東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 4201 マンション検討中さん

    投資用にブランズの低層を買ったが、これは正解だったと思う。高層はあの価格のままでは買わないね。実需で高層の2択ならプラウドなのかもしれないが、この価格ならきっとどちらも買わない。
    ブランズは住んできっとときめかないだろうし、プラウドはリッチが悪すぎ。

  2. 4202 マンション検討中さん

    立地

  3. 4203 匿名さん

    >>4201 マンション検討中さん
    ブランズの低層はお得でしたね。北向きはかなり狙い目でした。逆に他の向きや階層は価格的には全然良くない。

  4. 4204 マンション検討中さん

    通常、タワマンの場合、建物代と土地代の比率はどのくらいなんでしょう?
    建物代が高い方が相続対策に有利ですが、土地代が高い方が値崩れしないと思っています。割合はどのくらいが良いのだろう。

  5. 4205 検討板ユーザーさん

    ブランズの北低層は坪380くらいだったの?

  6. 4206 マンション検討中さん

    足立区綾瀬の新築が340オーバーだって ほんとおかしいよ

  7. 4207 匿名さん

    >>4206 マンション検討中さん
    今の相場で考えたら芝浦は割安だと思う。亀戸や勝どきが坪400越えなら、ここの坪500以下の部屋は充分買いでしょう。

  8. 4208 匿名さん

    >>4204 マンション検討中さん
    土地代は固定資産評価額×持ち分で固定されますが、建物代は時価との差額なので、時価の安い地方のタワマンの方が土地比率が高くて、時価の高い都心タワマンだと建物比率が高いです。高級タワマンだと建物代が9割超えるものも多いですよ。その意味で値崩れしにくいのは建物代が高いタワマンです。

  9. 4209 匿名さん

    >>4207 匿名さん
    港南や勝鬨に比べるなら本物の港区物件にしておきな。
    港南は食肉撲殺場など住むのはきつい。

  10. 4210 匿名さん

    ここは芝浦ですよ。港南とは違います。

  11. 4211 匿名さん

    >>4209 匿名さん
    港南なんて一言も書いてないんだが…

  12. 4212 匿名さん

    MR行ったけどやはり角住戸が人気だな。あのサッシは買いたくなるよな。唯一北西が人気無いのは離れたとこから見たら上層も中見えるからかね

  13. 4213 匿名さん

    >>4212 匿名さん
    あと無償セレクトの期限早すぎ、プレミアム以外は実質一期一次の人しか選択できないじゃん

  14. 4214 匿名さん

    >>4203 匿名さん
    三井物件と睨めっこですよね
    丸見えだろうな
    カーテン、日中も開けられない部屋は嫌だなーー

  15. 4215 匿名さん

    >>4209 匿名さん

    港南でもいいけど豊洲みたいな臭い江東区は嫌です

  16. 4216 検討中

    >>4213 匿名さん

    低層階は無償セレクトはないようです。
    一時一期でも無理ということで、12か13階以上しかもう受け付けていません、とのことでした。

  17. 4217 マンション検討中さん

    >>4212 匿名さん
    間取りはひどいけど気にしないのかな。

  18. 4218 匿名さん

    >>4215 匿名さん
    いずれにしても芝浦が一番ですね。

  19. 4219 匿名さん

    >>4217 マンション検討中さん
    南西角とか間取りが微妙な以外、価格が安くて、しかも角部屋であのコーナーサッシだから、本物件の目玉住戸兼パンダになってますね

  20. 4220 マンション検討中さん

    >>4214 匿名さんhttps://www.google.com/maps/@35.6387,139.74783,221m/data=!3m1!1e3
    ここの底層も結構な囲まれ感だよ。しかも再開発の可能性がそこかしこに。あ、でもすみふでもくればラッキーかも。ブランズみたいに。

  21. 4221 匿名さん

    >>4215 匿名さん
    年賀状とか出すことを考えると芝浦アドレスが一番良いよ。

  22. 4222 匿名さん

    >>4221 匿名さん

    アドレスで誇りたいなら内陸じゃないとね。

  23. 4223 匿名さん

    >>4222 匿名さん
    23区住みの人じゃなきゃ、港区の芝浦が3Aに比べて凄いのか凄くないかなんてわからんよ。

  24. 4224 匿名さん

    >>4223 匿名さん
    それはないでしょさすがに笑

    え?そうなの?

  25. 4225 匿名さん

    >>4223 匿名さん

    言われてみたら確かにそーかも知れませんね。
    埼玉の友人も港区田町、港区田町芝浦と言って山手線の内側外側って認識全くなかったですし。

  26. 4226 匿名さん

    >>4225 匿名さん
    京都住みじゃなきゃ、一般の人は京都市のどこが価値高いとか、凄いとか具体的に答えられないでしょ。
    それと同じです。港区内の良し悪しなんて一般の人は知らないです。

  27. 4227 匿名さん

    中身気にしないなら芝浦じゃなくても良いけど、芝浦はアドレスだけじゃなく中身も良いと思うんだけどね。

  28. 4228 匿名さん

    >>4226 匿名さん

    京都民じゃなくても、洛中、洛外位はわかるだろ。山手線内外も同じ様なもの。
    興味の無い人はともかく、東京に億ション買おうと思う人間は最低限知ってるでしょ。海外の投資家は知らんが。

  29. 4229 匿名さん

    よほど土地のことを知ってる人じゃない限り、地方民からしたら東京港区は凄い場所という認識しか無いよ。青山や赤坂の位置関係がわかる人なんて極一部。
    だから芝浦でも年賀状でドヤれると思うけどね。

  30. 4231 マンション掲示板さん

    芝浦での生活が楽しみでしかないけど、アンチがかなり多いのは仕方ないことだと飲み込めるし、芝浦で他エリアをドヤることもしないからほっといて欲しいわな(;ω;)

  31. 4232 匿名さん

    ビニールでできたライセンス品のグッチの鞄だけど、田舎者はグッチならみんな凄いと思ってくれる、的な発想だな。
    そんなに自虐的にならなくても芝浦は結構悪くないよ。

  32. 4233 匿名さん

    芝浦と港南を混同してる人が多そう。芝浦は普通に良い街なんですけどね。

  33. 4234 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  34. 4235 匿名さん

    >>4233 匿名さん

    この間、現地確認のついでに品川シーズンテラスから天王洲アイルまで散策してきました。良く晴れた日で暑かったですけど、運河沿いは爽快でちょっとリゾートっぽい雰囲気さえ感じられて素敵でしたよ。

  35. 4236 匿名さん

    雨降ると高浜水門の辺りから臭いを発するのよね

  36. 4237 匿名さん

    >>4236 匿名さん
    毎回毎回ご苦労様です!
    臭気計で計って貼り付けて貰えると凄い参考になります!

  37. 4238 匿名さん

    >>4237 匿名さん
    東京都が調査結果出してますよ。

  38. 4239 611&BTS10310&TGW48&SG32012&PCT3172&MCH233&PHH51&PHI656&PTK5904

    最近の周辺動向
    ▽「高浜橋=仮設橋台撤去へ」(東京都
    標記新橋梁は、約3年近くの工事を経て、本年2/14に交通開放された。
    本プラウドT前の旧海岸通リの南部約200m位置に掛かる都管理橋梁で、線引きすると
    高輪GW街区北部の、ほぼ泉岳寺駅や穴倉道の真西に所在する橋梁で、港南1の
    シーズンテラスやSONYグループビル等や港南3丁目のタワー等居住地区に接続する。

    仮設橋は新橋梁西側に作業構台、東側には仮設歩道橋が設置されており、
    今後、来年2月の本年度内の期間で撤去が実施される予定。仮設関係が撤去されると、
    現在、新橋梁の歩行者部は、「山側=西側」のみ通行可となっているが、撤去が
    完了すると、「海側=東側」の歩行路も開通することになる。

    ▽「高輪築堤、国史跡指定へ答申」(8/23国)
    高輪GW駅前等の各街区が完成すると、必然的に目にする機会も多くなる。
    近いうちに正式決定し、史跡名称は「旧新橋停車場跡および高輪築堤跡」となる。
    高輪GW各街区は大規模工事も進捗しているだけに、早期の指定となった模様。
    詳細UP済https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/49

    ▽「TUTAYA田町駅前店→リニューアル開業8/23」
    昨夏に引き続き、ラウンジ化強化等、更に時代の変化に対応した
    梃入れリニューアル開業となる。
    田町駅東口界隈にもカフェは順調に増えてきたが、先行き、標記店より
    更に近い場所にも開業が予定されている。
    詳細UP済https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/res/10310/

  39. 4240 匿名さん

    >>4238 匿名さん
    すいません私の能力だとその調査結果見つけられませんでした。
    東京都の調査結果だとわかる資料の検索ワードかリンクお願い致します!

  40. 4241 匿名さん

    >>4238 匿名さん

    実際、においなんかしないんだからどうでもいい。

  41. 4242 匿名さん

    >>4238 匿名さん
    東京都が調査してるってことは、高浜水門についてわざわざ雨天時と晴天時に分けて臭気を計ったってこと?
    そうだとして雨天時の高浜水門が臭いと結果付けられたらそれに対する今後の対策(予定)が何かしら記載されているはずだからリンク出して教えて
    臭かったです、はいおしまい
    なんて調査結果を個人ブログとか下手な批評家じゃないんだから都として出せるわけないし出すわけないでしょ
    そのリンクを見てここでその対策はどーこー言う方が有意義だから早くリンクを

  42. 4245 マンション掲示板さん

    [No.4230~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 4246 匿名さん

    いずれにしても芝浦は高浜水門からの臭いは少ないですよ。

  44. 4247 匿名さん

    繰り返す下水の話しから話題変えない?

    一期1次は80台戸の成績で、
    残った分は先着販売になってるね
    来月の3次はどれぐらい出るかな

    芝浦終わった話しは結構ですー

  45. 4248 マンション掲示板さん

    管理費見直した方が良さそうやん、売れてなさすぎでしょ

  46. 4249 匿名さん

    >>4247 匿名さん
    一次全部売れてるよ!105戸だっけ

  47. 4250 匿名さん

    みなさんはEVから田町への動線でコンシェルジュカウンターを通らないことは気にならないですか? 美人さんだったら毎日挨拶したいなと思うのですがw

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸