東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8951 匿名さん

    >>8950 検討者さん
    逆に周辺の他エリアの市況が上昇しなければ、東急野村の芝浦両物件は悲惨な状態のままでしたよ。まさか他エリア相場関係なく絶対評価されているとでも

  2. 8952 マンション検討中さん

    >>8951 匿名さん
    この内容書き込んで何か意味あるの?

  3. 8953 検討者さん

    >>8951 匿名さん
    何が逆なのかよくわからんけど。評価というか需給バランスが前提としてあって、需要>供給であれば上がる。地域ナンバーワン物件ができると住み替えで中古市場が活発になり値動きのスピードが速くなるってだけ。
    周辺が値上がりしたら割安感でて周辺エリアからの検討者も増えるから需要が増えるからそりゃ良い影響もあるだろうね。

  4. 8954 匿名さん

    ブリリア浜離宮とかパークコート浜離宮が芝浦の相場を牽引しているというのはあるかもですね。

  5. 8955 マンション検討中さん

    >>8953 検討者さん

    芝浦は、利便性の需要あってもそんなに高いなら買わなくていい、という冷めたステージに見えます。

    野村竹中なのに割安!と言われたのに売れ行きがフツーのスピードというのは、デベ的には割安ではなく妥当な値付けだったということになりますね。

    逆に、野村亀戸は当時死ぬほど高いと言われてましたが、売れ行きはここと同じぐらいです。妥当な値付けでした。坪400代もあり、ここと差がそんなにないです。

    野村目黒も立地も悪く、ここの1.5倍ぐらい高いのでリセールなんて望めませんが、ここと同じぐらいには売れていきそうです。

    竹芝も勝どきも白金高輪も豊洲も売れて値上げの繰り返しなんですよ。

    一方、ブランズ芝浦は、結局のところ値段がネックでしょう。久々の新築大規模なのに値段で躓くなんて。

    つまり芝浦だけなんですよ、港区や再開発や久々の新築などの材料はあるのに盛り上がってないのは。どこも高くても殺到している市況なんですよ。

    ここのポジがあらゆる再開発ネタを拾って買わない理由ないと煽ってるのが滑稽に見えるのは、結局そのせいです。

  6. 8956 マンション検討中さん

    >>8955 マンション検討中さん

    まあ、酸っぱい葡萄は芝浦でしたという結果だわな
    富裕層も庶民もオタクも買ってくれないなら誰かうのと

  7. 8957 匿名さん

    PTKやBTTの人気が異常に高いだけで、芝浦も順調に売れてますよ。

  8. 8958 匿名さん

    山手線港区!野村!竹中!久々の新築!デザイン最高!ゲートウェイ!リニア!品川再開発!ムスブ!愛育病院!東工大!田町駅改良!芝浦一丁目野村!浜松町再開発!竹芝再開発!スミフタワマンくる!マンション供給少ない!芝浦は駅遠関係ない!オフィス需要多いから地価下がらない!

    なのに安い!絶対に買い!!!!


    あれれ、、販売スピードは普通。値上げもしない。

    何故笑笑?

    天才野村さんの値付けが正しくて、
    芝浦民の評価が異常なんじゃないの笑笑?

  9. 8959 匿名さん

    >>8958 匿名さん

    お前が知らんけど売れ行きは順調で2期にすぐ値上がりすると言われてる

  10. 8960 名無しさん

    今日の現地です。23階位を施工中。

    1. 今日の現地です。23階位を施工中。
  11. 8961 マンション検討中さん

    >>8954 匿名さん

    ブリ浜もパコ浜も売れまくりの値上がりしまくりだからな。
    ここは違うけど。

  12. 8962 匿名さん

    >>8949 匿名さん

    周辺環境を考えると公園や文教施設、運河に四方を囲まれた
    WCTは素晴らしいよね。プラウドも運河も近くてまずまず。
     

    1. 周辺環境を考えると公園や文教施設、運河に...
  13. 8963 マンション検討中さん

    >>8959 匿名さん さん

    一期を死ぬほど小分けにして、どれだけ時間掛けるんですか笑?

    儲けたいなら、一期二次から爆上げすれはよかったんじゃないんですか?

    まだ値上げ確定できないのはビビってるからですよね?

  14. 8964 マンション検討中さん

    >>8962 匿名さん

    コンクリ工場や火力発電所や下水処理場がメインビューの運河はちょっと

  15. 8965 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  16. 8966 マンション検討中さん

    >>8960 名無しさん

    素敵ですね。
    素敵で割安なのに値上げしないなんて、野村さんの福祉事業なんですね。

  17. 8967 匿名さん

    >>8959 匿名さん さん
    あまり不確定な事でドヤらないほうがいいかと。
    値上げしなかった場合のブーメンランが
    どちらにしても、先着順捌けてからでしょ

  18. 8968 匿名さん

    >>8964 マンション検討中さん

    メインビューはお台場、レインボーブリッジ、東京湾ですよ

  19. 8969 マンション検討中さん

    1期9次
    先着順 16 戸

    都心タワーでこんなアレな結果は
    コロナ前にしか見たことないわ笑

    1. 1期9次 先着順 16 戸都心タワーでこ...
  20. 8970 匿名さん

    >>8962 匿名さん
    WCTは清掃工場が近くて眺望が良くない。プラウドの方が良いよ。

  21. 8971 匿名さん

    ここの間取りなんとかならんもんかね。。

  22. 8972 マンション検討中さん

    >>8971 匿名さん

    ならないよ 笑

  23. 8973 匿名さん

    >>8969 マンション検討中さん
    うーん、だから何?としか言いようのないインテリジェンスのない書き込み。
    仕事も上手くいってないでしょうし、暇で毒を吐きたくなっているようですので、そっとしてあげましょう。

  24. 8974 坪単価比較中さん

    >>8970 匿名さん

    そんなこと無いですよ。と言うか湾岸眺望でWCT以上の物件は無いでしょう。

    1. そんなこと無いですよ。と言うか湾岸眺望で...
  25. 8975 坪単価比較中さん

    >>8970 匿名さん

    そんなこと無いですよ。と言うか湾岸眺望でWCT以上の物件は無いでしょう。   

    1. そんなこと無いですよ。と言うか湾岸眺望で...
  26. 8976 マンション検討中さん

    >>8971 匿名さん
    プレミアムはいいけどね。最近の3Lはどこも狭すぎる

  27. 8977 マンション検討中さん

    >>8973 匿名さん

    知性をわざわざインテリジェンスと言い換えるROIについて教えてください

  28. 8978 マンション検討中さん

    駅11分でも駅力やブランド、デザイン、仕様など、セールスポイントがしっかりしてるのでそこそこの売れ行きですね。
    これから立ち上がりで基壇分が見えたり、1LDKの売り出しを開始すればあっという間に8割くらいは完売しちゃいそう。
    1期1次の時に竣工直前のブランズと売れ行き比較してドヤってた連中はもう顔出しできないねぇ。

  29. 8979 マンション検討中さん

    >>8978 マンション検討中さん

    ここは実物が建ってきて販売加速してるらしいし。
    竣工前完売も問題なくクリアできそう。
    逆に住不的売り方するなら2次で値上げするかもですが。

  30. 8980 マンション検討中さん

    25年の高輪ゲートまで寝かせておくか供給絞ってタラタラ売ればいいのに、シコってるブランズのすぐ後に次から次へと売り出して、ここも先着順まで垂れ出すってことは、野村は早く売り切りたいんでしょ。

    自信があるなら野村は高値で出すからね。一年たっても値上げしないのは自信がないってこと。

    結局ここはお花畑が安くて最高で再開発で値上がりすると言ってしまったのがケチのつきはじめだな。だったら投資から実需まで殺到するはずでしょ。

    東急はあと3年、住友はあと10年売ってそう。

  31. 8981 マンション検討中さん

    >>8979 マンション検討中さん

    スミフなら最初から高いし、サッサと値上げしてるでしょ。竣工前完売なんて正反対だろ。

    ここは割安が売りなんだから。コスパ。コスパだよここは。おまえら大好きだろ。コスパが。

  32. 8982 評判気になるさん

    間取りが悪すぎるのと、管理費などランニングコストがもう少し安ければ売れたのに。

  33. 8983 マンション検討中さん

    >>8982 評判気になるさん

    いやいや、ブランズみたいに間取りがよくて高くなったら結局売れないんだから芝浦の購買力の限界でしょ

    含み益あっても移り住むのはイヤだということ

    1期は15次までやるのかなw?

  34. 8984 検討板ユーザーさん

    >>8960 名無しさん
    定期的に建設状況をupdateして頂きうれしいです!完成が待ち遠しい~

  35. 8985 マンション検討中さん

    根暗なネガ野郎はここに書き込みして日頃のストレス発散してるんでしょうけど笑笑、気にせず前向きに検討してる人で盛り上がって行きましょう!

  36. 8986 匿名さん

    >>8975 坪単価比較中さん
    芝浦アドレスと港南アドレスでは印象が全然違う。芝浦アドレスにこだわるならプラウドしかないよ。

  37. 8987 匿名さん

    ここを売れて無いって言ってる人は何を考えてるんだろう。
    ここは埋立地の徒歩11分物件だよ?内陸の駅近とかじゃないんだよ?
    それがこの値段で、このペースで売れてるんだよ?
    順調に売れてると販売元も考えてると思うけどね。何か考え違いをしてないかな?

  38. 8988 通りすがり

    芝浦アドレスにこだわる人なんているの?
    羨ましくもなんともないアドレス。それが芝浦

  39. 8989 マンション検討中さん

    芝浦は港区に憧れる貧民層が住む地域だよ。港区内でも極端に平均年収低いってのは事実だし。買う人ふ馬鹿なのかな?

  40. 8990 マンション検討中さん

    >>8987 匿名さん

    徒歩11分ならそれなりの値付けと企画をすればいいだけの話。

    割安なんでしょ?芝浦は駅遠でも関係ないんでしょ?駅遠だから高輪ゲートの恩恵があるんでしょ?野村竹中でしょ?

    売り出し時のポジトークから随分後退したねえ。
    買った人ら、ビビってる笑?

  41. 8991 マンション検討中さん

    ですね。粘着質なネガ一名はほっときましょう。
    僻みもここまでくると哀れみを覚えます笑
    プラウドは良い物件だと思いますよ。

  42. 8992 匿名さん

    芝浦アドレスで住環境も良いし、野村竹中ブランドの希少性もある。山手線ホームまで近い田町駅なので実質的には駅近物件とと言える。

  43. 8993 匿名さん

    >>8988 通りすがりさん
    港区湾岸の中では一番ブランド力があるのが芝浦アドレスでしょう。

  44. 8994 検討板ユーザーさん

    見た目が良いから最新の状況見るたびにワクワクできて楽しい!

  45. 8995 買い替え検討中さん

    新種の荒らしが来てウケる。 
    内陸欲しいけど高くて買えず芝浦なら買えると思ったのに手が出ずネガキャンするというww ここまで必死にネガキャンするとは闇を感じます。
    なにがともあれ注目度高いのはプラスにしかならない。

  46. 8996 検討板ユーザーさん

    >>8989 マンション検討中さん
    購入者です。世帯年収2,500万円超で士業しています。宜しくお願いします。

  47. 8997 匿名さん

    >>8995 買い替え検討中さん

    ご自分でそんなこと言うのって恥ずかしいし、おめでたいと思いませんか?

  48. 8998 匿名さん

    芝浦や豊洲の魅力は周辺環境が良い割に坪単価もリーズナブルな点にある。湾岸エリアだと周辺環境が酷いところは酷いから。

  49. 8999 検討者さん

    >>8995 買い替え検討中さん
    ブランズで訴えると脅されたからこっちに沸いてきたんでしょうね。管理人さん、お手数おかけしますが荒らしコメと整理お願いします。

  50. 9000 マンション検討中さん

    野村×竹中はほぼ最強コンビだろ。
    タワマンは初?かもだけど今のところ外観はさすが竹中だけあって期待を裏切ってることはない。内装も他ゼネコンよりお洒落なイメージあるし。

    ただし中途半端な規模で目立たないので芝浦No.1にはならないと思う。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸