東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3423 マンション検討中さん

    坪1000万円超の物件見たあとなら、躊躇なく申し込みできる気がする(できない

    https://www.31sumai.com/mfr/X1709/juko.html?saletime=1&reception=0...

  2. 3424 通りがかりさん

    ちょっと気になったんだけど、管理費って少し安くなったのか?

  3. 3425 匿名さん

    >>3424 通りがかりさん
    生ビール一杯分くらい

  4. 3426 匿名さん

    低層も同じ金額だせばPTKサウスの高層買えちゃうもんね。そりゃ人気出ないでしょ。三井強すぎる。

  5. 3427 通りがかりさん

    >>3425 匿名さん
    あれ、479円からそのあと少し下がったのか?

  6. 3428 匿名さん

    >>3419 マンション検討中さん
    駅近の上に共用部が豪華なのに坪単価は430そこそこでしか売れないとデベが判断したんですよね。勝どきと芝浦の地力の差がハッキリしましたね。比較対象にならないので江東区の方はお引き取りください。

  7. 3429 通りがかりさん

    勝どきは中央区だろ。
    管理費479円から下がったのか?

  8. 3430 匿名さん

    >>3416 匿名さん

    いや、ワールドシティタワーズなら迷う

  9. 3431 匿名さん

    もし新築だったらの話ね

  10. 3432 検討板ユーザーさん

    >>3429 通りがかりさん
    はい気持ち下がりました
    ここに値段を書くとまた荒れるレベルの値下げなので書きませんが

  11. 3433 匿名さん

    >>3413 匿名さん

    現地行ったけど国立大学とかあって、4丁目あたりは倉庫も残ってないし
    芝浦よりきれいだと思ったな。

  12. 3434 匿名さん

    >>3429 通りがかりさん
    勝どきって中央区だったんですか!?
    興味なさ過ぎて江東区かと思ってました。それは失礼しました。

  13. 3435 匿名さん

    >>3433 匿名さん
    港南4丁目がキレイ?首都高が真ん中を貫いてる町が?
    芝浦がキレイとは思わないけど、港南4丁目はもっと無い。品川駅も遠すぎ。
    品川駅諦めて天王洲アイルなら閑散としていて、まぁキレイだけど、いかんせん不便だからね。

  14. 3436 匿名さん

    芝浦も港南の似たようなものでしょう。中古タワマンの価格も似たり寄ったり。
    電車乗らない、駅から遠くても構わない人が住むのが港南と理解しています。
    かくいう私も、考えてみればコロナ騒ぎが始まってからもう1年くらい電車に
    乗っていません。

    1. 芝浦も港南の似たようなものでしょう。中古...
  15. 3437 匿名さん

    >>3436 匿名さん
    これが正しい中古成約実践とすると、WCTがグローヴより高いというのは驚きですし、WCTの成約数の多さにも驚きです。グローヴとケープ差があまり無いのも驚き。
    WCTは坪696万円という飛び抜けた数字があるから、上位と下位の3つを除外した平均値を取ると少しは数字が変わりそうだけど、それでもイメージしてたよりグローヴとWCTの差がないね。グローヴが買い時に見えてきた。
    あと中古でこれだけ億超えの部屋が成約してるなら、芝浦も港南もまだまだ伸び代がありそうですね。

  16. 3438 匿名さん

    >>3437 匿名さん

    芝浦も港南もいままで評価が低すぎたので見直しが入っていると思いますよ。グローブタワー、ケープタワー、キャピタルマークタワー、WCT、Vタワーなど、周辺の代表的な物件を見ると、ここにきてどのマンションも中古相場が急騰しています。

    田町駅前のTGMM再開発、山手線の高輪ゲートウェイ新駅とJRの巨大再開発、リニア新幹線も始発するターミナル品川と品川駅前プロジェクトや北口広場の新設、環状4号線の芝浦側延伸、、、普通に考えて上がる要素しかないでしょう。

    ここは高輪ゲートウェイも十分徒歩圏、駅ではなくそこにできる街によって芝浦の評価も一気に上がることになると見ています。

    1. 芝浦も港南もいままで評価が低すぎたので見...
  17. 3439 匿名さん

    >>3437 匿名さん

    3436ですが、最近売り出しがあった物件20件を単純に拾っただけで
    売り出し価格ではありますが、売り出し価格は成約価格を参考に
    5%~10%の上乗せで設定されますから、成約レベルを反映して
    いると言ってよいと思います。
    数万円の差は高い安いというより誤差の範囲ですね。どのマンション
    も同じ水準とみて良いでしょう。

  18. 3440 匿名さん

    >>3436 匿名さん

    しかし、これ見るとどのマンションも1億円以上の物件だらけ。家族で住める広さは中古でも1億円からになってきてる。ものすごい高騰ぶりだからブランズやプラウドの値付けも致し方あるまい。新築なのに10年~15年オチ物件と変わらない値付けするわけもないだろうからな。

  19. 3441 匿名さん

    港南3丁目に日鉄興和不動産がタワーマンションを建てるとのことだが、そこまで待てないしね。

    地上34階、高さ約120m「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」の環境影響調査計画書の縦覧開始!日鉄興和不動産が品川にタワーマンション建設!

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52507062.html

    計画地は品川駅の東側にある港南のタワーマンション群の一画。敷地面積約6,820㎡に対して建築面積約3,140㎡、地上34階、高さ約120m、延床面積約76,230㎡といった規模で計画されています。周辺には広場状空地、歩道状公開空地も設けられます。2022年度着工、2025年度竣工予定となっています。

  20. 3442 匿名さん

    どうやら、マンション計画は3案件あるようですが、確定的なのはリビオタワーだけのようですね。

    1. どうやら、マンション計画は3案件あるよう...
  21. 3443 マンション検討中さん

    >>3429 通りがかりさん

    月々の支払い合計は、1期の申込時点で下がりましたよ!申込者は皆知ってます!

  22. 3444 匿名さん

    管理費平米あたり480円とべらぼうに高いのは事実。いくらなんでもちょっと高すぎる。大した共用設備があるわけでも無いのになんなんだ?

  23. 3445 匿名さん

    駐車場もめちゃ高いね。

  24. 3446 匿名さん

    >>3439 匿名さん
    売出し価格の比較ならミスリードになるのではじめからそう書きましょう。
    売出し数が多いほど値引き競争が激しいだろうし、もし売出し後の価格改定が反映されているなら売出し直後の金額と半年後の金額を比較するのもナンセンス。
    10%の差(坪50万円)が無いかは微妙だけど、20%(坪100万円)の差が無いと判断できる。でもそれって元々感覚的に分かっていた話だと思うけど。

  25. 3447 通りがかりさん

    >>3443 マンション検討中さん

    申込者だけどその話初耳だ…
    上でも書いてあったけど、平米479円から10円くらい下がったってことですかね

  26. 3448 匿名さん

    ぶっちゃけ金額の根拠に正統性は全くなさそうだし下げられるだけ下げればいい。それは購入前だから出来る交渉。購入予定者結託して管理費平米100円下げないと買わないと言えばいい。

  27. 3449 匿名さん

    >>3441 匿名さん
    港南より芝浦の方が周辺環境が圧倒的に良いでしょ。比較にならない。

  28. 3450 匿名さん

    >>3430 匿名さん
    WCTは首都高とモノレールが貫く港南の中でも劣悪立地だよ。迷わずプラウドだと思うけど。。

  29. 3451 匿名さん

    港南4丁目はないかと。嫌悪施設と高速道路に囲まれていてかつ駅遠立地。現地行って見ればわかると思いますが、住環境的にはも芝浦の方が上ですよ。

  30. 3452 通りがかりさん

    >>3448 匿名さん
    相変わらず高いね。ここより高い港区タワマンよりべらぼうに高いからね。

  31. 3453 マンション検討中さん

    芝浦タワマンの本命は4丁目に計画されているスミフタワーですよ。かっこいいのができるでしょうね

  32. 3454 ご近所さん

    >>3453 マンション検討中さん

    えー、どのへんや

  33. 3455 口コミ知りたいさん

    港南はレガシーとなるタワマンWCTぐらいしかなく、あとは築年数の古い量産タワマンだから30年後とかにはかなり残念なエリアになるだろう

  34. 3456 匿名さん

    WCTは仕様が安いんですよね。技術的にも古いし、外壁は吹き付け、サッシは非LowEだし、団地みたいな色使い。プラウドとは比較にならないですよ。

  35. 3457 検討板ユーザーさん

    >>3447 通りがかりさん
    申込時に貰った最新の価格表の裏に書いてある管理費見て平米当たり計算してみてください。平米数にもよりますが生一杯くらい下がってます。
    生一杯です、

  36. 3458 マンション検討中さん

    >>3444 匿名さん

    電気設備を2階にしたことで1階のコンシェルジュカウンターが広がり、居住者のために対応人数を増やしたことによる人件費です。

    実際は購入した段階で管理組合と交渉するなり、エレベーター管理会社変えたり管理会社ごっそり変えるなりして、管理費をどんと下げることになると思います。

    グローヴタワーの管理費が低いのは、管理会社を自社化しているからとのことです。80m2に4万円も普通かかりません。せいぜい2万円しないくらいです。この金額で管理したい、って会社はわりとあると思うので、管理費は購入者でまとまれば問題ないかと。

  37. 3459 マンション検討中さん

    再開発により高輪ゲートウェイ駅までは何分になりますか?営業さんに聞いたかた教えて下さい。

  38. 3460 検討板ユーザーさん

    >>3459 マンション検討中さん
    新経路が出来てからでないとはっきりと言えないとのことで目安としてしか教えてくれませんでしたが10分から13分くらいだと思いますとのことでした

  39. 3461 ご近所さん

    >>3456 匿名さん

    WCTは東雲キャナルコートをタワーマンションにしたかのような旧未来的デザインだね

  40. 3462 匿名さん

    WCTは飛行機騒音もすごそう

  41. 3463 通りがかりさん

    管理会社を変えるなんて結構普通のことなのか?
    なかなかハードル高そうだけど。

  42. 3464 マンション検討中さん

    >>3463 通りがかりさん

    管理組合で揉めると思いますが、組合理事をやる人によりけりだそうです。白金の同社タワーマンションも違う会社管理だそうです。

    揉めてる物件では、組合理事の中に管理会社は大手じゃなきゃ嫌と言う年配マダムがいたりするようですが、ちゃんとした人が理事で集まれば管理会社変更は可能かと。少なくともエレベーター管理会社なんてどこでやっても一緒ですから、まずはここから手をつけることになりそうです。

    まだ申し込みしかしてない者の立場でしかないのでなんとも言えませんが、、すみません。

  43. 3465 匿名さん

    >>3441
    ここも34階建てか。
    芝浦の2棟も34階、竹芝は32階だけど、似たような階数の物件ばかりだね。
    もっと40階以上とか突き抜けた目立つタワマンにした方がマニアに高く売れそうな気がするんだけど、この位の階数にする事に何か技術的・事業的な合理性があるの?

  44. 3466 検討板ユーザーさん

    >>3465 匿名さん
    たしか公開空地を設けたとしても限界の高さが120mなんです

  45. 3467 通りがかりさん

    >>3464 マンション検討中さん
    管理会社変わったとして、平米100円くらい安くなったりする可能性もある?

  46. 3468 検討板ユーザーさん

    >>3466 検討板ユーザーさん
    絶対高さ制限という言葉みたいです

  47. 3469 匿名さん

    >>3455 口コミ知りたいさん
    港南は芝浦と違って下水臭が強いんですよね

  48. 3470 検討中さん

    手付金の準備はできました?
    来週ですね。

  49. 3471 匿名さん

    >>3470 検討中さん
    5%なので余裕です

  50. 3472 マンション検討中さん

    住友はどこに建てるんですか?
    オンワードの倉庫のとこではなくて??

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸