埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名

    2段ラックにママチャリを乗せてるマンションは結構あるので業者に確認すると良いと思います

  2. 1202 契約者さん1

    ※画像は以前どなたかが貼ってくださったものです。
    以前、駐輪場の抽選に落ちたと投稿した者です。
    我が家は、前方にも付属可能な電動自転車(現在後方のみ付属の2人乗り)なので、抽選案内に記載されていた「二段ラック式に収容できない自転車」に当てはまると認識し、二段式には斜線、平置き・一段式に応募、見事に落選。外部で契約し駐輪しています。
    駐輪場の抽選案内も多少分かりずらかった気もしますが、高さ制限なども一応書いてあったと思います。それを見ても、子供を乗せる後方椅子の高さが制限を超えているなぁと思った記憶があります。
    管理組合が発足したら空き応募、平置きの増設を希望したいです。ファミリー層の数に対して平置きが少なすぎますよね。

    1. ※画像は以前どなたかが貼ってくださったも...
  3. 1203 匿名さん

    規約厳守が第一前提ではありますが、シート付きの自転車はよく見かけるので良い着地点があれば嬉しいですね。
    純粋な疑問ですが、2段ラックの下段に結構大きいシート付きの自転車(後輪側にシートが付いている自転車)が置いてあった場合、上限の自転車を取ろうとする時に下段(シート付きの自転車)に引っかかってしまわないのでしょうか?
    2段式を使用したことがないので、単純に疑問に思いました。もし引っかからない仕様であればすみません…。
    もし引っかかってしまう場合、それで下段の自転車が転倒や破損になっても自己責任でしょうけど…。

  4. 1204 住民さん2

    コミュニティハットはテレワークスペースとしての認識であってますか?使ってみたいのですが、毎回使用中の方がいて入りにくいんですよね…

  5. 1205 匿名

    >>1202 契約者さん1さん
    平置きの増設を希望する方が理事になって自ら動かないと難しいですよ

  6. 1206 契約者

    >>1205 匿名さん

    管理組合は三井に委託なので当面はまかせるしかないんじゃないですか。
    自転車問題は他のマンションでも同じトラブル事例があるでしょうし、車のサイズ問題も然り。三井のノウハウを発揮してもらい平和的解決に導いてもらいたいです。

    自転車も車も、違反者を締め出すことは勿論正論だし原則はそうだけれども、住民の利益を最大化するのが民主的解決ですよね。車のほうはレイアウトを見直してサイズ制限を見直す検討余地はあると思います。自転車は… 駐輪場を拡張できればいいですがこれはハードルが高そう。

  7. 1207 契約済みさん

    皆さん食料品の買い物はどうされてますか?
    ららぽーとやコープなど色々と選択肢がありますが、どこが安くて便利か悩んでいます。もしオススメや穴場があれば教えて頂けますと助かります。

  8. 1208 匿名さん

    >>1206 契約者さん
    レイアウトの見直しにしても駐輪場にしてもお金がかかることは容易ではなさそう。
    三井側がシートつきはラック使用駄目だと言っているとなると尚更。

  9. 1209 契約者

    >>1208 匿名さん

    金がかかるのは無理、と最初から遮断していては何も進展しないわけです。車幅180センチのサイズ制限では困る人が何人くらいいて、子乗せ自転車が必要な人が何人くらいいて、という実態調査から始めて、それを解決するのに必要な工程や予想をミニマムで見積もって、初めて議論の土俵に乗るんじゃないでしょうか。車にしたって自転車にしたって、必要なひとからしたら贅沢品ではなく生活インフラです。マンションを企画供給したデベロッパーにも責任の一端はあると思うし真摯に考えていただきたい課題ですよ。

  10. 1210 住民さん1

    現段階でファミリー層が多く、足りていないからと平置きを増設するのもいいですが、三人乗りの自転車や子乗せ自転車が必要な時期ってそんなに長くないと思います。抽選で決まりではなく、必要な時期に適切な場所における仕組みができたら今のままでもやりくりできると思うのですが、難しいですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴェレーナ西新井
  12. 1211 匿名

    >>1209 契約者さん
    実態調査は現実的ではないと思います。
    費用対効果も乏しいですし、その費用が管理費から賄われるなら尚更です。
    デベの設計・企画が甘かった点は確かに否めないと思いますが、サイズ制限や抽選がある旨を承知の上で皆様購入されたはずです。
    それに、駐車場の優先抽選権のあった1期購入者や、抽選の結果、希望の場所を確保できた方、希望通りにならず、やむを得ず車や自転車を買い替えた方もいらっしゃる訳で、一部の方々のご都合に合わせるのは逆に不公平だと思います。
    ましてや、耐荷重や構造計算によって決められた制限値を安易に緩和すべきではないですよね。
    万が一事故が起きてしまった場合、仮に三井や長谷工の設計施工に瑕疵があったとしても、その責任を問うことすらできなくなる訳ですから。

  13. 1212 住民さん

    >>1209 契約者さん
    車に関しては180センチのサイズ制限で困る人ではなく、現時点ではただの規約違反者ではないでしょうか?
    サイズ制限の関係で買い替え、手放した方もいると思います。違反者のためにわざわざ実態調査を行い、それなりの費用をかけて用意することに費用対効果も価値も感じないですが…

  14. 1213 契約者さん

    >>1207 契約済みさん
    私も皆さんのお買い物事情気になっていました~!
    うちはおっかさん、ヨークマート、マミーマートによく行きますね。アコレも意外と安いものもあるなという印象です。

  15. 1214 匿名さん

    >>1197 契約者さん2さん
    完全な上下ではなく半分ずつずれてラックが配置されているので、下に邪魔な自転車があると左上、右上両方に影響が出てしまうんですよね

    >>1198 住民さん2さん
    駐輪場に掲示されているサイズ制限表に
    「後ろに子供用椅子を付ける場合横幅40×奥行45×高さ30cm以内」
    と明示されています。シートバックを折りたためるタイプの椅子なら大丈夫ですが、
    シートバック固定式子供椅子だと高さ30cmは超えてしまいます

    3台目以上使用の希望がどれだけあるか次第ですが、
    駐輪場が満杯にならないようなら一部区画を子供用椅子付き区画として上段は貸し出さず、下段のみ高めの料金で貸し出すようにする、とかは提案したいです。

  16. 1215 住民さん3

    >>1212 住民さん
    全く同意見です。
    車に関しては規約違反者です!
    自転車のケースとは違い自分の車が停められるサイズなのかをはっきり記載されており、絶対にサイズを確認した上で抽選に参加しているはずです。
    おそらく規約違反者は自分の車でも大丈夫なスペースを第一希望にしていたが落選→抽選に漏れたら近隣の駐車場を借りるのは面倒→最終的に第二希望以降で規約違反だけど敷地内の狭い区間を利用しているという流れかと思います。
    こんな身勝手な規約違反者に実態調査なんて必要ないし、管理人が厳格に取り締まって頂く必要があります。規約違反者に罰則はないのでしょうか?
    どこに言えばいいのでしょうか?



  17. 1216 契約者さん

    >>1213 契約者さん
    おっかさん安いので良いですよね!

  18. 1217 契約者15

    >>1207 契約済みさん
    わたしのオススメは松葉町のセレクションです。
    安さで言うとおっかさんと同じくらいか、それか安いぐらいです。
    肉、魚の美味しさはおっかさんの方が良しですが、プライベートブランドなどもあるので我が家はトータルの食費を抑えることができています。
    サウスマークタワーから少し離れていますが、選択肢のひとつとしていかがでしょうか?

  19. 1218 住民さん7

    >>1213 契約者さん
    うちも同じようなところです。ららぽの魚屋さんも気に入っています。アコレは別格で贔屓してます。最寄りが潰れたら悲惨なので、お金を落としたいですね。

  20. 1219 通りがかりさん

    規約違反なのに、生活してるから見直し不可にはならないだろう。そもそも入居前に規約は渡されてるし、駅周囲に月極駐車場だってある。知りませんでした、では許されない。

    最悪、法的措置だよ。

  21. 1220 通りがかりさん

    実態調査ってよくわからない。何を調査するのか。違反してる車両がすべてでしょ。

  22. 1221 契約者

    スーパー情報ありがとうございます。都心から越してきた自分にとってはアコレが格安で家のこんな近くにあって本当に助かっています。トータルでこの辺りの住みやすさに感激です。

  23. 1222 住民

    おっかさん、たしかに安いですよね。ただ、肉魚ともに鮮度や産地が?な時があるのであんまり利用していないです。徒歩圏内にもうひとつぐらい大きなスーパーが欲しいですね。

  24. 1223 正直者は馬鹿ですか?

    駐車場は区分所有者全員分は用意されていません。希望者でありながら抽選に漏れた方が少なからずいらっしゃいます。もちろん、その方々はご自分の車のサイズに合わせてサイズが合わない場所(特に立駐内)への希望は出されていないはずです。それなのにオーバーサイズの車を平気で止めて居座り、さらにルール変更を叫ばれるとすればこのマンションの正義はどこにあるのでしょうか。

  25. 1224 通りがかりさん

    誰もルールを守らないんだったら、パーティールームの件もお咎めなしだしね。なぜ自動車や自転車のルール違反(施設の劣化を早める、周囲への迷惑)が許されて、パーティールームの騒音・汚損がだめなのか説明つかないでしょ。

  26. 1225 住民さん2

    ラウンジのソファに土足のままお子さんを立たせてる親を何回か見かけたのですが、ソファが汚れてしまうので靴は脱がせてあげてください。
    私が細かすぎるのかもしれませんが、既に淡い色のソファに汚れが目立っていて気になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ピアース西日暮里
  28. 1226 住民さん6

    >>1215 住民さん3さん

    自転車も違反です。
    違反している人は隣上下に迷惑をかけていることに、なにも思わないのでしょうか?
    何にしても現在決められた形での違反者は、一度外で借りて出るべきです。そして埋まらない状況が出て今後どうするか管理組合が決めれば良いことです。
    なぜ当たり前のことがわからないのでしょうか?
    規約違反者に罰則がないのであれば無法地帯になるでしょうね…

  29. 1227 住民さん1

    違反車両(車、自転車両方)はいけない事ですが、
    違反車両を追い出して空きが出来ることで、修繕積立金にまわっている駐車、駐輪の収入が減るってことですよね。
    個人的には追い出せば良い一辺倒でなく、トータルで利益のある結論を出せればと思います。

  30. 1228 居住者

    東側の皆さん!19時現在、ベランダから遠くに花火が見えます!

  31. 1229 通りがかりさん

    >>1227 住民さん1さん

    まず自転車は子どもを乗せるスペースがあると、降ろせない人が出てくる。それと自動車については設備の劣化を早める可能性がある。

    もちろん、修繕費にお金が回らないのでは?という指摘はその通りだけど、どちらも被害は放置できないよ。

    ただ自転車の早期解決は図ったほうがいい。善良な人が被害受けるし。自動車に関しては、放置してると、修繕費がかさましになって、マンション価格にも影響出るかもよ。売りぬくことしか考えてない人もいるかもしれないけど、ババ抜きになったら大変だよ。

  32. 1230 住民さん4

    違反車両を追い出すというか、一度ルール通りにしましょうと言うことでは?決まるまでは良いですよではなく、決まるまでは外に借りましょうと言うほうが普通ですよね?
    普通に全員が守っていればどれだけ埋まらないかもわかっていたはずじゃないですか。違反して利用している人の擁護は不要だと思います。

  33. 1231 通りがかりさん

    こういう話って違反と指摘すると、「じゃあ車や自転車をどうすればいいの?」って逆ギレする人がいるんだけど、知らないよって思うよね。まず、「ルール通り」にいこう。

  34. 1232 匿名さん

    車についてサイズ制限と全戸用意されていない旨はマンション購入検討時に営業さんから説明されていたと思いますが、何も確認せずに抽選した売り主さんの姿勢が残念です。
    規約通り対処されている方が気の毒に思います。
    理事会も委託になっており、この掲示板での議論については回避できる類だと安心していたので、尚更残念です。今後が心配ですね。

  35. 1233 契約者さん1

    駐輪場、駐車場、パーティルーム、エントランスなどの利用について最初が肝心なのは言わずもがな。
    三井が管理をするのであれば、これまで投稿されていたルール違反や意見、要望を吸い上げて、ルール違反については当事者へ注意喚起、意見要望についてはどのようにして全体最適を目指すのか具体的なスキームを早急に構築して提示してもらいたい。ブラックボックスすぎませんか。

  36. 1234 匿名希望

    >>1232 匿名さん
    この先、規定違反が続くようであれば、管理組合で厳正に対処するのではと期待しています。
    今は貼り紙だけですが、この後は、文書投函→最終通告→契約解除みたいに順を追って対応するのではないですかね。
    この掲示板だけでも、違反車両に対して否定的な意見がかなり多い訳ですし、実際に管理会社に対してのクレームも多いのではないでしょうか。
    それにしても、一部の違反者のために修繕費や管理費が無駄遣いされるのは本当に許せないですよね。
    こう言った余計なコストこそ、本来は違反者が負うべきものだと思います。

  37. 1236 住民さん8

    少し話がずれますが、廊下に私物を置いている方、私物のそばに貼り紙が貼られていましたね。傘は特に指摘がなさそうですが。私は私物について苦情を言った者ではなく気にならないタイプですが(もちろん私物は置きませんが)、きちんと対応してくれるんだなと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    イニシア東京尾久
  39. 1237 住民

    [NO.1235はご本人様からの依頼により、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  40. 1238 マンション住民さん

    駐輪場も駐車場も住民の共有財産です。規約違反をしている方は住人の財産を侵害している訳であり、絶対に許してはいけません。利用者が減ると修繕積立金が減るなんていう理論は論外です。
    ここの掲示板で騒いでも解決しないので声を上げるしかないと思っています。
    この苦情をどこに言えば一番効果的なのか教えて下さい。行動に移したいと思います。

  41. 1239 住民さん5

    立体駐車場見ましたが、これは酷い。外側と内側でサイズの制限異なりますが、どちらもデカい車ありますね。
    私は管理人さんに言っていきます。

  42. 1240 契約者さん8

    >>1238 マンション住民さん

    私は駐輪場の件で三井のマンションコールセンターに電話しました。
    コールセンターの方に事情を説明した後、このマンション担当の方から折り返しがあり話をしました。
    まずは貼り紙で対応しますーといった軽い感じでしたので、住民からの問い合わせが多い程動いてくれるのではないかと思います。

  43. 1241 契約済みさん

    皆様

    駐車場の件、ご指摘ありがとうございます。
    改めて確認したら完全にサイズオーバーでした。。。
    帰宅次第、すぐに駐車場から車を移動させます。

    確認、認識不足でご迷惑おかけして大変申し訳ございませんでした。

  44. 1242 住民さん1

    たまには明るい話題を。
    マンション前の電線がついに取り除かれましたね。すっきりしてスタイリッシュになりました。電線地中化も柏の葉の魅力のひとつです。

  45. 1243 住民さん3

    >>1238 マンション住民さん
    私は本日、直接コンシェルジュにお声がけしたところ、管理人さんとつないで下さりました。
    ちょうど管理人さんは不在で、その場で直接会話はできなかったのですが、折り返し連絡を頂きお話することがでしましたよ。

    駐輪場の規約違反についてお伝えすると、現状、貼紙をするとともに管理組合と今後の対応を検討している、という事でしたので
    現状の張り紙については、掲示板や駐輪場各所に張り出されているのみで、違反者が自分事化しづらい為、
    せめて直接違反車に張り紙をするなどの対応をとって欲しいと意見を伝えたところ『検討します』との回答でした。

  46. 1244 住民さん1

    駐輪場は相変わらずひどいですね。

    駐車場、サイズ重量オーバーだけでなく、壁沿いにボックスまで置いているという…ひどすぎ。

    ここを見ている人は少数なのかもしれませんが、私も管理会社に今後意見をしていこうと思います。
    せっかく大きな決意で購入したマンション。私は許せません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  47. 1245 住民さん8

    柏の葉の朝は、空気が澄んでいて気持ちがいいですね!引越してよかったです。

    住民で駐車場も規定に沿って利用していますが、ここで晒したり糾弾するのは、ちょっと悲しいというか怖いというか、あんまりいい気持ちがしないです。
    エスカレートすると私刑になりかねないですし、プライバシー面でも、住民用と名付けられていますがここは誰でも見られるオープンな掲示板です。
    不満もわかりますし、仰っていることも共感します。せっかくの素晴らしい三井さんのマンションですので、一部の方がしてくださるように三井さんに伝えて動いていただくよう声を大きくしていくか、会合などマンション内のクローズドの環境で対応していく方法の方がスマートかなと思いました。もちろんすぐ効果がないという不満もあると思いますが、私も微力ながら窓口にお伝えしてみます。

  48. 1246 住民さん7

    なんか気持ちが明るくなるニュースもいいですよね!ということで、引っ越してから敷地内で3回くらい(一度ベランダにもきました)、謎の可愛らしい青い鳥を見かけました。丸っとしていて鮮やかな青とちょこっとオレンジで、「カワセミ!?」と思ったのですが、、カワセミならひとに自慢できるかなと笑
    どなたかご存知ないですかね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 1247 住民さん5

    >>1246 住民さん7さん
    うぐいすですね。
    とても可愛いらしい鳴き声で癒されます。

    ルール違反者の粗探しをしていたらキリがないですから、こうゆう明るい話題でストレスなくいきましょう。

  51. 1248 住民

    >>1245 住民さん8さん
    同感です!

  52. 1249 住民さん2

    >>1246 住民さん7さん
    イソヒヨドリかと思ってました。うちのベランダにもよく遊びにきます。

  53. 1250 住民さん1

    言いたいことは分かるけど、正直、住民同士のリアルな話題にしづらいし、管理会社も動かないから、掲示板になっちゃうんだよね。

    私刑になる、というのは非常に避けたいんだけど、じゃあ公平に裁く機能が働いているかというと、そういうわけじゃない。

    もっと管理会社に意見出したほうがいいね、という話し合いもできたし、あまり無意味じゃないかなとは思う。過激すぎることは言わないにこしたことないけど。

  54. 1251 住民さん1

    解決のためにどんな活動していけばいいと思う? そこを議論させてほしい。

  55. 1252 住民さん1

    連投になって申し訳ないけど、クローズドな対応という意味では管理会社に伝えたりしてきたけど、他になんか効果的な方法ってありますか? 

    前にも書いた通り、リアリで話題にしづらいから、クローズドで話しやすい場所が思いつかなくて。もし、それがあるならば、そちらに移行したいです。

  56. 1253 住民

    >>1252 住民さん1さん
    確かにですね、、
    管理人さん混じえてこの掲示板にいる皆さんと集まって話し合いというか、意見交換会のような場を設けてはどうでしょうか?
    もちろん感染対策はした上で。
    あくまで対応は管理会社を通したほうがいいです。
    私たちが個別でなにか考えて実行したところで、住民同士のトラブルになっては損なので嫌です。

    ちなみにクローズドな場所が思いつかないのですが、LINEのオープンチャット?のような機能を使ってみるとか?でしょうか。どなたか詳しい方いますか??

  57. 1254 住民さん6

    >>1176 住民さん1さん
    同じく 子供の走ってるような音が
    夜毎日します。
    子供を寝かしつけてる時に
    とても気になります。

  58. 1255 住民さん4

    >>1254 住民さん6さん

    私もよく聞こえます。結構、響きますよね。

  59. 1256 住民さん8

    ペット用でない通常のエレベーターで小型犬を連れた方と同じになりました。
    もしかしたらずっと通常エレベーターを使用しているのかもしれません。こういった方を見かけたら場合どうしたら良いのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 1257 住民さん6

    >>1219 通りがかりさん

    私は車幅がオーバーしていた為
    近隣に駐車場借りました。
    入居の時から駐車場が無いと困るので
    入居3ヶ月前ほどから借りていました。
    なので車幅オーバーしている車が止まっていると
    悲しくなります。

  62. 1258 住民さん6

    >>1256 住民さん8さん

    私も同じエレベーターになり
    驚きました!

  63. 1259 住民さん6

    >>1255 住民さん4さん

    上の方に言いに行きたい気持ちもありますが…
    お互い気持ちよく生活したいし…
    難しいです。。

  64. 1260 住民さん1

    以前話題になっていましたが、今日うちのベランダにも羽の長いアリと、ふつうのアリ2匹が現れてびっくりしました!排水溝から登ってくるんですかね…?

  65. 1261 住民

    >>1260 住民さん1さん

    虫がひどすぎて洗濯干せません...

  66. 1262 住民さん1

    入居以来ずっと拝見していましたがここの住民は神経質な方が多いような気がします。
    他の住民の粗探しが酷すぎてこの先ずっとここに住むのが恐ろしくなってきました。
    やっぱり同時期に販売されたプレシスかリビオにすれば良かった。
    あそこは他人の粗探しをするような人がいなくて穏やかそうです。
    モンスターピアレンツにはうんざりします。

  67. 1263 匿名さん

    怒涛のクレームの嵐ですね。
    何が起こってるんだ?

  68. 1264 住民さん4

    >>1262 住民さん1さん
    全くもって同意です。
    ルール、ルールと正義をふりかざすのは結構な事ですが、それならルールに則って管理組合に伝えて解決すればいい話。
    わざわざ色んな人が見れる掲示板で違反車とはいえ車種を記載したりする事はただの晒し行為。
    住んでいるマンションの掲示板を荒すのだけは勘弁。

  69. 1265 マンション

    まぁ大規模マンションなので色んな方がいると思います。仕方ないです

  70. 1266 住民さん1

    正直言ってマンションはこんなもんです。
    しかも365世帯もいる。その中で色々と上手くやるんです。不満な人も当然いると思いますが、残念ながら、こういうことも含めて集合住宅です。
    (ルール違反を肯定はしません。例えば私も本当はランクルに乗りたい。サイズオーバーになるので我慢しましたけれども)
    これからも、もっと色々なこと出てきますよ。でもそれも含めてマンションなんです。(まあマンションに限らず、区分所有の不動産はこの手の話が尽きない)

    折角なんで楽しく生活しましょう。どうしてもなことは、管理組合立上後、組合に提起していきましょう!もしくは自ら組合執行部になり率先していきましょう!

  71. 1267 住民

    >>1264 住民さん4さん
    わたしもそう思います。
    車種を記載したら、その車に乗り降りしてる人を見掛けたら個人が特定されてしまいますしね、、
    それぞれお気持ちがあると思いますが、よく考えて書かれるのをおすすめいたします。
    まずは管理組合に任せるべきです。
    住民同士のトラブルになりかねないので。

  72. 1268 住民さん1

    蒸し返すようで申し訳ございません。
    駐輪場の件、抽選時の案内にチャイルドシート付き自転車について、3人乗りはNGとありましたが、詳細のサイズ記載等ってありましたかね?

  73. 1269 住民さん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 1270 契約者さん

    スーパーの話題好きだったので復活させていいですか?笑
    ちょっとおおたかの森や豊四季寄りなのですが、かしわでという農産物直売所もおすすめです。
    値段や品物のバリエーションはそのときによってまちまちなのですが、それがまた行く楽しみになります。

    今までアコレ、東急ストア、マミーマート、ヨークマート、おっかさん、セレクションが紹介されてましたね。
    他にもご存じの方がいたら是非教えていただきたいです~

  75. 1271 住民

    >>1270 契約者さん
    直売所行ってみたいです!
    近くの市場って行かれた方いますか??
    気になっています。

  76. 1272 匿名さん

    >>1271 住民さん
    市場に通っています。
    おすすめです!

  77. 1273 匿名さん

    >>1249 住民さん2さん
    私もイソヒヨドリかと思ってました。
    鳴き声がきれいですね

  78. 1274 契約者

    うわー、、、
    なんか、まさかこんなにピリピリしてる人が多いなんて。常に監視されてるみたいで、住むのが怖くなってきたな。。。

  79. 1275 住民

    >>1272 匿名さん
    行ってみます!
    市場って歩いて行ける距離ですか??
    自転車とか車じゃないと遠いですかね。

  80. 1276 住民さん

    スーパーではないですが、アコレ横のハンバーガー屋おいしかったです。おすすめの飲食店あればぜひ教えてください。

  81. 1277 住民さん8

    [個人を特定する内容のため、削除しました。管理担当]

  82. 1278 住民さん1

    >>1273 匿名さん
    イソヒヨドリはいますよ
    1m以内で何回も見てます。カワセミはおおたかの森で何回か見ましたが柏の葉では未確認。水辺にしかこないのでTサイトならワンチャンかなと。

  83. 1279 住民さん1

    >>1270 契約者さん
    歩きだと少し遠いですが、16号沿いのコジマに併設されているロピアは大きいサイズの品物が売っていて楽しかったですよ!

  84. 1280 住民さん1

    >>1264 住民さん4さん
    1262です。
    まったくその通りです。
    代弁して頂きありがとうございました。

  85. 1281 住民さん2

    私はここの掲示板に書いている人だけで、全て決めつけないようにと考えてます。エレベーターであっても皆さんとても感じのよいかたばかりです。私はここに越してきて良かったですよ。プレシスさんやリビオさんもすばらしいマンションだと思いますが、掲示板までは見に行っておりませんm(__)m

    今後とも宜しくお願い致します。

    規約云々はここでいっても無駄だと思います。管理会社も無駄かもしれませんがここよりかはマシでしょう。オーナーさんというかたの投稿も削除依頼した方がいいと思います。自分が損しちゃいますよ 泣
    もしくは楽しい話題で流しちゃいましょう!

    長文失礼しました。

  86. 1282 匿名さん

    ここは匿名掲示板ではあっても無法地帯では無いので、
    あまり個人を晒す書き込みをすれば開示請求され「趣旨のお訊ねのお手紙」
    が届くこともあり得ます。節度ある議論でいきましょう!
    https://www.sumu-log.com/archives/29005/

  87. 1283 匿名さん

    >>1275 住民さん
    ジオ柏の葉から16号の信号機を渡るとすぐ市場の中に入れます。ラーメン屋さん、けや木が目印です。1キロちょっとはあるので徒歩だと15分ぐらいかと。
    今週の土曜日14日は市民デーですね。

  88. 1284 名無しさん

    こんぶくろ池に行くと、ウグイスが
    鳴いてますよ。

  89. 1285 住民さん1

    養生取れるの楽しみです。

  90. 1286 住民さん

    電線地中化で残った電柱が撤去されていました。

    街並みがすっきりして気持ち良いですね。

    1. 電線地中化で残った電柱が撤去されていまし...
  91. 1287 契約者さん8

    入居後にエアコン設置された方がいればご意見ください。
    家電量販店でエアコン4台を購入し、設置しようとしていますが設置の見積が10万円以上になってしまいました。事前に高くなるとは聞いていたものの想像以上でした。
    皆様どうだったか、また見積から工事までに減額された経験があればご教示いただけますと幸いです。

  92. 1288 住民さん1

    >>1287 契約者さん8さん

    そんなもんでしたよ。

  93. 1289 住民板ユーザーさん7

    >>1287 契約者さん8さん
    当日支払いの設置費用は3台で9万円弱でした。
    家電量販店で購入時は5万円くらいの見積もりで説明されていたので、当日は正直跳ね上がったな…とびっくりしました。
    外の配管カバーなど全て希望していたので、それらをキャンセルすると安くなるとは提案されましたが、将来の痛みや見た目を妥協したくなかったので、しょうがないと思ってその金額でお願いしました。
    そんなものかなと納得しましたが、なかなか高いですよね。

  94. 1290 住民

    >>1287 契約者さん8さん
    我が家も先日某家電量販店で個室用に追加購入しましたが、室内・室外の化粧カバーやエアカットバルブを付けると、追加で2万弱ぐらいかかりましたね。
    もちろん、事前に説明も頂いていたので、納得の上での工事はでしたが。
    ちなみに、別の量販店の店員曰く、エアコン需要が増える時期の工事、特に化粧カバーの取付がある場合は、作業時間が基本工事より延びるため、工賃は倍ぐらいになるとのことでした。

  95. 1291 契約者さん8

    >>1288,1289,1290 皆様
    ご回答ありがとうございました。
    非常に参考になりました。

    我が家も見積の明細を出していただき各々の必要性は説明いただきましたが、どうしても総額が高く感じて質問いたしました。

    見積は妥当なものと理解できて助かりました。

  96. 1292 契約者さん7

    >>1291 契約者さん8さん
    私もエアコンの配管カバーが想像以上に高額で驚きました。
    結局、室外機のカバーとリビングのカバーはお願いして、寝室や子供部屋の室内カバーは自分で行うことで2万円ほどですがコストダウンしました。
    ホームセンターで蛇腹のカバーと壁に取り付けるカバーをそれぞれ1000円弱で購入しました。
    ご参考になれば。

  97. 1293 住民さん1

    最近マンション前の信号を平然と信号無視する人が多すぎると思ってます。
    マンションのルールのお話をする前に法的なルールを破っていることを注視した方がよいのでは??

  98. 1294 契約者さん

    そろそろ大多数の方が入居された感じでしょうか?
    お互いに良い関係性を築いていきたいですね。

  99. 1295 はっぱ

    >>1287 契約者さん8さん

    思ったより高かったです。化粧カバーもつけて同じくらいの価格でした!

  100. 1296 住民さん

    >>1293 さん

    それも問題ですが、どちらが前とかないです。
    どちらも平行して守るべきことですね。
    ただあそこの横断歩道の信号無視は、ここのマンション建つ前から多かった。。。

  101. 1297 住民さん2

    <<1293さん
    ではルール違反者をインターネット上で醸す前に法律云々は警察に相談してください。
    正直言って他人の粗探しネタにはうんざりします。
    いつどこで監視されているのかと思うと恐ろしくて住みづらくなってきました。

  102. 1298 住民さん

    この掲示板の存在も管理会社に伝えた方が良さそうですね。(把握しているかもしれませんが。)

  103. 1299 住民さん1

    東向き低層階にも羽アリが出現しました。対策必要ですね。

  104. 1300 住民さん7

    マンション共用部の使用について言えば、私はある程度人の目があるの当然だと思います。
    自分だけのものではないから。
    ただ、しっかりとルールを守っていればそれほど気にするものではないのかな。

    掲示板なので色々な話が出ますが、ルール違反ネタについては、とりあえずルール違反なければなくるのかも??それでもなくならないのかな。
    明るい話題ばっかりになるようにしていきたいです。

  • スムログに「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸