東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 8001 匿名さん

    >>8000 匿名さん
    立地の魅力が高い?都心のタワマンほど角部屋がプレミアついてる?
    もっと細かい所まで見た方がいいよ。

  2. 8002 匿名さん

    駅遠湾岸タワマンの付加価値は眺望ですよ。それは都心タワマン以上に眺望による差は大きいです。
    都心部は立地という付加価値があるからね。

    もし角部屋が付加価値高いならプレミアになるけど、ここは階数でプレミアとスーペリア分けてるからね。デベもわかってんだよ

  3. 8003 匿名さん

    >>8002 匿名さん

    どこでも階数で分けてるけど
    角部屋の坪単価が高いのも事実

  4. 8004 匿名さん

    >>8003 匿名さん さん
    いえ、違いますよ。全てが階数で分けてるわけではないです。
    例えば、白金ザスカイは面積で分けてますね。
    そして、低層階角部屋めプレミアグレード。

    別に角部屋が資産性低いとは言ってない。角部屋だから資産性が高いというのは短絡的と言ってるだけ

  5. 8005 マンション検討中さん

    てことは3LDKのおすすめ順は、
    プレミアム>角部屋>中住戸74>中住戸72、という感じかな。
    これは、、、坪単価通りの並び順ですね。

  6. 8006 匿名さん

    >>8005 マンション検討中さん
    ノムさんは、109と違って不動産値付けのプロフェッショナルですよ。とはいえ、ここまで苦戦するとは思ってなかったでしょうが・・・

  7. 8007 匿名さん

    >>8002 匿名さん
    眺望ってそんなに大事ですかね?目の前が清掃工場の煙突とかは避けたいですが。普通の眺望ならそんなにこだわりはないです。

  8. 8008 匿名さん

    >>8007 匿名さん
    自分も眺望はそこまで重視しないが、一般的には湾岸タワマンは、眺望取ったら何が残るの、という評価です。そこに個人の主観は意味ないですね

  9. 8009 匿名さん

    眺望重視ならアイランドとか豊洲とかが良いと思いますよ。プラウドも悪くないんですけどね。

  10. 8010 匿名さん

    >>8007 匿名さん

    タワマンなら眺望は大事だと思う
    タワーの強みは主に眺望と共用施設ですからね

  11. 8011 マンション検討中さん

    >>8006 匿名さん

    先着順が26戸残っているのでサクサク売れているという印象は無いのですが、野村x竹中x港区タワマンとしては、やはり苦戦という感じなんですね。
    どこがネックなんでしょう、単価?グロス?駅距離?眺望?間取り?管理修繕費?



  12. 8012 マンション検討中さん

    都心とレインボーブリッジの景色観たい

  13. 8013 匿名さん

    >>8010 匿名さん さん
    そこは駅遠湾岸エリアか駅近都心エリアかで重要度は変わってくると思うよ。
    ここやWCTと、白金ザスカイやパーコー虎ノ門とかでは、眺望のウェイトが違うよね。後者は眺望より好立地が大切

  14. 8014 匿名さん

    >>8011 マンション検討中さん
    ブランズと合わせてみれば自ずと答えがでるのでは。
    共通項は何か

  15. 8015 匿名さん

    >>8012 マンション検討中さん
    城南エリアの高層北向きタワマンならば可能です

  16. 8016 マンション検討中さん

    >>8009 匿名さん
    芝浦アイランドは仕様が高いし田町駅からまっすぐ8分なので買えれば満足度が高いと思うけど、豊洲は全く検討対象外だな。

  17. 8017 匿名さん

    >>8011 マンション検討中さん
    管理費と駅距離だろうね

  18. 8018 匿名さん

    >>8013 匿名さん

    晴海や有明はもっと極端ですね。
    超駅遠もしくは地下鉄なし、でも眺望が開放的で海がきれい
    こんなマンションにも一度住みたいですね。でも買うならやっぱり芝浦の山手線アクセスが欲しい。しかも港区ですね。

  19. 8019 マンション検討中さん

    >>8015 匿名さん

    プラウド芝浦はできないですか?

  20. 8020 匿名さん

    >>8018 匿名さん さん
    山手線アクセスならば、大崎の方が生活利便性高いよ。名ばかりの港区より
    とはいえ、あそこは@600オーバーの世界になってしまいましたが。

  21. 8021 匿名さん

    >>8019 マンション検討中さん
    どうやって都心の東京タワービューと虹橋ビューを両立させるの?

  22. 8022 匿名さん

    レインボーブリッジビューなら豊洲か晴海でしょうね。それか豊海町。

  23. 8023 匿名さん

    >>8022 匿名さん
    あー、そっち方面からの眺望もあったか。全く眼中に無かったよ。
    でも、夜景綺麗だよね。ただ、城南からの夜景と違って、蚊帳の外から眺めている感じするよね

  24. 8024 匿名さん

    >>8022 匿名さん

    勝どきザ・タワーの角部屋には洋室もFIXが窓がある
    高層階からレインボーブリッジの側の景色を楽しめる
    まあ最近価格も不思議ですね。ここの角部屋よりも高い

  25. 8025 匿名さん

    レインボーブリッジビューは、割とコモデティ化してるので、最近はむしろガーデンビューとか東京タワービューとかの方が希少な印象はありますよね。

  26. 8026 匿名さん

    >>8025 匿名さん

    東京タワーとか都心方向はよっぽど近くないといずれ再開発で見えなくなります。
    それにビル街の眺めはすぐに飽きますね。レインボービューのほうが海が見えて
    景色としても良い感じです。

  27. 8027 匿名さん

    レインボーブリッジにこだわるなら晴海ビレッジになるのでしょうね。

  28. 8028 匿名さん

    晴海ビレッジじゃなくて、晴海フラッグでした。

  29. 8029 マンション検討中さん

    高級住宅街の3S地区(白金、松濤、成城)って聞いたけど、何で芝浦入らんのだー

  30. 8030 マンション検討中さん

    >>8011 マンション検討中さん

    間取り、管理費、駅距離だな。

  31. 8031 マンション掲示板さん

    >>8020 匿名さん
    大崎って美味しいレストラン少ないよね。ちょっと残念

  32. 8032 評判気になるさん

    >>8029 マンション検討中さん
    ネガ丸出し

  33. 8033 マンコミュファンさん

    >>8024 匿名さん さん
    へえぇ そうなんだ!豊海再開発で3年後レインボーブリッジ見えなくなるよねー。残念。今早く売り出さないとねー。

  34. 8034 匿名さん

    >>8031 マンション掲示板さん
    田町は三田側芝浦側ともレストラン充実してますよね。大崎は五反田目黒まで行けば結構名店あります。

  35. 8035 匿名さん

    >>8031 マンション掲示板初心者さん
    >>8034 匿名さん

    カンテサンスを知らないのか!?

  36. 8036 匿名さん

    >>8035 匿名さん

    カンテサンスは素晴らしいし、そういう一流レストランだけではなく
    大崎や北品川(商店街の中)にはTVのグルメ番組で紹介されるレベルの店が
    たくさんあるのがいい。

  37. 8037 匿名さん

    高級レストラン行きたいのならその時は銀座でも六本木でも行ったら良いんですよ。家の近くにあって欲しいのは日常使いできる洋食屋さんとかそういうのなんだよね。広尾の笄軒みたいな。

  38. 8038 匿名さん

    >>8037 匿名さん
    城南エリアの方が、そういう普段使いできるお店多いですよ。

  39. 8039 匿名さん

    >>8038 匿名さん
    城南でも山手線内側の高台エリアかな。湾岸だと芝浦には多少あるけど港南とかは全然ないし。

  40. 8040 匿名さん

    芝浦だとイタリアンのラチャウとか中華のクラワンとか。

  41. 8041 マンション検討中さん

    >>8021 匿名さん
    北東角部屋は両方見えませんでしたっけ?
    東工大付属の再開発ビルが建つまで限定ですが…

  42. 8042 匿名さん

    東京タワービューより南向きの採光が重要だと思います。

  43. 8043 匿名さん

    >>8042 匿名さん さん
    え?昭和の団地の話?ここタワマンですよ

  44. 8044 匿名さん

    バルコニーがしっかりあるので、ここの南向きは快適に過ごせると思います。

  45. 8045 匿名さん

    >>8044 匿名さん
    タワマンて南向き夏とか無茶苦茶暑いんだよ
    まぁ向きによらず暑いけどタワマンで北向きが好まれるのはそーゆー理由
    買うならしっかり調べるとかタワマン住んでる友達に聞くとかした方が良いよ

  46. 8046 匿名さん

    >>8045 匿名さん

    逆に北向き冬は寒いでは?
    暑い日はエアコンでいいけど
    日照時間が短い冬や梅雨なら、日差しが欲しい方は南向きが一択

  47. 8047 匿名さん

    >>8046 匿名さん さん
    うん、だから周りに聞いてみなって
    ネットの情報が信じられないなら営業でもいいから聞いてみなよ
    低層はそうでもないかもしれないけど高層で日差しが北向きだとないって思ってること自体間違ってるし、冬北向き寒いとか論外だよ

  48. 8048 eマンションさん

    >>8046 匿名さん さん
    東は正確には東南東向きなんで日差し比較的良いですよ。

  49. 8049 eマンションさん

    >>8040 匿名さん
    パスタヴォーラ、ラチャウ、漢城軒、ぐわらん、九頭竜、マンチェスバーガー
    他に良いとこあったら知りたいねぇ

  50. 8050 匿名さん

    >>8046 匿名さん さん
    今のタワマンってとにかく密閉性が高いから、北でも寒いということは無い。眺望に関しては、反射光だから北の景色はとても綺麗です。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸