東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 4547 匿名さん

    やっぱ駅遠って駄目だわ。皆賢くなってるから買わないもん

  2. 4548 通りがかりさん

    鉄板の駅近ナンバーワン物件じゃないと買えないからな、こんなバブリーな市況で。
    タワマンに殺到しているというより、少しでも安全なものに集まってるという感じか。
    ブロガーの影響もあり、皆賢くなっている。
    芝浦は駅遠ナンバースリー以下物件しかもう金輪際出来ないから、つらいっすね。

  3. 4549 匿名さん

    >>4544 マンション検討中さん
    ブランズとは違って竣工までには完売するんじゃない?知らんけど

  4. 4550 名無しさん

    >>4545 マンション検討中さん
    絞って売りに出してるというのはどういうことでしょうか?

  5. 4552 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 4553 匿名さん

    LDの天井高がパンフ記載で約2600になっていますが、一部下がり天井部分が2160ともなっています。
    かなり低い下がり天井部分ですが、住んだ時どんな感じでしょうか、そんなに気になりませんか?
    他の物件で体感された方がいれば、ご意見聞かせてください。

  7. 4554 マンション検討中さん

    >>4548 通りがかりさん

    芝浦の駅遠ナンバースリーってとこのこと?

  8. 4556 マンション掲示板さん

    >>4538 匿名さん
    駐車場代が月5万ですよ...管理費修繕費と合わせて毎月のマンション固定費が10万円です。

    そんなに払る人がどれだけいますかね。

  9. 4558 匿名さん

    >>4556 マンション掲示板さん

    +固定資産税月5万ぐらい

  10. 4559 匿名さん

    >>4558 匿名さん
    港区民なら余裕でしょ。
    少なくともウチはそれくらい余裕。余裕の無い人は買わない方が良いよ。

  11. 4560 匿名さん

    芝浦は住んでて楽しいですか?

  12. 4561 匿名さん

    管理費、修繕費、固定資産税、駐車場あわせると、ファミリータイプでは月額13万円くらいです。これくらい払えないなら買う資格なし、ということでしょう。

    我が家は厳しいと感じました、、泣

  13. 4562 匿名さん

    今日は1期3次26戸の登録・抽選日ですよね 誰も気にしていないけど

  14. 4563 名無しさん

    1Lは次の販売で出してくれるんでしょうかね?

  15. 4564 マンション検討中さん

    学校近くてうれしい!

  16. 4565 匿名さん

    >>4560 匿名さん
    楽しいの重きを何に置くかですが住んでて不便に感じることは特にないです!
    娯楽施設とかは少ないのでそこに重きを置くのであればいまいちだと思います!

  17. 4566 匿名さん

    >>4564 マンション検討中さん
    ここは小さい子供いると目の前に小学校あるのはやっぱりいいなと思いますよね!

  18. 4567 匿名さん

    >>4561 匿名さん
    この程度の維持費で迷うくらいなら辞めて江東区とか中央区に行った方が良いよ。住んでから周りと価値観が違い過ぎて悩みますよ。ディンクスなら気にしなくて良いけど、子持ちだと金に心許ない人は港区の親同士の付き合いが超苦痛になる。
    これはマジ話。芝浦小学校は内陸に比べてまだ庶民派だけど、それでも他の区より金持ち多い。

  19. 4568 匿名さん

    >>4553 匿名さん
    角部屋だと思いますが、2160はけっこう圧迫感はあります。一般的なリビングサッシとほぼ同じくらいの高さです。
    ただ、この物件はリビングの下り天井がFIXサッシになっているので、その開放感で多少補えるとは思います。

  20. 4570 マンション検討中さん

    東工大の再開発で住民になんのメリットあるのか説明してください。子どもたちの施設とかできますか。

  21. 4571 匿名さん

    >>4570 マンション検討中さん
    商業施設が出来る

  22. 4572 マンション検討中さん

    なんのお店が入るんでしょう。
    できた結果、ろくでもないラインナップだったらプラウドの価格は大暴落ということになりますね。

  23. 4573 匿名さん

    >>4572 マンション検討中さん
    ここの誹謗中傷投稿を続けるなら情報開示するとだけ言っておく、以上

  24. 4574 匿名さん

    2032年4月頃グランドオープンですからね なんのお店と言われても・・・

  25. 4575 マンション掲示板さん

    >>4572 マンション検討中さん
    必死すぎて痛々しいよ

  26. 4578 匿名さん

    現地見てきました
    もう5階?6階?くらいまで高さ的には建ってそうですね
    マンション建設詳しくないのですが外壁というかガラスつけたりするのってここで言うと33階まで骨格作ってからつけていくものなんですかね?
    ガラス貼りがどんなものか見てから買いたいなとおもっているのですがどうなんでしょう?

  27. 4579 匿名さん

    竹中のタワマンと言えば赤坂タワーレジデンスのイメージが強いのですが、現地行ってみてください。きっと欲しくなるはず。

  28. 4580 匿名さん

    >>4578 匿名さん
    いま2階の内装のPB付けてるとこですね。10階くらいの高さになったら4階までは窓付き始めると思います。だいたい5階分くらいの時間差で窓付いてきます。

  29. 4581 匿名さん

    >>4580 匿名さん
    そうなんですね!ありがとうございます!
    このペースだと結構近いうちに付き始めそうですね!

  30. 4586 匿名さん

    >>4573 匿名さん
    まだ引き渡しを受けておらず所有権はデベやゼネコンのあるから、残念ながら契約者には物件に対する誹謗中傷投稿に対する情報開示をする権利はないんだよね。気持ちはわかるけど。デベ経由でやってもらうしかない。ハードル高いけど

    それよりエキサイトしちゃって、相手に対する暴言や威圧的な投稿しちゃう人いるけど、そちらの方が問題になるから気をつけた方がいいよ。
    別にネガの肩をもつつもりはありません

  31. 4587 匿名さん

    >>4572 マンション検討中さん

    >>4572 マンション検討中さん

    商業施設の中身でマンションの値段が下がったりするかよアホ。

  32. 4589 匿名さん

    [No.4434~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  33. 4590 匿名さん

    竹中工務店はお洒落な建物が多いので、期待が高まりますね。

  34. 4593 マンション検討中さん

    [No.4591~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 4594 匿名さん

    確かに凄い恣意的というか目に余る投稿はあるけど、そういう人達は他にやることがなく暇な方々なので、反応すると余計この掲示板に貼り付くようになってしまうのでスルーしてあげるのが一番だと思います!

  36. 4595 口コミ知りたいさん

    管理費が1万円下がったら人気上がるんだけど。

  37. 4596 匿名さん

    1期4次 1LDK-4LDK 10月上旬販売
    先着順販売は無くなり販売状況は完全に闇の中

  38. 4597 匿名さん

    1LDKは次期以降らしい

  39. 4598 匿名

    >>4592 匿名さん
    だからと言って購入者をバカ扱いする投稿は見ていて気分がいいものではないんだよね。少し弁えて欲しいんだが。

  40. 4599 匿名さん

    >>4596 匿名さん
    先着順販売はなくなりってどゆこと?
    これまで先着順販売だったってこと?

  41. 4600 匿名さん

    >>4598 匿名さん
    だったら住民スレしかみないか、削除依頼するのみ。
    そこで苛ついて投稿者に暴言吐いたり脅したりするのは、愚の骨頂。煽り耐性つけるべし

  42. 4601 匿名さん

    1LDKの価格が気になります。

  43. 4602 匿名さん

    >>4601 匿名さん
    坪400前半なら買いかなぁ

  44. 4603 匿名さん

    >>4599
    先着順の件は勘違いでした 失礼しました

  45. 4604 マンション検討中さん

    芝浦終わりましたね。パークタワー勝どきサウス契約することになりました。最初は芝浦も真面目に検討しましたが、プラウドandブランズの勘違い値付け及び管理費にガッカリして登録見送りました。結局、価値は人気/需要で決まるんで、芝浦兄弟は調子に乗りすぎちゃったということで。

  46. 4605 匿名さん

    >>4604 マンション検討中さん
    1000万くらい違いましたか?

  47. 4606 匿名さん

    結局、高輪GW再開発の恩恵なんて幻だったということか。。
    重心は変わらなかった。。

  48. 4607 マンション検討中さん

    >>4606 匿名さん

    再開発の恩恵があるのは、再開発地区の中に住む場合か、最寄り駅に巨大SCでも出来る場合のみ
    遠くにキレイなオフィスビルできたってなんの意味もないね
    あの再開発推しのイメージビデオは失笑ものだった

  49. 4608 匿名さん

    >>4607 マンション検討中さん

    巨大SCはできるし、再開発エリア外の地価も上がっているわけですがね。
    https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007390.html

    国交省の公表は港南についてですが芝浦の地価も相当上がっています。

    1. 巨大SCはできるし、再開発エリア外の地価...
  50. 4609 匿名さん

    個人的には勝どき買ってる奴は三井に上手いこと乗せられてるだけだと思うが…
    三井が当初弱気の値付けしてたのがその証拠だろ、あそこはそんなに価値ある場所じゃないんだよ。
    幼稚園小学校問題と勝どき駅問題が後からボディブローのように効いてくるぞ。

  51. 4610 匿名さん

    >>4604 マンション検討中さん
    悪いがどっちかと言うと調子に乗りすぎちゃってるのは勝どき晴海の方だと思うぞ。
    あんたがディンクスなら良いが、ファミリーなら実際に住んでからめちゃくちゃ後悔することになるし、勝どき晴海はこれからは倦厭されるようになるぞ

  52. 4611 匿名さん

    >>4610 匿名さん

    勝どき。晴海もランドマークタワーのザトーキョータワーズとか、駅直結の一部のタワーは良いと思います。しかし、地下鉄駅から10分以上の勝どき、晴海はおっしゃる通りだと思います。

  53. 4612 匿名さん

    ふむ。ほぼ無抽選で買える不人気物件に煽られても痛くも痒くも無いな。圧倒的強者感。マンション買うだけでこんな優越に浸れるなんて。ありがとう三井。ありがとうPTK。

  54. 4613 匿名さん

    >>4612 匿名さん
    契約おめでとうございます!

    もう検討で悩む必要なくなりましたね!
    住んでからをイメージすると悩むかもしれませんが
    お疲れ様でした

  55. 4614 口コミ知りたいさん

    >>4608 匿名さん
    港南は住環境が良くないから、芝浦の方が良いですよ。

  56. 4615 匿名さん

    駅直結マンションが出来る街って他に需要が無い駅って事。田町や品川などは駅のポテンシャルが違うので駅直結なんて無理。そもそも駅直結マンションは周辺への波及効果が少なく地価の押し上げ効果が少ない。長期的には衰退していく街なので早く売り抜けた方が良いよ。

  57. 4616 匿名さん

    >>4615 匿名さん
    近隣で言えば、白金タワーが駅直結だけどね。
    白金高輪ってこれから発展する街だよね。白金タワーを早く売り抜けてしまったら後悔しかなかったはずね

  58. 4617 匿名さん

    山手線でいうなら、大崎ウェストシティタワーズが駅直結。竣工してから大崎すごい発展してるよね

  59. 4618 匿名さん

    >>4616 匿名さん
    白金タワーは内陸なので勝どきとは違う。
    同列と勘違いしないでね。

  60. 4619 マンション検討中さん

    勝どきの抽選終わりました、全て抽選でした。
    外れた方は良かったです。勝どきは再開発がなく、小さい大江戸線ぎゅうぎゅう詰めは嫌です。

  61. 4620 匿名さん

    >>4617 匿名さん
    オフィスと商業施設を中心とした再開発が地価を押し上げたんだよ。勝どきには大崎レベルに開発は永遠に来ないよ。

  62. 4621 匿名さん

    大崎は内陸だし高級住宅街でもあるからね。PC大崎とか2倍近くになってる。

  63. 4622 匿名さん

    >>4618 匿名さん
    勝どき叩きたいだけなら、他の駅直結を巻き込むなよ。

  64. 4623 匿名さん

    みんな勝どき安い安いって飛び付いてるけど、裏を返せば三井があれだけ弱気に出す程度の街ってこと。実際三井の勝どきに対する評価はあんま高く無い、まさか今みたいに倍率付いて売れるなんてラッキーって思ってるレベル。
    そして最も大事なことは中央区の幼稚園と小学校の不足問題は直近すぐには改善される見込みが無いってことだ。小学校って足りないってなってもそんなすぐに建てられないからね
    最悪の場合、小学生の子を30分近く歩かせて隣町まで通わせる可能性がある。あの車がビュンビュン通り抜ける勝どきの道をだ。

    プラスで大江戸線しか使えないという現実、しかも今すでに混んでるのに2面4線に拡張され切ってるからこれ以上拡張できない駅構造。大江戸線の車体は普通の電車より一回り小さいから、晴海フラッグとパークタワーの住民が来たら車内はとんでもないことになるのは容易に想像できる。
    俺はあそこに住もうとは到底思えなかったね。
    家は大事な買い物なんだから、ちゃんと考えないとね

  65. 4624 匿名さん

    勝どきは臨海地下鉄があるんじゃない?

  66. 4625 匿名さん

    >>4624 匿名さん
    臨海地下鉄が出来るのって、どんなに早くても20年は先だぞ
    こないだの答申で臨海地下鉄だけ動かなかったし

  67. 4626 匿名さん

    早ければ10年後ぐらいには開通しそうな気もする。東京ベイeSG計画だと2030年?2050年の間に開通となっていたね。遅ければ30年後かも?

  68. 4627 匿名さん

    >>4626 匿名さん
    新線作るのって10年じゃ絶対動かないよ。てかそもそも実際の工事の作業期間に7-8年は掛かるし、事前に色んな協議したり用地買収したり業者コンペしたりするのに作業期間と同じくらい掛かる。
    だからどんなに早くとも開通まで20年は掛かる。それも超スムーズに進んでの話で、実際は30年は見た方がいい。

  69. 4628 匿名さん

    >>4624 匿名さん
    もし臨海地下鉄を希望に買ったのだとしたら狂気の沙汰

  70. 4629 匿名さん

    >>4628 匿名さん
    今朝のモーニングショーでも、成田新幹線という餌に群がった千葉のニュータウンのゴースト化についてやってましたね

  71. 4630 匿名さん

    臨海地下鉄は今やリニアより確度高そうな気もする。

  72. 4631 マンション検討中さん

    >>4629 匿名さん
    どう考えても客の来ない成田の地での再開発計画で投資を募る、みんなで大家さんの悪口はそこまでだ。

  73. 4632 匿名さん

    >>4631 マンション検討中さん
    時代は繰り返す

  74. 4633 口コミ知りたいさん

    >>4614 口コミ知りたいさん

    港南も芝浦も環境は良いですね。環境が悪いのは江東区

    1. 港南も芝浦も環境は良いですね。環境が悪い...
  75. 4634 口コミ知りたいさん

    >>4630 匿名さん

    リニアは着工しているのに対して、臨海地下鉄は構想さえ見送りになっているけど、どうしてそれでそういう結論に至るのか意味不明だわ

    1. リニアは着工しているのに対して、臨海地下...
  76. 4635 匿名さん

    >>4634 口コミ知りたいさん
    無知というかありもしない希望にすがってるんでしょ多分

  77. 4636 匿名

    大崎の業者がうろついてるな。
    大崎で高級なのは御殿山だけ。後は工場跡地。
    川沿いは低地でハザード真っ赤。
    再開発オフィスとタワーしかない。
    田町と比べられても。

  78. 4637 匿名さん

    すっかり臨海地下鉄がいつか出来る前提で話してるけど、出来なかったら勝どき民の皆さんはどうするのん?

  79. 4638 匿名さん

    プラウドはモノレール芝浦アイランド駅ができる可能性がある。

  80. 4639 匿名さん

    ここ相変わらず管理費高いのかな。

  81. 4640 匿名さん

    >>4633 口コミ知りたいさん
    港南と芝浦では住環境が全然違いますよ。プラウドの方が環境が良いです。

  82. 4641 マンション検討中さん

    >>4609 匿名さん
    駅のキャパと小学校キャパは後々拡張出来ても、駅が遠いのはどうにもなりませんので。
    まあモノレール芝浦アイランド駅でも頑張って陳情して作ってください

  83. 4642 匿名

    >>4641 マンション検討中さん


    昔イギリス人にエレベーターの閉まるボタンを押した時に、30秒時間を惜しんで何ができるの?と言われ恥ずかしい思いをしたけど、10分歩く時間を惜しんで何ができるの?と問いたい。
    運動にもなるし、考え事もできる。たった10分だけど。
    足腰弱い人は別な。

  84. 4643 マンション検討中さん

    >>4642 匿名さん
    別に自分が歩くぶんにはいいんですが、一般的には駅遠は嫌気されるので。湾岸にずっと住むつもりはないので、手離れ良く売れるマンションが買いたいんです。

  85. 4644 匿名さん

    >>4643 マンション検討中さん
    ずっと住むつもりはないけど駅キャパは既に問題視はしてるのか
    暫くは駅キャパ問題小学校問題は我慢するのね
    まぁ安いもんね

  86. 4645 匿名さん

    徒歩10分超を正当化し始めてて草。勝どきに完敗してよほど悔しいと見える。

  87. 4646 匿名さん

    >>4645 匿名さん
    ごめん全然
    しかもプラウドをポジってないし

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸