東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 5551 匿名さん

    港南と聞くと大企業本社の並ぶインターシティ、品川シーズンテラス、リニア中央新幹線のイメージ。プラウドのある芝浦アドレスも港南アドレスもイメージが良い。

  2. 5552 匿名さん

    ってか港南、再開発の恩恵ありまくりじゃないか

    1. ってか港南、再開発の恩恵ありまくりじゃな...
  3. 5553 マンション検討中さん

    芝浦はまだまだ再開発が続くな。決まってるだけでも水再生センター北側の再開発、スミフのブリヂストン跡地、スミフのオンワード倉庫、芝浦一丁目、東工大。
    これからまだまだ出てくると思うと、港区はやはり凄い

  4. 5554 匿名さん

    芝浦、豊洲、有明、この辺はまだまだ再開発続きますよ。

  5. 5555 匿名さん

    >>5539 匿名さん
    売れ行きはブランズとあまり変わりませんね
    明確にどちらが良いという事も無いので、当然かもしれませんが

  6. 5556 匿名さん

    >>5554 匿名さん

    僻地の豊洲有明なんかいくら開発されても興味なし

  7. 5557 匿名さん

    豊洲はもう開発するとこ無いじゃん

  8. 5558 匿名さん

    豊洲の地下鉄新線の駅予定地近くはたくさん空地がある。

  9. 5559 匿名さん

    豊洲ってwwwどんだけ僻地好き?

  10. 5560 匿名さん

    >>5546 通りがかりさん
    田町の駐輪場は、とめるところまで結構面倒くさい場所ですか?

  11. 5563 匿名さん

    [No.5506~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  12. 5564 匿名さん

    オンワードのもう一つの倉庫も売却は時間の問題と言われてるし、芝浦の開発は止まらんな
    早く買わないと、これからどんどん値上がりするよ

  13. 5565 匿名さん

    むしろ一期で買えた人は勝ち組でしょう。芝浦がこの坪単価で買えるの最後かもしれないですよ。

  14. 5566 マンション検討中さん

    >>5564 匿名さん
    結局できるのがタワマンでは再開発じゃなくてマンション開発だね。在庫がダボついて価格下落要因です。

  15. 5567 匿名さん

    >>5566 マンション検討中さん
    何言ってるのか分からん

  16. 5568 匿名さん

    田町は便利だし、芝浦は港区湾岸の中では環境良いから人気なんだと思いますよ。

  17. 5569 匿名さん

    >>5568 匿名さん
    ほどよい何もない感が住むには適してるんだな(褒めてる

  18. 5570 マンション検討中さん

    建築費や用地費、市場の他の動向見ても今後価格下がるような要素が無いんだな。
    港区は再開発だらけだから、尚更これからどんどん坪単価上がるぞ

  19. 5571 匿名さん

    >>5570 マンション検討中さん
    一時はホテル と用地取得で争っていたのが無くなり、またオフィス空室率が上昇
    晴海フラッグとPTKの大量供給に伴う大量の中古物件が発生
    住宅取得税制、相続税制の変更、金利上昇
    価格下落の要素が無い訳じゃないんだよ

  20. 5572 匿名さん

    >>5570 マンション検討中さん
    港区の中でも優劣の差がこれから大きくなると思う。
    芝浦は勝ち組になりそう。

  21. 5573 匿名さん

    品川の大再開発で、港南は今の高輪や白金辺りと同じくらいの坪単価になると思う。
    芝浦は流石にそこから一段落ちるが、恩恵はかなり受けると思われる。今の芝や浜松町くらいにはなる。

  22. 5574 匿名さん

    >>5573 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の開業以降、港南が驚くほどの暴騰になっていて、港南のマンションの価格見てると高輪のほうが安いのでは?と思えるくらいですね。高輪ゲートウェイの街が本格的に出来上がるのは先で2024年以降。必ず芝浦にも波及してくると読んでいます。

  23. 5575 匿名さん

    港南は飛行機騒音が大きいよね。芝浦の方が良いんじゃない?

  24. 5576 マンション検討中さん

    WCTはぼったくり価格ばかりで総スカンを食らってるよ。
    価格更新するくらいなら最初から高値チャレンジなんかしない方がいい。

    坪400万で誰が買うんだよ。買った時点で負け。

  25. 5577 匿名さん

    >>5573 匿名さん
    それはあまりに楽観的。上がるかもしれないけど、港南が港区内陸にはならないだろ。埋め立てには富裕層は興味ないよ

  26. 5578 匿名さん

    白金高輪が目標なんだ
    やっぱり僻地港南と同じ品川グループのマンションなんだよな

  27. 5579 匿名さん

    >>5576 マンション検討中さん
    やはり港南は1億の壁がある気がするな。
    芝浦は住不が高値追求でその壁を超えてきそう。

  28. 5580 匿名さん

    >>5578 匿名さん
    そりゃどんなに芝浦港南が頑張っても、今の3Aプラス六本木には並ばないだろ。
    今の白金高輪が良いとこよ。つまり将来的に白金高輪は今の3Aくらいまで上がる

  29. 5581 匿名さん

    外側である海岸一丁目の坪600ブリリア浜離宮が瞬間蒸発だったらしいですね。重心が変わってきたか。

  30. 5582 匿名さん

    港区湾岸エリアの北高南低がはっきりしつつある。

  31. 5583 匿名さん

    まあ、高輪ゲートウェイはじめ再開発のほとんどが内陸側なんだから、芝浦港南が値上がるときに内陸側はもっと上がるって考える方が普通だわな。

  32. 5584 匿名さん

    先着の数見た感じだと第一期5次全部売れたっぽい?

  33. 5585 匿名さん

    >>5584 匿名さん
    この前まで先着順を表に出していなかったし、先着順が増加しなかったから全部契約されたと判断することは出来ないと思います

  34. 5586 購入経験者さん

    内陸といっても再開発された区画のきれいな街区はそりゃあ素晴らしいとは思うけれど、場所によっては海沿いのタワマンの方が良いな、という考え方はあると思う

    坪単価もピンポイントで逆転していくのではないでしょうか

  35. 5587 匿名さん

    >>5586 購入経験者さん
    内陸でも数十年後に高輪、芝、三田辺りと並ぶ可能性はあっても、3Aに並ぶことはあり得ないでしょう。

  36. 5588 匿名さん

    >>5586 購入経験者さん
    そりゃ、ハワイみたいな海沿いならばいいけど、決して綺麗とは言えない景色だからね。

  37. 5589 匿名さん

    >>5582 匿名さん

    逆。港南が逆転してきている。

    【日経レジデンスマーケットより】11月相場
    http://residence.nikkei.co.jp/

    品川Vタワー           513.1万円
    ワールドシティタワーズ      425.6万円
    パークホームズ品川ザレジデンス  388.7万円
    芝浦アイランドグローブタワー   360.8万円
    キャピタルマークタワー      358.7万円
    芝浦アイランドケープタワー    350.9万円

  38. 5590 匿名さん

    >>5589 匿名さん
    港南は住環境が良くないです。芝浦の方が住みやすいですよ。

  39. 5591 匿名さん

    >>5586 購入経験者さん

    高輪ゲートウェイ再開発街区や品川駅に関しては内側外側関係ないというか、
    むしろ湾岸側のほうがアクセスが良いからね。高輪が使う駅は高輪台や
    白金高輪で品川駅利用の高輪住民てのは実は非常に少ない。

  40. 5592 匿名さん

    >>5590 匿名さん

    港南も芝浦も住環境は変わらないというか、街の景観や運河沿いの整備環境、
    運河沿い水辺の活用、存在する公園の面積や数なんかでは港南のほうが良いくらい。
    芝浦の子も品川シーズンテラスや高浜運河沿い緑地で遊んでますよ。

  41. 5593 匿名さん

    >>5581 匿名さん

    港区湾岸も新築が坪600、中古が坪400-500、駅近なら坪700近いという
    世界だから、今の相場の中では芝浦の新築も決して高くはない。

  42. 5594 匿名さん

    >>5577 匿名さん

    埋め立て地には基本興味ないけど、ワールドシティタワーズだけは別だわ。
    港南のほかのマンションには興味なくてもVタワーかワールドシティタワーズ
    なら買いたいという富裕層はかなりいる。

  43. 5595 匿名さん

    >>5593 匿名さん
    はずなのに、ブランズもプラウドも売れ行きがパッとしないのはなぜ?

  44. 5596 匿名さん

    ワールドシティタワーズは頭上を羽田新ルートの飛行機が飛んでるし、環境良くないですよ。プラウドの方がいいんじゃないかな。

  45. 5597 匿名さん

    >>5596 匿名さん

    航路は品川駅の真上なんだから、品川駅から遠いWCTの頭上ではないでしょ。
    適当な嘘書いちゃいかんよキミ。

  46. 5599 匿名さん

    >>5598 マンション検討中さん

    やっぱ港南のVタワーがダントツトップじゃん

  47. 5600 匿名さん

    Vタワーはまだいいけど、WCTとか周辺環境悪すぎない?

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸