東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 20901 買い替え検討中さん

    >>20898 匿名さん
    つまり何が言いたいのですか?
    結論がないので議論になってませんよ。

  2. 20902 買い替え検討中さん

    >>20900 匿名さん
    あなたがそれを語るほど客観的事実を提示できていませんね。

  3. 20903 買い替え検討中さん

    >>20899 匿名さん
    これまた歪めた情報

  4. 20904 通りがかりさん

    有明の特定チャレンジ物件を出して、立地が異なる芝浦も下がると主張したいのね。周りは呆れてるのに筋が通ってると思ってるのは当人のみ。そして成約実績が全てとか言いながら普通に売れても相場並みという決まり文句。思い込みの激しさや芝浦への執着が恐ろしや

  5. 20905 匿名さん

    >>20904 通りがかりさん
    事実は事実として捉え、その評価は各々がすべき話だと思いますよ。

  6. 20906 検討板ユーザーさん

    嫉妬されるほどに芝浦が盛り上がってることがシンプルに嬉しいぜ!

  7. 20907 eマンションさん

    完売してもこの板は継続して運営されるそうですね。本当に残念ですが、仕方ないです。アンチおめでとう、これからも当物件への中傷が続けられてよかったですね。

  8. 20908 匿名さん

    >>20907 eマンションさん
    根拠のない物件に対する中傷ももちろんダメだし、どの投稿者に対してと多様な意見として相互尊重できるといいですね。
    事実は事実として捉えて、各自どう判断するのかは自由だと思います

  9. 20909 マンション検討中さん

    有明ガーデンなんか閑古鳥が鳴いててそのうち潰れるんじゃないの。
    平日の客の入りを見ると完璧赤字だよ。
    無印もとても家賃をペイできてるとは思えない。

  10. 20910 匿名さん

    >>20909 マンション検討中さん
    それは有明のスレでどうぞ
    同じ湾岸エリアと言えども完全なスレ違い

  11. 20911 匿名さん

    >>20910 匿名さん

    湾岸と言っても山手線沿線の芝浦と遠い人工島の有明は全然違うよね。

  12. 20912 eマンションさん

    どちらも埋立地ですね

  13. 20913 匿名さん

    街の完成度と都心主要部へのアクセスには差があるよね。

  14. 20914 口コミ知りたいさん

    >>20912 eマンションさん

    それ言ったら品川も銀座もね

  15. 20915 マンション検討中さん

    有明とは同レベルぐらいだろうけど、流石に品川さんと銀座さんに失礼ですね

  16. 20916 マンション検討中さん

    さすがにJRも来てない有明は格下ですよ。車を持ちたい人は有明でしょうね。
    港区は駐車場代が5万もして法人でもないと毎月アホらしいです。

  17. 20917 eマンションさん

    >>20916 マンション検討中さん
    ここよりも安い所は「格下」、高いところは「アホらしい」笑笑

  18. 20918 マンション掲示板さん

    >>20909 マンション検討中さん

    芝浦は何にもないから有明の方がマシでは。

  19. 20919 検討板ユーザーさん

    >>20918 マンション掲示板さん

    では有明のマンションを買いましょー

  20. 20921 匿名さん

    住民スレ、何であんなに荒れてるの?
    同じ屋根の下に住んでる人同士なのに

  21. 20922 匿名さん

    毎度このパターンね。
    完全に外から部外者が住民スレ荒らしてるのがあからさま過ぎる。
    時々明らかにおかしなことをけんか腰で突っかかってきて、しばらくしたら検討スレで住民スレが荒れてて治安が悪いと触れ回る輩が現れる。

  22. 20923 マンション掲示板さん

    坪250くらいが適正価格では。
    ここより立地の良いアイランドそのくらいでしたよね?

  23. 20924 名無しさん

    >>20923 マンション掲示板さん
    もうそんな時代はこないかと、、
    落ち着いても坪350はかたいかと

  24. 20938 管理担当

    [No.20925~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 20939 匿名さん

    芝浦は住環境も良いし資産価値は堅いですよ。

  26. 20940 匿名さん

    >>20939 匿名さん

    港区湾岸は鉄板だね

    1. 港区湾岸は鉄板だね
  27. 20941 匿名さん

    >>20940 匿名さん
    いや港区湾岸はピンキリなんだよ。浜松町や芝浦が人気が高いアドレス。

  28. 20942 ご近所さん

    >>20941 匿名さん

    いや湾岸はピンキリなんだよ。港区が人気が高いアドレス。

    1. いや湾岸はピンキリなんだよ。港区が人気が...
  29. 20943 ご近所さん

    ピンは品川Vタワー、キリは有明東雲。それがファクト。

  30. 20944 匿名さん

    >>20943 ご近所さん
    Vタワーは港南アドレスなんだよね。プラウドの芝浦アドレスの方が印象良いかな。

  31. 20945 口コミ知りたいさん

    有明なら90平米が1億で買えますよ。
    しかもプールもついてるし、ここより全然、豪華。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_70330916/
    ここの貧乏臭い70平米買うくらいなら有明で良いと思う。70平米では恥ずかしくて友達も呼べないでしょ。

  32. 20946 マンション検討中さん

    こんなに天気が良くて過ごしやすい日に、妬みで嫌味を匿名で書き込むしかすることがないってシンプルに悲しすぎる。。さっきアイランドの横散歩してたら、バーベキューして楽しそうな人たくさんいたよ。どっちが幸せかは一目瞭然。

  33. 20947 マンション比較中さん

    >>20945 口コミ知りたいさん
    へー。ひろくていいやん。徒歩7分か~何駅なんだろ…ゆりかもめwwww
    築何年くらいなんだろ…19年wwww
    なんの冗談やねん勘弁してくれや

  34. 20948 匿名さん

    芝浦も有明も良い所ですよ。自作自演荒らしは本当に迷惑です。

  35. 20949 マンション比較中さん

    >>20948 匿名さん

    有明がどんなとこだろうがどうでもいい。あんな僻地は論外。

  36. 20950 匿名さん

    >>20947 マンション比較中さん

    でも、ここの70平米より良いでしょ?

  37. 20951 検討板ユーザーさん

    >>20950 匿名さん
    どっちがいいかはさておき、
    山手線11分新築とゆりかもめ7分築19年は検討層が被ってないと思うよ。

  38. 20952 匿名さん



    どの物件だろ

  39. 20953 マンコミュファンさん

    >>20951 検討板ユーザーさん

    そんなことないでしょ。
    70平米の狭小部屋買うくらいならって思う人多いと思いますよ。

  40. 20954 マンション掲示板さん

    >>20953 マンコミュファンさん
    自作自演投稿は迷惑ですのでお控えください。芝浦も有明も魅力的な立地ですよ。

  41. 20955 eマンションさん

    >>20954 マンション掲示板さん
    そうですよ!バンコクも芝浦も都心で住みやすい魅力的な立地です!

  42. 20956 マンション比較中さん

    >>20954 マンション掲示板さん

    六本木も白金も芝浦も有明も浦安も錦糸町も八王子も魅力的な立地。ただし、出せるお金と個人の嗜好とライフスタイルによって魅力度はまったく変わるので、収入や生き方が異なる不特定多数の他人に同意を求めるのは無意味な行為である。

  43. 20957 匿名さん

    先着のプレミアム売れたっぽい

  44. 20958 口コミ知りたいさん

    >>20957 匿名さん

    おそらく買い手は外国人でしょう

  45. 20959 匿名さん

    >>20957 匿名さん
    トップページではまだ残ってるから、先着順の物件概要更新ミスってる可能性もある

  46. 20960 マンション掲示板さん

    >>20959 匿名さん
    いつも物件概要の方は先に反映されますから、トップページはこの後更新されると思います。

  47. 20961 マンコミュファンさん

    >>20959 匿名さん
    他のページでも反映されちゃったね。ドンマイww

  48. 20962 匿名さん

    プレミアム住戸本当に売れてますね!
    残りは再販売住戸のみ!
    買えた人にとっては野村不動産からの最高のプレゼントですね!

  49. 20963 評判気になるさん

    >>20958 さん
    日本人の可能性もあるのだから、そういう人種差別はよくないと思います。

  50. 20964 匿名さん

    芝浦始まったな。

  51. 20965 匿名さん

    年明けから休みばかりで、まともにMRも開いてなかったのに怒涛の売れ行き、恐るべしプラウドタワー芝浦。再販住戸も内見できないという強気の条件。だけど、条件いい部屋ばかりなので、再販分も即売れは恐らく間違いなし。

    ここは2年以後から本格的に値上がりが間違いないので、再販の価格でさえ現時点でも妥当か安いくらい。竹中??プラウドの傑作と言っても言い過ぎではない出来の良さ。高輪ゲートウェイシティが出来たら西や南の眺望もより煌びやかになるし、楽しみですね。

  52. 20966 口コミ知りたいさん

    >>20965 匿名さん

    楽しみですね!

    1. 楽しみですね!
  53. 20967 匿名さん

    >>20964 匿名さん
    西池袋や阿佐ヶ谷が@600オーバーの時代です。


  54. 20968 マンション検討中さん

    >>20965 匿名さん
    相変わらず買い煽りがヒドい。
    現実の世界で、絶対とか間違いないとか言うのはほとんど詐欺と言われてるけどね。

    備忘録を兼ねて現在の中古市場の売れ残りリスト
    ・40.16㎡ 1LDK
    6899万 (@566)

    ・40.16㎡ 1LDK
    7500万 (@616)

    ・68.48㎡ 2LDK
    11800万 (@568)

    ・72.58㎡ 3LDK
    12800万 (@581)

    ・98.25㎡ 3LDK
    24000万 (@806)

    ・106.28㎡ 3LDK
    24500万 (@760)

  55. 20969 匿名さん

    芝浦は住環境が良いから人気が高いのですよね。

  56. 20970 マンション比較中さん

    >>20968 マンション検討中さん
    さすがお詳しい!!
    スレに常駐おつかれさま♪

  57. 20972 ああ

    >>20968 マンション検討中さん
    こんなに安いのに売れないから不人気ですね。高輪ゲートウェイ開業したら平均700くらいに落ち着きそうで。残念ながら非常に不人気ですね~残念

  58. 20973 匿名さん

    >>20972 ああさん
    一次取得リーマンからしたら、@500でも全然安くないでしょ。今の相場は新規購入者にとってかなりハードル高いよね。
    感覚麻痺してるけど、コロナショック前後では@500台で内陸駅近買えたからな

  59. 20974 マンコミュファンさん

    >>20972 ああさん
    周辺がそれ以上上がる可能性ありますが、坪700ならまず後悔する人はいないかと。

  60. 20975 通りがかりさん

    ここにきて、マンコミュの人気TOP10にも再登場してますね。

  61. 20976 匿名さん

    >>20968
    一般販売はペントも売れてしまったのでとりあえずここは完売です。

    残るはノーンアウトした人の再販売分4戸のみで、すぐに売れてしまいそうな雰囲気。

    そして粘着ネガさんが次に目をつけたのが中古。
    まだ半数の人は入居も引き渡しも6月以降ですよ。引き渡しまでは売主のものではないので、前もって載せておくだけで販売できません。

    ここは賃貸や転売も割合としてはいかにも少なく、ここに住みたくて実需で買われた方が多い証左。別に賃貸の人が問題とは言わないが、分譲で住んでいる人が多い方がマンションとしては雰囲気もよくなりがちで、問題も起きにくい。

    プラウドが野村公式に資産価値引き上げで、大きな含み益が確定するわ、最後に売れまくりでプラウド舐めてた人にとっては気に食わないんでしょう。

  62. 20977 検討板ユーザーさん

    >>20976 匿名さん
    再販住戸も抽選らしいです。
    野村さん、それならもっと価格上げてマンションの価値を底上げしてくれてもよかったのに!!!(笑)

  63. 20978 マンコミュファンさん

    >>20977 検討板ユーザーさん
    ってことは完売間近…嬉しいね。

  64. 20979 マンコミュファンさん

    >>20976 匿名さん
    ポジとかネガとか次元の低い話はどうでもいいですね。
    実需はいくら含み益云々を述べようが、転売時の成約時のキャピタルがどの程度あるかが全てだし、他物件と比較して値上がりしていなければ転売時に大金を持ち出ししないと引っ越しできない。他がそれ以上に上がってたら、郊外行くか部屋を狭くするしかないからね。

    とはいえ、既に複数物件所有してる者にとっては、相場の底が抜けそうだった案件が下支えになりそうなので、一安心ではあるね。

  65. 20980 通りがかりさん

    相対的な値下がり要素(周辺環境の悪化見込、供給増)はなく、値上がり要素(各種再開発)が多い。さらにはモノレール新駅や水再生センター移転などインパクト大きいポジティブサプライズも期待できるのが良いですね。

  66. 20981 通りがかりさん

    >>20980 通りがかりさん
    芝浦アイランドの老朽化というバカでかい値下がり要素がありますが

  67. 20982 名無しさん

    >>20981 通りがかりさん
    築年数たって平均価格下げるってこと?笑
    じゃあ逆にどこなら安心なの?笑
    老朽化したらむしろ住み替え希望者が出てくるし、そもそもアイランドの2棟は賃貸棟だけど。

  68. 20983 匿名さん

    >>20982 名無しさん
    既にアイランドのリセールは頭打ちだろ。
    今後の供給が少ない事をポジティブ要素と捉えている時点でセンスを感じられない

  69. 20984 匿名さん

    >>20982 名無しさん
    ちなみに賃貸棟だと経年劣化を回避できるの?それは初耳だわ

  70. 20986 管理担当

    [NO.20985と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  71. 20987 通りがかりさん

    ブランズも完売したようですね。

  72. 20988 匿名さん

    >>20981 通りがかりさん
    なんで値下がり要素?
    相変わらずこのスレには常駐ネガさんが住まわれてるようですね。

  73. 20989 匿名さん

    >>20988 匿名さん
    日本はなぜか古い不動産を評価しない国民性
    20年後、アイランドは築40年。築40年のタワマン群が資産価値保てると思ってる方がナンセンスだな

  74. 20990 匿名さん

    別にここの資産価値を否定しようとしてるわけじゃないよ。
    ただ単に周辺環境の変化が無いというお花畑がいるから、そりゃ違うだろと述べたまで

  75. 20993 匿名さん

    アメリカでは築古での減価償却的に資産価値が下がるということはなく、物によっては新築より評価される。

    日本の場合は古くは一軒家は木造なので、当然ながら築100年は持たないので価値は下がる。マンションにおいても、地震大国なので進化するスペックへの方が高く見られるのは仕方ないんじゃない。広尾ガーデンにしたって年数にしては高いだけで、エリアの新築の方がよっぽど高いわけだから。

    タワマンにおいては、まだ歴史は浅いが日本ではかつてないほど築年数が経っても資産価値を保ちやすい傾向にあるのは間違いない。ただ、インフレで全体が上がっていてもタワマンにおいては築15年を超えると流石に相場平均より上昇率は鈍くなってくるので5年周期で都心部で買い換えるのが一番経済的には良い。

  76. 20994 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  77. 20995 匿名さん

    >>20993 匿名さん
    5年周期は流石に短すぎじゃないかな。
    10年周期の7年目位から次のヤドカリの殻を探すイメージかと。
    どちらにしてもタワマンで出口考えないのはありえないし、その時に引っ越しできないような選択は詰むからね。気をつけないと

  78. 20996 eマンションさん

    >>20995 匿名さん
    芝浦が下がるなら他はもっと下がるでしょう。
    心配すべきは仮需で上がったエリアでしょうね。
    自分なら今は買わないが、どこかを買えと言われたら芝浦は良い選択だと思いますよ。

  79. 20997 検討板ユーザーさん

    >>20983 匿名さん
    君の存在が芝浦800万時代幕開けよな、ありがとな。

  80. 20998 匿名さん

    >>20996 eマンションさん
    例えばどこですか?その仮需とかで上がったエリアというのは

  81. 20999 名無しさん

    >>20997 検討板ユーザーさん
    そういうのはいらないから、成約実績で語ってくれ

  82. 21000 匿名さん

    >>20976 匿名さん
    前もって載せとくだけで販売はできません、って何言ってんのか意味不明なんだけど。
    竣工前だったらローン通りにくいというのならば話はわかるが

    1. 前もって載せとくだけで販売はできません、...

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸