東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 16151 匿名さん

    往年のワールドシティタワーズを思い出す。10年近く売れ残ってたよね。芝浦アイランドにも毎週豪華なチラシ入ってたよ。

  2. 16152 マンション検討中さん

    >>16149 匿名さん
    インフレが起こるとどうなるか分かる?中央銀行が金利を上げる。
    単純に考えて毎月の返済額が増えてマンション買えない人が多数出てくるわけだ。
    そうすると負の連鎖で今まで上がっていた価格が新築中古問わず下がり続ける。年単位で。

    日銀は金利を上げない。とかいう人がいるけど、今月に入って黒田総裁が、YCCの中止やマイナス金利の見直しを口にし出した。インフレ目標2%を達成したからなんだろうけどね。

    金利引き上げはアメリカや韓国が先行して行なっている。
    そして当然の如く不動産価格の下落が起きている。

    そういうことだよ。

  3. 16153 匿名さん

    >>16152
    日本においては、マイナス金利もあってようやく今の住宅ローンを払えている人が多数。一人当たりのGDPも所得も上がらない、少子高齢化で労働人口も減るだけの未来。この国に置いて金利を上げることは、米国のサブプライムローンの時のように、住宅ローンアウトを招いて日本経済完全破綻のシナリオしかない。米国にしろ韓国にしろヨーロッパにしろ、金利を上げれる国はなんだかんだ経済が成長させられているからできるんですよ。経済は破綻してないが、国民の可処分所得が減り続けているこの国ではどうしても金利は上げれない。日銀は手がないので非常に苦しい状態なんです。米国らは来年にかけてはゆっくり金利を下げてくるはずで、金利は今年から来年前半までがピークと予想します。その後株価は戻してくるでしょう。

    見てれば分かりますが、日本銀行が金利を上げたとして微々たる数字しか上げれない。そして世界的不動産価格の上昇は原材料コストが上がるしかない未来においては避けられない。

    日本人の低所得ぶりから、不動産価格が限界にきているという感覚はよく分かりますが、この5年以内で大きく下がる可能性はほぼない。このレベルが維持されるか微増かのいずれかのシナリオだよ。

  4. 16154 マンション検討中さん

    そう思いたいのも分かりますが。
    アベノミクスに端を発した不動産価格の上昇もそろそろ終わりです。
    永遠に金融緩和で市中にお金を撒き続けるわけにはいかないのですから。
    いつかは金融引き締めが必要になるのです。

  5. 16155 名無しさん

    昨日CPIピークアウトが鮮明になってFRBのピボット先取りで株価爆上げしてますがw

  6. 16156 口コミ知りたいさん

    >>16155 名無しさん
    アメリカ株なんて暴落の真っ只中じゃん。反発しただけ。ここで底打ったと思って買う人は死ぬよ。

  7. 16157 口コミ知りたいさん

    >>16150 名無しさん

    ライオンキング、よかったですよー

  8. 16158 マンコミュファンさん

    >>16147 評判気になるさん

    有明は500戸も売れ残りで3年。未販売分の管理費、修繕費はスミフが払い続けてる。単純に一戸あたり月4万として月2000万、3年で3億6000万。大したもんだな。

  9. 16159 eマンションさん

    >>16151 匿名さん

    そうそう。WCT最終期100戸はリーマンショック直撃してしまい、最後は値引き販売でなんとか売り切ったのは有名。

  10. 16160 eマンションさん

    ブランズといい、ここといい、芝浦は何故売れ残りが多いんですかね?駅遠だけが理由なんでしょうか?

  11. 16161 マンション検討中さん

    >>16160 eマンションさん
    どちらかと言うと勝どき晴海の人気が高すぎるだけで、芝浦もよく売れてますよ。

  12. 16162 マンション検討中さん

    浜松町徒歩10分、海岸アドレスのローレルタワーも中古が全然値上がりしてないな。
    港区海側駅遠は総じて人気ないな。

  13. 16163 口コミ知りたいさん

    >>16162 マンション検討中さん

    芝浦の中層階は坪650で成約しているよ

  14. 16164 口コミ知りたいさん

    勝どきは値上げしても飛ぶ様に売れるのに芝浦の新築2物件は…。なんでこんなに芝浦って人気ないんでしょう?

  15. 16165 マンション掲示板さん

    芝浦は既にオワコン。

    昔は田舎から出て来て安くて港区に住めるって層に買われたけど、今はその層は勝どきや晴海、豊洲・有明に需要取られちゃってる。再開発初期で芝浦買った人らはもっと内陸側にステップアップした。

    取り残された島なんだよね芝浦って。

  16. 16166 マンション掲示板さん

    >>16165 マンション掲示板さん

    今の芝浦はもう安くないよ。築古GFTは坪600で成約、築浅ブランズは坪650、ここのファミリータイプは完売した後間も無く値上がりスタート、芝浦スミフは坪750以上になりそう。

  17. 16167 評判気になるさん

    港区湾岸は嫌悪施設の集まるエリアもあるけど芝浦には当てはまらないよ。

  18. 16168 マンション検討中さん

    >>16166 マンション掲示板さん
    ブランズ全然上がってないじゃん。
    手数料税金考えたら赤字だよ。それ以外にも修繕積立基金一括で高い金を払わされてるんだからね。

  19. 16169 通りがかりさん

    >>16166 マンション掲示板さん
    GFTは@600未達

  20. 16170 匿名さん

    >>16168 マンション検討中さん

    ちゃんとブランズの価格表を確認して?
    新築で坪650販売されたのは高層階プレミアム住戸だよ。今坪650万のは中層階、元々坪500台の住戸だ。

  21. 16171 口コミ知りたいさん

    >>16169 通りがかりさん

    坪597なので坪600と同じ。
    中層階中住戸なので、角部屋は坪650で適正。

  22. 16172 名無しさん

    スミフ芝浦は坪750から坪800スタートと予想できるよね。期待しています^_^

  23. 16173 匿名さん

    >>16168 マンション検討中さん
    初期の価格表と今の価格表比べると3割ほど上がってる。

  24. 16174 匿名さん

    >>16164 口コミ知りたいさん
    もうあんまりこの板の住人いないのに勝どきから出張してくるとかよほど暇なんだな

  25. 16175 マンション掲示板さん

    >>16173 匿名さん
    個人で3割じゃ短期譲渡の税金割増考えたらトントンだよ。
    もう限界だって。

  26. 16176 マンコミュファンさん

    >>16171 口コミ知りたいさん
    またいつもの皮算用

  27. 16177 通りがかりさん

    >>16175 マンション掲示板さん
    3000万控除でボロ儲けよ。あ、3000超えちゃうか
    周辺は再開発案件まだまだあるから芝浦の時代もこれからくるよ。

  28. 16178 マンション検討中さん

    >>16177 通りがかりさん

    芝浦1丁目と高輪ゲートウェイ、どっちも超大規模ですね。色んな施設や高級ホテルもついてる。田町駅前にも田町タワー、東工大、森永など大規模開発がある。

  29. 16188 マンション検討中さん

    今回は全戸契約したのかー。販売加速してきとるな。

  30. 16189 マンション掲示板さん

    11月14日時点

    第2期7次 2022年11月18日 ~ 2022年11月19日
    売却戸数:3戸

    先着順
    売却戸数:12戸

    残戸数:71戸
    ※未販売戸数:56戸

  31. 16190 マンション掲示板さん

    9月以降の売れ行き

    残戸数:
    9月6日時点 117戸
    9月18日時点 107戸
    9月26日時点 104戸
    10月3日時点 101戸
    10月11日時点 98戸
    10月17日時点 91戸
    10月30日時点 89戸
    11月4日時点 87戸
    11月7日時点 84戸
    11月14日時点 71戸

  32. 16191 マンション検討中さん

    そりゃこんなオシャマン立ち上がってきたら売り上げ加速するわな。

  33. 16192 購入経験者さん

    >>16190 マンション掲示板さん

    順調に売れてますね♪

  34. 16193 マンコミュファンさん

    >>16190 マンション掲示板さん
    本当に情報毎回助かります

  35. 16194 匿名さん

    現地見に行きましたが、天気も良かったせいか一層ガラスウォールと高いデザイン性が映えてました。建物のに網もまだかかってて、植栽まだにも関わらず、お世辞なしに素敵でした。竹中工務店は一味違うなと改めて一目置く存在に。タワマンサイズとしては400戸クラスなのでランドマーク性は1000戸クラスより劣りますが、完成したら芝浦に限らず湾岸内ではデザイン性外観の素晴らしさはナンバーワンと言っていいくらい素晴らしい建物です。

    専有部の仕様も湾岸では最上位クラスなので、現地は芝浦内では寂しい場所ですが、完成から2年後のゲートウェイ開業からは確実な値上がりか再評価は間違いないといえる物件と判断します。

    竣工が入居始まって、どんどん評価が上がるタイプのタワマンですね。

  36. 16195 マンション検討中さん

    外観に関しては同じ竹中工務店が建築した虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーのミニチュア版とも言っても差し支えないと思います。
    周辺の活性化に期待したいところです。

  37. 16196 匿名さん

    >>16194 匿名さん

    外観と専有部仕様は文句なしのナンバーワンですね。さすが野村と竹中。

  38. 16197 匿名さん

    芝浦アドレスで立地も良いし中古になっても高値を保てそう。

  39. 16198 匿名さん

    やっぱ人間て想像力欠如してるよな。元からどんな建物建つか分かってるのに、実際に見たら高評価って。周辺再開発も実際に出来てからまともな評価されそうね。

  40. 16199 マンション掲示板さん

    俺は角部屋窓際の巨大な梁を見たら興醒めするけど

  41. 16200 匿名さん

    >>16199 マンション掲示板さん
    芝浦アドレスで立地も良いし、プラウドより良い物件はなかなか無いですよ。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸