東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 16801 匿名さん

    >>16793 匿名さん
    東工大以外、再開発なんてあったっけ?

  2. 16802 通りがかりさん

    フェンスが取っ払われてますね!
    かっこいいですねー。

    1. フェンスが取っ払われてますね!かっこいい...
  3. 16803 名無しさん

    >>16802 通りがかりさん

    またも野村のスカスカ植樹ww
    通常運転www

    1. またも野村のスカスカ植樹ww通常運転ww...
  4. 16804 匿名さん

    >>16800 マンション掲示板さん
    臨海地下鉄ができれば湾岸エリアの開発が進むし芝浦にもメリット大きいよ。楽しみでしかない。

  5. 16805 マンコミュファンさん

    >>16804 匿名さん

    ないやろww

  6. 16806 評判気になるさん

    >>16803 名無しさん

    樹木は成長するの早いんですよ?知らないのかな。
    ギュウギュウに植えたら、大変な事になってしまう。

  7. 16807 eマンションさん

    >>16802 通りがかりさん
    なんか植栽がスカスカだけどこれからまた植えるの???

  8. 16808 口コミ知りたいさん

    >>16789 マンション検討中さん

    芝浦民だけど、浅草線はほぼ使わないよ。
    東銀座と日本橋にどうしても行く時ぐらいかな。
    あとはJRの方がはやいし。

    しがもわざわざ泉岳寺から?
    三田でなく?

    住人にも理解できない無理ポジはみててつらいよ。

  9. 16809 マンション検討中さん

    >>16806 評判気になるさん

    高級物件で初期がスカスカなんてないよ。
    グランドメゾンもそんなことないよ。

    植える間隔も、植栽の成長度も、
    CGと全然違うのがいつもの野村。

    マンクラなのにしらないの?
    何年不動産オタクやってるのww?

  10. 16810 マンション検討中さん

    泉岳寺の微細なメリットを異常に推すのに、植栽や間取りや導線や下り天井の異常性は全スルー笑。

  11. 16811 マンション検討中さん

    >>16801

    田町駅、高輪ゲートウェイ、泉岳寺、三田駅エリアと、大江戸線単線のよくわからない駅比べちゃいかんよ。

    芝浦
     ①高輪ゲートウェイ街開き(6棟)2年後 徒歩11-13分へ、大注目の巨大商業施設、外資系ホテル、文化施設が徒歩圏に出現
     ②泉岳寺駅リニューアル、駅ビル付き 2年後 徒歩10分圏内へ
     ③芝浦中央公園リニューアル 5-10年かけて公園を拡張リニューアル
     ④第二シーズンテラス 時期未定だが、徒歩5分圏内に計画中
     ⑤東工大再開発 日本のMITこと名門国立が日本をリードする教育と環境、オフィス、商業施設、田町駅改札からのデッキ拡張にて、田町駅へのアクセスもより改善。
     ⑥札の辻再開発 オフィス、商業施設に加え、田町駅西口へデッキが繋がら予定。
     ⑦田町タワー まもなく竣工180m級のオフィスビル、下層はレストランも。
     ⑧森永ビル再開発 三井不動産が西口駅ビルをとうとう再開発予定。大注目。
     ⑨野村不動産ツインタワー 235mのツインタワーが5年後10年後に竣工。野村不動産本社となる他、ラグジュアリー外資系ホテル、超高級賃貸エリア、オフィス、運河を生かしながらの巨大商業施設が予定されている。

     勝どき タワーマンション以外の再開発計画は一切なし。

    芝浦田町エリアには生活が便利に、エリアの資産価値や格があがる再開発が具体的に進行している一方、勝どきとかってデベロッパーの利益追求のザク型タワーマンションを狂ったように建てる計画しかないんだよな。あまりに地域の特性が違いすぎて比較対象にならないよ。
     
     

  12. 16812 通りがかりさん

    >>16803 名無しさん

    ほぼ低木ですね笑。

    こんな下から見上げる角度で見るのは幼児ぐらいでしょう。

    緑が多く見えるようごまかしているだけ。
    しかも20年後ぐらいの想像図と。

    パネルマジック不動産。

  13. 16813 通りがかりさん

    JR田町が素晴らしく便利なのであって、
    三田も泉岳寺も芝浦埠頭も日の出もゴミ駅。

    高輪や品川や浜松町は素晴らしいが
    遠すぎて芝浦と何の関係もない。

    つまり田町から遠い芝浦物件は全部ゴミ。

    笑笑笑笑笑笑笑笑。

  14. 16814 匿名さん

    工事中の植栽見てスカスカとか板書の落書きレベルだな。そして竣工時でも植栽というのは数年かけてよりフサフサになるもんなんだけど、それさえ知らんのか。

  15. 16815 匿名さん

    そりゃ泉岳寺駅から一番近い芝浦タワマンなんだから、1-2丁目は三田駅だろうし、芝浦は駅たくさんあるからエリアによって使い分けは当然だろ。泉岳寺駅はリニューアル前から浅草線にとっては重要な基点、改修後は素晴らしい駅になるよ。明らかに力入ってるからね。

  16. 16816 匿名さん

    泉岳寺は空港快速の始発でもあるので、実は品川よりも便利。駅が新築されることもあって、バリアフリーにも配慮されるでしょうし快適に使えるのは良いですよね。

  17. 16817 評判気になるさん

    スカイはもっとスカスカでしたよ。

  18. 16818 匿名さん

    WCTやGFTも竣工時スカスカ、スカイズ、ベイズ、PC大崎ザ・タワーも竣工時スカスカでしたが、今やフサフサ。ジオラマのフェイクじゃないんだから、竣工時は植栽はイメージよりはスカスカは当たり前。3-5年住んでより良くなって行くものなのよ。

  19. 16819 eマンションさん

    ガーデンプランナーは数年先を見て植えています。

  20. 16820 匿名さん

    >>16804 匿名さん

    臨海地下鉄なんて芝浦に関係ないし20年以上先の話されてもね。

  21. 16821 匿名さん

    >>16808 口コミ知りたいさん

    泉岳寺地区市街地再開発事業と新東西連絡道路の開通で
    このマンションから泉岳寺駅は使いやすくなるので話題に出るのは当然。

    1. 泉岳寺地区市街地再開発事業と新東西連絡道...
  22. 16822 評判気になるさん

    >>16802 通りがかりさん
    かっけぇぇ!

  23. 16823 匿名さん

    >>16818 匿名さん

    WCTは知り合いが住んでいて大規模修繕中だけど植栽は大きく
    育っていい感じになってますね。植えたばかりだと樹が小さいのは
    仕方ないですね。

    1. WCTは知り合いが住んでいて大規模修繕中...
  24. 16824 マンコミュファンさん

    >>16819 eマンションさん
    常識でしょう。買うときにも説明されますしね。笑

  25. 16825 口コミ知りたいさん

    >>16823 匿名さん
    WCTの植栽は一番しょぼいですよ。芝浦アイランドやCMT、GFTあたりと比べると明らかに安っぽい。WCTは分譲坪200だから仕方ないんだけど、あまり住みたいとは思えないかな。

  26. 16826 名無しさん

    >>16825 口コミ知りたいさん
    有明の巣へお帰りください。

  27. 16827 匿名さん

    >>16825 口コミ知りたいさん

    WCTの植栽はこの辺のマンションでも一番充実しているでしょう。

    1. WCTの植栽はこの辺のマンションでも一番...
  28. 16829 マンション掲示板さん

    WCTってどこ?

  29. 16830 マンション掲示板さん

    まあ良くこんなに不便な場所でマンション買うよね。
    駅徒歩は11分で、信号待ち含めると徒歩14分でしょ?

    不動産は1に立地、2に立地だよ。

  30. 16831 匿名さん

    >>16830 マンション掲示板さん

    ヒント、田町駅

    1. ヒント、田町駅
  31. 16832 匿名さん

    ・首都の中心である東京(大丸有)
    ・リニア中央新幹線の始発駅としてさらに発展するターミナル品川
    ・大注目の高輪ゲートウェイシティ再開発

    これらの真ん中に位置するのが田町。

  32. 16833 匿名さん

    >>16832 匿名さん
    田町駅まで徒歩11分でしょ?

    雨の日はどうするんだよ?

    不便でしょうがないよね。

  33. 16834 マンション掲示板さん

    >>16830 マンション掲示板さん
    田町物件の中では駅距離は中の下で、購入者はリモートワークも多いんじゃないかな。以前のような毎日通勤じゃないんだし、駅距離の優先度は下がってる。
    港南物件を含めて比較しても、港南は実質+2分だからVタワーで徒歩8分、コスモポリスとかで徒歩12分。直結のVタワーは別格としても、それ以外よりはプラウドの方が便利そう。

  34. 16835 eマンションさん

    >>16832 匿名さん

    すまん、田町駅直結案件が出てきたら呼んでくれ
    ( ´ー`)y-~~

  35. 16836 マンション掲示板さん

    >>16835 eマンションさん
    そんな考えヤツがなんでプラウド芝浦スレにいるんだよ(笑)
    気になって仕方ないんですね。

  36. 16837 マンコミュファンさん

    >>16821 匿名さん
    高輪ゲートウェイの開発はここの資産価値に影響あるでしょう。内陸側の話なので泉岳寺や白金高輪の方が影響力はありそうですが。

  37. 16838 匿名さん

    >>16829 マンション掲示板さん
    WTRならともかくWCTなんて全く興味ないわ。陸の孤島でいきるなよ

  38. 16839 匿名さん

    プラウドタワー芝浦の方が圧倒的に立地が良いですよね。比較にならない。

  39. 16840 検討板ユーザーさん

    >>16836 マンション掲示板さん

    徒歩11分で不便なマンションなのに、田町駅再開発がすごいんだと信じて、盛り上がっている人を見てるのが楽しいんでね。

  40. 16841 通りがかりさん

    まぁ駅近信仰の浅はかなバカには刺さるわけないマンションだわな。

  41. 16842 匿名さん

    >>16841 通りがかりさん
    駅近信仰というか、客観的な指標としてリセール相場があって、そのリセール価格が圧倒的に駅近の方が高いという話。
    それを浅はかなバカと言ってしまう事が浅はかかと。認知バイアス

  42. 16843 マンコミュファンさん

    >>16842 匿名さん
    資料

    1. 資料
  43. 16844 検討板ユーザーさん

    >>16841 通りがかりさん
    だから時間を優先するDINKS向け1LDKが売れないんだよな

  44. 16845 匿名さん

    >>16837 マンコミュファンさん

    高輪ゲートウェイシティが全域埋め立て地。住居表示がどうとか関係なく、属性としては埋め立て地属性で芝浦のほうがアプローチはしやすい。

  45. 16846 匿名さん

    >>16845 匿名さん
    言っている意味がわからん

  46. 16847 匿名さん

    >>16843 マンコミュファンさん

    都心の田町駅では全く違うグラフになるでしょう。
    このあたりの中古マンションは駅遠であろうが何だろうが
    リセールは分譲を大幅に上回っていますので一般的な
    資料は役に立ちません。

    芝浦アイランドグローブタワー  +59.5%(田町駅徒歩8分)
    芝浦アイランドケープタワー   +67.0%(田町駅徒歩12分)
    パークタワー芝浦ベイワード   +60.0%(田町駅徒歩8分)
    コスモポリス品川        +61.7%(品川駅徒歩10分)
    パークタワー品川ベイワード   +63.1%(品川駅徒歩12分)

  47. 16848 匿名さん

    >>16846 匿名さん

    意味が分からないのはこの辺に土地勘が無いからでしょうね。泉岳寺は別として
    白金高輪からと芝浦からとどちらが高輪ゲートウェイシティにアプローチしやすいか
    火を見るより明らか。白金高輪から来ようとすると魚らん坂、伊皿子坂経由で
    めっちゃ大変です。

  48. 16849 匿名さん

    >>16848 匿名さん
    芝浦には縁はないが、内陸地元民です。

  49. 16850 匿名さん

    高輪ゲートウェイがアドレス港南なのに、港南ゲートウェイや芝浦ゲートウェイじゃない時点で、どこ向いた再開発なのかよくわかるだろ

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸