東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18351 匿名さん

    >>18348 マンコミュファンさん

    各エリアのアドレス(○○町○丁目)ごとにそのアドレスの
    最高坪単価物件を調べて整理すると以下のようになります。
     

    1. 各エリアのアドレス(○○町○丁目)ごとに...
  2. 18352 マンション掲示板さん

    ブランズ芝浦、ブランズ豊洲がない。作り直しで。

  3. 18353 検討板ユーザーさん

    >>18352 マンション掲示板さん
    まぁ、こんな表にするまでもなく、港区>中央区>>>江東区は普遍の構造ですからね。
    もちろん物件によってばらつきはありますが。

  4. 18354 マンション掲示板さん

    >>18351 匿名さん
    品川Vタワーすごいな。内陸中古よりも高い。

  5. 18355 匿名さん

    >>18354 マンション掲示板さん

    Vタワーもだけど、芝浦港南なんて最初の開発時は芝浦アイランドとかコスモポリス品川とかパンダ部屋は坪100万円台だったんだから世の中が変われば変わるもんだ。

  6. 18356 匿名さん

    コスモポリスとかは立地が微妙だけど、芝浦アイランドは環境も良いしね。

  7. 18357 マンション掲示板さん

    湾岸エリアでも、港区湾岸が中央区江東区の湾岸と決定的に違うのは最寄駅が山手線駅だというところかな。あとアドレスが港区というのは圧倒的なブランド価値があるように思います。

  8. 18358 匿名さん

    >>18357 マンション掲示板さん
    港区山手線駅遠と中央区地下鉄駅近が同じ土俵なんでしょ。
    それだけ駅遠というのは資産価値でネガティブ

  9. 18359 通りがかりさん

    >>18358 匿名さん
    同じじゃないと思います。港区山手線駅遠>中央区地下鉄駅直結。答えは出てるじゃないですか。
    ローレルタワー浜松町GFTクラッシィハウス浜松町>勝ときビュータワー

  10. 18360 通りがかりさん

    >>18358 匿名さん
    同じじゃないと思います。港区山手線駅遠>中央区地下鉄駅直結。答えは出てるじゃないですか。
    ローレルタワー浜松町GFTクラッシィハウス芝浦>勝ときビュータワー

  11. 18361 通りがかりさん

    >>18360 通りがかりさん
    そもそも港区だと山手線沿線は評価高くないですよ。

  12. 18362 マンコミュファンさん

    >>18361 通りがかりさん
    港区の中では下位でも港区以外の湾岸と比べたらどこよりも高い。

  13. 18363 名無しさん

    >>18362 マンコミュファンさん
    湾岸だと月島や勝どきが高いですよ。豊洲とかもかなり上がってる。

  14. 18364 eマンションさん

    >>18363 名無しさん
    あがってても港区湾岸よりも安いでしょ。上に答え出てる。

  15. 18365 匿名さん

    >>18364 eマンションさん
    勝どきとか豊洲とか港区湾岸より上がってるんじゃない?

  16. 18366 匿名さん

    >>18365
    勝どきの築浅駅近タワマンと芝浦の築浅駅遠タワマンだと芝浦の駅遠のが坪100は高いよ。そして芝浦はここから再開発祭りだからさらに差が広がるのは言うまでもない。

  17. 18367 eマンションさん

    芝浦は人気高いけど港区湾岸は安いエリアもあるよ。全体的には勝どきや豊洲の方が高そう。

  18. 18368 マンション検討中さん

    >>18360 通りがかりさん
    比較対象が築13年ゴクレタワマンにしてる時点でどうかと思いますよ。
    勝どきビュータワー>芝浦アイランドという中古市場が正しい比較評価


  19. 18370 マンション検討中さん

    ここはPTKと同じぐらいの坪単価におさまりそうですかね!

  20. 18371 匿名さん

    >>18362 マンコミュファンさん

    これ見ると、中央区江東区港区渋谷区の半額ですからね。

    1. これ見ると、中央区や江東区は港区や渋谷区...
  21. 18372 匿名さん

    >>18367 eマンションさん

    港区湾岸で豊洲より安いエリアってどこ?新築未入居の転売ヤーの価格除いて普通の中古でVタワーやグローバルフロントタワーより高い江東区湾岸物件なんか無いでしょ。

  22. 18373 マンコミュファンさん

    >>18369 匿名さん
    ほんとだよね。勝どきも浦安も水戸も人気アドレスなのにみんな不毛な議論しすぎ!

  23. 18374 匿名さん

    >>18371 匿名さん
    新築ですら芝浦相場は中古港区平均を大幅に下回って、平均を引き下げてるな

  24. 18375 マンション掲示板さん

    2月6日時点

    第3期 2023年2月11日 ~ 2023年2月12日
    販売戸数:19戸

    先着順
    販売戸数:3戸

    残戸数:49戸
    ※未販売戸数:27戸


    9月以降の売れ行き
    残戸数:
    9月6日時点 117戸
    9月18日時点 107戸
    9月26日時点 104戸
    10月3日時点 101戸
    10月11日時点 98戸
    10月17日時点 91戸
    10月30日時点 89戸
    11月4日時点 87戸
    11月7日時点 84戸
    11月14日時点 71戸
    11月21日時点 70戸
    12月5日時点 70戸
    12月12日時点 65戸
    12月13日時点 64戸
    12月19日時点 62戸
    1月9日時点 56戸
    1月16日時点 52戸
    2月6日時点 49戸

  25. 18376 口コミ知りたいさん

    >>18372 匿名さん
    芝浦は高いけど、港南とかだと豊洲より安いんじゃない?

  26. 18377 eマンションさん

    そんなわけないでしよ。

  27. 18378 匿名さん

    >>18377 eマンションさん
    少なくともWCTよりPCTの方が高いですよ。

  28. 18379 評判気になるさん

    江東区の底辺民の荒らしに付き合うのも飽きてきたな。視点もありきたりで思考も浅く、つまらん。

  29. 18380 通りがかりさん

    荒らしてるのは勝どきか豊洲あたりで住み替えで高値売り抜き狙ってる輩でしょう。

    あそこらの中古買うなら24年の6000戸供給で在庫ダブついて値崩れしてからでおけ。不動産投資の上級者はみんなそこ狙ってるでしょ。来年の5月以降なら買いたたき放題。

  30. 18381 匿名さん

    スカイ民がスカイに反撃が来ないように勝どきや豊洲を当て馬にして煽ってるのでは

  31. 18382 匿名さん

    >>18375
    1ヶ月ぶりくらいにようやくMRと販売再開でいきなり19戸とは。これは、6月の入居開始前までに完売間違いないですね。普通に考えれば、現在の市況の中で良心的で割安感強いうえ、2年以後の資産価値爆上げが確約されてるから、とても良い買い物になるでしょう。

  32. 18383 口コミ知りたいさん

    >>18359 通りがかりさん

    その通り。勝どきビュータワーって大規模駅直結なのに何年も売れ残りだし中古成約価格や賃料も安い。

  33. 18384 eマンションさん

    >>18370 マンション検討中さん

    同じ条件の部屋はPTKの1.2倍ぐらいじゃん?

  34. 18385 匿名さん

    >>18383 口コミ知りたいさん
    そんな物件を同じ土俵に持ち込んで勝負したい芝浦民

  35. 18386 買い替え検討中さん

    >>18376 口コミ知りたいさん

    Vタワーより高い江東区物件は無いこと知ってて「豊洲より安いんじゃない?」って
    もうその釣り飽きた。

  36. 18387 匿名さん

    湾岸レポートみればエリアの資産価値は、芝浦月島港南勝どき豊洲有明、て感じだと思うけど。
    エリア全体が上がってないのに一物件だけ高騰してるとか、、怖くない?

  37. 18388 通りがかりさん

    >>18386 買い替え検討中さん
    Vタワーは水質の悪い運河から離れているからね

  38. 18389 マンコミュファンさん

    >>18387 匿名さん

    郊外単線ベッドタウンの立地が価値ないからね。
    PTKもブランズ豊洲も新築プレミアムだけ。築浅タワマンでも地域の相場は坪400程度だけ。

  39. 18390 マンション検討中さん

    どんだけネガしてもどんどん売れてきちゃったね★

  40. 18391 評判気になるさん

    >>18389 マンコミュファンさん
    そうそう、それが怖いよな

  41. 18392 マンション掲示板さん

    >>18390 マンション検討中さん
    こんなとこでどんだけネガられても、良いものは売れる。6月ごろには完売御礼でしょう。

  42. 18393 匿名さん

    >>18392 マンション掲示板さん
    竣工前完売から随分トーンダウンだな。
    ブランズが竣工前完売できなかった時に、随分ディスってたよな。
    ここも同じく大量の在庫数

  43. 18394 匿名さん

    やっぱりプレミアプラン2LDK、公式から消えてるね。
    残りは投資向け1LDK19戸のみ。実質的にファミリー実需層向けは
    完売と言ってよいでしょう。

    1. やっぱりプレミアプラン2LDK、公式から...
  44. 18395 匿名さん

    >>18394 匿名さん
    普通にありますよ。
    なんでいつもフェイクいれるの?

    1. 普通にありますよ。なんでいつもフェイクい...
  45. 18396 名無しさん

    >>18395 匿名さん

    2LDKと3LDKは完売ですよ
    プレミアムの3LDKは1戸残ったけど今は売れちゃった

  46. 18397 匿名さん

    >>18395 匿名さん

    それどこのスクショですか?いま公式ホームページで確認したんですが。
    他の広告サイトなら、更新が遅れているだけでは?

  47. 18398 匿名さん

    >>18396 名無しさん
    マンションの期毎の販売方法を把握してない人の情報なんて、全く信頼ならん

  48. 18399 評判気になるさん

    >>18398 匿名さん
    期毎の販売方法ってなに?

  49. 18400 匿名さん

    そもそもブランズの後追いで、市況が高まった中でこの坪単価でしか出せなかった時点で資産価値はわかるでしょ。高値市況の中で安く出したから。購入者の方々はわかるよね

  50. 18401 匿名さん

    >>18400 匿名さん

    購入者です。1期で坪450スタート購入した部屋は評価額出した。坪600万です。この1年間は3000万円の利益確保で大変満足してます。

  51. 18402 匿名さん

    >>18400 匿名さん

    高値市況の中で安く出したなら良いことじゃん。

  52. 18403 匿名さん

    >>18401 匿名さん

    坪600万、芝浦の新築未入居ならそれくらいでしょうね。築10-15年選手でも坪450は固いんですから。

  53. 18404 口コミ知りたいさん

    湾岸の中でも芝浦や豊洲は人気のアドレスだからね。

  54. 18405 匿名さん

    >>18397 匿名さん
    公式HPの物件概要

  55. 18406 匿名さん

    >>18399 評判気になるさん
    逆に聞くが、残19戸という根拠は?

  56. 18407 匿名さん

    >>18402 匿名さん
    その結果大抽選会ならば良いことだが、全然売れなかったじゃん、1期

  57. 18408 匿名さん

    >>18401 匿名さん
    @600確保の根拠は?

  58. 18409 匿名さん

    >>18406 匿名さん

    公式HPの物件概要

    https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/outline/

  59. 18410 匿名さん

    >>18405 匿名さん

    公式ホームページの「物件概要」にあなたが貼ったスクショは確認できませんが。

  60. 18411 匿名さん

    >>18410 匿名さん
    それはあなたのホームページを見る能力が欠如しているだけの話です。
    他人をどうこう言う前に、ホームページを見る力をつけましょう。話はそれからです。

  61. 18412 匿名さん

    >>18409 匿名さん
    それはマジで言ってるの?
    不動産買うのここが初めてなんだね。この踊り場か高値掴みになる市況の時期に、1次取得で購入せざるを得なかった環境に同情するよ。

  62. 18413 匿名さん

    物件概要の第3期と書いてあるけど、これが最終期と書かれてない理由からとりあえず考えてみようか

  63. 18414 マンション検討中さん

    >>18375 マンション掲示板さん

    残戸数はここから確認できるよ

  64. 18415 評判気になるさん

    >>18402 匿名さん
    論点はそこじゃ無いでしょ。安く出さざるを得なかったのと、出しても抽選にすらならず売れ残った事が問題でしょう。そういう立地だという事です。利益確定とか言ってるお花畑さん本気でいるんだね

  65. 18416 匿名さん

    >>18415 評判気になるさん
    1次取得の夢を砕くような事言わないで

  66. 18417 マンション検討中さん

    私も評価査定してもらいました!20%強の含み益でまずまず満足!

  67. 18418 eマンションさん

    >>18410 匿名さん
    先着順で残ってるよ。

    ってか概要ぐらいちゃんと読める様になってから息巻こうよ。

    https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/outline/

    1. 先着順で残ってるよ。ってか概要ぐらいちゃ...
  68. 18419 検討板ユーザーさん

    >>18418 eマンションさん

    キャンセル住戸か知らないけど、たったプレミアムの高額物件の残1戸で売れ残りと騒ぐ話でもない。事実上、1LDK残してほぼ完売と見て良い。

  69. 18420 匿名さん

    >>18419 検討板ユーザーさん
    それをキャンセル住戸と言ってしまう時点で知識不足を露呈してるし、そんな人の言う事に何の説得力もないよ。
    もっと勉強してから騒ぎなよ。
    1LDKが50戸も売れ残ってる状況は、一般的には完売と言わないし、1Lだろうが@500の部屋が売れてない現実は直視しないとな。当然間取りや広さが異なろうがそれに引っ張られるから。
    同フロア1Lが@500で売れ残ってて、3Lが@600でリセールされる事はまずない

  70. 18421 通りがかりさん

    >>18407 匿名さん
    1期もあっという間に売れてましたよ。勝どきとかが異常なだけでプラウドも人気高かったです。

  71. 18422 匿名さん

    >>18421 通りがかりさん
    第1期 105戸
     2次   2戸
     3次  26戸
     4次  15戸
     5次  20戸
     6次  18戸
     7次  19戸
     8次  19戸
     9次  13戸
    10次  19戸
    供給済 256戸
    先着順 12戸

    この間10ヶ月。コロナブーストのある中、そこまであっという間ではないよね。あっという間というのは、同時期のパークコート4番町みたいな事を言うんですよ

  72. 18423 口コミ知りたいさん




    ここ旧価格のはずなのになんで未だに売れ残ってるんだろ。駅遠かつ勝どきに客取られてるのかな。もはや勝どきの方が単価高いのに、完全敗北してるのね。



  73. 18425 マンコミュファンさん

    >>18423 口コミ知りたいさん

    勝どきの中古成約知ってる?
    KTTやDTの坪400万円売り出しはたくさんあるよ。築浅大規模タワーなのに。

  74. 18426 マンション検討中さん

    爆上がりもしないけど、爆下がりもしない、それが港区芝浦

  75. 18427 匿名さん

    勝どきも芝浦も相当上がってますよ。浜松町再開発も控えてるのでまだまだ上がるでしょう。

  76. 18428 マンション掲示板さん

    >>18423 口コミ知りたいさん
    最近の相場では駅遠には投資需要がつかないのと、アイランドが賃貸だったりで含み益得た人も多くなく、住み替え需要が勝どきほど活発ではないからでしょうね。
    まぁ売れ行きはむしろこれが普通で、逆に勝どきの盛り上がりは異常で急速に冷めるリスクが高いですね。
    来年には住み替えの中古で溢れかえるでしょうから、そこで値崩れせず持ち堪えたら本物かもしれないですね。

  77. 18429 匿名さん

    中古相場は勝どきは築浅で坪400-440程度、芝浦は築15年くらいで450、築浅GFTで550、ブランズは600-650。今年に入ってからの成約はブランズ、GFTともにさらに、相場が上昇してきているよ。さすがに勝どきよりは坪100以上は相場は高いままです。

  78. 18430 通りがかりさん

    勝どきってこれから上がる要素なんかあるっけ。今がピークでしょ。

  79. 18431 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  80. 18432 評判気になるさん

    >>18423 口コミ知りたいさん
    検討者にとって値段なりの魅力が無いからって以上の理由があるか?

  81. 18433 eマンションさん

    買えるなら港区買っとけの格言に従うのが吉かと。

  82. 18434 匿名さん

    >>18433 eマンションさん
    それ、山手線内の話や

  83. 18435 匿名さん

    >>18434 匿名さん
    高くても港区を買え、の記事。
    見出しに芝浦アイランドです。
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68543

  84. 18436 匿名さん

    >>18435 匿名さん
    芝浦アイランドは高くない。以上
    山手線内の話や

  85. 18437 匿名さん

    >>18435 匿名さん
    芝浦アイランドは高くない。以上
    山手線内の話や

  86. 18438 評判気になるさん

    >>18432 評判気になるさん
    そりゃ全く在庫動かないならそうだろうね。
    ここはどんどん在庫捌けていきますよ。

  87. 18439 eマンションさん

    >>18433 eマンションさん
    芝浦は良いところだけど、一般に湾岸なら中央区江東区の方が環境よいよ。

  88. 18440 マンション検討中さん

    >>18439 eマンションさん
    そのあたり買うなら24年の秋頃まで待った方がいいよね。
    すでに値崩れし始めている中、今後住み替えの在庫がどんどん供給されてダブルローンになった人の投げ売りが始まるからね。

  89. 18441 匿名さん

    >>18439 eマンションさん

    いくら書いてもこのスレでは邪魔なだけで同調する人は現れないので
    無駄な労力使わないで江東区にお帰り下さい。

  90. 18442 マンション掲示板さん

    >>18439 eマンションさん

    江東区湾岸って元々石炭埠頭とかガス工場とか発電所とかゴミ埋立島とか倉庫とかじゃないか?
    どう考えても環境良いとは言えないし、人が住む場所じゃなかったし
    いい加減にしろ

  91. 18443 マンション検討中さん

    芝浦の築浅中古、中層階中部屋の場合でも坪770万円になったね。普通に凄い。平凡な部屋でもこの価格帯で。
    プレミアムなら坪900万円。
    スミフ芝浦は期待できますね。このペースでスミフは中層階で坪800できるかな。

    1. 芝浦の築浅中古、中層階中部屋の場合でも坪...
  92. 18444 匿名さん

    >>18443 マンション検討中さん
    とりあえず@510の先着順売れてから妄想しなよ
    ちなみに売り出し価格は自由。成約価格で相場を語る癖をつけよう

  93. 18445 匿名さん

    >>18444 匿名さん

    芝浦の築浅中古相場は中層階@650ぐらいですね。
    利益確保で良かった。

  94. 18446 匿名さん

    >>18442 マンション掲示板さん

    同感。江東区という時点でアドレス嫌だし、豊洲市場移転時の土壌汚染と移転予定地の液状化で完全にどんな土地かわかっちゃったから江東区なんか絶対買わない。港区買える金あるのにわざわざ江東区にする意味ないよね。しかも安いならまだしも芝浦と変わらないならなおのこと。

  95. 18447 匿名さん

    >>18446 匿名さん
    港区湾岸もこの指摘のほとんどがあてはまるからあまりよそのこと言えないのでは?所詮埋立地よ。

  96. 18448 口コミ知りたいさん

    >>18447 匿名さん

    同じなら港区取る。

  97. 18449 eマンションさん

    >>18448 口コミ知りたいさん
    結局港区買えないからやっかんでくるんやで。

  98. 18450 匿名さん

    >>18445 匿名さん
    立地や条件の異なる他物件の相場より、自物件の足元相場を見た方が良いですよ。
    初めての購入で色々不安だと思うけど

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸