東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 6601 マンション検討中さん

    有吉の正直さんぽで芝浦、三田が紹介されてますね。

  2. 6602 匿名さん

    >>6600 マンション検討中さん
    まだまだ、木目が付いてからが本番だよ

  3. 6603 匿名さん

    豊洲や勝どきのあたりが高騰する中でここは割安感が強まってる感じがします。

  4. 6604 匿名さん

    >>6600 マンション検討中さん

    戸数に対して土地が狭いからか、こじんまりした横幅ですね。無理やり押し込めたからあの酷い間取りになってるのか。

  5. 6605 匿名さん

    >>6603 匿名さん

    豊洲は高騰してませんよ。マンションが激安だった
    10年前の中古、しかも駅近でも、いまだにこのありさま。
    こんなとこ買ったら泣きを見ます。

    1. 豊洲は高騰してませんよ。マンションが激安...
  6. 6606 匿名さん

    坪400万を超える成約がほとんどないのが豊洲
    こんな町の新築を坪400なんかで買えません。

    シティタワーズ豊洲 ザツイン @377.1万円/坪
    東京フロントコート      @316.4万円/坪
    THE TOYOSU TOWER    @357.7万円/坪
    シティタワーズ豊洲 ザシンボル@356.9万円/坪
    SKYZ TOWER&GARDEN   @389.4万円/坪
    THE TOYOSU TOWER    @393.3万円/坪
    パークホームズ豊洲      @386.4万円/坪

  7. 6607 マンション検討中さん

    >>6600 マンション検討中さん

    毎日、期待していますね。2023年3月入居からあと1年2ヶ月。

  8. 6608 匿名さん

    >>6607 マンション検討中さん
    内覧会は12月からだろうから、部屋入るまではあと一年切ってますね

  9. 6609 マンション検討中さん

    >>6606 匿名さん

    駅徒歩10分以上の晴海の築浅タワマンの売り出しが軒並み@400超えてきてるけど、同じ徒歩10分以上なら港区 x JRのコッチで@450出す方が満足度高そうですね。
    ・・・@450以下の部屋、まだあるんかな?

  10. 6610 マンション検討中さん

    >>6609 マンション検討中さん

    同じ徒歩10分でも、大江戸線山手線は違うだね

  11. 6611 匿名さん

    >>6610 マンション検討中さん
    大江戸線利用は3丁目

    晴海2丁目は有楽町線

    山手線で勝てるのかい?

  12. 6612 eマンションさん

    >>6611 匿名さん
    一応言っとくと山手線京浜東北線三田線浅草線ゆりかもめがいるんで、大江戸線有楽町線くらいならJRが出るまでもないかな。

  13. 6613 匿名さん

    晴海もここも10分超の駅遠でしょ?

    やめなさい。

  14. 6614 匿名さん

    >>6611 匿名さん
    煽り荒らし目的なんだろうけど、山手線に勝てると思ってる方が驚きだろ
    田町と勝どきで駅力で同じ土俵に乗れると思ってんの?

  15. 6615 匿名さん

    >>6611 匿名さん
    その2路線と山手線比べて山手線のが負けてるって奴がいるなら、そいつは日本人じゃないでしょう

  16. 6616 マンション検討中さん

    >>6609 マンション検討中さん

    山手線って最強じゃない?
    乗り換えなしで東京・新宿・品川・渋谷・池袋、全部のターミナル駅に行ける
    原宿(表参道)や秋葉原など重要な駅も
    俺自身は、大江戸線5分より山手線11分を選ぶ。

  17. 6617 匿名さん

    >>6616 マンション検討中さん
    山手線と肩を並べられる路線は御堂筋線だけだよ
    6611は流石にネタで言ってたんでしょ

  18. 6618 匿名さん

    山手線って、あんまり使わないけどね。

  19. 6619 匿名さん

    >>6618 匿名さん
    ネタにしてもつまんなすぎるからもういいよ

  20. 6620 匿名さん

    資料請求者に「ご検討状況アンケートのお願い」というメールを送っているが
    検討者が少なくなったのかな

  21. 6621 匿名さん

    芝浦も勝どきも住みやすくて良い街だと思いますよ

  22. 6622 坪単価比較中さん

    >>6620 匿名さん
    人気に関わらず、どこのマンションでもやってる調査ですよー

  23. 6623 匿名さん

    初期にここを買えた人が羨ましいです。もう高い部屋しか残ってない。

  24. 6624 匿名さん

    >山手線って、あんまり使わないけどね。

    それは使わないのではなく、あなたの住んでいるとこは
    地下鉄しかないから使えないのです。

  25. 6625 匿名さん

    >>6624 匿名さん

    地下鉄って乗るために地下に潜るのが面倒くさく感じるんだよね。山手線だって乗るためにアップダウンはあるのに、精神的に段違い。
    今は三田駅最寄りに住んでるけど、山手線でも行けるところなら、少し遠いけど田町駅を選ぶ。

  26. 6626 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    ブランズとの間違い?

  27. 6627 マンション検討中さん

    >>6625 匿名さん

    それな
    地下には行きたくない

  28. 6628 匿名さん

    都心は地下鉄だから都心に行くなら最初から地下の方がアクセスしやすい。わざわざ地上の線路から地下に行く方が面倒なんだよね。三田駅や泉岳寺駅を使うメリットはその辺にある。

  29. 6629 匿名さん

    >>6622 坪単価比較中さん
    今まで何件もエントリーしたが、こんなのは初めてだ。
    オンライン見学会の案内ぐらいなら良く来るけど。
    ブランズの間違いじゃないよ。

  30. 6630 匿名さん

    >>6624 匿名さん
    変な奴に構うなよ、ほっとこう

  31. 6631 匿名さん

    >>6629 匿名さん
    ブリリアとかブランズで貰ったことあるけど

  32. 6632 匿名さん

    >>6628 匿名さん

    郊外に住むとそうなのかもね。
    山手線内の都心部に住むと、そもそも都心だから地下鉄に乗って移動なんてしない。自分で運転しようがタクシーだろうが、車が便利だよ。

  33. 6633 匿名さん

    芝浦は地下鉄とJRの両方が使えるから、どっちが便利とか不毛な議論だよ。

  34. 6634 匿名さん

    >>6632 匿名さん

    それ言えてる、わざわざ地下潜って何駅か乗ってまた地上に出て歩くなら
    目的地に車で行ってビルの駐車場に車で入ったほうが何倍も速い。

  35. 6635 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー芝浦が銀賞受賞してるよー
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8450.html

  36. 6636 マンション検討中さん

    田町駅は自由通路がある?ここから三田駅に行くなら田町駅経由でいいですか?

  37. 6637 匿名さん

    >>6636 マンション検討中さん
    三田駅だと田町駅経由ですね。泉岳寺は新しい東西連絡道路からそのまま行けそう。

  38. 6638 匿名さん

    >>6635 検討板ユーザーさん

    「プラウドタワー芝浦は、設計・施工竹中工務店によるもので、基壇部の石や木の自然素材、基壇部~高層部に至るまでのガラス面の豊かさ、最高部の弓型のティアラのデザイン(軒裏を木目)と、意外性まではないながらも全体的に非常に高いデザインレベルを実現していたと思います。平均的なデザインレベルの高さで言うと、やはり竹中工務店はスーゼネの中でも頭1つ抜けている印象がありますね」

    妥当な評価ですね。プラウド芝浦のデザインや素材の高級感が凄いこと。

  39. 6639 検討板ユーザーさん

    >>6638 匿名さん さん
    ですねー!早く基壇部の実物や、夜間ライトアップ見たいなー

  40. 6640 匿名さん

    >>6083 匿名さん
    日中、働きに出て留守にしてる部屋は、ヤマト、佐川、ゆうパック、アマゾン、生協全てが、各戸宅配ボックスに入れてってくれるんすかね

  41. 6641 匿名さん

    >>6640 匿名さん
    事前に鍵渡す業者はヤマトと佐川と郵便だけの筈

  42. 6642 マンション検討中さん

    なんか、検討板といいながら、既に購入者によるネガ取り締まり板になってる感が。
    これから購入を検討する人、こんなところで意見を求める人は少なくなったか?

  43. 6643 検討板ユーザーさん

    単純にネガティブな意見なら全然良いと思うけど、
    ブランズ購入者による意図的な評判落としはそりゃ叩かれるでしょ。
    火のないところに煙は立たんよ。

  44. 6644 匿名さん

    >>6642 マンション検討中さん
    取り締まりしてるコメある?
    ネガと言うより明らかに言ってることおかしいコメへの突っ込みはあるけど

    てか、購入者がポジトークするのなんて、勝どきやハルフラも一緒だけど、なんでこの物件だけ?

  45. 6645 マンション検討中さん

    >>6632 匿名さん

    ここの駐車場代がいくらか調べて言ってくれよ。
    管理費修繕費に加えて4万も5万も払える人はそんなに多くない。
    貧乏人は住むなってか?

  46. 6646 匿名さん

    >>6645 マンション検討中さん

    ここのタワーパーキングは4万円、周辺の相場と一緒だけど。
    都心に住むなら普通じゃ?

  47. 6647 匿名さん

    >>6645 マンション検討中さん
    芝浦の駐車場相場がいくらか調べてから言ってくれよw

    1. 芝浦の駐車場相場がいくらか調べてから言っ...
  48. 6648 マンション検討中さん

    >>6645 マンション検討中さん

    うちは部屋が広いから、管修費に駐車場入れると軽く10万円越える。
    4万5万なら羨ましいわ。

  49. 6649 マンション検討中さん

    管理費修繕費駐車場代で全部で10万近くを払えないなら、それらが払える別物件を検討するか、車を諦めれば良いだけの話では? 普通に考えて
    ここってそれらが払える人が集まるマンションじゃないの?
    自分は管理費修繕費駐車場で10万前後は高いとは思わないけど

  50. 6650 匿名

    サイトダウン、さすがに長過ぎないか。。心配になる。

  51. 6651 マンション検討中さん

    サイト見れるようになっていますよ。

  52. 6652 評判気になるさん

    この物件駅徒歩11分だけど、周辺マンション見てみるとリストレジデンス芝浦が10分、アルシオン芝浦が11分でプラウド芝浦はギリギリ10分圏外(15から20mくらいの差)だと思うんだけど、東工大再開発で出口がちょっとズレて10分圏内に入ったりする可能性あるのでしょうか?
    ちなみに斜向かいのグランパレス田町は徒歩9分でどう考えても80メートルも離れてないんだけど、測定場所変えたら10分圏内に入ったりするとかもあるんでしょうか?

  53. 6653 評判気になるさん

    >>6652 評判気になるさん

    仮に中古で売るなら、必ず11分と表示しなければいけないのか?
    個人差があるから、9分で田町駅に達することもできるかも

  54. 6654 匿名さん

    >>6652 評判気になるさん
    東工大再開発で南口ができれば駅10分ですね。

  55. 6655 匿名さん

    HPで来場者じゃなくてもAR見れるようになってますね

  56. 6656 匿名さん

    >>6648 マンション検討中さん

    湾岸マンションの駐車場代です。最安○○円~の最安料金のランキング。
    ご参考まで。

    1. 湾岸マンションの駐車場代です。最安○○円...
  57. 6657 匿名さん

    立地が良いマンションは駐車場も高いんだよな。

  58. 6658 評判気になるさん

    >>6652 評判気になるさん
    Google MAP上での確認に過ぎないけど田町駅東口からは11分。ただ芝浦口(階段降りたところ)からはギリギリ10分にできなくもなさそう。(グランパレスもおそらくここからの距離で表記してると思われる)
    駅舎起点の距離だからどこまでが駅舎の定義次第なのかな。

  59. 6659 評判気になるさん

    ブランズ芝浦もGoogleマップ上で田町駅まで調べると9分だけど8分表記になってるな。
    というかブランズはギリ9分以内でプラウドはギリ10分Overだから、実質徒歩分の差は1分ちょいくらいしかないっぽいな。

  60. 6660 マンション掲示板さん

    >>6659 評判気になるさん

    改札から徒歩で測ったがブランズ8分、プラウド12分でした。

  61. 6661 坪単価比較中さん

    >>6659 評判気になるさん
    改札から徒歩で測ったがブランズ9分、プラウド11分でした。

  62. 6662 通りがかりさん

    >>6660 マンション掲示板さん
    どう測ってもそんなことにはならないけどどう計測したんですかね?

  63. 6663 匿名さん

    徒歩に関しては、1分=80m。ここは11分なので900m前後。これが公式です。
    ただ、今後はその徒歩分数掲載の基準も変わるようなので、駅経路に信号等あるここは分数増えるようになるでしょ

  64. 6664 通りがかりさん

    なぎさ通りの交差点を起点にしてブランズまで約280m、プラウドまで約500m。220m差なんで3分弱の差は妥当かなと。220mの差は駅前の銀だこからmsb目の前のスマイル薬局までの距離に相当しますね。

  65. 6665 通りがかりさん

    >>6663 匿名さん
    信号待ちも考慮するのは反対意見が多そうだし計測も難しいから無理でしょ。

  66. 6666 匿名さん

    >>6663 匿名さん
    信号待ちも入るなんて話には絶対にならない
    各信号毎に待機時間違うから、計測が非常に難しくなる

  67. 6667 匿名さん

    旧海岸通りと海岸通りは交通量多いから赤信号が長くて3分ぐらい待たされる。歩道橋が便利。

  68. 6668 名無しさん

    >>6667 匿名さん
    いやそんな待たないけど。せいぜい1、2分。
    横断歩道登って降りたら結局あんま変わらんイメージだわ。

  69. 6669 検討板ユーザーさん

    >>6667 匿名さん
    そんなに待つわけねーだろ

  70. 6670 匿名さん

    旧海岸通りはそこまででは無いけど、海岸通りはガチで3分ぐらい待つよ。

  71. 6671 匿名さん

    >>6670 匿名さん
    この物件、海岸通り関係無いじゃん

  72. 6672 入居予定

    久しぶりに物件HP覗きましたが、先着順、20戸まで減らして年内終了したようですね。
    これから建物も益々立ち上がってきますし、小さめの部屋や、まだ列ごと出していない東と西の72モデルルームタイプの3LDKもサクサク売れていくと良いですね。

  73. 6673 匿名さん

    ゆりかもめ芝浦ふ頭使うときは海岸通りを渡る必要がある。

  74. 6674 マンコミュファンさん

    >>6673 匿名さん
    あとはしばしば開催されるオンワードのファミリーセール行く時かな。築地とか勝どきまで自転車で行こうと思ったら海岸通り超えて海沿い走るのが信号1番少なくて快適だったりする。
    まぁつまり、基本的に使わない人が多い。

  75. 6675 評判気になるさん

    >>6672 入居予定さん

    今は15階ぐらい出来たから、来年春の頃33階まで完成できるかな?あとは内装とかも時間掛かりますね。

  76. 6676 匿名さん

    >>6675 評判気になるさん
    来年夏までかな。そこから細かいところと、植栽とかやっていって、12月には内覧会できる状態になると思う。

  77. 6677 マンション検討中さん

    芝浦あたりは再開発やら、野村、東急、住友のブランドマンションが出来てくるので数年後がどうなるか楽しみなエリアですね

  78. 6678 匿名さん

    数が多すぎて大して上がらないと思うよ

  79. 6679 マンション掲示板さん

    10年前からの変化でいっても芝浦は劇的だし、高輪ゲートウェイの再開発もあるし伸び代しかないなー。
    元々野村の土地だったため割安でデザインが優れてるこの物件が買いすぎる!

  80. 6680 口コミ知りたいさん

    >>6679 マンション掲示板さん
    一般人が港区のプラウドを購入できるチャンスはここを逃すと暫く無いでしょうね。

  81. 6681 匿名さん

    芝浦アドレスも開発余地少なくなってきたからね。まだまだ上がりそう。

  82. 6682 匿名さん

    ブランズ豊洲の見学動画見ました、やっぱ超大規模タワマンの共用部は凄いな。けど、調べると今は値上げでここと同じぐらい価格帯になった。。立地を考えてここプラウドはマジで割安だ

  83. 6683 匿名さん

    新築、芝浦アドレス、野村不動産竹中工務店、これだけ揃って坪500切るってやっぱり安いよな。

  84. 6684 匿名さん

    >>6683 匿名さん
    その結果が伴っていないから、記載されている前提条件が誤っていることは確かですね

  85. 6685 匿名さん

    田町駅新改札に期待したい。

  86. 6686 マンコミュファンさん

    >>6685 匿名さん
    そんな話ありましたっけ?

  87. 6687 口コミ知りたいさん

    売りが竹中工務店って
    グッドデザイン賞でなかったら目も当てられんな

  88. 6688 評判気になるさん

    >>6687 口コミ知りたいさん

    いや、外観がブランズより上って誰でも分かるじゃ

  89. 6689 マンション検討中さん

    >>6685 匿名さん
    東工大再開発のこと?
    まだ詳細決まってないと思うけど、東工大敷地は田町駅隣接だから可能と言えば可能かな。ムスブ田町の時はスミフビルが邪魔でできなかったけど。
    ただビルと駅の階段上がったところの接続だけでも十分のように見える。

    田町タワーのところも繋げられそうには見えるね。やるならこっちが手軽かな。

    1. 東工大再開発のこと?まだ詳細決まってない...
  90. 6690 匿名さん

    山手線主要駅は全て通路が2箇所ある。田町だけが1箇所なのだよね。

  91. 6691 匿名さん

    >>6690 匿名さん

    田町が主要駅じゃ無いからでしょう。乗降客数は多いけどね。

  92. 6692 匿名さん

    >>6689 マンション検討中さん

    田町タワーは隣の田町駅総合事務所を減築工事中だから、改札は作らなくてもデッキで線路沿いを繋ぐかもね。

  93. 6693 口コミ知りたいさん

    >>6689 マンション検討中さん
    この再開発と田町駅は間違いなく接続されるでしょうし、交差点側に階段なりエレベーターができれば、実質駅距離は9分くらいになりますね。

    この地図見るといっそのこと、線路の上もビルにして駅逆側のビルごと再開発したら田町駅自体相当進化するのになーと思っちゃいますね。

  94. 6694 匿名さん

    >>6691 匿名さん
    乗降客数が大事なんだよ。今の三田口芝浦口の混雑度合いは既にかなり厳しい。新しい改札はずっと前から必要とされている。

  95. 6695 マンション検討中さん

    >>6688 評判気になるさん
    そうでもないでしょ、ブロガーに流され過ぎ。

  96. 6696 マンション掲示板さん

    >>6695 マンション検討中さん
    そんなことあるでしょ。
    デザインという定量化しづらい要素だからって、めちゃくちゃ言い過ぎ。

    ブロガーに限らず、ブランズのデザインがいいと言ってる人なんて購入者しかみたことない。

  97. 6697 評判気になるさん

    >>6696 マンション掲示板さん

    ブランズのデザインはダサいと言わなくても、とにかく古い。
    ケープタワーみたい2005年ぐらいの感じ。
    プラウドのガラス張りと木目のデザインとは比較にならない。

  98. 6698 口コミ知りたいさん

    >>6695 マンション検討中さん
    現地見てないだろ?見たうえでそう言ってるなら自分の感性を疑った方がいい。

  99. 6699 マンション検討中さん

    設計・施工=竹中工務店
    このマンションの魅力はここにしっかりコストを掛けたこと、と感じています。
    自身の予算で検討できる3LDKがバスルームリビングインプランしか無かったこと、ランニングコストが重いことがネックで前に進んでいませんが、なんとか飲み込んで買えないものかなあと日々頭を悩ましています笑

  100. 6700 匿名さん

    ブランズもプラウドもどちらもクオリティ高いですよ。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸