東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 1991 匿名さん

    >>1990 マンション検討中さん
    いやいや、お気に障ったならごめんなさい(^^;

  2. 1992 マンション検討中さん

    んなもんなるようにしかならねえだろ
    事情通気取ってんじゃねえ
    こんな掲示板にいるような庶民がどうこうできる問題でもない
    滑走路が気になるなら買わなければいいだけ
    以降はもっと建設的な意見交換を続けましょう

  3. 1993 マンション検討中さん

    >>1973 マンション比較中さん

    旧海岸通り
    http://www.douroweb.jp/region13021/c126kyukaigan.html

  4. 1994 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    計画中止が公表されるまでは最悪を想定して損はないでしょう

  5. 1995 匿名さん

    今って下水の排出は再生センター沿いの運河じゃなくて、高浜水門?の外の排出口だけなんでしたっけ?
    マンション周囲に下水が流れる事はないのでしょうか?

  6. 1996 匿名さん

    >>1995 匿名さん
    マンション周辺には流れてないです。確かに昔は高浜橋のふもとに流していましたが20年くらい前からは高浜水門からの放流に変わりました。

  7. 1997 匿名さん

    >>1996 匿名さん
    ですよね、ありがとうございます

  8. 1998 匿名さん

    芝浦の運河の水質はかなり改善されましたよね
    高浜水門のあたりだとくさい時もあるみたいですが

  9. 1999 マンション検討中さん

    >>1986 匿名さん
    週刊誌の記事なんか信用してるんだね。
    国民へのワクチン接種の目処がついたことで、航空株は今日も朝から上昇トップです。

    情報が古いです。リアルタイムで物を考えた方がいいですよ。

  10. 2000 匿名さん

    >>1998 匿名さん
    臭いが気になるのは高浜水門とその下流の港南緑水公園のあたりでここからは距離もあります。芝浦はかなり改善されてます。

  11. 2001 匿名さん

    >>2000 匿名さん
    昨日、雨降ってたからかもしれんが、芝浦小学校周辺散歩してたらかなり臭かったよ

  12. 2002 匿名さん

    >>2001 匿名さん
    雨降ったら湾岸は大体どこでも臭い

  13. 2003 通りがかりさん

    >>2001 匿名さん
    下水排水の臭いはちょっと違う。公衆トイレの臭いに近い。

  14. 2004 匿名さん

    港区の水質調査では、降雨後、高浜水門以外でも数値が悪化しますから、いまも漏れて芝浦に流れていると思います。

  15. 2005 検討板ユーザーさん

    それよりもゲートウェイの商業施設が何入るか気になる。

  16. 2006 匿名さん

    要望書どうでしょう!

  17. 2007 マンション検討中さん

    >>2006 匿名さん
    盛況ぽいすよ!

  18. 2008 マンション検討中さん

    MRで隣の営業がこのプランの部屋が1番人気ですって言ってたの聞こえたんだけど、どの部屋が人気なんだろう?

  19. 2009 検討板ユーザーさん

    浜松町へ行く道は、シーバンスとチサンホテルと東京ガスも全部かわってやっとマシになるぐらいだよな。

    高速道路、JR、変電所、汚河、ヤーは永久存在だし。

    やっぱ芝浦4の時代だ。

  20. 2010 匿名さん

    港南の嫌悪施設街に近いのが芝浦4の弱点とは言えるかもしれないが。

  21. 2011 マンション検討中

    >>2010 匿名さん
    港南のそれより、芝浦2のいかがわしいお店の方がいやです

  22. 2012 匿名さん

    >>2011 マンション検討中さん
    港南より芝浦の方が少なくない?

  23. 2013 マンション検討中さん

    ここはケープの人達からは選択されやすそうですね。
    問題はスムーズに買い替えができるかどうか。野村の腕の見せ所。

  24. 2014 マンション検討中

    >>2013 マンション検討中さん
    ケープは多そうですね。ただあの駅遠の静かな立地を好んで住んでる人達なので、幹線道路沿いを嫌がる人は多いかも。まぁ東側を選べばよいのですが。

    あとは東京ベイシティタワーからも買い替えはありそう。

  25. 2015 坪単価比較中さん

    しかし、買い替え需要はブランズである程度消化されたと思われる。
    それであの販売状況だからひどいもんだが。
    ブランズよりプラウドを選ぶ理由もあまり見当たらないな。価格も思ったより安くなかった。

  26. 2016 匿名さん

    >>2015 坪単価比較中さん
    ケープからブランズだと学区が変わる。プラウドは変わらない。悩ましいですね。

  27. 2017 マンション検討中さん

    確かにファミリー層からすると、学校や保育園等の位置は重要ですね。
    気にせず転校、転園させちゃう人も中には居るのかもしれませんが、ちょっと子供がかわいそうですね

  28. 2018 マンション検討中さん

    私立行かせればいいだけ。公立マンモス校ともなると問題児もそれなりにいる。
    あまりそういうのとは関わらせたくないな。

  29. 2019 匿名さん

    ケープ等から今既に近くの学校や保育園に通ってる子供が学区が変わると、、いう話なのでは

  30. 2020 匿名さん

    >>2018 マンション検討中さん
    小学校受験を甘くみてるな。

  31. 2021 匿名さん

    小1から通わせるのは無理よ。受かってから引っ越すのが現実解。だから名門私立小近くのファミリー物件は賃貸相場も高いんだよね。

  32. 2022 坪単価比較中さん

    >>2020 匿名さん
    全部が全部、慶応幼稚舎みたいな難しいところじゃないよ。
    受ければ受かっちゃうような学校だってある。

  33. 2023 匿名さん

    >>2022 坪単価比較中さん
    そんなキリみたいな私立に公立の問題児避けるためだけに行かせるか?だったら公立行かせればいい。

  34. 2024 匿名さん

    芝浦小と港南小は2大マンモスだったけど芝浦が分割されたので港南小以外はそれなりに適正規模になってる。

  35. 2025 坪単価比較中さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 2026 匿名さん

    ケープの残債無くなったから、ケープは人に貸してここを買い増しします。

  37. 2027 マンション検討中さん

    野村って社割とかあるのかな?

  38. 2028 匿名さん

    >>2025 坪単価比較中さん
    まあそういう偏った考えの人もいるだろうけど、マジョリティーではないわな

  39. 2029 マンション検討中さん

    いるか いないか で考えたら、いるのが現実。
    これは詐欺や犯罪が永遠になくならないのといっしょ。
    仕方のないこと。

  40. 2030 マンション検討中さん

    一期一時はどれくらい人数申し込むのかな?
    抽選は必須かな?

  41. 2031 匿名さん

    この坪単価出すなら勝どきサウスの方が良いと思うけど。。

  42. 2032 マンション検討中さん

    ここは駅距離を考えると真っ先に値段が下がりそうなタワマンだよね。
    その次がローレルタワーかな。あちらもまだ完売してないし、転売屋の部屋も売れてない。
    芝浦界隈には坪500万の壁があるんだろうな。

  43. 2033 マンション掲示板さん

    >>2032 マンション検討中さん

    ローレルタワールネ浜松町って竣工してから大分経つけど、まだ完売してないんだ。

  44. 2034 マンション検討中さん

    >>2033 マンション掲示板さん
    坪650って売れないでしょ。白金ザスカイ、浜離宮とか買えるんじゃん。

  45. 2035 匿名さん

    海岸坪600、芝浦坪500、港南坪400という感じ。

  46. 2036 マンション検討中さん

    >>2035 匿名さん
    海岸の坪600は1丁目だけでしょ。それ以外は450で芝浦以下。

  47. 2037 匿名さん

    >>2036 マンション検討中さん
    ローレルは2丁目じゃん

  48. 2038 検討板ユーザーさん

    >>2032 マンション検討中さん
    ローレルタワーの中古はどれもボッタですね。
    上限良くない分譲時6000前半の部屋が7500?って感じですからね。スペックは良いみたいですが、元の値段聞いて買う人いるのだろうか。そもそも売る気あるのか…?

  49. 2039 マンション検討中さん

    >>2038 検討板ユーザーさん
    去年海側6000万台の中古出たけど、すぐ売れたそうです。今の市況、将来芝浦一丁目再開発考えると、ローレル住民は今売る気ないかな。日の出埠頭再開発の噂もある。5年後10年後本気に売り出すと思う。

  50. 2040 匿名さん

    ローレルとかGFT買った層は待てばまだ上がると思ってるから基本強気だよね。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸