物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目4-45(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分 山手線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分 京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:2023年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 東京本店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判
-
14501
マンション検討中さん 2022/08/02 06:14:57
-
14502
マンコミュファンさん 2022/08/02 07:42:15
-
14503
匿名さん 2022/08/02 07:43:33
-
14504
マンション掲示板さん 2022/08/02 09:43:47
>>14502 マンコミュファンさん
路線すら決まっていないのに。できる訳じゃないよ。
-
14505
匿名さん 2022/08/02 11:31:59
勝どきは抽選抽選で人気なのに、なんでこっちは人気ないんですかね。
-
14506
eマンションさん 2022/08/02 11:36:01
-
14507
匿名さん 2022/08/02 11:48:27
山手線物件が都営物件より人気ないって不思議ですね。
-
14508
マンション掲示板さん 2022/08/02 11:52:40
-
14509
匿名さん 2022/08/02 12:06:33
勝どきは臨海地下鉄が通ればさらに上がりそう。プラウドもモノレール新駅への期待がある。
-
14510
匿名さん 2022/08/02 13:21:55
-
-
14511
匿名さん 2022/08/02 14:00:38
>>14505 匿名さん
グロスが安いから に尽きるかと。
芝浦と比較して安いのは永遠に変わらんよ。
-
14512
匿名さん 2022/08/02 14:06:35
-
14513
名無しさん 2022/08/02 14:11:23
-
14514
匿名さん 2022/08/02 14:13:04
都心物件の高騰を考えると芝浦も勝どきもまだまだ上がりそうな感じがします。
-
14515
匿名さん 2022/08/02 14:31:27
-
14516
匿名さん 2022/08/02 14:33:24
-
14517
マンコミュファンさん 2022/08/02 14:35:39
-
14518
名無しさん 2022/08/02 14:35:41
>>14511 匿名さん
あなた、昔は月島に対して同じ事言ってたじゃないの。
すでに水をあけられてますよ
-
14519
名無しさん 2022/08/02 14:40:58
-
14520
検討板ユーザーさん 2022/08/02 16:03:05
>>14515 匿名さん
一部の物件の比較をエリア比較にすり替えるから意味不明なんだよね。それいったらvタワー有する港南が湾岸最強、なんなら内陸より港南の方が上って話になるね。
-
14521
匿名さん 2022/08/02 16:08:30
-
14522
匿名さん 2022/08/02 23:09:31
嫌悪施設の多い港南よりは芝浦の方が周辺環境が良いですよ。
-
14523
マンコミュファンさん 2022/08/02 23:27:41
>>14521 匿名さん
vタワーは駅近いからでしよ?
他に駅近ありましたっけ??
ない物件と比較しても意味ないのでは??
-
14524
匿名さん 2022/08/03 02:59:27
>>14521 匿名さん
港南の駅近はVタワーのみで比較する意味はないよ。築古外廊下マンションはこれから下落リスクないの?
-
14525
口コミ知りたいさん 2022/08/03 07:23:14
>>14524 匿名さん
下落するリスクなんてどこでもあるでしょ。
Vタワーはこれから再開発が始まる品川駅直結だからポシ要素も多いかと。
-
-
14526
匿名さん 2022/08/03 07:49:33
>>14524 匿名さん
少なくとも今に至るまでVタワーの価格は上がり続けていますね。
-
-
14527
匿名さん 2022/08/03 07:50:17
まあ芝浦港南エリアはみんな同じで、現在価格が過去最高価格になっていますが。
-
-
14528
匿名さん 2022/08/03 07:51:40
>>14522 匿名さん
芝浦と港南の環境はさほど変わりないかと。むしろ緑被率や公園などのオープンスペースの割合で言えば港南の方が高い。なので港南寄りの当物件も住環境はまずまずと言えるでしょう。
-
-
14529
匿名さん 2022/08/03 07:52:19
>>14517 マンコミュファンさん
先着順で野ざらしになってるPT芝浦とPT勝どき最新期の売り出し価格自分で比較してよ。めんどくさい。
-
14530
マンション掲示板さん 2022/08/03 09:47:07
-
14531
匿名さん 2022/08/03 09:58:19
月島に抜かれ、今度は勝どきに抜かれ?
その次は晴海?
-
14532
マンコミュファンさん 2022/08/03 10:06:39
>>14531 匿名さん
地下鉄2線歩1分の月島物件はここと同じぐらい坪単価だが、大江戸線物件は不可能。供給過剰の過密勝どき駅は暴落しないようお祈りします。
-
-
-
14533
検討板ユーザーさん 2022/08/03 10:09:47
ここのファミリータイプはほぼ完売したので、これからは中古相場が上がりますね。来年完成したらここの中古売り出すは同じく築浅同じ駅距離のGFTのような、坪600程度かな?
-
14534
匿名さん 2022/08/03 10:47:59
-
14535
マンション検討中さん 2022/08/03 10:49:36
>>14533 検討板ユーザーさん
ここは600行く可能性があるけど、GFTの成約価格はそんなにないよ。いいとこ500-550程度。
-
-
14536
口コミ知りたいさん 2022/08/03 10:53:32
>>14535 マンション検討中さん
昔の成約は確かに550程度ですけど、今の売り出すは600超ばかりですよ。
-
14537
口コミ知りたいさん 2022/08/03 10:56:35
>>14536 口コミ知りたいさん
売り出しで物事を語る無意味さにいつになったら気付くのか
-
14538
マンション検討中さん 2022/08/03 11:07:22
>>14537 口コミ知りたいさん
値引き交渉、最近やったことありますか?凄く難しいですよ笑
9850万から9800万とか、この程度しかできない、あるいは値引不可の物件が多いよ。坪600万から550万とかありえないよ。
-
14539
匿名さん 2022/08/03 11:10:11
住環境の良い芝浦は、港南とかと比べると高めに成約してそうですね。
-
14540
マンション検討中さん 2022/08/03 11:26:48
>>14538 マンション検討中さん
何言ってんのか意味不明だが、相場について語れる数字は成約価格のみ。売り出し価格で何かを語りたいなら、成約との乖離率くらいか。
-
14541
検討板ユーザーさん 2022/08/03 12:37:57
そうそう、地域相場を見るのに売出し価格だけだと見誤りますよね。
最近の中古マンションは相場の1割増以上とかの強気な価格で売出ししているケースが目に余ります。
よほど特徴のある物件以外は結局長期在庫となり、相場に合わせた価格に値下げしないとなかなか成約しないですからね。
現実は初期売出し価格から数百万とか値下げするのはザラ。
タワマンは特に同じ間取りが多数あるので、買うのは簡単、売るのが大変なのです。
-
14542
評判気になるさん 2022/08/03 12:58:27
>>14541 検討板ユーザーさん
今の市況は強気すぎて、数百万の値下げとか不可能ですよ。
-
14543
検討板ユーザーさん 2022/08/03 14:21:39
-
14544
匿名さん 2022/08/03 14:24:12
-
14545
匿名さん 2022/08/03 22:52:01
中古でも坪600近いから新築なら坪700ありそうですね。
-
-
14546
匿名さん 2022/08/03 23:00:54
-
14547
マンション検討中さん 2022/08/03 23:31:19
-
14548
匿名さん 2022/08/03 23:54:36
>>14544 匿名さん
こういうデータがちゃんとあるのに、GFT民は夢を見てるからな。芝浦の王様でいたいんだろうけど。
線路渡れば築古のカテリーナ三田にも大きく水を開けられてるというのに。
-
14549
匿名さん 2022/08/04 00:03:09
-
14550
通りがかりさん 2022/08/04 03:38:47
駅の西側買った方が良いね。
西高東低。天気と一緒。
-
14551
eマンションさん 2022/08/04 03:51:26
-
14552
匿名さん 2022/08/04 04:10:26
-
14553
匿名さん 2022/08/04 05:27:25
-
14554
名無しさん 2022/08/04 05:44:46
>>14543 検討板ユーザーさん
2020年まで、古いデータですね。
最近の値引き交渉は難しくなっていますよ。芝浦の築浅中古は確実に@600に行った。
-
14555
マンション検討中さん 2022/08/04 05:45:08
>>14548 匿名さん
プラウドもGFTに大きく水を開けられるのは間違い無さそうだね。
-
-
14556
匿名さん 2022/08/04 05:50:36
>>14555 マンション検討中さん
プラウドタワー芝浦の比較対象物件は、東京ベイシティタワーです。GFTと比較するのは条件が近い過ぎてナンセンスです。
-
14557
マンション検討中さん 2022/08/04 05:52:03
>>14555 マンション検討中さん
ん?日本語が変な気がする。逆なのでは?
-
14558
匿名さん 2022/08/04 06:00:12
>>14556 匿名さん
芝浦にはプラウドのようなグレートが高い物件がないよ。
ここの仕様は超高級物件以外のトップです。
-
14559
匿名さん 2022/08/04 06:05:00
-
14560
口コミ知りたいさん 2022/08/04 07:37:25
>>14558 匿名さん
間取りと立地は底辺。
プラウドならGFTの方が良いでしょ。
-
14561
評判気になるさん 2022/08/04 07:47:21
>>14560 口コミ知りたいさん
プラウドとGFT両方は田町10分程度ですが、
プラウドは高輪ゲートウェイ再開発近い
GFTは指定暴力団 ◯◯会事務所まで歩2分で超近い
こっわ
やっぱりここプラウドの方が良いよ
-
14562
通りがかりさん 2022/08/04 08:01:29
>>14561 評判気になるさん
google map
GPF→田町 800m
プラウド→田町 900m
-
14563
名無しさん 2022/08/04 08:03:34
>>14559 匿名さん
港南小はマンモス校でもあり、芝浦小の方が評判良いのですよ。
-
14564
口コミ知りたいさん 2022/08/04 08:07:43
>>14562 通りがかりさん
1/9の差しかないね。例の事務所の方が資産価値に影響してる。
google map
GPF→事務所 190m
プラウド→事務所 1.3km
-
14565
匿名さん 2022/08/04 08:17:51
>>14563 名無しさん
マンモス校だからダメということは全くない。
-
14566
匿名さん 2022/08/04 08:23:56
>>14563 名無しさん
それよりもこういうパンク寸前の学校を心配してやれ。
行政と連携せずマンションをバカスカ建てるからこうなる。
-
-
14567
eマンションさん 2022/08/04 08:26:35
>>14560 さん
プラウドと比較するならブランズでしょ
GFTはもはや築浅でもないし仕様も大したことない。まだアイランドの方が魅力的かな。
-
14568
匿名さん 2022/08/04 09:15:27
プラウド、ブランズ、GFT、この辺は芝浦でも坪単価の高いグループですね。
-
14569
匿名さん 2022/08/04 11:06:09
>>14561 評判気になるさん
そもそもプラウドは芝浦というよりは港南ですね。
住所が港南の高輪ゲートウェイ押しの購入者も多いみたいですね。
-
14570
eマンションさん 2022/08/04 11:06:49
>>14568 匿名さん
そこにGFTが入ると違和感があるな。
GFTはクラッシィハウス芝浦と同じグループかな。
-
14571
eマンションさん 2022/08/04 11:09:05
>>14569 匿名さん
駅舎が港南なだけで、再開発エリアは名前の通り高輪だしね。やっぱり埋立地より内陸の名前を出した方がイメージがいいし。
-
14572
マンション検討中さん 2022/08/04 11:09:48
>>14558 匿名さん
トランクルームすらない物件ををグレードがマンションとは言わない。立地もイマイチで田町駅まで徒歩13分も掛かるし。
-
14573
匿名さん 2022/08/04 11:11:30
>>14570 eマンションさん
プラウド、ケープタワー、東京ベイシティタワーだとしっくりくるな。
-
14574
通りがかりさん 2022/08/04 11:13:36
>>14564 口コミ知りたいさん
GFT→三田駅 600m
プラウド→三田駅 1.1km
利便性段ち
-
14575
検討板ユーザーさん 2022/08/04 11:18:02
>>14571 eマンションさん
プラウドも住所が芝浦なだけで、ほぼ港南ですからね。
-
14576
通りがかりさん 2022/08/04 11:20:58
>>14572 マンション検討中さん
トランクルームついてるよ、自分は。
-
14577
eマンションさん 2022/08/04 11:21:28
>>14572 マンション検討中さん
またトランクルームの話か笑笑
ここよりグレート高いマンションを挙げてみて?
ラクセスキー、自動水栓、第1種換気、バスルームタイル張り、竹中設計施工、LOW-Eガラス、大型宅配ボックス、フルオートトイレ、などなど
芝浦港南エリアは無いね。他のエリアでも、ここ価格帯でよりグレートが高いマンションがあるの?
-
14578
口コミ知りたいさん 2022/08/04 11:22:39
いつも13分と言ってるのは同じ奴ですね。実際に歩くと8分30秒から9分なのに。
-
14579
eマンションさん 2022/08/04 11:23:42
>>14574 通りがかりさん
すみませんが、暴力団事務所100m程度の物件は無理。怖すぎる。
-
14580
マンション検討中さん 2022/08/04 11:26:38
冷静にみればGFTは芝浦物件の中でも3番手以降ですよね。コスパ悪し。
-
14581
マンション検討中さん 2022/08/04 11:29:04
>>14574 通りがかりさん
三田まで近くてもね。大手町で働いてるとかじゃないと三田線の三田駅は不便だし。浅草線には遠いしな。
利便性が段違いと言うには↓位じゃないと。
カテリーナ三田→三田駅 150m
-
14582
匿名さん 2022/08/04 11:29:06
>>14577 eマンションさん
間取りや空間設計が0点なので総合点は低いですね。
-
14583
通りがかりさん 2022/08/04 11:29:17
>>14564 口コミ知りたいさん
GFT→三田駅 600m
プラウド→三田駅 1.1km
利便性段ち
-
14584
匿名さん 2022/08/04 11:31:37
>>14580 マンション検討中さん
GFTのとこって田町と浜松町のちょうど中間で殺風景で何もない。
あれは好かん。プラウドの立地のほうがまだ環境が良いな。
-
14585
通りがかりさん 2022/08/04 11:34:49
GFT→芝浦水処理センター 2km
プラウド→芝浦水処理センター 750m
-
14586
マンション検討中さん 2022/08/04 11:35:39
>>14578 口コミ知りたいさん
GFTの民が荒らしに来てるだけですね。きっと高値売却できなくて必死なんでしょう。他物件までご苦労さま。
-
14587
匿名さん 2022/08/04 11:35:59
>>14577 eマンションさん
どーでもいい仕様を並べられてもね。笑
トランクルームが無いのにグレートが高いマンションがあるの?
-
14588
通りがかりさん 2022/08/04 11:37:02
>>14582 匿名さん
あなたの予算の原因で高い間取りを検討できないかな?
-
14589
通りがかりさん 2022/08/04 11:37:47
>>14587 匿名さん
トランクルームの無い築浅タワーは多いよ。ちゃんと勉強しろ。
-
14590
匿名さん 2022/08/04 11:38:58
>>14586 マンション検討中さん
暴力団事務所の隣なのに。ここの方が明らかに良い。
-
14591
匿名さん 2022/08/04 11:40:07
-
14592
マンション検討中さん 2022/08/04 11:41:17
>>14580 マンション検討中さん
以前はGFT以外の築浅物件が無いけど、今の芝浦はプラウドとブランズの時代になったな。暴力団近い物件の検討者が少ないよ。
-
14593
評判気になるさん 2022/08/04 11:42:06
>>14586 マンション検討中さん
GFTなら少し古くてもグローブ、CMTがいいかな。駅近だし。
-
14594
検討板ユーザーさん 2022/08/04 11:42:06
>>14591 匿名さん
現地に行ってください。一般人は8-9分程度。
-
14595
匿名さん 2022/08/04 11:44:41
GFTも芝浦アイランドもCMTも良いマンションだと思う。
-
14596
匿名さん 2022/08/04 11:46:59
>>14594 検討板ユーザーさん
ファクトを提示して貰えますか?
ファクトが無いのに一般人?は8-9分とか適当な事を書かれても信用出来ませんよ。
そもそも一般人って誰?
-
14597
匿名さん 2022/08/04 11:53:26
田町駅は山手線ホームまでも近いから実質的には駅近なんですよね。
-
14598
匿名さん 2022/08/04 12:24:59
駅近は永遠に駅近。色褪せない。
新築はいずれ築古。陳腐化する。
-
14599
販売関係者さん 2022/08/04 13:13:34
-
14600
eマンションさん 2022/08/04 13:32:43
築浅のパークコート両物件、浜離宮と渋谷を確認しました。確かにここプラウド芝浦の方が仕様高い。
そのプレミアムブランドを超えた仕様ですね。良くやった、野村不動産さん。コストカット全然してない。
匿名さん2023-03-18 09:01:07プラウドタワー芝浦で楽しみな再開発といえば高輪ゲートウェイシティ開業
82.4%
東工大再開発
11.8%
野村ツインタワービル再開発
0%
品川シーズンテラス2計画
5.9%
34票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件