東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 3141 匿名さん

    >>3139 マンション検討中さん
    ソース教えてください。

  2. 3142 匿名さん

    ブランズ20%
    プラウド24%

  3. 3143 マンション検討中さん

    >>3139 マンション検討中さん

  4. 3144 検討板ユーザーさん

    コロナバブル中なのに売れてないってのがヤバいかもー

    コロナ前に高いと言われたところは後発がさらに高いのとテレワークニーズなどで馬鹿売れしたぞー

  5. 3145 検討板ユーザーさん

    >>3143 マンション検討中さん さん
    2012年の記事ってのを敢えて隠したの?

  6. 3146 匿名さん

    >>3143 マンション検討中さん さん
    他スレより拝借
    初回売り出し戸数

    ブランズ20%
    プラウド24%
    スカイ39%
    高輪タワー55%
    プレミスト38%

  7. 3147 検討板ユーザーさん

    >>3142 匿名さん

    チーン

  8. 3148 検討板ユーザーさん

    >>3146 匿名さん

    コロナ前売り出しの物件は
    今や売れすぎて
    売り止めか値上げしてるぐらいだからさ…

    しかもここはマンマニ
    買い替え層が途絶えたら厳しいと言われてたな
    最初がこれでは…
    広域集客もできないからもう詰んだのでは…

  9. 3149 マンション検討中さん

    何度かモデルルーム行って、販売予定住戸表を見せてもらいましたが、当初は100戸も売り出す予定無かったですよ。(3回貰いました)
    要望書が出て、抽選になるべくならないように部屋を増やしていってましたが、第一期ってそんなもんなんでしょうか。

  10. 3150 検討板ユーザーさん

    >>3143 マンション検討中さん さん
    同じ沖さん?の記事だと更新されてますね。
    「総戸数が50戸未満の場合、1期の分譲割合は64%が平均である。 同様に100戸未満は49%、150戸未満は40%、200戸未満は37%、400戸未満は34%、400戸以上は27%となっている。」
    「新築マンション 第1期 割合」でググれば出てきます

  11. 3151 検討板ユーザーさん

    >>3150 検討板ユーザーさん
    追記
    文章見てみると
    「売り出された戸数が前述の割合よりも少なければ、苦戦している証拠になる。」
    とのことなので
    27%に対して24%でまぁ苦戦側なのかもしれないですね。

  12. 3152 マンション検討中さん

    まぁ、広域からパワカが行列作るとか、富裕層が集まってくるとか、そんな物件ではないからな
    あとは、竣工前完売するかどうか。ブランズはもう不可能だが、、

  13. 3153 検討板ユーザーさん

    >>3130 マンション検討中さん さん
    ここの世界線ですね
    「新築マンション 第1期 割合」でググれば出てきます

  14. 3154 マンション検討中さん

    >>3153 検討板ユーザーさん

    言い訳言い訳 笑
    ブランズとほぼ変わらない 笑笑

    ググらないと知らないんだ 笑
    毎日マンコミで何やってたんだ 笑笑

  15. 3155 検討板ユーザーさん

    >>3154 マンション検討中さん
    きしょ

  16. 3156 マンション検討中さん

    >>3155 検討板ユーザーさん

    焦ってる焦ってる 笑笑
    グーグルで言い訳探し言い訳探し 笑笑

  17. 3157 匿名さん

    大丈夫だよ。
    高輪ゲートウェイが25年にできれば少し売れるから。
    メガターミナルまで20分でいけるからね。
    下水の匂いをかぎながら。

    あ、それならコスモポリスでいいや。

  18. 3158 心配さん

    まあブランズがひどい外観のマンション作ったから様子見している人もいるでしょう。仕上がってきたら騙されて購入する人も出てくるでしょう。

  19. 3159 匿名さん

    いや、プラウドが売れてなくって何がまずいかっていうと、芝浦だけの話じゃなく、新築マンションの終わりの始まりってことなんだわ。劇場型の三井は別にして。

    新築マンションは高すぎて、戸建てへの回帰が始まるかも知れんて。

    不動産を分かり易く『ファクトストック』「(中長期的に)戸建てが値上がりするかも!? という話です。理由を3つ挙げました。」

  20. 3160 匿名さん

    >>3157 匿名さん
    高輪ゲートウェイは下水場の横だけど下水場自体は臭くなくて、この辺で臭いを発するのは高浜水門の南側にある下水放流口ですよ。

  21. 3161 マンション掲示板さん

    >>3160 匿名さん

    下水処理場は道路レベルをあるくと無茶苦茶臭いです。
    上の公園とは別物。

  22. 3162 マンション検討中さん

    ここに限らずだけど自分の購入した物件とか他人が購入した物件でもそこが売れてるかどうかってそんなに気になるものなんですか?自分自身が住みたい物件に住めばいい話ではないんですか?純粋な疑問です!

  23. 3163 匿名さん

    臭いのは港南でしょ。田町は無関係ですよ。

  24. 3164 匿名さん

    素人だけど思ったよりも遥かに売れたなという印象

    坪500超えてここまで売れるって、金持ちはまだまだ居るんだね。

  25. 3165 マンション検討中さん

    ここより遥かに高いマンションが内側でボコボコできてるのがさらに衝撃ですよねえ

    年収3000以上ってそんなにいるの!?って感じです

  26. 3166 検討板ユーザーさん

    >>3162 マンション検討中さん
    ほんとそれ
    リセール考えてる検討者が売れ行き気にするのはわかるけど、明らかに検討してない匿名掲示板でネガだけ言ってる(そもそも買えない?)人は他にやることないんでしょうかね?

  27. 3167 マンション検討中さん

    てかなんなら狙ってる物件ならあんまり人気ありすぎると心配になる気がしますね

  28. 3168 匿名さん

    やっぱ、芝浦自体がもう誰にも刺さってないですよね。
    この値段出すなら予算積むなり部屋減らすなりで頑張って内陸狙うか、勝どきや豊洲のプレミアムで実を取りますよね。

  29. 3169 マンション掲示板さん

    >>3166 検討板ユーザーさん

    他にいいもの買ってるから馬鹿にしたいんでしょうねえ
    情弱が多そうだから

  30. 3170 マンション掲示板さん

    >>3168 匿名さん

    駅前から少し出ると汚えっ!てと思うもの
    芝浦に長く住んでるとネジが外れるんだよ

  31. 3171 匿名さん

    スムログで唐突な提灯記事来たから何かと思ったらそういうことか

  32. 3172 マンション検討中さん

    みんなに刺さるとかどうとかもどうでもいい気がしますね。自分が良ければよくないですか?なんで人との比較とか評価をそんな中にするんですか?

  33. 3173 匿名さん

    マンコミュの検討板はそういう話をする場所ですから

  34. 3174 マンション検討中さん

    冷静に話し合えばいいものの過剰に貶めたり明らかに攻撃する意図のある発言が目につきませんかね

    すみません。反論とずれました。引き続き議論しましょう

  35. 3175 マンション検討中さん

    本論です

  36. 3176 匿名さん

    広告費入ってブロガーが不自然に持ち上げてる物件は、そうでない物件の検討者のヘイトが溜まりやすい

  37. 3177 マンション検討中さん

    ヘイトなんか投稿したってうさが晴れるどころかかえって虚しくなるだけなきもしますけどねえ

  38. 3178 マンション検討中さん

    申し込み前に急にネガ増えたな笑
    頼むから自分の部屋は抽選にならないでくれー

  39. 3179 匿名さん

    駐車場が少ないことと管理費修繕費が高いことが、近隣の買換え意欲につながらず、購入すると生活レベルが下がってしまいます。パークタワー勝どきみたいにTTTをブロックするような存在感や派手さがない、豊海のような開発が控えていないから妥当な結果ですね。

  40. 3180 検討板ユーザーさん

    >>3179 匿名さん
    パークタワー勝どき信者はいい加減パークタワー勝どきの板に行ってください
    区が違うしタワマンだらけで大江戸線乗る前にそもそもホーム行くまでに並ばなきゃいけず、保育園も入れない武蔵小杉化してる勝どきなんかはなから検討対象外なので

  41. 3181 匿名さん

    >>3180 検討板ユーザーさん
    広域検討者にとってはPKTも当然比較検討の対象になるのではないでしょうか?それぞれメリット・デメリットありますよね。

  42. 3182 通りがかりさん

    >>3172 マンション検討中さん

    リセール

  43. 3183 匿名さん

    プラウドタワー芝浦を無抽選で買ってお山の大将を気取るか、PTKサウスの抽選を勝ち抜き頂点を極めるか。全てはお前次第だ。

  44. 3184 マンション検討中さん

    何と戦ってるんですかあなたは

  45. 3185 匿名さん

    勝どきもプラウドも良いマンションじゃないですか

  46. 3186 マンション検討中さん

    同感です
    両方良いと思います
    非生産的でかつ不必要に攻撃的な議論はやめていただなと思います

  47. 3187 マンション検討中さん

    んほー!もうすぐ申し込み楽しみー!
    インテリアの妄想広がるぅ!

  48. 3188 マンション検討中さん

    >>3187 マンション検討中さん

    あの変形LDKはどうするつもり?

  49. 3189 検討板ユーザーさん

    >>3181 匿名さん
    ごめんなさいそうですね。おっしゃる通りです。
    完全に個人の主観で発言してしまいました。

  50. 3190 匿名さん

    >>3189 検討板ユーザーさん
    というか、ブロガー、マンクラ、マンコミュ住人の書き込みなんてほとんど主観だろ。なぜ謝る必要があるのか。他人を不快にして悦にひたっている荒らし以外は、好きに書き込めばいいよ。

  51. 3191 匿名さん

    >>3188 マンション検討中さん
    どうもこうも、そのまま使うしかないでしょ。分離型間取りなわけだから、ある意味使用方法が固定化されててわかりやすい

  52. 3192 心配さん

    MRでサッシはT2と聞きましたが妥当だと思います?

  53. 3193 マンション検討中さん

    買い替え組向けの一期で散々な結果なのに、広域検討者を排除したら誰も買う人いなくなるね。

    埋立地しかも徒歩10分越えで雰囲気も良くない立地の小ぶりなタワーを遠方の人が一億数千万出してバンバン買ってくれるわけないじゃないの。

    芝浦民が必死で買い支えようぜ。

  54. 3194 検討板ユーザーさん

    >>3192 心配さん
    妥当かの判断基準によるかと思いますが西側の大通り側の走行音は低層階でも窓閉めてれば聞こえないレベルだと思うので私は妥当だと思います!
    改造車の音は聞こえるとは思いますがね
    以前話にあがってたE航路でしたっけ?まだ構想段階ですし港南の人も現状別に気にならないと言ってたのであまり気にしてませんが、飛行機の音はT2だと聞こえるは聞こえると思います!

  55. 3195 匿名さん

    >>3194 検討板ユーザーさん
    新航路下のタワマンでも、T2で窓閉めれば飛行機の音はほとんど聞こえない。

  56. 3196 匿名さん

    >>3193 マンション検討中さん
    エリア内での買い替え需要しかないのならば、それは街として死に体です

  57. 3197 匿名さん

    誰が見ても異常に価格高騰してる今だからこそ、下落に備えて駅遠マンションのリスクを取りたくないと考える層
    テレワーク用の+1部屋を求める層
    テレワークの運動不足解消にマンション近くに気持ちよく運動できる公園や散歩コースを求める層

    この辺りの層を取り込めてる物件とそうじゃない物件で人気が二極化してない?

  58. 3198 匿名さん

    道を歩いてると飛行機騒音はちょっと気になりますね。

  59. 3199 マンション掲示板さん

    申込書記入かんりょ!あとはMRいくだけ

  60. 3200 匿名さん

    >>3197 匿名さん
    誰が見ても異常に価格高騰してる今

    それは未来が決める事。異常かどうかは誰もわからない。

    下落に備えて駅遠マンションのリスクを取りたくない

    いつの時代も実需マンションの鉄則はディフェンシブですよ。リスクをいかに抑えるか。その時の市況の中で、リスクを抑えられる物件に人気が集まる。

    テレワークに関しては無くなることはないでしょうが、縮小傾向になりますよ。これ以上ニーズが増えるとは思えない。特にミドルアッパー層では。

    都内の物件が二極化してるのはその通りだと思います。ただし、パンピー向けと富裕層向けの二極化。パンピーダブルインカムの上限は現状14000万。芝浦は果たして富裕層に受け入れられるのかね

  61. 3201 匿名さん

    >>3200 匿名さん
    ミドルアッパー→アッパーミドル

  62. 3202 匿名さん

    こりゃ、野村と東急の値引き合戦が始まるのも時間の問題ですね

  63. 3203 マンション検討中さん

    >>3196 匿名さん

    芝浦が死に体ってことならそれでいいんじゃないですかね。
    港区で湾岸なのに外から来ないならその通りでしょう。

    とはいえ、広域から人が住み替えに来るのは当然のものではないので芝浦がどうなりたいかじゃないですかね。

    港区からも湾岸内からも来なさそうですし。

  64. 3204 匿名さん

    芝浦が死んでるんじゃなくて芝浦の駅遠が死んでる
    即ち駅遠にしかマンション建たない芝浦が死んでる

  65. 3205 マンション検討中さん

    どこも死んでないっすよ
    住めば都です

  66. 3206 匿名さん

    >>3205 マンション検討中さん
    そういう話じゃないことに気づけ

  67. 3207 検討板ユーザーさん

    >>3204 匿名さん

    芝浦でまともなのは駅前だけだよなw

  68. 3208 マンション検討中さん

    何かにケチつけ始めたら批判大好きな皆様からしたらどこもイマイチな場所になりそうですけどねえ

    駅から遠ければ歩くのしんどいとか駅から近ければ雑多でうるさいとか

  69. 3209 匿名さん

    >>3208 マンション検討中さん
    駅直結&2面運河沿い
    今なら最高のロケーションが手に入りますよ

    そう、PTKならね。

  70. 3210 検討板ユーザーさん

    >>3208 マンション検討中さん

    駅から遠いから歩くのしんどいし、なのに雑多でうるさいのがここですよね。イマイチさ以外に何かあるんですか?すき家ですか?

  71. 3211 マンション検討中さん

    わざわざここを批判というか馬鹿にするためにいらしてたとするとその根性はすごいなと思いますね!

    小学校目の前ですし基本車でしか移動しないので芝浦ジャンクション近いのがいいですね。今も駅徒歩15分ですが、そもそも駅使いませんし。駐車場落選したら買わなくていいっていうルールが一番気に入ってますね!まあ個人的にはどうしてもここがいいって言うわけではないすけどまあここでいいかなって感じですー

  72. 3212 マンション検討中さん

    個人的には抽選になって欲しくないので皆様に敬遠していただけるとむしろありがたいかもです!

  73. 3213 検討板ユーザーさん

    >>3209 匿名さん

    まあね。
    でも勝どき全体がゴミ溜めだからなしで。

  74. 3214 検討板ユーザーさん

    >>3211 マンション検討中さん

    何の役にも立たないコメントありがとう!
    これ以上はご遠慮ください!

  75. 3215 マンション検討中さん

    ゴミみたいな街ばっかなんだな
    どこがゴミじゃないのか教えて欲しいすね

  76. 3216 検討板ユーザーさん

    >>3214 検討板ユーザーさん
    3211じゃないけど検討板なんだからこう私は検討しましたってコメントして何が悪いのかわからん

  77. 3217 匿名さん

    >>3212 マンション検討中さん
    だとしてら、ネガに対して必死で反論する必要はないかと。
    それをするのは1期1次終わってからだね。
    販売前ポジ投稿するのは、営業と地権者と周辺住民というのはマンコミュの常識

  78. 3218 マンション検討中さん

    >>3216
    3214は多分なんか色々と人生辛くて掲示板で吐き出すしかないような哀しい人だと思うのでやさしく見守ってあげましょう

  79. 3219 マンション検討中さん

    >>3217
    いや、ネガというか言葉使いですね。不必要に他人を貶めるような書き方はしなくてもいいんじゃない?って感じです。

  80. 3220 匿名さん

    >>3219 マンション検討中さん
    そう思ったのならば、レスせず削除依頼ですね。レスすると荒れるので。
    あとは運営判断。これもマンコミュの常識

  81. 3221 マンション検討中さん

    >>3220
    ありがとうございます!学びました!

  82. 3222 匿名さん

    本当の検討者なら腹を決めたらここを見ないこと。
    仕事でここを良い感じの流れにしたい営業さんは、ドンマイ。

  83. 3223 匿名さん

    野村竹中がこんなリーズナブルに買えるのはチャンスだと思う。駅遠だから賃料取れないかもしれないけど実需なら全然あり。

  84. 3224 通りがかりさん

    管理費が高いんだよ涙
    なんとかなんないのかなぁ?

  85. 3225 マンション検討中さん

    家の見た目上の値段を下げて客寄せするかわりに管理費を上げて帳尻合わせたと言う説を見たことがあるんですがほんとですかねえ

  86. 3226 マンション検討中さん

    何故、プレミアムで、南面の間取りが少ないのだろう?
    広さと予算的には、167㎡(≒3.9億)がイイのだけど、北西か北東だし
    南面角タイプは、106㎡(≒2.1億,狭い)か180㎡(≒4.6億,予算オーバー)しか無い

  87. 3227 マンション検討中さん

    >>3226 マンション検討中さん

    そりゃお見合いリスクがあるからですよ。

  88. 3228 マンション検討中さん

    >>3225 マンション検討中さん

    連結子会社ですから当然計算には入れていて、そういう算段はあるでしょう
    ただ、故意のぼったくり分があるとしてもせいぜい年間10万円×10年で100万程度でしょうから、そこまで影響が大きいわけでもないでしょう

  89. 3229 検討板ユーザーさん

    リーゾナブル 笑

  90. 3230 マンション検討中さん

    >>3223 匿名さん

    実需狙いなら、こんな生活不可能な変態間取りはやめて欲しかったんだが…

  91. 3231 匿名

    >>3203 マンション検討中さん
    三田、有明のタワマンも売れてないから、芝浦が死んでない。逆にこれから始まる。10年前、20年前の芝浦と比べたら、アイランド、駅前が大きく変わった。10年後、20年後の変化は想像できる。山手線徒歩圏でありながら、オーシャンビュー、東京タワービューも手に入れる地域って芝浦しかない。

  92. 3232 マンション検討中さん

    >>3231 匿名さん

    つ浜松町

  93. 3233 マンション検討中さん

    まあ海岸一丁目の方が上ですねそこは確かに

  94. 3234 匿名さん

    ブリリア浜離宮坪950じゃなかった?

  95. 3235 マンション検討中さん

    ゲロ吐きそうなくらい高いですね笑

  96. 3236 匿名さん

    >>3227 マンション検討中さん

    お見合いするほどプレミアムの高さの建物ありましたっけ?

  97. 3237 検討板ユーザーさん

    >>3231 匿名さん

    三菱三田、東建有明、東急芝浦は3大コケタワーだろ。
    前代未聞の悲惨さだよ。
    そこに野村芝浦が続くと。

    小石川、東池袋、虎ノ門、武蔵小山、勝どき、豊洲、白金高輪、亀戸、どれも爆売れだろうが。

  98. 3238 匿名さん

    久々に見たらなんか必死なネガが湧いてるな

    芝浦に絡むのが大好きな例の豊洲くんか?

    書けば書くほど豊洲民ヤバいって宣伝してるようなもんなんだけど…

  99. 3239 匿名さん

    普通に駅から遠いし価格は高いしイマイチだよねってことですね

  100. 3240 検討板ユーザーさん

    >>3238 匿名さん

    港南の次長課長は山手線スレから出てくるな。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸