東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 19901 匿名さん

    親がちゃんと教育とかすれば別にに土とか水とかがあっても問題ないんじゃない?マンションのデザインが子供にとって不安全、子供が危なくならないように親がちゃんと管理のは当然だよね?子供のせいでマンションのデザインが失われるのは有り得ない

  2. 19902 マンション掲示板さん

    >>19901 匿名さん
    教育したら大丈夫なのはなんとなく日本語が伝わる2歳後半からで、教育しようがない年齢はなんでも口にしたり本能のまま動くので大変なのですよ。

  3. 19903 マンコミュファンさん

    >>19901 さん
    デザインが失われるのは有り得ないけれど、子供が1人ならまだしも2人3人と増えれば増えるほど子供の安全と共有できるスペースにしてほしいですね。まだ未就学児ファミリー持ちの意見です。

  4. 19904 匿名さん

    教育しても、駅構造が特殊だから実質駅チカとかいう意味不明な論理で暴れるおっきい赤ちゃんみたいな奴もいるし、色々難しいですよね。

  5. 19905 評判気になるさん

    >>19895 匿名さん
    勝どきと芝浦って自分は芝浦一択。
    利便性が違いすぎる。新幹線だとか山手線とか関係ない人ならどちらでも良いと思うけれど。

  6. 19906 匿名さん

    ここは品川駅にも20分で歩けるから高輪ゲートウェイシティなら
    泉岳寺のところから入れば10分くらいになりますね。めちゃくちゃ楽しみ。

    1. ここは品川駅にも20分で歩けるから高輪ゲ...
  7. 19907 匿名さん

    >>19905 評判気になるさん

    私も勝どきなんてありえない。

  8. 19908 マンション掲示板さん

    >>19902 さん
    2歳前でも心配であれば見張ってたらいいのでは?実質、安全でも不安全でも子供をみてれば危ないことは殆ど起こらない


  9. 19910 匿名さん

    >>19909 匿名さん
    人気とかいう大雑把な評価は要らない。
    必要なのは資産価値という客観的評価だけ

  10. 19911 eマンションさん

    港南より芝浦の方がネームバリューはあるのはわかるけど、そんな事は港南の人も芝浦の人も全く気にしてない。他からの港南を煽りたい人が言ってるだけ。港南は港南なりの良さがあると思います。高輪ゲートウェイがオープンして便利になるのは芝浦も港南も高輪三田も同じですから。

  11. 19912 名無しさん

    >>19911 さん
    海側と陸側とでは、便利になる程度に大きな差があるのでは

  12. 19913 マンション検討中さん

    >>19909 匿名さん

    港南をマンション名に使わないのはイメージとは関係ないでしょう。
    地名がメジャーではない場合、マンション名に駅名を使うのは普通。

  13. 19914 マンション検討中さん

    >>19912 名無しさん

    何言ってるのかな?芝浦も港南も海側ですけど。

  14. 19915 マンション掲示板さん

    >>19913 マンション検討中さん

    それがつまりイメージでもある。

  15. 19916 マンション検討中さん

    >>19915 マンション掲示板さん

    下落合ではなく目白、上大崎ではなく目黒、港南ではなく品川、普通だね。

  16. 19917 マンション検討中さん

    >>19916 マンション検討中さん

    だからそういうことでしょ笑

  17. 19919 名無しさん

    >>19912
    港区に土地勘ないんでしょうけど、高輪ゲートウェイシティに一番近い分譲タワマンは品川タワーレジデンスですが、次点は徒歩10分圏内にあるベイシティタワー、プラウドタワー、パークタワー品川、コスモポリス品川といった芝浦港南のタワマンです。

    高輪三田側も京急の敷地を挟んだり、大通りを渡りますし、大通り沿いのマンションはほとんど狭い部屋の賃貸ばかりで、高輪や三田の低層高級マンションは坂を上った奥まった場所なので、アクセスは芝浦側からより良いとは決して言えない。高輪ゲートウェイ街がオープンしたら、芝浦港南の利便性が上がるのは明らか。便利になる程度に大きな差があるって完全に土地勘ない人の見当違いな認識だね。

    徒歩10分圏内に複合施設を含む超大規模再開発街区が誕生するのはどう考えても便利にしかならない。

  18. 19920 評判気になるさん

    >>19906
    この街が完成したらプラウドからの高輪ゲートウェイ側の夜景が綺麗そう。品川駅前の再開発の竣工はだいぶかかりそうではありますが、全体完成したらほぼ別の街だね。

  19. 19921 匿名さん

    >>19919 名無しさん
    地元民です。

  20. 19922 匿名さん

    >>19920 評判気になるさん

    品川シーズンテラスから眺めるとすでに綺麗です。ここに高層ビルが
    並んだら壮観になるでしょう。

    1. 品川シーズンテラスから眺めるとすでに綺麗...
  21. 19923 マンコミュファンさん

    >>19908 マンション掲示板さん

    おっしゃる通り。しかしキッズルームであえて危ないものを置かないで欲しいというのは、親なら誰しも思うことです。土を口にする、木を触って倒す可能性があるものを置かれると本当に大変です。

  22. 19924 匿名さん

    >>19923 マンコミュファンさん
    そんなの気にしてたらでかけられないぞ。
    フードコートに植栽あるかもしれんし、道端に土だってある。結局、親の躾と管理の問題。

  23. 19925 職人さん

    >>19924 匿名さん
    建物を設計するとき、必ず使う人のことを考えます。
    その配慮がないということは良くない建物・空間ということです。
    もしくは、実際の使い手のことよりも、見栄えやパース映えを狙わざるをえなかった売り手側の事情が透けて見えています。

  24. 19926 職人さん

    たかだか植木があるぐらいのことなら、管理人に言って場所を変えてもらえばいい。
    ただ、共用部に噴水か何かわからないが水場を設けるのはあまりいい計画とは思えない。無駄に管理費用もかかるし。

  25. 19927 口コミ知りたいさん

    >>19925 職人さん
    反論が苦しい。そんな反論が検討者に響くと思えんな。
    あ、自演検討者が参考になる!っていうのは不要です。

  26. 19928 職人さん

    >>19927 口コミ知りたいさん
    あの。。何を言っているのか全く分かりません。

  27. 19929 職人さん

    不毛な言い争いや、事実誤認のような投稿が多いので、一般的な建築の知識を述べただけですよ。

  28. 19930 マンコミュファンさん

    >>19924 匿名さん

    キッズルームは安全であるべきなのです。
    児童館や他のキッズスペースは配慮がなされています。
    フードコードや道端に危ないものがあるのは躾や管理です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 19931 マンション検討中さん

    芝に住んでるけど買い物はもっぱら車で豊洲ららぽです。
    有明ガーデンも行くけどガラガラ過ぎてどっかに身売りするのは時間の問題か。

    品川田町に小さいこども連れて楽しめる施設なんかありませんよ。竹芝に散歩行くくらい。
    そして再開発なんかしたって公園やショッピングモール的なものができるでもなし、メリットないです。独身dinksが住むならいい街なのかな。

  30. 19932 評判気になるさん

    >>19930 マンコミュファンさん

    私も1歳の子どもがいるのですが、ソファの水とキッズルームの鉢植えは親として気になりました…母親にとってマンションのキッズルームは大切で、そこに敢えてなぜ置くのだろう?と率直に思いましたね。

    躾云々の前に、母親目線でないなぁと思いました。私は管理人さんに伝えようかなと思います。

  31. 19933 匿名さん

    子供は親の躾で何とかなるって考えるのは、典型的誤解よね。。そもそも同じ親でも全く言うことを聞かない子と素直な子といたりする。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 19934 匿名さん

    >>19930>>19933
    内輪ネタは住民スレでお願いいたします。

  33. 19935 マンコミュファンさん

    >>19933 匿名さん
    躾で何とかならなくてもある程度教育すれば危なくはならない。

  34. 19936 評判気になるさん

    >>19935 マンコミュファンさん
    キッズスペースって0-2歳時代に使う事が多いし、その年齢の子はでどうにかなる年齢でもない。

  35. 19937 評判気になるさん

    キッズスペースって0-2歳時代に使う事が多いし、その年齢の子は躾でどうにかなる年齢でもない。

  36. 19938 評判気になるさん

    >>19937 評判気になるさん
    それ言ったら共有スペースじゃなくて家ではどうなるの?
    躾が無理なのなら親が見張ればいいはなし

  37. 19939 匿名さん

    住民同士でケンカすんなよ

  38. 19940 通りがかりさん

    >>19939 匿名さん
    住民?

  39. 19941 マンション掲示板さん

    3月13日時点

    第3期2次 2023年3月18日 ~ 2023年3月19日
    販売戸数:13戸

    先着順
    販売戸数:3戸

    残戸数:30戸
    ※未販売戸数:14戸


    9月以降の売れ行き
    残戸数:
    9月6日時点 117戸
    9月18日時点 107戸
    9月26日時点 104戸
    10月3日時点 101戸
    10月11日時点 98戸
    10月17日時点 91戸
    10月30日時点 89戸
    11月4日時点 87戸
    11月7日時点 84戸
    11月14日時点 71戸
    11月21日時点 70戸
    12月5日時点 70戸
    12月12日時点 65戸
    12月13日時点 64戸
    12月19日時点 62戸
    1月9日時点 56戸
    1月16日時点 52戸
    2月6日時点 49戸
    2月13日時点 34戸
    2月27日時点 30戸
    3月13日時点 30戸

  40. 19942 eマンションさん

    >>19941 マンション掲示板さん
    残戸数17ですね!?いよいよ見えてきました^ ^

  41. 19943 マンション掲示板さん

    >>19941 マンション掲示板さん
    結構売れてんね

  42. 19944 匿名さん

    >>19943
    先週から1週間以上、MR完全閉じてて、このペースで売れちゃってますから、次くらいで最終期になっでもおかしくないね。引き渡し時にに20-30%くらいは既に含み益あるよ。高輪ゲートウェイシティオープン後は、更にかなり上がる。それは間違いない。

  43. 19945 匿名さん

    >>19944 匿名さん
    せいぜい10~15%

  44. 19946 匿名さん

    >>19941 マンション掲示板さん
    売れ行き加速してんな

  45. 19947 マンション掲示板さん

    >>19945 匿名さん

    低層角なら20%超えてるよ

  46. 19948 評判気になるさん

    >>19932 評判気になるさん
    いや、普通に内覧会の時の飾りでしょ。置いといてもすぐ子供に倒されて撤去になるでしょうし。大騒ぎするほどのことかね?

    1. いや、普通に内覧会の時の飾りでしょ。置い...
  47. 19949 匿名さん

    住人なんだからこんなとこで愚痴言ってないで施工主とか管理組合とかに変えるよう言えばいいだけ。赤ちゃんじゃないんだから

  48. 19950 匿名さん

    >>19947 マンション掲示板さん
    パンダ部屋をさもマンション全体平均のように語るのは、フェイク投稿ですよ

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸