東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2151 匿名さん

    プラウド立地はかなり微妙だけど、見た目は芝浦港南のタワマンで一番カッコ良い。

  2. 2152 匿名さん

    >>2151 匿名さん

    ワールドシティタワーズ(正面)が一番かっこいい。
    内陸含めるとパークコートザタワーの圧勝

  3. 2153 匿名さん

    >>2150 マンション検討中さん

    ブリリア待った方がいいよ。
    焦らなくても瞬間蒸発しない物件だよここは。

  4. 2154 マンション検討中さん

    >>2153 匿名さん
    浜離宮ですかね?

  5. 2155 匿名さん

    >>2154 マンション検討中さん
    はいそうです。ワイドスパンで竹芝再開発至近は強いですよ。東建かつ建て替え案件なのでお値段も高値追求はしないはずです。

  6. 2156 マンション検討中さん

    >>2150 マンション検討中さん
    ブランズは低層が黒い鉄格子 最悪
    プラウドは木材をうまく使って品がある
    出来て見ないとわかりませんが、見た目はプラウド

  7. 2157 匿名さん

    港南は便利だとは思うけど臭いがね。

  8. 2158 匿名さん

    賃貸ならデザインどーでもいいけど、買うとなるとデザインも無視はできないというか洗練されてる必要まではないけど、変なのだけは勘弁なんだよね…
    センスを疑われるというか、実利のためならそこ捨てられる人なんだっていうのがイヤ

  9. 2159 匿名さん

    プラウド竹中ってだけでオシャレ感は最高なんだよな。

  10. 2160 匿名さん

    白金高輪民の見回りすごいな

  11. 2161 匿名さん

    >>2160 匿名さん
    芝浦物件に興味あるのかね?

  12. 2162 マンション検討中さん

    >>2155 匿名さん

    子育て層にあの立地は不可でしょ…

  13. 2163 匿名さん

    子供を外で遊ばせられないのは厳しいですよね。

  14. 2164 匿名さん

    >>2160 匿名さん
    どこにも登場してないけど

  15. 2165 匿名さん

    ブリリア、ブランズ、プラウド比較すると子育て面が一番恵まれてるのはブランズだと思う。

  16. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    夜はヘリやレインボーブリッジ帰りの暴走族でうるさく、災害水没対策も脆弱、首都高排気ガスで空気も悪く、近所にメンズエステ…
    どこらへんが子育てに恵まれてるの?まさか芝浜小アピールじゃないよね。

  17. 2167 匿名さん

    >>2166 匿名さん
    たまにコンビニ強盗も報道されている。

  18. 2168 口コミ知りたいさん

    >>2152 匿名さん
    ワールドシティタワーズって吹き付け壁で安っぽいですよ

  19. 2169 マンション検討中さん

    >>2167 匿名さん
    ありましたね。確か2丁目のブランズのすぐ近くで、やっぱりあの辺は怖いなと思った記憶があります。

  20. 2170 匿名さん

    >>2169 マンション検討中さん

    いえ、芝浦4丁目ですよ。
    ここから徒歩5分くらいのコンビニです。

  21. 2171 匿名さん

    >>2170 匿名さん
    ローソンだっけ?

  22. 2172 匿名さん

    勝どきサウスの方がバランス良さそうな感じ。外観は良いんだけど。

  23. 2173 匿名さん

    外観も勝どきでしょ。なんたって三井×星野アーキやぞ。

  24. 2174 マンション検討中さん

    >>2170 匿名さん
    強盗に入られたのは2丁目のローソンストア100だよ。そのあと芝の方に逃走した

    この間の4丁目の件はコンビニと同じビルの住人が逮捕されて、ただの人間関係のトラブルだった

  25. 2175 検討板ユーザーさん

    長年芝浦に住んでいますが治安はかなり良いと感じます。
    夜も安心して歩けますよ。
    芝浦や湾岸地域は犯罪発生率が低いという統計も出ています。
    https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-minato

  26. 2176 マンション検討中さん

    芝浦って湾岸地帯(湾岸エリア)って呼びます?
    何エリア何ですかね?

  27. 2177 匿名さん

    >>2176 マンション検討中さん
    湾岸エリアです。

  28. 2178 マンション検討中さん

    >>2177 匿名さん
    湾岸エリアって月島、勝どき、豊洲、有明とかのことじゃないんですか?
    ネット見てもそう書いてましたし。

  29. 2179 匿名さん

    >>2178 マンション検討中さん
    残念ながら、芝浦は湾岸エリアです。

  30. 2180 匿名さん

    >>2178 マンション検討中さん

    http://rf-minato.com/wangan/

  31. 2181 匿名さん

    >>2180 匿名さん

    これ、芝まで湾岸エリアにしてるのは珍しいね。芝を入れておかないと三田駅、田町駅が範囲外になるからかな?
    東京タワーや芝公園まで触れてるけど、あそこを湾岸エリアと思ってる人は居ないよね。

  32. 2182 匿名さん

    芝浦港南は湾岸エリアだと思うけど芝浦1、3あたりは限りなく内陸に近い

  33. 2183 マンション検討中さん

    芝浦1は、運河、高速、倉庫、船着場、車屋といった感じでむしろ極めて湾岸感が強いと個人的には思いますけどね。

  34. 2184 匿名さん

    芝浦1は嫌悪施設がないのが良いよね

  35. 2185 匿名さん

    芝浦には芝小学区のエリアがある

  36. 2186 匿名さん

    >>2183 マンション検討中さん

    芝浦1丁目の倉庫や船着場って、どこの事ですか?

  37. 2187 匿名さん

    環境が良いのは勝どき豊洲だけど、利便性なら芝浦が良い。

  38. 2188 マンション検討中さん

    >>2179 匿名さん
    知りませんでした。
    ネットとかツイッター見ても湾岸エリア=中央区江東区のことを指してたようなので。

  39. 2189 マンション検討中さん

    一番安い部屋で9900万円台と芝浦高くなりましたね。直接話も聞いて検討しましたが、今後のテーパリング、金利上昇、それに伴う物件価格の下落を見越して芝浦住むなら賃貸でいいかなと考えを切り替えました。今後上がる可能性がないわけではないのかもしれないですが、白金、勝鬨のタワマンラッシュで在庫もダブついて賃貸で選べるものも増えるかなと期待してます

  40. 2190 評判気になるさん

    もうどこもかしこもマンション建て過ぎて供給過多よね。

  41. 2191 匿名さん

    >>2182 匿名さん
    山手線で分断されてる外側はやっぱり湾岸エリアだよ。内陸に行こうと思うと、移動も不便だし。

  42. 2192 匿名さん

    >>2191 匿名さん
    芝浦1とかだとほとんど内陸に近いかも

  43. 2193 匿名さん

    >>2176
    歴史的には、東京で最初に湾岸と呼ばれたのが芝浦なんです。
    バブル全盛期の1980年代後半の頃の話。
    ウォーターフロントという言葉もここから出てきた。
    そのあたりの経緯はこれなんかが詳しいかな。

    https://mansionlibrary.jp/contents/8123

  44. 2194 匿名さん

    ブランズ「浜松町開発でアップサイドガー!」(徒歩20分、線路向こう)
    プラウド「高輪ゲート開発でアップサイドガーガー!」(徒歩15分、線路向こう)

  45. 2195 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    浜松町再開発は竹芝側もあるから内陸だけではない

  46. 2196 匿名さん

    >>2195 匿名さん

    単なる芝浦へのまともな通り道ができるだけww

  47. 2197 匿名さん

    >>2196 匿名さん
    無知って怖いよな
    浜松町再開発で最大規模の開発が芝浦1丁目再開発だぞ


  48. 2198 匿名さん

    芝浦1とか海岸1、2はこれからかなり上がると思う。

  49. 2199 マンションマニアさん

    >>2197 匿名さん

    野村は芝浦の端だから 浜松町じゃないからww

    浜離宮とガスと高速と運河超えて
    やっと着くどん詰まりだからww

    東芝時代に廃墟だったのに
    野村オフィスに変わるとあそこが盛り上がる?

    なんでだよ?www

  50. 2200 匿名さん

    >>2199 マンションマニアさん
    開発内容もこの辺の地理にも詳しくないなら黙ってろよ

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸