東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3463 通りがかりさん

    管理会社を変えるなんて結構普通のことなのか?
    なかなかハードル高そうだけど。

  2. 3464 マンション検討中さん

    >>3463 通りがかりさん

    管理組合で揉めると思いますが、組合理事をやる人によりけりだそうです。白金の同社タワーマンションも違う会社管理だそうです。

    揉めてる物件では、組合理事の中に管理会社は大手じゃなきゃ嫌と言う年配マダムがいたりするようですが、ちゃんとした人が理事で集まれば管理会社変更は可能かと。少なくともエレベーター管理会社なんてどこでやっても一緒ですから、まずはここから手をつけることになりそうです。

    まだ申し込みしかしてない者の立場でしかないのでなんとも言えませんが、、すみません。

  3. 3465 匿名さん

    >>3441
    ここも34階建てか。
    芝浦の2棟も34階、竹芝は32階だけど、似たような階数の物件ばかりだね。
    もっと40階以上とか突き抜けた目立つタワマンにした方がマニアに高く売れそうな気がするんだけど、この位の階数にする事に何か技術的・事業的な合理性があるの?

  4. 3466 検討板ユーザーさん

    >>3465 匿名さん
    たしか公開空地を設けたとしても限界の高さが120mなんです

  5. 3467 通りがかりさん

    >>3464 マンション検討中さん
    管理会社変わったとして、平米100円くらい安くなったりする可能性もある?

  6. 3468 検討板ユーザーさん

    >>3466 検討板ユーザーさん
    絶対高さ制限という言葉みたいです

  7. 3469 匿名さん

    >>3455 口コミ知りたいさん
    港南は芝浦と違って下水臭が強いんですよね

  8. 3470 検討中さん

    手付金の準備はできました?
    来週ですね。

  9. 3471 匿名さん

    >>3470 検討中さん
    5%なので余裕です

  10. 3472 マンション検討中さん

    住友はどこに建てるんですか?
    オンワードの倉庫のとこではなくて??

  11. 3473 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイから10分表記になるなら買いなんだけどなー。買って、何年ごかに11分になったら最悪だよね。

  12. 3474 坪単価比較中さん

    >>3469 匿名さん
    実際に現地行くと芝浦4の水道局横あたりが一番臭います。運河も緑色ですし。。

  13. 3475 マンション検討中さん

    https://www.sumu-log.com/archives/33487/

    再開発後の駅距離記載があります。
    徒歩15分です。流石に10分は嘘。
    管理費の上げ幅、割高な部分も記載あり。
    これはやはり厳しい。

  14. 3476 住民板ユーザーさん1

    申込前から
    管理会社リプレイスなんて人には、そもそも売ってもらえませんよ。
    抽選で落とされてください。

  15. 3477 マンション検討中さん

    >>3447 通りがかりさん

    管理費の他にネット使用料も下がってます。
    申込者者でしたら、お分かりかと思いますが。。こちらでの情報ではなく担当営業さんに聞けばすぐにわかると思いますけど。。。

  16. 3478 周辺住民さん

    >>3447
    専有面積:49.93m2~180.35m2
    管理費(円)/月額 23,670円~85,480円

    23,670/49.93 = 474円/平米
    85,480/180.35 = 474円/平米

    なんと!479円/平米から毎月平米当たり5円も管理費が値下げされたそうです!
    管理費が下がって驚くべき管理費になりましたね()

  17. 3479 名無しさん

    >>3474 坪単価比較中さん
    https://times.abema.tv/news-article/7015811
    オリンピックのトライアスロン会場問題でも取り上げられましたが、港南の高浜水門にある下水放流口からの汚水が悪臭の原因です。芝浦よりも港南の方が臭いは強いですよ。

  18. 3480 検討中さん

    三井はオリンピックのゴリ押しで嫌になった
    野村は静かだな

  19. 3481 匿名さん

    >>3476 住民板ユーザーさん1さん

    ここ、PTKみたいな売って下さい じゃなくて
    買ってください のマンションだと思うよ。

  20. 3482 匿名さん

    >>3468
    港区のホームページを見たら確かに「絶対高さ制限」って規制があるみたいだけど、実際に高さ制限が指定されてるのは青山・麻布・白金・高輪辺りで、少なくとも山手線よりも海側は制限無しだった。
    (白金タワーやスカイの所だけ白抜きになって規制を免れているのはビックリ)
    もしも芝浦港南界隈でも自分が探し切れなかった高さ制限が有るのだとしたら、高さマニア的にはアイランドの王座は将来まで揺るがないって事になるな。
    ちょっと興味湧いてきた。

  21. 3483 匿名さん

    msb田町とか180m級じゃなかったっけ?

  22. 3484 マンション検討中さん

    >>3471 匿名さん
    10%でしょ?手付金は

  23. 3485 匿名さん

    >>3484 マンション検討中さん

    不人気物件は5%

  24. 3486 匿名さん

    105/421。25パーしか売り出せなかったのか。
    PTK落選組向けに「要望出せば無抽選になるよう努力します」 みたいな営業しても惨敗。先行きは暗い。

  25. 3487 匿名さん

    武蔵小杉のこと調べてたらプレジデントの記事にランキングされてたぞ
    津波がやばいらしい

    1. 武蔵小杉のこと調べてたらプレジデントの記...
  26. 3488 マンション検討中さん

    >>3486 匿名さん
    今回、1LDKは未販売。次期以降という事でお断りしてますと営業が言ってましたよ。

  27. 3489 マンション検討中さん

    >>3471 匿名さん

    10%ではないのですか?

  28. 3490 マンション検討中さん

    ここに申し込みした人はどのくらい居るのだろう、当方申込み済み、カラーセレクト悩み中、今のところ抽選の連絡はありません、締切まで後2日ですね。

  29. 3491 マンション比較中さん

    >>3489 マンション検討中さん
    10%入れたきゃ入れればいいが、先行きのわからないこんなマンションのために1000万、2年もフリーズさせるのはオレは絶対嫌だ

  30. 3492 匿名さん

    >>3488 マンション検討中さん
    1LDK抜いても低調なのは変わらないよ

  31. 3493 匿名さん

    >>3489 マンション検討中さん
    そこはあなたの交渉力でしょ。
    今、値切るのは絶対に無理だけど、手付け交渉はできるはず

  32. 3494 マンション検討中さん

    一番要望が集まるはずなのに25%か。
    ブランズの失敗を教訓にしなきゃこうなるわな

  33. 3495 匿名さん

    多分芝浦も港南のイメージに引っ張られているんだよな
    港南より島が内側だよな

  34. 3496 匿名さん

    軒並みPTKサウスに流れてそうだな。

  35. 3497 マンション検討中さん

    勝鬨と芝浦ってぶつける対象になるもんなんですか?居住目的だと路線も全然違うしそういうイメージなんですが、皆様いかがなんですか??

  36. 3498 検討中さん

    芝浦と勝どきを揉めさせたいんでしょ
    暇人のばかが考えること

  37. 3499 マンション検討中さん

    >>3497 マンション検討中さん
    担当者さんも言ってましたが、比較検討する人は多いみたいですよ
    私もPTK落選して、ここに辿り着きました。サウスの一期一次でも落ちたらここに決めます。

    あと、ここは事前に相談すれば手付金5%可能でしたよ。ただ、抽選になったら10%がないとダメですと。ちなみに抽選にならないように調整してくれるとのことです

  38. 3500 坪単価比較中さん

    >>3479 名無しさん
    いえいえ、確実に芝浦の方が臭います。芝浦中央公園の芝浦側入り口付近が硫黄の様な臭いがします。実際に運河の色も見てみてください。高輪ゲートウェイへの導線はちょっと今のままでは辛いですよ。

  39. 3501 マンション検討中さん

    >>3497 マンション検討中さん

    価格と共用施設、駅近、買い物の利便性でグラついた時ありましたけど、大江戸線のみ、駅までの距離あれどやっぱり山手線、ゲートウェイ開発、港区と言った点でこちらに決めました。今は全く後悔してないです!

  40. 3502 マンション検討中さん

    芝浦って住んでみないと良さが分からないから、中々ココってピンポイントで検索する人は少ないと思う。
    勝どきとは広告費のかけ方も違うだろうし。

    あ、私は芝浦住民でこの辺はよく知ってますので、検討中です。

  41. 3503 マンション検討中さん

    即決するメリットあるのかな

  42. 3504 匿名さん

    >>3500 坪単価比較中さん
    芝浦は港南と比べたら全然臭わないですよ。臭いの原因は高浜水門からの下水放流にあるのだから港南の方が臭いです。港南の運河沿いが雨上がりに下水の臭いが強くなるのは地元ではみんな知ってる話ですよ。

  43. 3505 販売関係者さん

    パークタワー勝どきは即決できる物件に思えるが、この物件にはそれがないように思える。
    アイランドやキャピタルの含み益組で購入する人がそれなりにいるとは思うけれど、彼らは子育てがある程度落ち着いているような年齢層だろう。
    であれば港区内陸にでも行けよと思ってしまう。
    芝浦は治安もいいし、悪い街ではないけれど永住しようと思える街では確実にない。

  44. 3506 周辺住民さん

    >>3504 匿名さん
    あの硫黄みたいな臭いが全然臭わないと思えるのがすごいですね。早く水再生センター施設の更新を進めていただきたい。

  45. 3507 マンコミュファンさん

    >>3506 周辺住民さん
    高浜水門の臭いは一度現地に行ってみればよく分かりますよ。トイレの臭いそのものなので。。

  46. 3508 匿名さん

    >>3504 匿名さん

    いや港南~天王洲を歩いてみたけど快適でしたよ。
    むしろ芝浦の新芝運河沿いのほうが水がよどんでいて汚い感じ。

  47. 3509 匿名さん

    >>3507 マンコミュファンさん

    そもそも近づけないでしょあそこは。現地行ってみればって
    このマンションに何にも関係ないのに行っても仕方がない。

  48. 3510 通りがかりさん

    >>3501 マンション検討中さん

    俺は迷ってる。サウスの高さ200mの超高層タワーに豪華さや駅近など惹かれる。
    ここも良いとは思うけど、管理費修繕費がネック。サウスより管理費修繕で月1万は高い。しかも5年、10年後の上がり幅が大きい。
    貴殿は管理費修繕費はあまり気にならなかったのかな?

  49. 3511 匿名さん

    >>3508 匿名さん
    いやいや、港南の下水混じりの運河と比べたら芝浦の運河は真水に近いです。そもそも港南は嫌悪施設の集積エリアなので芝浦の方が環境良いですよ。

  50. 3512 検討版ユーザーさん

    >>3505 販売関係者さん
    そう思って賃貸で芝浦に暮らし始めて気に入って、10年以上離れられなくなったから分譲に移った人が結構周りにいます。
    港区内陸も確かに魅力ですが、芝浦は治安が良いし、どこへもアクセスがいいし、住んでいる層がそこそこなんで、人々もそこそこ。
    そこそこなんで外車かレクサス持ちばかりだけど、見栄を張り過ぎずユニクロでも歩けるそこそこな街、夏祭りで無料配布されるお菓子セットに子どもたちが長蛇の列を作り、親たちが笑顔で会話する、そんな芝浦は長く住みたくなる飽きのこない庶民的な街。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸