東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 19801 住民さん

    徒歩圏で巨大開発がいくつも控え、今後の飛躍的な成長が約束された
    港区の湾岸は湾岸の中でも別格でしょう。

    1. 徒歩圏で巨大開発がいくつも控え、今後の飛...
  2. 19802 マンコミュファンさん

    >>19801 住民さん

    湾岸エリアで都心に近いのは港区だけですね。
    中央区江東区の東湾岸、唯一地下鉄2路線のある月島でも主要駅へのアクセスが悪い。例えば山手線に乗るのに地下鉄3駅は必要だし、有楽町駅は遠い地上乗り換え。もちろん大江戸線はもっと使いにくい。

  3. 19803 通りがかりさん

    >>19795 匿名さん
    不安だよね。何も持ってないからせめて掲示板だけでもセレブしたいよね。

  4. 19804 匿名さん

    >>19803 通りがかりさん
    全然完売してないのに、ほぼ完売とか言ってる方が不安な心情を表しているような気がするけどね

  5. 19805 マンション掲示板さん

    江東区港区:スレに出張してくる
    港区江東区:スレに出張しない
    この時点でどっちが上かはハッキリしてるだよなぁ。

  6. 19806 匿名さん

    港区湾岸はピンキリだけどね。プラウドは芝浦アドレスだから良いのですよ。

  7. 19807 匿名さん

    プラウドは駅遠なので港区湾岸の中では下の部類では。

  8. 19808 マンション検討中さん

    別にほとんどのネガの人は芝浦自体はそんな悪いと思ってないと思うよ
    単純にこのタワマンがショボくてからかうのが面白いだけなんだと思う

  9. 19809 匿名さん

    >>19802 マンコミュファンさん

    でも、ここ駅遠いから、月島や勝どき駅直結の方が実際には便利だよね。

  10. 19810 マンション掲示板さん

    >>19806 匿名さん

    坪単価は芝浦=月島>港南>勝どき>晴海>豊洲>有明ですね
    江東区は城東5区の郊外エリアで物理的に遠いし、特に有明あたりは首都高や清掃工場、倉庫など嫌悪施設もあって資産価値に不利ですね。

  11. 19811 マンション検討中さん

    田町駅の構造を勉強しよう。
    実質は駅近ですよ。

  12. 19812 匿名さん

    >>19801 住民さん

    高輪ゲートウェイに歩いて着く頃には月島の大抵のマンションは有楽町線使って銀座でお茶してる。

  13. 19813 匿名さん

    徒歩10分越えると、中古マンション探す時も検索条件でカットされちゃうでしょ。

  14. 19814 マンション掲示板さん

    >>19809 匿名さん

    月島も勝どきも長い地下通路があるので表記距離が近いけど、実際にはプラス5分が必要ですよ。
    月島の10番出口と勝どきのPTK新しい出口は改札まですごく遠いけど、田町駅の芝浦口から改札機はたったの1m、5秒ですよ。

  15. 19815 マンション検討中さん

    >>19813 匿名さん

    ここは泉岳寺駅8-9分になりそうなのでセーフ。

  16. 19816 評判気になるさん

    >>19812 匿名さん

    デッキができたらゲートウェイまでは10分程度ですよ。
    月島の物件(例えば月島3丁目)なら有楽町線のホームまで10分程度かかるよ。ここの実際の駅距離とはほぼ変わらない。

  17. 19817 評判気になるさん

    >>19812 匿名さん

    デッキができたらゲートウェイまでは10分程度ですよ。
    月島の物件(例えば月島3丁目)なら有楽町線のホームまで10分程度かかるよ。ここの実際の駅距離とはほぼ変わらない。

  18. 19818 購入経験者さん

    >>19813 匿名さん

    検索でマンション探すって貧乏で安賃貸しか住めない人の発想。
    検索で分譲マンション購入する人はいませんよ。

  19. 19819 マンコミュファンさん

    田町駅の構造は特殊だから芝浦物件の駅距離はマイナス5分が妥当ですね。

  20. 19820 評判気になるさん

    >>19818 購入経験者さん

    その通り。
    特に港区湾岸の築浅タワマンは非常に少ないので、物件ごと検索するのは普通ですよ。

  21. 19821 匿名さん

    >>19818 購入経験者さん

    埋立地買う人の方が貧乏でしょ。

  22. 19822 匿名さん

    >>19813 匿名さん

    10分どころか7分が限界でしょ。
    マンションの最大のメリットは駅直結や駅近に住めるってことなんだから。

  23. 19823 匿名さん

    >>19821 匿名さん

    ここは水害などハザードもほぼ無いから良いですね

  24. 19824 通りがかりさん

    >>19822 匿名さん

    山手線実質8分程度のここは郊外単線直結よりも便利ですよ

  25. 19825 匿名さん

    私は女性なので不動産表記より早く着くことないです。

  26. 19826 購入経験者さん

    >>19820 評判気になるさん

    絞り込み検索するにしても普通は「芝浦エリア」とか「田町駅」で絞りますね。
    駅徒歩〇分で絞る人とか聞いたことが無い。

  27. 19827 購入経験者さん

    >>19822 匿名さん

    そんなこと無いでしょ。少なくとも港区内は、駅徒歩7分超えてても
    分譲価格よりはるかに高い値段で中古がバンバン成約してるんだから。

  28. 19828 匿名さん

    sumoの検索だと7分、10分、15分でした。

  29. 19829 匿名さん

    なので、ここが中古になったら駅距離15分以内にチェックしないと引っかからないです。

  30. 19830 購入経験者さん

    >>19829 匿名さん

    だからそういう検索の仕方する人はいませんって。

  31. 19831 匿名さん

    >>19830 購入経験者さん

    しないならSUMOにそんな機能いらんでしょ。
    というか、一番使う機能だよね。

  32. 19832 匿名さん

    因みにホームズで中古マンションを田町駅徒歩5分以内で検索すると12件、15分にしたら135件。距離は3倍なのに件数は10倍以上になる。

  33. 19833 名無しさん

    >>19822 匿名さん
    これが一般感覚

    1. これが一般感覚
  34. 19834 匿名さん

    >>19809 さん

    >>19809 匿名さん
    不安なんですね。
    現状でも朝夕には大江戸線勝鬨駅でホームから地上に出るまで10分以上人並みを掻き分けながら歩いているのに
    交通インフラの裏付けもなく、晴海フラッグ、タワーマンションの乱立。いったい何万人の住民がふえるんでしょう。
    早くても1940年頃の進路線、それも大江戸線よりも深い地下鉄。
    勝鬨は埋土地で表面地盤増幅率2.3、海抜ha1.7 から2.3メートル
    複数の河川が流れ込み、高潮も心配なエリア
    不安ですよね

  35. 19835 匿名さん

    >>19827 購入経験者さん
    この市況下で分譲価格より低い成約探す方が大変。港区とか関係ない。
    ただ市況が怪しくなってきてるから、ここ2年程度で分譲された物件は、高値圏での販売になるからもしかしたら残債割れ物件も出てくるかもね

  36. 19836 匿名さん

    >>19818 購入経験者さん
    希少性の極めて高い物件ならいざ知らず、数百戸もあるタワマンで賃貸市場を無視はできないでしょ。
    投資目線の強い1L物件で@500程度で売れ残ってる事にもっと注視した方がいいね

  37. 19837 匿名さん

    >>19822 匿名さん
    資産価値としては、駅徒歩6分まで
    それより遠いと大きく目減りしてくる

  38. 19838 匿名さん

    >>19823 匿名さん
    重説でもハザードは必ず説明されるから、ここでそんなフェイクいれても無駄

    1. 重説でもハザードは必ず説明されるから、こ...
  39. 19839 検討板ユーザーさん

    >>19832 匿名さん
    言いたいことはわかるけど、円の半径を3倍にした時に面積が何倍になるか知ってる?

  40. 19840 匿名さん

    >>19839 検討板ユーザーさん
    それが希少性ということでは

  41. 19841 匿名さん

    麹町駅から徒歩5分も徒歩15分も高値だから結局立地なんだよ。芝浦アドレスは立地が良いから人気が高い。

  42. 19842 匿名さん

    The structure of Tamachi station is special, so it's really close to the station.

  43. 19843 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  44. 19844 名無しさん

    >>19834 匿名さん
    不安なのは購入者ではないよ。まして駅なんか関係ないよ。
    これから一生買えない不安だよ。もう少し勇気を出していればと後悔しながら、毎日買った人を横目で見ながら賃貸部屋から掲示板荒らし続ける自分の未来。これから坪250を夢見る日々は何年続くのだろう。不安だよね、わかるよ。

  45. 19845 匿名さん

    >>19841 匿名さん
    内陸は、徒歩15分というのは既に隣の駅の生活圏なんだな。
    だから徒歩15分でも資産性保たれる。
    港区湾岸で徒歩15分となると、そこはモノレールの生活圏。だから資産性が保たれない

  46. 19846 評判気になるさん

    >>19845 匿名さん

    田町駅の構造は特殊だからここは実質駅近ですよ

  47. 19847 評判気になるさん

    建設費だけでも坪300万超えてきてるので、少なくともあと数年は今の高値維持しますし、おそらく見通しとしては2割ほど上がる見込みですかね。
    郊外の物件は今後値下がりもありうるとは思いますが、人口増加が見込まれる都心部だとまとまった建設用地がどのデべも仕入れできない現状ですので、坪単価が上がる要素は大いにあっても下がることはなさそうですよ。
    金利についても、いきなり上げることはできないので、ソフトランディングしかできないのが現状かと思います。
    そこも加味すると高値維持をしながら、販売価格が上昇していく見通しが強そうですかね。

  48. 19848 検討板ユーザーさん

    >>19828 匿名さん

    ここは田町駅の構造が特殊だからスーモの検索でも実質7分ですよ。

  49. 19849 匿名さん

    >>19847 評判気になるさん
    すでに一部資材価格の暴落始まってるけど

  50. 19850 評判気になるさん

    >>19849 匿名さん
    コンクリート、鋼材などの建設コストに直結するものは高止まり気味じゃないですかね。
    木材は少し落ち着いてきましたが。
    いずれにせよ、この物件以降の案件は建設コスト高騰の影響が直撃しているので、その分は販売価格は上昇するようですね。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸