東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8451 匿名さん

    >>8450 匿名さん
    芝浦下水処理場が至近だけど。マンションから200m位でしょ。これって普通に嫌悪施設と呼ばれる物だけどね

  2. 8452 匿名さん

    >>8451 匿名さん
    500mは離れてるけど、地図見れないのかな?200メートルは芝浦小学校までな。

    無論嫌悪施設だが、距離が離れてて生活動線上普段行くような場所でもないので生活には全く影響ない。
    値段にも当然織り込み済みで、今後は品川シーズンテラスのように芝浦側も再開発するガイドラインが出てるからむしろ今後のプラス材料なんだわな。

  3. 8453 匿名さん

    >>8452 匿名さん

    別に200mでも生活には全く影響は無いから、検討もしていない人の煽りに
    そんなに必死にならなくても良い。500mも離れたら全く関係ないね。

  4. 8454 匿名さん

    芝浦水再生センターから200mってこんな範囲だからね。
    影響するマンションは皆無でしょう。
     

    1. 芝浦水再生センターから200mってこんな...
  5. 8456 匿名さん

    >>8454 匿名さん
    プラウドタワー芝浦の敷地から、芝浦下水処理場までの正確な距離は250mですね。

  6. 8457 匿名さん

    >>8454 匿名さん
    水再生センターそのものは悪臭は発してないです。どちらかというと雨天時に高浜水門のあたりから放流される未処理下水が悪臭の源になっているよ。

  7. 8458 匿名さん

    >>8457 匿名さん
    いや、普通に芝浦下水処理場~高浜橋方向の北東は、毎日ではないですがかなり臭いますよ

  8. 8459 匿名さん

    >>8458 匿名さん
    その臭いは、元を辿ると高浜水門方面から臭ってきているのだと思います。

  9. 8460 匿名さん

    >>8457 匿名さん

    いや高浜水門は関係ない。芝浦水再生センターの近くをたまに
    においが漏れるときがある。どっちにしろ距離があるので関係ないが。
     

    1. いや高浜水門は関係ない。芝浦水再生センタ...
  10. 8461 匿名さん

    >>8459 匿名さん

    高浜水門は臭わないし、本物件にも関係ない。

  11. 8463 匿名さん

    >>8459 匿名さん

    何回も現地の周辺を歩いて街の様子を確認してますが、運河が
    臭かったことなど一度もないですね。

  12. 8464 匿名さん

    処理施設に近いこの辺ではたまに臭う時がありますが、
    少し離れれば関係ないので本物件には影響は無いでしょう。
    高浜水門はまったく臭いません。
     

    1. 処理施設に近いこの辺ではたまに臭う時があ...
  13. 8465 匿名さん

    >>8462 匿名さん
    こういう異常な投稿する奴、マジで運営が何か対策取って欲しい。

  14. 8466 匿名さん

    >>8459 匿名さん
    建て替え工事してる最中なんで今は再生センター近くで匂いがすることはありますよ。ただ、そんな場所中央公園行く時くらいしか行かないし、行っても通過するだけで公園の中はなんら問題ないです。
    放流に関しても貯水量の拡張工事を行なっており放水自体の頻度が今後減るので大雨の日に窓全開にするか雨に打たれながら周辺をうろつかない限り影響は無いです。

  15. 8467 匿名さん

    >>8459 匿名さん

    現地周辺をくまなくチェックしましたが、気になるような臭いはないですね。雨の日も含めて運河沿いも歩きましたが、特に何も感じませんでしたので気にしすぎでしょう。そもそもそんなに言うほど臭かったら大問題になっているはず。10年くらい前まで某港区議が問題提起していたのは知っていますが、彼はこの辺を地盤にしているので票集めのネタとして大袈裟に騒いでいたと思われます。もちろん運河で泳いだりしたら臭いかもしれませんけどね。実際には、普通に暮らす分には当時からそれほど騒ぐレベルではなかったですしね。

  16. 8468 匿名さん

    >>8456 匿名さん
    全然正確じゃないけど?歩測でもしてるの?笑

  17. 8469 匿名さん

    >>8467 匿名さん

    彼は芝浦の運河を泳げる運河に、とか個人ブログに書いてたな。。。
    誰もそんなこと望んでないつーのに。

  18. 8470 匿名さん

    >>8468 匿名さん

    ネットの距離計測ツールで確認したら当マンション敷地南端から
    芝浦水再生センターの北端までの最短距離でちょうど500mくらい。

    250mってのはデタラメでしょう。500mと言えば徒歩6分以上。
    そんなに距離があったら臭うことはあり得ませんね。
    前から定期的にクサイクサイ、高浜水門がどうのこうのと騒ぐ人が
    いるけど何目的なんでしょうね?

  19. 8471 匿名さん

    えっ!?
    やっぱり臭い、におうときがあるんじゃないですか??心配です。

  20. 8472 マンション検討中さん

    犬みたいなやつが多いな

  21. 8474 購入者

    >>8465 匿名さん

    ほんそれ。この異常者は通報したけど、運営としても課題だろ

  22. 8475 評判気になるさん

    1期8次も無事終わりましたかね。
    先着順は25戸になりました!

  23. 8476 口コミ知りたいさん

    >>8469 匿名さん
    ん?泳げる運河になったならそれはそれで良くないですか?

  24. 8477 匿名さん

    有明とかは今度できる公園に砂浜整備するみたいだけど、高浜水門の近くだと難しそう。

  25. 8478 匿名さん

    >>8470 匿名さん
    いいえ、ここの敷地の南西端から芝浦下水処理場の北東端まで250mですね。
    駅までの所要時間の話になると健脚ぶりを競ってますが、下水処理場までの時間は急に足が遅くなるんですね

  26. 8479 匿名さん

    >>8478 匿名さん

    普通にあの辺り行かないでしょう?
    敷地の最短距離も意味ないし。

  27. 8480 マンション検討中さん

    >>8478 匿名さん


    ひまなんだね

  28. 8481 匿名さん

    もうこれ半分売れたんじゃないか?

  29. 8482 匿名さん

    >>8479 匿名さん さん
    シーズンテラスやゲートウェイまで近いと言う割には、そこよりも至近な芝浦下水処理場は遠い、というダブスタ

  30. 8483 マンション住民さん

    >>8478 匿名さん

    敷地の南西端を中心に半径250mの縁を描いても全然届きませんが?

    1. 敷地の南西端を中心に半径250mの縁を描...
  31. 8484 匿名さん

    >>8483 マンション住民さん
    その図だと280m位ですね。500mってなんですか?

  32. 8485 マンション検討中さん

    >>8484 匿名さん

    相手にするのやめましょう

  33. 8487 匿名さん

    ネガの人は仕事でやってんだよね?営業かブログの人かな?

    じゃなかったら一日中はりついて、なんならわざわざネガのために>>8307 みたいな感じで地図見て企業名調べて、ドヤッって書くとか一般人だったら哀れ過ぎる…

  34. 8488 匿名さん

    >>8484 匿名さん

    水処理設備まででしょ。まさか下水道局の事務所も嫌悪疏泄と言いたいのかね?

  35. 8491 匿名さん

    >>8488 匿名さん
    沈砂池、汚泥貯留槽、第一沈殿池は芝浦下水処理場の北東端に集まっていますよ。
    その南側に事務所があります

  36. 8493 マンション検討中さん

    この手のあたおかは大体買えない嫉妬からくるもんなんだよね
    予算あってどれにしようか考えてる人がする行動じゃないから
    ここが気に入らなければ他の物件考えればいいだけだからね?

  37. 8496 検討板ユーザーさん

    なんか、Twitterの画像のコピペが酷いですね。特に読まないんですが、スクロールダウンが面倒で困ってしまいますね。。。?

  38. 8499 匿名さん

    >>8498 通りがかりさん

    このスレを「豊洲」で検索するとほぼ彼の書き込み。
    芝浦と豊洲を同列に比較してもらいたくて必死。 

  39. 8500 マンション検討中さん

    豊洲臭い臭いと煽ってたのに

    芝浦臭い臭いのツイートの方が遥かに多くて草

    なんで自分で落とし穴に落ちてしまうん?

  40. 8501 匿名さん

    江東区買っちゃってから港区のスレが気になって入り浸るなら
    最初から港区買えばいいのに。ってか坪500買えるお金ないのか。。。

  41. 8502 匿名さん

    >>8500 マンション検討中さん

    港区検討者は江東区なんで興味ないのでやめてください。
    誰が煽ってたのはわからないがここの検討者と契約者は豊洲って一度も考えたことない。

  42. 8503 匿名さん

    豊洲も芝浦も臭くないと思うよ。下水放流で臭いのは高浜水門の方なので、豊洲からも芝浦からも離れてる。

  43. 8504 匿名さん

    >>8502 匿名さん さん

    同意、江東区購入者は、ここに豊洲のことを書き込んで「豊洲もいいですね」とか
    反応をもらって芝浦と同格だと確認したいのでしょう。しかし、江東区は明らかに
    資産性も価格も別カテゴリー、安かろう悪かろうの言葉通り、芝浦を変える予算が
    ある検討者で新築が坪300万円台で買える江東区を選ぶ人は一人もいないでしょう。

  44. 8505 匿名さん

    >>8503 匿名さん

    高花水門?知らね。関係ねえじゃん。なんでわざわざ書き込んでるんだ?

  45. 8506 マンション検討中さん

    豊洲と大崎と勝どきはいいところですよ。

  46. 8507 匿名さん

    >>8503 匿名さん

    強いて言えば田町駅近くの新芝運河の水路が狭くなっているところとかは
    外海から遠くて水がよどんで腐っているのか、たまに異臭がすることはある。
    逆に東京港の防潮堤や水門に近い(=外海に近い)運河に来ると常に水が
    流れているので臭いはない。この辺に長く住んでいたら分かります。また
    高浜運河でも南に下って天王洲アイルの方に行けば臭いは皆無。あなたは
    逆のことを言ってますよ。

  47. 8508 匿名さん

    >>8506 マンション検討中さん

    だから豊洲は良いところだろうが何だろうが候補には
    ならないのよ。分かるかな?

  48. 8512 匿名さん

    >>8508 匿名さん
    坪単価的には芝浦と豊洲は同じぐらい。港南とかだと豊洲より安いぐらいですよ。

  49. 8514 匿名さん

    >>8512 匿名さん

    おいおい、豊洲の新築坪300万円台だらけだっただろ?
    それじゃ芝浦、港南は中古も買えませんよ。

  50. 8515 匿名さん

    >坪単価的には芝浦と豊洲は同じぐらい

    オマエな、何夢見てんだ?バカも休み休み言え。
    ここの掲示板に価格スレに載ってるだろ↓
    豊洲は新築でも坪300万円台だらけ。
    ここは坪300万円台で買える部屋は一つもない。

    ついでに言えば港南もVタワーはもちろん、
    WCTもコスモポリスも坪300万円台なんて
    ほとんどねえな。豊洲や有明は23区タワマン
    最安エリアだろ。

    1. オマエな、何夢見てんだ?バカも休み休み言...
  51. 8516 匿名さん

    港区芝浦と江東区豊洲が同価格帯って凄い勘違い。願望と現実の区別が付かなくなってる感じ。それとも芝浦アイランドの頃の相場のまま脳内が停止してるんだろ羽化?

  52. 8517 匿名さん

    ちょっと前に豊洲のツイート集めて来た奴と
    昨日の芝浦ツイート大量投稿した奴で同一人物でしょ、対立煽り目的の。
    常人ならあんな異常なことする発想にはならんから、すぐわかる。
    マジのガチで頭の構造ヤバいとしか思えない

  53. 8518 匿名さん

    豊洲も芝浦も人気エリアだから憧れてる人も多いのかもです。

  54. 8519 匿名さん

    豊洲と港南を本気で禁止ワードにして、投稿弾いてくれないかな。このワード打ってくる奴ほとんど荒らししかいないよ。

  55. 8520 匿名さん

    第1期 105戸
     2次   2戸
     3次  26戸
     4次  15戸
     5次  20戸
     6次  18戸
     7次  19戸  
     8次  19戸  供給数合計224戸
    うち先着順 25戸
    単純に引き算すると 199戸(総戸数421戸の47%)

  56. 8521 匿名さん

    >>8520 匿名さん
    売れ行き普通に順調じゃね? なんだかんだ月20くらい契約してるし。

  57. 8522 マンション検討中さん

    豊洲との比較とかマジで不要です。豊洲を検討する場合は豊洲の物件見に行くので

  58. 8523 通りがかりさん

    >>8500 マンション検討中さん
    豊洲PTK民の若葉君さ、豊洲の臭いはちゃんとスレたってるからそちらでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668655/

  59. 8524 匿名さん

    プラウドは高浜水門から離れているから悪臭が問題になるような場所ではないです

  60. 8525 匿名さん

    [No.8448~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  61. 8526 匿名さん

    >>8524 匿名さん

    高浜水門なんかどうでもいい。荒らしは去れ。

  62. 8527 匿名さん

    >>8524 匿名さん

    プラウドは高浜水門に近いマンションですが何の問題もないです。
     

    1. プラウドは高浜水門に近いマンションですが...
  63. 8528 通りがかりさん

    >>8521 匿名さん
    順調ですね。売りやすい1LDKもまだ出してない状態ですし、この感じだと竣工前に完売出来そうですね。やはり野村の販売戦略は流石です。

  64. 8529 通りがかりさん

    >>8527 匿名さん
    より近いケープタワーでもなんの問題もないから大丈夫だね。今後貯水池拡大で放流頻度も減るし、水再生センター自体も上に蓋をするような形で商業施設が計画されてるから、むしろ今後のプラス要素だしね。

  65. 8530 匿名さん

    >>8529 通りがかりさん

    その通りですね。品川シーズンテラスなんかドラマロケの聖地になるくらいの環境の良さ。

  66. 8531 検討板ユーザーさん

    >>8521 匿名さん
    順調だと思う!まぁ芝浦、野村、竹中なら妥当かー。

  67. 8532 匿名さん

    ケープのあたりがそこまで臭わないのは東京湾の潮の流れが北から南だからだったはず。

  68. 8533 マンション検討中さん

    >>8520 匿名さん
    未販売の1LDKが確か122戸あるので、分母が200戸とすると、2LDK以上はもうすぐ完売って事ですかね?

  69. 8534 匿名さん

    かなりハイペースで売れてますね

  70. 8535 マンション検討中さん

    >>8533 です。

    分母間違いました。300戸ですね。失礼しました?

  71. 8536 マンション検討中さん

    20階まで見えてきていたので、記念に!
    あと13階分ですね。

    1. 20階まで見えてきていたので、記念に!あ...
  72. 8537 匿名さん

    >>8536 マンション検討中さん

    晴れの日はかっこいい!

  73. 8538 匿名さん

    >>8536 マンション検討中さん
    やはり外観は文句なしですね

  74. 8539 匿名さん

    >>8536 マンション検討中さん
    湾岸エリア一番カッコいいタワマン:プラウドタワー芝浦決定!

  75. 8540 検討板ユーザーさん

    >>8536 マンション検討中さん
    自分も2月上旬に撮ったので、共有します。完成が待ち遠しいです。

    1. 自分も2月上旬に撮ったので、共有します。...
  76. 8541 マンション検討中さん

    外観の良さは所有感に直結するので良いですよね
    木目のアクセントつくの待ちきれないです

  77. 8542 マンション比較中さん

    これは美的センスなくてもカッコいいと思います!

  78. 8543 匿名さん

    めちゃくちゃ格好良いですね。

  79. 8544 検討板ユーザーさん

    既にめちゃくちゃカッコいい!
    これに木目のアクセントとプラザがつくとか強すぎる

  80. 8545 eマンションさん

    角部屋、最高ですね!
    角部屋、欲しい!

  81. 8546 マンコミュファンさん

    次2期にはまだならず1期9次なんですね。次も1LDKは出ないのかな?期とか次ってどう決めるのか、素朴な疑問。

  82. 8547 名無しさん

    >>8546 マンコミュファンさん
    1LDKの売り出し時期は決まってないと言ってましたね。確かにかなり遅いですね。

  83. 8548 マンション検討中さん

    >>8520 匿名さん
    2LDK以上を199戸/299戸とすると66%って事ですね。竣工一年前にしてはどんなもんでしょうか。
    (総戸数421戸から未販売の1LDKの122戸を引くと)
    それにしても1LDKはいつ販売するんだろう。

  84. 8549 匿名さん

    >>8546 マンコミュファンさん
    期や次には明確な規定は無いですね。
    同じ会社でもMR毎にバラバラなのでMR責任者の気分で決まってると思われる

  85. 8550 マンション検討中さん

    >>8546 マンコミュファンさん
    私も同じ疑問を持ってました
    1期のまま9次なのと、2期にするのと何が違うのか・・・?

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸