東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3221 マンション検討中さん

    >>3220
    ありがとうございます!学びました!

  2. 3222 匿名さん

    本当の検討者なら腹を決めたらここを見ないこと。
    仕事でここを良い感じの流れにしたい営業さんは、ドンマイ。

  3. 3223 匿名さん

    野村竹中がこんなリーズナブルに買えるのはチャンスだと思う。駅遠だから賃料取れないかもしれないけど実需なら全然あり。

  4. 3224 通りがかりさん

    管理費が高いんだよ涙
    なんとかなんないのかなぁ?

  5. 3225 マンション検討中さん

    家の見た目上の値段を下げて客寄せするかわりに管理費を上げて帳尻合わせたと言う説を見たことがあるんですがほんとですかねえ

  6. 3226 マンション検討中さん

    何故、プレミアムで、南面の間取りが少ないのだろう?
    広さと予算的には、167㎡(≒3.9億)がイイのだけど、北西か北東だし
    南面角タイプは、106㎡(≒2.1億,狭い)か180㎡(≒4.6億,予算オーバー)しか無い

  7. 3227 マンション検討中さん

    >>3226 マンション検討中さん

    そりゃお見合いリスクがあるからですよ。

  8. 3228 マンション検討中さん

    >>3225 マンション検討中さん

    連結子会社ですから当然計算には入れていて、そういう算段はあるでしょう
    ただ、故意のぼったくり分があるとしてもせいぜい年間10万円×10年で100万程度でしょうから、そこまで影響が大きいわけでもないでしょう

  9. 3229 検討板ユーザーさん

    リーゾナブル 笑

  10. 3230 マンション検討中さん

    >>3223 匿名さん

    実需狙いなら、こんな生活不可能な変態間取りはやめて欲しかったんだが…

  11. 3231 匿名

    >>3203 マンション検討中さん
    三田、有明のタワマンも売れてないから、芝浦が死んでない。逆にこれから始まる。10年前、20年前の芝浦と比べたら、アイランド、駅前が大きく変わった。10年後、20年後の変化は想像できる。山手線徒歩圏でありながら、オーシャンビュー、東京タワービューも手に入れる地域って芝浦しかない。

  12. 3232 マンション検討中さん

    >>3231 匿名さん

    つ浜松町

  13. 3233 マンション検討中さん

    まあ海岸一丁目の方が上ですねそこは確かに

  14. 3234 匿名さん

    ブリリア浜離宮坪950じゃなかった?

  15. 3235 マンション検討中さん

    ゲロ吐きそうなくらい高いですね笑

  16. 3236 匿名さん

    >>3227 マンション検討中さん

    お見合いするほどプレミアムの高さの建物ありましたっけ?

  17. 3237 検討板ユーザーさん

    >>3231 匿名さん

    三菱三田、東建有明、東急芝浦は3大コケタワーだろ。
    前代未聞の悲惨さだよ。
    そこに野村芝浦が続くと。

    小石川、東池袋、虎ノ門、武蔵小山、勝どき、豊洲、白金高輪、亀戸、どれも爆売れだろうが。

  18. 3238 匿名さん

    久々に見たらなんか必死なネガが湧いてるな

    芝浦に絡むのが大好きな例の豊洲くんか?

    書けば書くほど豊洲民ヤバいって宣伝してるようなもんなんだけど…

  19. 3239 匿名さん

    普通に駅から遠いし価格は高いしイマイチだよねってことですね

  20. 3240 検討板ユーザーさん

    >>3238 匿名さん

    港南の次長課長は山手線スレから出てくるな。

  21. 3241 マンション検討中さん

    >>3237 検討板ユーザーさん

    売れないのは駅遠ですね、明白に

    港区JR駅だぞ!」みたいな説も効果なしか

    「駅近、大規模、ナンバーワンのみが正義!」みたいなネット界隈の論が幅聞かせすぎな気もするが、まぁそういう時代ってことっすな。

  22. 3242 マンション検討中さん

    ブランズ20%
    プラウド24%

    プラウドも安くした雰囲気でてたから4割ぐらいくのかと。芝浦がもう駄目か。

  23. 3243 マンション検討中さん

    >>3241 マンション検討中さん

    駅近、大規模、ナンバーワンが実際便利だし、リセール維持もできそうだしな。

    マンマニブログで10年後に10%下がると書かれてる物件なんてとても買えない。

    市況が悪くなればナンバーワンよりもっと下がる。

  24. 3244 匿名さん

    >>3241 マンション検討中さん
    世間一般的にはそこまでマンクラやブロガーの影響力は無いでしょ。梁が~とか間取りが~とか言って購入するのはごく一部で、多くの契約者は、立地と価格と販売会社で決めてるでしょ。
    その中でバランスがいい物件が売れてるわけで、結果的に駅近でそこまで割高ではないランドマーク性にある物件になると。

    なので、芝浦であっても港区JR駅近で価格も妥当であれば、大人気になるはず。まあ、芝浦にはそんな物件無いけど
    ブランズもプラウドもいまいちふるわないのは、駅から遠い割には高いよねというバランスを欠いた物件だからですね。

  25. 3245 マンション検討中さん

    ローレルタワールネも完売しないまま1年半が過ぎた。
    坪450万くらいの中古転売部屋もいつまでも残ってる。
    やはり駅10分以上は流動性が悪いね。

  26. 3246 近所さん

    高輪ゲートウェイのオフィスは外資系を誘致しているので、海外からくる家族連れは、東側のここや芝浦アイランドを借りたいと思うのでは。住んでもいいし、貸すことになっても損はないと思います。確かインターもできる?のでお金があったら買いたいな…

  27. 3247 匿名さん

    >>3246 近所さん
    GWのオフィス街が内陸側にあるのに、なぜに線路越えて湾岸行かなければならないの?
    どこのインター通うの?
    普通に考えて、南北線沿線か広尾だろ。

  28. 3248 匿名さん

    >>3246 近所さん
    高輪GWか山手線内側でしょ。
    外側で白人みるの豊洲くらいだよ

  29. 3251 匿名さん

    豊洲は都心なのにリゾート感があって良いよね。

  30. 3252 匿名さん

    >>3250 匿名さん

    豊洲に白人多いのは事実だろ。豊洲駅からBTTのモデルルーム徒歩で行くと必ずすれ違うぞ

  31. 3253 匿名

    [No.3249~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  32. 3254 匿名さん

    新築マンションはどこもコロナ特需だけど、駅遠で住環境も良くないのに無駄に高いマンションだけは逆噴射だな。
    テレワーク時代じゃなきゃもうちょっと売れてたかもね。

  33. 3255 匿名さん

    三井のタワー一強過ぎ。野村東急のタワーが子供だましに見えちゃう。

  34. 3256 匿名さん

    やっぱりGFTが良いのかな

  35. 3257 マンション検討中さん

    >>3252 匿名さん
    いや、普段そんな居ないっすよ

  36. 3258 匿名さん

    >>3256 匿名さん
    え、GFTは良くないと思う

  37. 3259 検討版ユーザーさん

    >>3246 近所さん
    たしかに芝浦は外国人の賃貸需要が高いですね。
    港区の総人口26万人中、外国人は1万8千人で7%。
    ちなみに社長は3万4千人で13%。
    芝浦も同じ割合だけど、外人や社長は賃貸専用のブルームタワーやエアタワーの高級賃貸が主流。
    この2つのタワーの存在が賃貸相場を高くしている要素。
    高輪ゲートウェイに近く新築で外観や共有部がゴージャスなここは、高級賃貸としての需要はたぶん高いので資産性はありますね。
    ちなみに高級賃貸に暮らす層が芝浦を気に入って分譲タワーを買う流れがずっとあるので、芝浦の中古市場は需要が高く売りやすいと不動産屋に聞きましたよ。


  38. 3260 匿名さん

    GFTやアイランドの坪単価見れば賃料取れるってわかりますよね。

  39. 3261 匿名さん

    目黒も竹中なんですね

  40. 3262 マンション検討中さん

    >>3260 匿名さん
    いやここは駅徒歩11分なので、駅徒歩10分以内の条件検索をされちゃうと表示すらされないです。

    そうすると、なかなか埋まらない、家賃を下げる部屋が出てくる、追従せざるを得ない、ローン返済毎月持ち出しフギャー!って感じのオチになるでしょうね。

  41. 3263 匿名さん

    芝浦の不動産中古事情知ってる人なら、芝浦のタワマン中古がめちゃくちゃ需要高いのは常識。各社争奪戦の状況。
    GFT中古とかダブついてるのは高値チャレンジしてる物件

    坪500まできたのでリセールで儲かることはないだろうが、売れないってことはまずない

    戸建みたく売り捌けないような事態にはまずならないから、お金さえあるなら新築買うハードルってそんな高くないと思っている

    35年ローンとか組んで…って人はもうちょっと安いとこ行った方がいい気はするけど。

  42. 3264 匿名さん

    >>3263 匿名さん
    芝浦坪500限界説とかいう謎の説があるからね。どうなることやら

  43. 3265 匿名さん

    >>3264 匿名さん
    築15年のカテリーナ三田ですら坪500で売れてたりするので、新築のこことかブランズが高すぎると言う事は無いと思うけどね。

  44. 3266 匿名さん

    カテリーナは別格でしょう。三田駅2分ですよ。

  45. 3267 匿名さん

    >>3245 マンション検討中さん
    ローレルタワーは最終1邸で、最上階プレミア部屋88㎡の1LDKの1.7億だから、買い手が見つかるまで放置してるだけでしょう。
    東京タワービューも今は良さそうですが、シーバンスの建て替え計画次第かな。

  46. 3268 匿名さん

    港南価格からするとべらぼうに高いけど
    白金高輪を見ると安いよな
    港区の同じエリアグループ内なのに差が凄い

  47. 3269 匿名さん

    シーバンスの建て替え計画なんてありましたっけ?あそこバブル後期の竣工なのでまだ新しいし贅沢な作りをしてるのでまだまだ現役と思ってた。

  48. 3270 マンション検討中さん

    プラウド亀戸坪420売れてるのに、プラウド芝浦坪400は売れにくい。ブランズ豊洲とブランズ芝浦も似たような関係。悲しい。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸