東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2432 マンション検討中さん

    >>2429 匿名さん

    池袋も別に悪くないんですが、将来を考えると山手線の南半分に居を構えた方が資産保全にはなりそうですよね。とにかく社会資本の投資額の桁が違うから。国や大企業がどうやって生き残ろうとしているのかよく分かる。都を挙げての新宿上げ実験は結局失敗してしまったし。
    その意味で品川に近い、しかも港区のこの辺りは、後々何とでもなるという意味では悪くないでしょうね。多少のことは目をつぶってでも。

  2. 2433 匿名さん

    >>2432 マンション検討中さん

    東京駅の近くなら良いんだよ
    南半分でも西側は価値低い

  3. 2434 匿名さん

    >>2432 マンション検討中さん
    そもそも資産性なら浜松町に近いブランズの方が良いと思うぞ。ここは港南の中古相場に引っ張られるからリセールは期待しにくそう。

  4. 2435 通りがかりさん

    この前品川駅から高輪ゲートウェイまで歩いたんだけど、途中環状2号線の工事看板が設置されてた。今の白金まで通ってるプラチナ通りから品川駅、港南方面まで道路を新たに作って旧海岸通りまで繋がるんだね。これができたらだいぶ便利になるのかなってちょっと思った。

  5. 2436 匿名さん

    >>2435 通りがかりさん
    環4が港南5まで繋がると、旧海岸通りから札の辻のあたり慢性的にトラックが走ってるのが環4に流れるので大分解消されそう。これはプラウドにもブランズにもメリットだね。

  6. 2437 匿名さん

    >>2436 匿名さん
    どうだろね。問題は桜田通りと環4の交差点がスムーズに曲がれるか、1号線とスムーズに合流できるかだね。環4は白金台まで開通しない限り、制約がでるかも

  7. 2438 通りがかりさん

    品川から高輪ゲートウェイまでこれから再開発でかなり変わるね。正直浜松町や虎ノ門あたりの再開発くらいだろうと思っていたけど、色々と調べてみるとすごいビックプロジェクトなんだね。住む住まない関係なく、東京に住む者として純粋にワクワクする。

  8. 2439 名無しさん

    環2の延伸やお化けトンネルが新しく変わることで、港南中央公園周辺も変わるかもね。トンネル近くの公園も整備されるみたいだし、この辺も今後面白くなりそうだ。

  9. 2440 匿名さん

    >>2438 通りがかりさん
    但し、内陸側がメインだけどね

  10. 2441 匿名さん

    スマートモビリティシティの拠点になるらいしね。想像もつかない。無人移動タクシーとかできるのかしら。そう言えば駅のホームが狭かった泉岳寺の駅も新しく変わるみたいね。

  11. 2442 匿名さん

    >>2438 通りがかりさん
    普通のフリしてコメントですか?

  12. 2443 マンション検討中さん

    Maasとかなんとな

  13. 2444 匿名さん

    旧海岸通りを南下していくと下水場関連施設が並んでいて、あの辺結構古びてますよね。いずれあの辺が再開発されると雰囲気良くなりそうに思います。

  14. 2445 マンション検討中さん

    本日要望書を出して参りましたが、日曜の朝からなかなか盛況でしたねえ

    結構要望が集まってるみたいでオーブンの部屋が何部屋か増えてましたー

  15. 2446 マンション検討中さん

    >>2445 マンション検討中さん

    前回より公開部屋が増えてましたね。

  16. 2447 マンション検討中さん

    管理費を気にしない世帯がこんなにも。

  17. 2448 マンション検討中さん

    みんな金あるな。
    結構盛況的なことは言ってたけど。
    来場者増と部屋増やしたってことは順調なのかも。

  18. 2449 匿名さん

    アイランド住み替えが多いみたいですね。特にケープから見れば学区も変わらないし人気出るのも分かります。

  19. 2450 匿名さん

    前はMRに駐車場がなくて困ったんだけど今はある?
    コスト削減かな

  20. 2451 マンション検討中さん

    そもそも駐車場が用意されてないですが、通りを少しだけ赤羽橋に向けていくと左手に地下コインパーキングがありますよ。目立たないので見逃しやすいです

  21. 2452 検討板ユーザーさん

    現地行きましたが、クラッシィハウス芝浦に向けた運河沿いの遊歩道は最高でした。
    少しだけ遠回りになりますが、運河沿いを歩いて田町駅に行くのもありかと感じました。

  22. 2453 坪単価比較中さん

    クソ熱い真夏に誰が10分以上も掛けて歩くのよ。5分でも嫌だわ。

  23. 2454 マンション検討中さん

    住んでると驚くほど使わないね、運河沿いは
    写真映えするからマンション広告には載りがちだけど

  24. 2455 マンション検討中さん

    >>2445 マンション検討中さん

    やっぱり人気ですね
    さすが野村×竹中のプラウドタワーですね

  25. 2456 匿名さん

    アイランドの賃貸からの購入検討者も多いみたいね。

  26. 2457 匿名さん

    >>2456 匿名さん
    アイランド賃貸は若めの人多いからメインターゲットでしょうね。ブランズもアイランド賃貸からの人多いみたいですし。

  27. 2458 匿名さん

    >>2454 マンション検討中さん

    住んじゃうとそうなのかな?
    今は山手線の内側に住んでるから、たまに芝浦の方まで足を伸ばして散歩に行くと運河沿いを歩いたりするんだけど。

  28. 2459 匿名さん

    >>2457 匿名さん

    アイランドの分譲の人だと、価格が大きく上がるから二の足を踏むかもしれないけど、賃貸棟に住んでる人ならローンを組んでも余裕だから多いでしょうね。

  29. 2460 匿名さん

    >>2452 検討板ユーザーさん
    あのあたりは日当たりも良く運河だけど対岸まで距離があるから開放感があって気持ちいいですね
    ジョギングや散歩にオススメです

  30. 2461 匿名さん

    >>2459 匿名さん
    このご時世、一次取得の方が二次取得よりも余裕ということは間違いなく無いでしょ。どういう意図かわからんけど

  31. 2462 匿名さん

    >>2460 匿名さん
    港南と違って芝浦は運河沿いの道が整備されてて気持ち良いですよね。

  32. 2463 検討版ユーザー

    芝浦民ですが、毎日運河沿いを歩くのを日課にしています。
    今は紫陽花が咲き始めて綺麗ですよ。
    マンション周辺に散歩出来る場所が沢山有るのも芝浦の魅力のひとつです。

  33. 2464 マンション検討中さん

    1期は4階や9階などの販売ですが、2期以降の販売で、間の階の部屋が上の階よりも高くなることはあるのでしょうか

  34. 2465 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    15年前に芝浦アイランドを買った層と、今芝浦を検討する層じゃ属性が変わってきてると思いまして。安かったから芝浦に買った時代は今や昔。
    もちろん、15年前に買った人で収入が大幅に増えてると言う人も居るだろうけど。

  35. 2466 匿名さん

    >>2465 匿名さん
    15年の間にローンも完済してる人もいるだろうし、キャピタルゲインも期待できるなか、買い替えを躊躇する人はそんなにいないと思うよ。せいぜい、転売益の税金がもったいないということかと。
    それより躊躇するとしたら、ブランズかプラウドしかえらべない芝浦の新築事情に対してだと思うよ。

  36. 2467 マンション検討中さん

    >>2464 マンション検討中さん


    絶対とは言えませんが、同じタイプを間飛ばしで販売する時は、既に価格を確定しているので、まずないですよ。
    危ないのは、ブロック単位で販売する場合。初めから様子を見て値上げも目論んでいると想定できるので、上下逆転もあり得ます。

  37. 2468 匿名さん

    DINKSや3人家族には西側低層や62タイプが人気なのかな?結構MRに来ていたその辺の層の人達が話してたんだけど。

  38. 2469 マンション検討中さん

    15年で変わったのは結局アイランドと駅前だけでしたね、基本的に。

  39. 2470 匿名さん

    >>2469 マンション検討中さん
    芝浜小と愛育病院も。

  40. 2471 マンション掲示板さん

    やっぱり海沿いっていいな。レインボーブリッジ渡ってお台場まで自転車で行けるんだっけ?

  41. 2472 マンション検討中さん

    >>2471 マンション掲示板さん

    自転車を乗ったままレインボーブリッジは渡れません。

  42. 2473 マンション検討中さん

    >>2469 マンション検討中さん

    駅前だけでどんだけの広さだと思ってんだよ。印象操作。

  43. 2474 匿名さん

    >>2471 マンション掲示板さん
    レインボーブリッジは、自転車で渡れますよ♪
    詳しくはこちらのサイトで!
    https://travel-noted.jp/posts/27779

  44. 2475 職人さん

    >>2474 匿名さん
    良いですね!自転車でお台場までサイクリングできるのは嬉しい。
    休みの日に自転車でお台場海浜公園まで行ってのんびり過ごせそうだ。

  45. 2476 匿名さん

    >>2475 職人さん
    レインボーブリッジでは乗れないし、押していかないといけない。そこまでの労力を休みの日にするか?

  46. 2477 マンション掲示板さん

    >>2468 匿名さん
    低層階はその辺、13階以上は西側もそこそこ人気の印象。実際公開部屋増えてたからね。

  47. 2478 匿名さん

    >>2461 匿名さん
    その通りですね。15年前は、グローヴもCMTも中高層階の80平米超3LDKが6千万円台で買えました。なので、当時の購入層は普通のサラリーマンが多かった。
    それが今では新築とはいえ70平米程度の3LDKが1億円もするわけで、普通のサラリーマンには手の届かない存在になりましたね。
    15年経って子どもが巣立ち、夫婦二人きりになった方は、新築2LDKとかへの買い替えはありかもですね。

  48. 2479 検討版ユーザーさん

    >>2475 職人さん
    アーバンランチという船なら自転車や犬と一緒にお台場や豊洲に行けますよ。

  49. 2480 匿名さん

    アーバンランチってペットもOKなのですね。お台場に行くなら普通にレインボーバスかゆりかもめも楽ですね。

  50. 2481 マンション掲示板さん

    そんなものもあるんですね。参考になります。
    そういえば、イオン品川シーサイドまでのシャトルバスも走ってるって聞いたんですが、まだやってるんですか?

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸