東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 19351 匿名さん

    >>19347 匿名さん
    販売時期が異なる早期の価格を挙げるのは、都合のいいところだけ見て現実を見れてないのでは?
    ここと比較するのならば、値上げ後の価格を見ないとな。その価格でも高倍率抽選販売だったとか。
    ちなみに江東区とかどうでもいい一人です。

    1. 販売時期が異なる早期の価格を挙げるのは、...
  2. 19352 匿名さん

    三井湾岸オーナーズクラブ 2022年第三四半期レポートより各地域の
    成約事例の成約坪単価をピックアップ

    港 品川Ⅴタワー        686万円
    中 キャピタルゲートプレイス  644万円
    中 ミッドタワーグランド    590万円
    港 グローバルフロントタワー  547万円
    港 ワールドシティタワーズ   541万円
    江 ブランズタワー豊洲     485万円(注:新築未入居)
    港 インプレスト芝浦      478万円
    中 勝どきザタワー       450万円
    中 ドゥトゥール        448万円
    江 シティタワーズ東京ベイ   421万円(注:新築未入居)
    江 ザトーキョータワーズ    405万円
    江 ザトヨスタワー       403万円
    中 パークタワー晴海      399万円    
    江 ベイズタワー        399万円
    江 シティタワーズ豊洲     390万円
    江 パークタワー東雲      335万円
    江 Wコンフォートタワー    317万円 

  3. 19353 匿名さん

    >都合のいいところだけ見て

    都合のいいとこだけ見てるのはあんた。再登録販売住戸こそが、プレミア住戸だったり
    売れ残りに上乗せされた一部のキャンセル住戸の都合の良い「一部分」の価格。全体を
    見れば最多価格帯が芝浦と豊洲では全然違い豊洲は激安です。

  4. 19354 匿名さん

    新築と築10年選手を比べりゃなかには豊洲の新築高値転売成功事例もあるかもしれんが、全体として江東区港区より高くなることは無い。

  5. 19355 匿名さん

    >>19353 匿名さん
    BTTのデータ出してきたのは君だけどな。
    しかも再登録で金額上乗せされたキャンセル住戸が瞬間蒸発した事実が大事なんだよ。それすらわからないのならば、相場を語る資格はない。もう一度物件概要からのスタートになります

  6. 19356 マンション検討中さん

    >>19352 匿名さん

    大事な部分をさらにピックアップすると新築未入居物件の転売ヤーの
    高値転売でも、港区の築17年から20年の値段にさえ到底追いつかない
    という現実。これぞ、圧倒的格差。


    港 品川Ⅴタワー        686万円(築20年)
    港 グローバルフロントタワー  547万円(築7年)
    港 ワールドシティタワーズ   541万円(築17年)

    江 ブランズタワー豊洲     485万円(注:未入居)
    江 シティタワー東京ベイ    421万円(注:未入居)

  7. 19357 匿名さん

    >>19356 マンション検討中さん
    品川駅直結のVタワーは別格として、GFTとWCTのリセールの悪さを挙げて港区と一括りにされるのは、港区民としては違和感あるな

  8. 19358 マンション検討中さん

    >>19357 匿名さん

    GFTもWCTもリセール最高じゃないか。特にWCTは分譲の時いくらだったのか知らないで言ってるだろ。これだから情弱は困る。

  9. 19359 匿名さん

    >>19354 匿名さん
    住まいサーフィンより

    パークシティ豊洲 @422
    芝浦アイランドケープ @402
    芝浦アイランドグローブ @432

    ほぼ同じ相場。あとは自己責任

  10. 19360 匿名さん

    >>19358 マンション検討中さん
    今語られているのは現在の資産価値の話であって、騰落率ではない。
    その違いすらわかってないのであれば、相場を語る資格はない。

  11. 19361 匿名さん

    >>19358 マンション検討中さん
    立地が全然違うよ。GFTは都心ど真ん中、WCT港区のすみっコぐらし。

  12. 19362 マンション検討中さん

    >>19361 匿名さん

    GFTが都心ど真ん中?あんた地理が全然分かってないね。

  13. 19363 マンション掲示板さん

    gftって住吉会の事務所近くにあるマンションでしたっけ?

  14. 19364 検討板ユーザーさん

    いよいよ入居も迫ってきちゃったね~!
    まだ検討中の皆さん早くしないと乗り遅れちゃうよ~~!

  15. 19365 匿名さん

    >>19364 検討板ユーザーさん
    スマン、先着順たなざらしは買う気しないので、勝どきにしたわw

  16. 19366 マンション掲示板さん

    >>19365 匿名さん
    はーい!江東区へおかえりくださーい。
    遠いけど気をつけてね!

  17. 19367 通りがかりさん

    >>19365 匿名さん
    勝どきも買えないのにそんな投稿して恥ずかしくないのかね。

  18. 19368 匿名さん

    ここで豊洲とか江東区をネガってるのどう見ても次長課長だよね。だって、恣意的なデータで無理に豊洲をディスったり、芝浦の物件なのに必ずWCTや港南絡ませて、やや港南よく見せるデータ貼ったりでバレバレ。

    WCTが平均で541で成約してるとか捏造もいいところだわ。レインズのWCTの半年の成約全部貼ってやろうか?どうみてもBTTより大きく見劣りしてるけど。

  19. 19369 匿名さん

    BTTとWCTを比較すると圧倒的にBTTの方が立地が良い。

  20. 19370 評判気になるさん

    >>19369 匿名さん
    東京ガスの再開発決定でBTTの眺望死亡と資産価値下落が確定したから、焦る気持ちはわかるけど。よそでやっててよ。

  21. 19371 匿名さん

    ここに限らずだけど、当の物件の話題はほとんど出てこないというね…
    芝浦vs豊洲的なスレを作ってもらえばいいんじゃないですかね。

  22. 19372 口コミ知りたいさん

    >>19371 匿名さん
    まぁ当初のネガの理論は
    ・徒歩距離10分以上は検索で弾かれる
    →泉岳寺9分になっちゃいました
    ・警備員が過剰で管理費が高い
    →警備員2人になっちゃいました
    とかことごとく論破されちゃって、対決煽るしかできなくなっちゃったもんなぁ。

  23. 19373 eマンションさん

    >>19372 口コミ知りたいさん
    泉岳寺9分説は可能性高いのかな?

  24. 19374 匿名さん

    江東区民って豊洲のピカピカの新築と港南の築17年を比べて豊洲のほうが高いとか言って恥ずかしくないのかな?ほんと必死さに哀れみを感じる。しかも、三井の最新サポートの成約事例見るとWCTのほうが高いし。

  25. 19375 匿名さん

    >>19370 評判気になるさん

    あの住宅展示場とかにしてるとこね。あそこ再開発決定したようだね。高さ180m級の超高層が4棟建つとか。完全にレインボーブリッジ方面が壁ビューになるな

  26. 19376 匿名さん

    泉岳寺9分はかなり可能性高いですよ。

  27. 19377 口コミ知りたいさん

    >>19375 匿名さん
    今BTT買う人は完全に天井高値掴みですね。
    というか、これからまだ山ほど供給するのに追加で4棟も笑。希少価値もクソも無いな。

  28. 19378 通りがかりさん

    >>19372 口コミ知りたいさん
    最初から管理費安かったら価格もっと強気だったでしょうね。設計変更頑張ってくれた設計士、神すぎる。

  29. 19379 マンコミュファンさん

    >>19375 匿名さん

    正確には高層は2本ね。

  30. 19380 マンション掲示板さん

    >>19371 匿名さん

    豊洲豊洲で悪いとは思わないけど、あちこちのお宅に首を突っ込んでは我が物顔で騒ぎたてる、その民度が価値を下げてますね。

  31. 19381 検討板ユーザーさん

    >>19378 通りがかりさん
    ほんまそれ。あと野村保有の土地で欲張らない価格出してくれたんも神

  32. 19382 eマンションさん

    管理費って1平米480円じゃなかったっけ?今いくらなの?

  33. 19383 匿名さん

    >>19380 マンション掲示板さん
    芝浦も豊洲も良いところだと思いますよ。

  34. 19384 eマンションさん

    >>19376 匿名さん
    泉岳寺9分はかなり印象良いですね…やっぱこのマンション強いかも

  35. 19385 通りがかりさん

    >>19379 マンコミュファンさん
    これ見て2本に見えるの?幕の内一歩なの?

    1. これ見て2本に見えるの?幕の内一歩なの?
  36. 19386 マンション検討中さん

    >>19382 eマンションさん
    元は490でブランズ芝浦と同じくらいと言ってたので410くらいまで下がったかな。

  37. 19387 匿名さん

    >>19384 eマンションさん
    盛り上がっているところに水さして申し訳ないけど、都営浅草線徒歩9分になったとしても資産価値的にはほとんど微風でしかない。徒歩6分以内に短縮されるならば1割程度のアップしてただろうけどね。
    それプラス都営浅草線縛りで選ぶ人は結構少数派

  38. 19388 匿名さん

    >>19381 検討板ユーザーさん
    資産価値としては、いくらで出すかよりもそれに対して市場がどう反応したかが大切。
    市況上昇続く中、ほとんど上乗せ無い中先着順出しながら未だ完売してないのが全て。
    安いという事と割安というのは、似て非なる。

  39. 19389 検討板ユーザーさん

    >>19376 匿名さん
    なんで?

  40. 19390 匿名さん

    >>19377 口コミ知りたいさん
    少し前にBTT購入した方もそうだけど、ここを分譲価格で購入した方も現状高値掴みに近い状態にはなってる。
    ここが売れ出した時期って、2022年後期の市況天井より5%くらい低い水準。
    もし今後市況が崩れた場合、最高到達点のジャンピングキャッチとは言わないけどそれに近い水準でのキャッチになる。なのでよそ様を高値掴みと言う資格はあまりないかと思います。

    2次取得で既に昨年現居売却済みならばいい時期に売れたねと言えるけど、これから売る方はそれまで相場が保てばいいねとしか言えない。1次取得の方は、例え市況が崩れてもホールドしておけば何とかなるから本業頑張れとしか言えない

  41. 19391 マンション検討中さん

    >>19381 検討板ユーザーさん
    欲張らない価格とか頭花畑かよ。利益追求の民間企業が原価が低かったらその分売価も下げてお客様に還元、、なわけない。最大利益追求考えたけど立地的に高値は無理だったということ。やはり駅徒歩がね。あ、田町駅までのね。あれだけ山手線×港区ってどやってたのに浅草線泉岳寺が10分切るとか、どんな駅でもいいわけじゃないでしょうに。東京ベイシティタワーは泉岳寺徒歩7分で爆上がりって事ですかw
    設計変更って自転車導線は解決しましたか?

  42. 19392 eマンションさん

    >>19387 匿名さん
    もともと芝浦は住環境が良いから人気の高いアドレスなのですよね。

  43. 19393 匿名さん

    >>19392 eマンションさん
    それがあまり資産価値にあらわれていないけどね

  44. 19394 匿名さん

    >>19393 匿名さん
    豊洲とか芝浦とかはかなり値上がりしていますよ。

  45. 19395 匿名さん

    >>19394 匿名さん
    もしかなり値上がりしているのならば、もともと人気の高いアドレスという事に矛盾してますよ。

  46. 19396 マンション検討中さん

    おいおい、ここの宿敵は勝どきじゃなかったのかよ?
    PTKのライトアップ見たか?すごかったぞ

  47. 19397 匿名さん

    >>19396 マンション検討中さん
    勝どきも芝浦も人気の高いアドレスですよね。

  48. 19398 匿名さん

    >>19390
    芝浦は中古が築6-7年で坪550、築1年で坪600-700、築16年ですら坪440-480だよ。BTTと周辺中古と分譲価格の乖離を見れば、ここが野村がツインタワー作るために利益を追求せず良いものを割安で売っているかは明白。

    野村は内覧会ばかり重視して、年明けからMRクローズしまくり、しかし先着順はほぼ無くなってしまうほどに売れてしまう後半の巻き返し。残りの1LDKも、入居開始の6月までには完売は間違いないとのこと。

    ファミリー需要に強い芝浦なので、既に3LDKは2-3割の含み益があるが、2年後の泉岳寺駅9分、一大商業施設である高輪ゲートウェイシティ徒歩9分という段階になったから、シングルディンクスにもより魅力的な物件になる。

    2年以後、1LDK含めてさらに爆上げ間違いない。他見ても高輪ゲートウェイシティほどの再開発は都内ではほぼなし、そこに徒歩10分未満で普段使いできる最新タワーマンションとなればしばらくここしかないよ。眺望条件も素晴らしいし、竹中が丁寧に作ってくれた建物は素晴らしいの一言。長期的資産で不安になる要素は一つもない。

    計画が決まっていて、開発が進んでいても、クレーンと土だからけの周囲環境を前に、本当に買っていいのかは誰でも躊躇はする。その中できちんと将来をイメージでき、野村と竹中を信じて買った人はおめでとうと言いたい。

  49. 19399 マンション検討中さん

    これだけ物価上昇、賃金上昇してるなかで、なんでマンションだけ値段下がるんだよ。経済音痴すぎんだろ。

  50. 19400 検討板ユーザーさん

    >>19390 匿名さん
    自分自身が、とても不安そう。。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸