東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3846 匿名さん

    1期1次で突撃しちゃったポジさんはまだしも、今から検討開始するならパークタワー勝ち鬨一択じゃないか?駅徒歩11分の埋立地物件なんて中古市場で見向きされるのかなぁ。

  2. 3847 マンション検討中さん

    >>3846 匿名さん
    時期的に1期1次の時点からパークタワー勝鬨選べたやんけ。。にわかすぎ

  3. 3848 匿名さん

    >>3846 匿名さん
    じゃぁ勝どきにすればいいじゃない!
    勝どき駅近だから電車通勤する人多いだろうけど毎日毎日ホーム辿り着くまで1,2本電車見逃さなきゃいけないくらい並んで激混みの中通勤する心労も相当だと思いますけどね。
    購入層がそこまで被ってないんじゃない?

  4. 3849 匿名さん

    >>3848 匿名さん
    そうなんですか?昼間MRに行くときはめちゃ空いてたけどなぁ勝ち鬨駅。
    ホーム拡張後も平日朝夕は駄々込みなんですかね?

  5. 3850 匿名さん

    >>3849 匿名さん
    半年前まで勝どきに住んでた友人が言っていました。タワマンだらけでホーム拡張されたけどラッシュ時は大江戸線のキャパだとそもそも無理って言ってました。
    語弊を招いたかもしれないですが各マンション一長一短ということでネガりたいわけではです。
    当たり前ですがご自身で平日朝の混み具合はご確認頂いた方が正確なのであしからず。

  6. 3851 マンション検討中さん

    一期三次の価格と売出す階数はいつわかるのかしら。

  7. 3852 名無しさん

    スレを読んでると一期三次は厳しい船出になりそうで。それなら東急で早めに住み始めるメリットを重視したいかな。特に一次所得組なら尚更。

  8. 3853 マンション検討中さん

    プラウドスレでプラウドをポジる←わかる
    プラウドスレでプラウドをネガる←わかる
    プラウドスレでブランズをポジる←わからない

    プラウドスレでブランズをポジりたい人は誰か?
    ・ブランズ購入希望者
     →倍率上がるのでメリットなし
    ・東急関係者
     →ありうるが、コメントの浅さからして違う
    ・ブランズ購入者
     →ブランズを買ってしまって悔しいのでプラウドをネガり、自分の選択を信じたいのでブランズをポジるからこれが正解

  9. 3854 名無しさん

    >>3850 匿名さん
    勝どきは臨海地下鉄ができると大化けすると思われる。

  10. 3855 マンコミュファンさん

    >>3854 名無しさん
    それ、我慢代って言うんです。
    その点芝浦は、(以下略)

  11. 3856 匿名さん

    まぁ、落ち着けよみんな。

    要はさ、ここは、竹中ひっぱってきて、マンション設備頑張って、ブランズよりいろいろ頑張っていいもの作っだけど、ブランズの1割安でしか売れなかったってことだよね?

    それって、結局、不動産は立地でしたって改めて証明したいい事例だよね

    どう?間違ってる?

  12. 3857 マンション検討中さん

    >>3856 匿名さん
    1割高いブランズが売れてないんだから、立地だって証明できてないじゃん。

  13. 3858 名無しさん

    結局売れ行きが悪くて105戸しか売れなかったことが全てなんよな。数字が全てだと思うよ。

  14. 3859 匿名さん

    >>3857 マンション検討中さん
    野村は、ここが、ブランズと同値だったら、もっと売れないと思ったから、1割さげたんだよね?こんだけ、頑張って厚化粧したのに

    結局不動産は、いかにすっぴんが綺麗かに尽きるんだよ

  15. 3860 マンション検討中さん

    掲示板でどれだけ吠えようが市況が正義。
    9月にかけてプラウドの売れ行きがどこまで伸びるかで全てが分かるね。たのしみだー

  16. 3862 マンション検討中さん

    >>3861 匿名さん
    ほいーおっつ!

  17. 3863 匿名さん

    >>3858 名無しさん
    違うなぁ105しか売れなかったんじゃなくて
    最初から100前後しか売るリソースがなかっただけ
    つまり計画通りですね。人員もここだけに避けない
    他でもプロジェクトが控えてるだろうし

  18. 3864 匿名さん

    >>3859 匿名さん
    ブランズのすっぴんピンクだもんね!
    あのすっぴん見ると俺は無理だわー

  19. 3865 匿名さん

    >>3864 匿名さん
    そうやって小学生の悪口みたいに議論の本質をズラすのも、レベル低いなぁと思ってしまいます。契約者の皆さん、どうですか?こういうのが同じ住人って。

    あと追加で言うと、
    あのめちゃくちゃださいピンクの外観よりも1割下げないと売れなかったここの現実をもっと直視したほうがいいでしょう。

  20. 3866 通りがかりさん

    擁護派と工作員と両方レベル低くて見るに耐えない

  21. 3867 名無しさん

    この流れじゃ一次で買った人ら、正論言われ続けて悔しくて涙目になってるやろ。正しいことは常に人を傷つけてしまうから、俺はあんまり言いたくないんよな。

  22. 3868 マンション検討中さん

    >>3856 匿名さん

    1割安いってのがよく分からん。
    タイプや階数によって、プラウドが高い。
    もちろんブランズが高いケースもある。

  23. 3869 匿名さん

    城東エリアでボッタクリ価格展開してる野村がこんな弱い値付けって相当だよ
    しかもそれでも売れてないし

  24. 3870 匿名さん

    なんかディスリ合うのやめてこの物件やこの街のいいとこ言い合いましょ!
    そもそもここ買う人は基本タクシー移動かクルマ利用なんだから、駅が遠かろうが関係ないっしょ!w
    早く完成するのが楽しみですね!(^^)

  25. 3871 マンション掲示板さん

    ここは飛行機と駅から13分ってのが、やっぱり不安。13分はやっぱり遠いし、炎天下や雨の日しんどい。引っ越そうにもリセール厳しいだろうし。

  26. 3872 マンション検討中さん

    >>3869 匿名さん
    あれはひどい

  27. 3873 マンション掲示板さん

    大人気とはまではいかないものの、
    次期もぼちぼち売れて、成約率も竣工間近のブランズを超えるだろうなー。
    夏とともにアンチ君が終わっちゃうと思うと、ちょっと寂しい。

  28. 3874 マンション掲示板さん

    なぜかブランズの入居時期になると、
    引っ越しに忙しくなるか、アンチ活動が落ち着きそうな気もする。笑

  29. 3875 マンション検討中さん

    >>3871 マンション掲示板さん
    この前現地確認行きましたが、既にかなり近くを飛行機飛んでてひきました。E滑走路来たら、南西側はやばそうです。T2サッシらしいし。

  30. 3876 匿名さん

    飛行機騒音は独特の低音なので怖い印象受けますね。ただこれでも港南と比べたら静かではある。

  31. 3877 匿名さん

    自分の感覚に合って買いなら買う
    合ってないなら買わないで他の物件検討する
    他の地域やブランズをネガるのはここでやらなくていいので実のある話しましょうよ

  32. 3878 匿名さん

    海抜0m以下の再開発は規制した方が良いよ。
    人集めても大惨事起きるだけだろ。
    各デベ、西と南に土地無いからって海抜0m以下の城東に手を染め始めてるぞ。

  33. 3879 近所さん

    >>3878 匿名さん
    具体的にどこらへんでしょうか
    ここは違いますよね

  34. 3880 マンション掲示板さん

    >>3879 近所さん
    ここは海抜3.1mよ

  35. 3881 匿名さん

    今日みたいな真夏日に徒歩13分の駅遠は無理

  36. 3882 匿名さん

    >>3881 匿名さん
    そうですね
    タクりますかね
    お疲れ様です

  37. 3883 匿名さん

    >>3880 マンション掲示板さん
    芝浦1と2が2m台。ブランズ
    芝浦3と4が3m台。プラウド

    ハザードマップに差が出るのはこの1mの差によるもの。
    0m以下は論外だけど、一桁台の湾岸はちょっとの差で大きく被害に差が出るから少しでも高い方がいい

  38. 3884 マンション検討中さん

    すぐ以下の投稿する人は検討者でも購入者でもないでしょう。無視が一番
    ①E滑走路
    ②臭い
    ③徒歩13分
    私は購入者です。③は多少気になりますが割り切ります。港区、開発エリア、山手線、高速近い、六本木・麻布にもアクセスし易い、勝どきの物件はよさそうですが、エリアとしてそもそも検討外・・・・・ということで、①②はまったく気にしてません、恐らく契約者の多くは①②を気にしてないと思います。

  39. 3885 匿名さん

    E滑走路も心配だけど今のC滑走路も相当うるさいぞ

  40. 3886 マンション検討中さん

    >>3827 匿名さん
    3884です。
    私も3828さん同様に同感です!
    年間365日の内、友人が来る日はしれてますし。このマンションは友人達に褒めてもらうため購入するわけでも無く、家族と過ごす時間がほとんどなので、我が家では無駄に長い廊下で㎡取らなくていいねと考えてます。(購入予算が限られているため)。

  41. 3887 マンション検討中さん

    >>3830 マンション検討中さん
    3884です、そんな状況でお友達がリビングに居る境遇は我が家では無いですね。
    お友達呼ぶ時って、家族ぐるみでリビングで団らんか、子供たち同士は子供部屋で遊ぶかでしょ、まったく問題ないですね

  42. 3888 マンション検討中さん

    >>3887 マンション検討中さん

    中学生くらいになったらどうします?
    さすがにキツいでしょう。お引っ越し?

  43. 3889 マンション検討中さん

    >>3888 マンション検討中さん
    3884です。え~っと、、、まさに中1の娘ですが。。なんらキツくないですよ。あくまで我が家は。。

  44. 3890 匿名さん

    >>3888 マンション検討中さん
    ごめんごめん3887じゃないけど中学生になって家に友人呼べない状況が良く分からない
    親の友人が来て中学生がいたら自分の部屋にいるか親に混じって談笑するんじゃないの?手くらい皆の前で洗えない中学生なんているの?

  45. 3891 匿名さん

    >>3888 マンション検討中さん
    さすがにキツイの意味が良くわからない。どんな家族構成なの?

  46. 3892 匿名さん

    >>3884 マンション検討中さん

    確かに!その通りだね!!①~④のことを気にしてたら契約できないし
    それを上回るメリットがあるからね
    ①飛行機騒音について
    ②臭い
    ③駅からの距離
    ④海抜

  47. 3893 マンション検討中さん

    >>3891 匿名さん

    特に年頃女子が洗面所リビングインはいやかと。
    あと、部屋にこもって電話でもしたい年頃だろうに、丸聞こえの引き戸だといやかと。
    あと、勉強したいのにテレビやキッチン音聞こえるのもいやよね。
    私自身の経験でもあるし、うちもpp分離は重視。
    pp分離って、特に思春期では大事かと。
    「家族で1つの空間に仲良く~」って親の独りよがり(&不動産屋の言い訳)の場合が多いかと 笑

    全て私個人および少数の周りの経験や、一般的なpp分離の発想による想定なので、
    別に気にしないというご家庭はOKですよ。念のため。

  48. 3894 匿名さん

    >>3893 マンション検討中さん
    そうなんですね!家族の関係性と感覚は人それぞれですもんね!
    私は家族全員と仲良かったので全く気にならなかったですね!
    そのような家庭を築いていけるように頑張りますね!

  49. 3895 マンション掲示板さん

    やっぱりここの購入者は、色々我慢して中身は集合団地でもいいからガワだけ重視な人が多いのか。晴海フラッグと同じ層ですね。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸