



    免震だと、下層と上層の揺れがほとんど同じになっているように見えます。(>>199さんが書いてくださっている通りですね)


    ちなみに、長周期地震動対策がされていない免震だと、上層が大きく揺れる場合もあるようです。



    ちなみにちなみに、長周期地震動に対する対策強化を国交省が進めており、営業さんに確認したところ「サウスマークタワーも長周期地震動対策済み」とのことでした。
    https://www.decn.co.jp/?p=71196

    長々と失礼しました。

  7. 207 住民板ユーザーさん1

    >>203 住民板ユーザーさん1さん
    半分くらいは、非免震。
    https://www.kantei.ne.jp/report/97TM_menshin.pdf

  8. 208 住民板ユーザーさん6

    >>206 契約済みさん
    長周期対応の件、ご確認いただきありがとうございます!
    安心しました!

  9. 209 住民板ユーザーさん8

    色んな掲示板を見てきましたが、住民版、検討者版含めて、このマンションの掲示板は穏やかな方が多いですよね。
    千葉県の他の地区の掲示板や柏の葉のマンションの過去の掲示板見ると、結構荒れ気味な時もあったり、言葉遣いもトゲがあったりする印象。
    もちろん、掲示板の書き込みで分かることなんて、ほんの一部であることは重々承知ですが、このマンションをさらに好きになる1つのポイントであったりします。

  10. 210 住民板ユーザーさん1

    >>209 住民板ユーザーさん8さん
    荒れる原因はほとんど部外者の書込みなので、部外者から妬まれるようなマンションでないと言うことかと考えると少し寂しいですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ピアース西日暮里
  12. 211 住民板ユーザーさん8

    >>210 住民板ユーザーさん1さん
    お隣の駅のマンションも他のところも、他のマンションとの比較や周辺環境等のネガティブ要素についての書き込みなどから、嫌な流れが始まり、恐らく契約者の方?が言い返すところから、荒れ気味になるパターンが散見されます。
    そういった流れがないのは仕掛ける側がいない(おっしゃるとおり妬みからはじまるもの、ムキになる方がいて仕掛け甲斐があるコメントをするetc)こともあるでしょうが、普段書き込む方の言葉のチョイスに起因する部分もあるのかなーと思いまして。
    マンションって色んな方がいるんで、ある程度色んな方に配慮した行動や言動が求められるなかで、荒れないのは悪いことではないな、、、とふと思いついての書き込みでした。
    まぁ、実際に住んでみないとどうなるか分からないのは間違いないでしょうけどね!

  13. 212 住民板ユーザーさん3

    >>206 契約済みさん
    「長周期地震動対策」という対策があるってことですか?なんかすごくサラッとした説明なんですね。

  14. 213 掲示板ユーザーさん18

    >>206 契約済みさん

    免震の高層部の揺れが一番少ない気がしますね。

    改めて免震にして良かったと思いました。

    大変参考になりました。
    動画も、ありがとうございました。

  15. 214 契約済みさん

    >>212 住民板ユーザーさん3さん

    206です。「長周期地震動対策済み」が具体的にどういうことを指しているのかは私もわかりません。気になりますよね。

    営業さんも詳細なところまでは把握しておらず、毎度「持ち帰って確認します」となってしまって、根掘り葉掘り聞く前に契約日を迎えてしまった次第です。(今回の一連の投稿がきっかけで確認したわけではありません)

    素人なりに調べた限りでは、「長周期地震動対策」とは「基準となる(南海トラフ地震の?)長周期の揺れを想定して、建物の揺れや歪みを一定範囲内に収められるように『設計・建築する』こと」と理解しました。

    参考:https://www.kenken.go.jp/japanese/contents/topics/lpe/index.html

    なので「地域、建物の高さ、地盤などに応じて必要な対策は変わる」「これこれという仕様だから大丈夫というものでもない」のかなと思い、あとはもう三井さんを信じるしかないかな?という感じです。

    他に営業さんに突っ込んで聞いた方がいらしゃいましたら、ぜひ情報共有お願いいたします。

  16. 215 住民板ユーザーさん6

    >>211 住民板ユーザーさん8さん
    私も同じような考えです。マンションの価値は今後の修繕など住民で高めていく側面もあると思うので、例えば挨拶される方が多いとか、ゴミ出しのマナーがいいとか、そういったモラルを期待します。掲示板の内容も気になります。

  17. 216 住民板ユーザーさん1

    >>211 住民板ユーザーさん8さん
    お隣の駅の掲示板見ましたが、ここの契約者の書込みかなと思えるネガティブな書込みから荒れている部分もありそうでした。言葉のチョイスもどうかなと思うものもありました。他のマンションの掲示板を荒らすと、逆に荒らされそうですね。

  18. 217 住民板ユーザーさん4

    本日26階に到達しておりました。存在感出てきましたね。

    1. 本日26階に到達しておりました。存在感出...
  19. 218 住民板ユーザーさん1

    約1年ぶりくらいに竣工レポートがUPされていますね!

  20. 219 住民板ユーザーさん1

    すみません、正しくは施工レポートでした。。

  21. 220 匿名さん

    >>206 契約済みさん

    >東日本大震災の時に長周期地震動の影響を強く受けた新宿センタービル

    それ違うから。
    「東日本大震災より前に長周期振動対策を施して影響を小さく抑えた」のが新宿センタービル。
    ここのマンションは積層ゴム+オイルダンパーで対応しているのだと思う。

  22. 221 契約済みさん

    >>220 匿名さん

    おっとそうなんですね。誤情報失礼しました。

  23. 222 契約済みIさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 223 住民板ユーザーさん4

    皆さん、駐車場は要望されてますか。

  25. 224 住民板ユーザーさん6

    >>223 住民板ユーザーさん4さん

    要望していますが、二期?購入なので抽選と聞いてます。一期購入の方は確実に駐車場確保される聞きました。駐車場が1番ネックでした。

  26. 225 住民板ユーザーさん3

    >>223 住民板ユーザーさん4さん
    私車持っていなくて、駐車場を希望してないです。
    駅から近いので交通機関で十分だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    プレディア小岩
  28. 226 掲示板ユーザーさん20

    >>223 住民板ユーザーさん4さん

    一期購入ですが、要望してないです。

  29. 227 住民板ユーザーさん6

    >>223 住民板ユーザーさん4さん

    うちは要望していません。

  30. 228 住民板さん

    >>223 住民板ユーザーさん4さん
    うちは要望してます。
    けど364戸で駐車場248なんでそこまで倍率は高くないのではと思っています。
    けど東側の端っこは遠いですよね…まぁその分安いんでしょうが。

  31. 229 住民板ユーザーさん4

    1LDKと2LDKもあるので、全員駐車場希望では無さそうですね。倍率高くないと思います。

  32. 230 住民板ユーザーさん2

    >>223 住民板ユーザーさん4さん

    うちは要望してます。
    2台欲しい

  33. 231 掲示板ユーザー

    >>230 住民板ユーザーさん2さん

    うちも希望しないので、2台借りれそうな気がします。


  34. 232 住民板ユーザーさん8

    食品・日用品はららぽーとだけでなく周辺のスーパーを利用したいと思っています。おっ母さん食品館は徒歩移動では少し遠く、車の購入も検討しています。皆様は周辺での買い物はどのようにされる予定でしょうか。

  35. 233 匿名さん

    >>232 住民板ユーザーさん8さん
    私も車の購入を迷っています。
    ただ入居後暫くは様子を見ようと思ってます。
    平日など基本は、ららぽの中の東急やわくわく広場、アコレで、土日は自転車を買っておっ母さんや市場の方に行ってみようかなと思っています。


  36. 234 住民板ユーザーさん8

    >>233 匿名さん
    私も車の購入はしばらく様子見しようと思っています。
    私の場合は買い物orレジャーくらいしか車を使わないと思うので、レンタルやシェアで十分かなと思っています。

  37. 235 住民板ユーザーさん8

    232です。
    私も購入は引っ越し後に様子見して決めようと思います。ありがとうございました。
    ただ、マンションのレンタルが2台しかないので休日の借りたい時に争奪戦になるのでしょうかね…

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 236 住民板ユーザーさん1

    ここのマンションを購入される方は皆さん共働きなんでしょうか。保育園は隣の駅と比べると少ないようなので心配です。場合によっては仕事を辞めることも視野に入れてます。

  40. 237 住民板ユーザーさん2

    >>236 住民板ユーザーさん1さん
    うちは共働きです。同じく保育園に入れるか不安があります。営業の方に新しく保育園ができる予定とは聞きましたが、どこまで確実な話かは不明です。

  41. 238 匿名さん

    >>235 住民板ユーザーさん8さん
    最初の方は取り合いになると思います…
    引っ越した後はIKEAやホームセンターにコストコなど巡りたいですよねー!
    うまくやっていくしかないですね^ ^

  42. 239 匿名さん

    >>237 住民板ユーザーさん2さん
    ワザックさんプレシスさんもほぼ同じ時期に入居ですよね。。

  43. 240 住民板ユーザーさん5

    >>236 住民板ユーザーさん1さん
    うちも共働きです。保育園は不安ですよね。
    うちは入居時は年少の学年になるので、現在の保育園空き状況を見ているとどこかしらは入れるのではないかと楽観視してます。それでも、3月までに柏市に引っ越せばもっと確実に入園できると思いますので、短期的に賃貸を借りるなどするかはまだ悩み中です。
    3月引き渡しに前倒して欲しいですが、難しいんでしょうね?

  44. 241 マンション検討中さん

    3月引き渡しはないでしょうね。
    4月の引き渡し時にローン以外の購入金額を支払うと営業さんから案内されてますので。

  45. 242 住民板ユーザーさん3

    うちも2022年4月目指して資金を貯めております。^ ^
    なるべくローンを減らしたいので。

  46. 243 住民板ユーザーさん1

    >>235 住民板ユーザーさん8さん

    車レンタル増やしてほしかったですね。
    できれば自転車レンタルも。
    わたしは土日しか使用しないので、たまにレンタルで充分です。

  47. 244 住民板ユーザーさん1

    うちも平日は乗らないし土日の利用だけなのでレンタルで考えています。使いたい時にないのはちょっとなー。

  48. 245 住民板ユーザーさん8

    >>240 住民板ユーザーさん5さん
    うちも共働きで保育園考えていますが、柏市役所の保育課に電話すれば、かなり親切に教えてもらえたので、お電話されてはいかがでしょうか!!
    年齢にもよるでしょうが、駅近のところは競争が激しそうなので、一旦引っ越すことを考えています。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ヴェレーナ西新井
  50. 246 契約済みさん

    本物件のように完成していない状態で仮契約している物件に引っ越したことがある方がいれば、教えてください。
    以下ページで書かれている通り、住宅ローンを組む金融機関と「金銭消費貸借契約」を結ぶ際、新住所の住民票が必要になると認識しております。
    https://www.mitsuba-h.com/jukatsu_column/20210209/
    本物件の場合、4月~入居予定の為、それよりも前に住民票の異動を済ませておかないといけないということでよいのでしょうか。
    また、金銭消費貸借契約が入居のどれくらい前に行われて、いつまでに異動をすればよいのかよくわかってないです。
    住民票を変更すると今勤めている会社にも住所の変更と通勤定期の区間変更なども行わないといけないと思っております。
    過去にこのようなことをやったことがある方、いらっしゃれば、お手数ですが、ご教示いただけると幸いです。

  51. 247 住民板ユーザーさん8

    >>246 契約済みさん

    住宅ローンのことは忘れましたが、覚えているのは、引き渡しの日、役所で、住所変更して、住民票を受け取ったと思います。

  52. 248 匿名さん

    検討スレの方で、インテリアオプション相談会が5月下旬くらいからとあったので質問させて下さい。
    外注の見積をとる時期ですが、三井のインテリアオプション会の前なのか後なのか、どちらが一般的なのでしょうか?
    エコカラット、フロアコーティング、カーテン、エアコン、ガラスフィルムなど色々と考えています。
    予算も限られているので、三井に頼むもの外注に頼むものなど振り分けてお願いしたいと思っています。

    入居まで後1年(+α)^ ^
    ようやく動きだしましたね。
    妥協しないよう頑張って色々選んでいこうと思います。

  53. 249 住民板ユーザーさん8

    都内に通勤するにあたり、午前7時から8時の間に柏の葉キャンパスから上り電車に乗る場合、各停でも座れないでしょうか。ご存じであれば教えていただけないでしょうか。

  54. 250 住民板ユーザーさん8

    >>249 住民板ユーザーさん8さん
    無理ですね。。少し戻って、乗るかしないと。

  • スムログに「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸