東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    >>2100 坪単価比較中さん
    歩道橋あるから信号待ちは田町駅前だけだし、港南と違って田町駅はホームまで近いし、15分はかからないですよ。

  2. 2102 匿名さん

    >>2101 匿名さん
    歩道橋渡らないとダメなの?
    それだけで2分はロスするし階段つらみ。

  3. 2103 匿名さん

    >>2101 匿名さん
    戸建てじゃないんだから。部屋からマンション出るまで、+5分

  4. 2104 匿名さん

    >>2102 匿名さん
    横断歩道もあるけど、旧海岸通りはそれなりに待つから、急いでるときに歩道橋が使えるのはメリット。

  5. 2105 マンション検討中さん

    >>2101 匿名さん

    このマンションの目の前も必ず信号待ちですよ

  6. 2106 検討板ユーザーさん

    >>2105 マンション検討中さん
    ほとんど青だから問題ない。

  7. 2107 マンション検討中さん

    しょーもないやりとり。
    営業とアンチの貶し合いみたいな。
    この間取りと駅距離でこの値段じゃ叩かれるのは仕方ないか。

    管理費高いし。タワマンっていうのは共用施設サービスを多くの住人で共有できるから、本来は管理費が安いはずなんだけどね。
    事実WCTなんかプールやなんか備えながら初期はすごく安かったし。いまでも安い部類か。

  8. 2108 匿名さん

    WCTは立地が悪いよ。環境が良いのはプラウドだと思う。

  9. 2109 匿名さん

    >>2108 匿名さん
    環境良かろうが管理費高過ぎるわ
    あの植栽でぼられてるんじゃないか?

    間取りといい憶測だが、担当が経験ない若手とかなんじゃないかと思えてくる。色々勿体ない点が多過ぎる

  10. 2110 マンション検討中さん

    間取りは本当に下手というか能力が低いだけだよな
    素人でももう少しマシなの出来るし、コスカのせいなら数%値上げしてでも、まともな間取りにすべきだったな
    上で間取り大事じゃないとかいってた人いるが、大事だろ
    この掲示板でもマンクラでも、この生活不可能レベルの最悪間取りのせいで退散した人多数っぽいし
    買い替え勢が多数のなか、立地のダメさは最初っから皆知ってたから、別に落胆もない
    間取りと管理費への落胆は大きい
    ま、それでも「珍しく単価高くない」という一点で、売れなくはないだろうけど…

  11. 2111 匿名さん

    この間取りでも立地が芝浦2なら間違いなく売れてる。ここの一番の難点は立地だと思うけどね。

  12. 2112 匿名さん

    >>2111 粘着さん
    もう2丁目アピールはお腹いっぱいなので巣に帰って下さい

  13. 2113 匿名さん

    立地はブランズ、見た目はプラウド。

  14. 2114 匿名さん

    間取りって立地、価格の次に大事だと思うけど…。

  15. 2115 マンション検討中さん

    まぁ売り切れるか売れ残るかで答えが分かる。
    間取り、立地、値段など含めて需給のバランスを売る側が読めたかどうか
    間取りや立地も許容できるかできないかは人それぞれ

  16. 2116 匿名さん

    間取りの優先度って、家族構成で変わってくる気がする。子育て中のファミリーにとっては間取り超重要。子どもが思春期以上とか、2人以上とかだとさらに一層。DINKSだと、主寝室プラス1部屋あれば、キッチンが狭いとか、洗面リビングインとか、その辺は比較的妥協しやすい人が多いのではないかと。
    そう思ってここの間取り見ると、主なターゲットがDINKSかまだ子供が幼い3人家族と思われる50㎡代とか、60㎡代なんかの間取りは、案外妥協できる人が多そうな気がする。
    それに対して77㎡と79㎡はアイランドキッチンでLDが切断されてしまっていて、このままだとダイニング2つでリビングに出来るスペースはないように感じてしまう。洋室3がウォールドアならいいのですが。せめてオプションで壁なしも選べるとか。

  17. 2117 マンション検討中さん

    >>2116 匿名さん
    その部屋なら壁なしオプションか別途数十万で壁取っ払うのが良さそう

  18. 2118 マンション検討中さん

    >>2116 匿名さん
    無料オプションで選べられると聞いています(13階以上限定)

  19. 2119 匿名さん

    のむらの間取り変更ってつまらないの多いよね。
    引戸とっぱらって2L→1L、3L→2L位しか選択肢ない。
    三井は引戸の一部屋2つに分けて片方大容量収納、も片方窓ありの書斎にするプランとか面白いのもあるのに。

  20. 2120 匿名さん

    >>2116 匿名さん
    そもそも子育て中のファミリーは、頭上を飛行機が飛んでたりするマンションは買わないという読みなのかね。でもDINKSだけで400戸捌くのは難しそう。

  21. 2121 匿名さん

    現状対してうるさくなく昼間だけの飛行機と、
    現状毎日ブランズの直上を昼だけでなく夜でも飛びかい、部屋の中ですらうるさいヘリとどっちが困るかという断然ヘリ

    E滑走路はコロナで計画白紙

  22. 2122 匿名さん

    E滑走路白紙は無理でしょ。むしろ外国人観光客はアフターコロナの経済成長のエンジンなのだから。

  23. 2123 マンション検討中さん

    >>2121 匿名さん
    意味がよくわからん

  24. 2124 匿名さん

    要望の集まりはどんな感じでしょう?

  25. 2125 検討板ユーザーさん

    >>2121 匿名さん
    飛行機は南風の日の夕方だけで部屋の中なら気にならないレベル。
    芝浦2丁目上空を飛ぶヘリの方がたしかに飛行機より響きますが、通過頻度が少ないので何ら問題無し。

  26. 2126 匿名さん

    それはそうなんだけど、南風の日の騒音はかなりヤバいよ。しかも本数が2分に1本だから4時間ぐらいずっと煩い。

  27. 2127 マンション検討中さん

    一次取得者になりますが、要望書を出します!
    パークタワー勝どきサウスと悩んだのですが、子供のことを考えて港区アドレスの方が良いと判断した次第です。
    要望書の状況等が分かりましたら共有いたします

  28. 2128 匿名さん

    >>2127 マンション検討中さん
    子育て面なら芝浦より勝どきサウスの方が良さそうに思いますけどね。小学校への近さですかね?

  29. 2129 マンション検討中さん

    >>2127 マンション検討中さん
    どのタイプですか?

  30. 2130 マンション検討中さん

    勝どきより芝浦の方が好み。個人の好みだけど

  31. 2131 匿名さん

    再開発の進んでる芝浦12やアイランドはいいと思う。芝浦はピンキリなんだよね。

  32. 2132 マンション検討中さん

    >>2128 匿名さん
    勝どき(中央区)は保育園ヤバい小学校遠すぎで有名でしょ。

  33. 2133 マンション検討中さん

    >>2128 匿名さん
    はい、仰る通りです。
    あと、希望のものが買えるか分かりませんが、初めてのマンションなので最後はマンション自体の見た目で判断しました

  34. 2134 匿名さん

    飛行機がきついと思うけどな。15時-19時だから授業や放課後教室の時間に被るよね。

  35. 2135 匿名さん

    >>2128 匿名さん
    勝どきが子育てに向いてるは冗談キツイ

  36. 2136 匿名さん

    現地で確認しましたが完全に許容できるレベルでした。
    我が家では検討する方向性に何ら影響を与えていません。

  37. 2137 匿名さん

    >>2134

  38. 2138 匿名さん

    >>2132 マンション検討中さん

    芝浦エリアは小学校は芝浦小ですが、中学は港南中学なので通学が遠いのは確かですね。でも、勝どきよりはマシだし、もとより我が家は私立に行かせるので関係ありませんが。芝浦小学校や港南小学校の私立進学率は港区でもトップクラスだそうです。裕福なタワマン中心のエリアだからだと思います。

  39. 2139 匿名さん

    >>2125 検討板ユーザーさん

    ヘリは芝浦二丁目上空限定で飛ぶ決まりでもあるのでしょうか?

  40. 2140 匿名さん

    私学に行くのは港南中を避けたいというのもあるのでは。この辺だと港南小と港南中はあまり評判良くないです。

  41. 2141 マンション検討中さん

    >>2134 匿名さん
    飛行機に関してですが、そんなきついものなんでしょうか?
    空港近くで育ったけど特に気になったことがなく…

  42. 2142 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    なんでか分からないけど海側からよく飛んでくる
    多分ヘリポートかマスコミか何かあるんだと思う

    頻度は少ないけど飛行機は気を取られないけど、ヘリはあれ、何の音!?って気を取られたり、寝かしつけてる子供が起きたりするからストレス

  43. 2143 匿名さん

    >>2141 マンション検討中さん
    航路から離れるとそうでもないけど、真下にいるとかなり煩い。港南とかだと頭上400mぐらいを飛んでるわけで。

  44. 2144 マンション検討中さん

    >>2133 マンション検討中さん
    はじめまして。
    こちらもマンション検討してる者なのですが、他エリアの新築のマンションじゃなくて芝浦に決めました理由とブランズでなくプラウドにされた理由をお聞きしても大丈夫でしょうか?
    ぜひ参考にさせて頂こうと思います。

  45. 2145 匿名さん

    >>2144 マンション検討中さん
    港区
    ・お金
    あとは妥協

  46. 2146 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 2147 名無しさん

    これならリビオ待ちかな
    立地もさることながら、やはりリビオの他を圧倒する企画力に惹かれてしまうという方は多いはず

  48. 2148 匿名さん

    >>2136 匿名さん
    去年から飛んでるのは、大井町上空のルートと天王洲アイル上空のルートです。近い方の後者を実際に確認して気にならないなら過度に心配しなくてもいいと思います。
    ただし、更にE滑走路という新航路の構想もあり、それは泉岳寺駅~コスモポリス~WCT上空あたりの予想です。そのリスクも考慮しておいた方がいいと思います。

  49. 2149 匿名さん

    >>2136 匿名さん
    去年から飛んでるのは、大井町上空のルートと天王洲アイル上空のルートです。近い方の後者を実際に確認して気にならないなら過度に心配しなくてもいいと思います。
    ただし、更にE滑走路という新航路の構想もあり、それは泉岳寺駅~コスモポリス~WCT上空あたりの予想です。真上じゃないにしろ、かなり近くなるので、そのリスクも考慮しておいた方がいいと思います。

  50. 2150 マンション検討中さん

    >>2144 マンション検討中さん
    1番の理由は、パークタワー勝どきミッドの抽選に外れたことです。
    その後、プラウドタワー芝浦とパークタワー勝どきサウスで検討しておりました。
    ブランズタワー芝浦にしなかった理由は、駅から近いのは良かったのですが、あまり見た目が好みではなかったただそれだけです。場所がブランズ、建物がプラウドなら迷うことないと思いました

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸