東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 13751 匿名さん

    発祥の地で広い間取りが売れている・・・野村の作戦成功ですね

  2. 13752 匿名さん

    >>13751 匿名さん
    広い間取りは売れてない
    75㎡狭小3LDKが広いというのならば、認識の相違

  3. 13753 匿名さん

    >>13749 匿名さん

    それはここの駅距離より2倍の距離ですよ。とても遠いです。そして駅の反対側なので普段も通過しない。
    GFTなら気をつけてね。

  4. 13754 マンション検討中さん

    >>13736 匿名さん

    信号一切また無いのであればそのぐらいかと、何回歩いてみたのですが13分が平均かと思います。自転車なしではちょっと出づらいかも。

  5. 13755 匿名さん

    >>13754 マンション検討中さん

    何回も歩いたが普通に10分以内でした
    13分って途中コンビニ行ったか?

  6. 13756 通りがかりさん

    皆様管理費積立金どう思いますか?プラウドシリーズそんなもんですかね?
    プラウドタワー目黒
    プラウドタワー亀戸
    ここもそうですが、全部月5万以上します。それも5年毎結構上がる予定。最終着地は10-13万円になります。ローンに換算すると、4000万借入に対する月の返済になります。管理費に耐えなくて、いっぱい中古が出て値崩れしないかと、結構心配です。野村管理会社は経費の使い方が下手ですかね?

  7. 13757 マンコミュファンさん

    >>13755 匿名さん
    信号待ち時間も入れてですか?じゃ私の歩くペース結構遅い方からですかね。

  8. 13758 匿名さん

    >>13756 通りがかりさん

    広めの3LDK契約したけど、管理費+積立金は5万以下ですよ。プレミアム検討者ですか?
    ここの管理費は中古物件より1万円程度高いが、積立金は一時金がないため普通レベルです。ここは常時3人の警備員で月1万円程度高いなら、そんなに高くないと思います。

  9. 13759 匿名さん

    >>13758 匿名さん

    管理費+修繕費は630円/㎡
    5万以下というと79㎡以下になるが、それを広めの3LDKとは言わない

  10. 13760 マンション検討中さん

    >>13758 匿名さん

    修繕つみたてNISAの上がりかた確認してみてね。唖然とするよ。

  11. 13761 匿名さん

    >>13759 匿名さん

    83タイプなんですよ。プレミアム以外なら一番広いタイプ。
    だからプレミアム検討者かと聞いていた。

  12. 13762 匿名さん

    >>13761 匿名さん
    83×630=52300円だけど

  13. 13763 匿名さん

    GFTもプラウドも芝浦口なので実質8分以下ではないかと。

  14. 13764 匿名さん

    >>13763 匿名さん

    残念ながら、両物件とも実質10分以上の駅遠です。

  15. 13765 匿名さん

    >>13764 匿名さん
    田町駅は山手線ホームまで近いので実質的には駅近なのですよ。

  16. 13766 匿名さん

    >>13764 匿名さん

    山手線は便利なので実質的には駅近なのですよ。

  17. 13767 匿名さん

    プラウドは信号少ないという方いますが、どのルートを言ってますか?八千代橋渡るまでに信号3つ、田町駅東口で1つはある気はしますが。どのルートが早いのでしょうか。

  18. 13769 匿名さん

    駐車場少ないね。

  19. 13770 匿名さん

    >>13769 匿名さん

    先着順なのでもう確保しました。抽選ならマジダメ。

  20. 13771 匿名さん

    駅10分超えのタワマン。笑
    そんなの買う意味あります??

  21. 13772 匿名さん

    >>13771 匿名さん

    田町駅は超便利な立地ですね。ここ買って良かった。

    1. 田町駅は超便利な立地ですね。ここ買って良...
  22. 13773 匿名さん

    >>13771 匿名さん
    田町駅は山手線ホームまで近いので実質的には駅近ですよ。

  23. 13774 匿名さん

    >>13773 匿名さん

    その代わり、田町駅はターミナル駅でもないから行く場所によって
    乗り換えが必要な場合が多いですね。品川のようなターミナル駅の
    徒歩圏のほうが資産価値が高い。

  24. 13775 匿名さん

    >>13774 匿名さん

    ターミナル駅といえば住宅街から離れていて、駅前がうるさい、駅が大きすぎてホームまでの距離が長い。田町駅のような普通の山手線駅でちょっと良いですよ。基本的に都内のどこに行っても所要時間が長くない。

  25. 13776 匿名さん

    >>13775 匿名さん
    豊洲か有明の江東区民の荒らしなんで相手にしなくていいですよ。まぁ豊洲や有明買う人はお出かけは近場の商業施設が大抵で色んなとこに行くことはない、転勤や転職もしないという価値観なのでここを選ぶ人とは住環境意識では相入れないですからね。
    こんなに便利で安いのになぜ芝浦の方が価格帯高いんだと思ってしまうのでしょう。

  26. 13777 匿名さん

    >>13776 匿名さん

    山手線の価値がわからない江東区民ですね。「駅が近いならどんな路線でも良い」と思っても豊洲有明は孤島であることは変わらない。

  27. 13778 マンション検討中さん

    >>13768 匿名さん
    マンマニの動画みても信号5回はありますね。
    プラウドの目の前旧海岸通りでしょ。旧海岸通りを横断しないでどうやって駅行くの。土地勘ない人なのね

  28. 13779 匿名さん

    アンチ乙。目の前にバス停あるから実質駅直結だろ。

  29. 13780 匿名さん

    田町駅は山手線ホームまで近くて便利ですよ。

  30. 13781 匿名さん

    >>13755 匿名さん

    学生の頃、陸上部に所属してました?
    一般人は、普通に歩くと田町駅芝浦口まで13分位かかりますよ。
    駅遠ですね。笑

  31. 13782 匿名さん

    >>13781 匿名さん
    芝浦口は便利なので、10分ぐらいで着いちゃいますよ。

  32. 13783 匿名さん

    >>13778 マンション検討中さん

    動画動画言っても現地に行ったことないか?Y型の歩道橋があるよ。一気に2つの道路を横断できる。

  33. 13784 匿名さん

    >>13781 匿名さん

    もう1人が現地に行ったことないか?
    10分で普通に足りますよ。信号が少ないから想像よりも速い。

  34. 13785 匿名さん

    >>13783 匿名さん
    え、わざわざ歩道橋使うの。。

  35. 13786 匿名さん

    >>13785 匿名さん
    歩道橋も横断歩道もどちらも使えるのがプラウドのメリット。

  36. 13787 匿名さん

    >>13786 匿名さん
    どっちも面倒じゃん。

  37. 13788 匿名さん

    >>13787 匿名さん

    信号待ちは2つだけで便利ですよ。2つとも大通りじゃなくて短いもの。

  38. 13789 匿名さん

    >>13777 匿名さん
    豊洲有明民じゃないけど、、
    キミ、熱血リーマン仕様の頭ですね。出勤不要或いは時間自由で車移動メインだったら有明とかの方を選ぶ人が多いよ。実際経営者が多く住んでる。
    熱血リーマン戦士じゃなけりゃ山手がどのうのか全く関係なく、むしろ出先の駐車場のサイズの方が気になるってワケよ。

  39. 13790 マンション掲示板さん

    札の辻~八千代橋~海岸通りなんてダンプカーとか走ってるし動線的にも最悪だぞ。

  40. 13791 管理担当

    [No.13690~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  41. 13792 マンション掲示板さん

    地元住み替えとか実需の場合は現地確認して納得づくだろうから良いだろうけど、駅までの動線に歩道橋設置されてるような駅遠をよく下見しないで投資で買っちゃダメだよ。。

  42. 13793 匿名さん

    >>13789 匿名さん

    いや、車も持ってるかど山手線も乗るよ。山手線に住んだら選択肢を持ってる。
    有明は経営者が多いか少ないか調査しないと分からないが、どうでも良いよ。車に乗るのは有明に住む理由じゃない。しかも都心方面の車アクセスは芝浦の方が便利だよ。ここから3分は羽田線芝浦入口、そして北にすぐC1に行ける。豊洲や有明なら都心へ向かうと大回りしなければならないよ。

  43. 13794 匿名さん

    >>13792 マンション掲示板さん
    逆に現地確認するまでもなく、徒歩11分表記だから投資向け1Lが売れてないのでは

  44. 13795 マンション検討中さん

    情報開示請求したろかな?

  45. 13796 マンコミュファンさん

    都心移動は駐車場サイズ合わなくてだるいから普通に電車かタクシーだなぁ。ちなみにここの駐車場は平置き区画は全部電気自動車対応になったんでしたっけ?

  46. 13797 匿名さん

    >>13789 匿名さん

    有明みたいな僻地は買いたくないです。

  47. 13798 周辺住民さん

    >>13781 匿名さん
    徒歩13分もかかるって、足怪我してるの?

  48. 13799 匿名さん

    >>13791 匿名さん

    第一京浜→札の辻→旧海岸通り→海岸通りのルートでダンプやトラック、ミキサー車がガンガン走ってすよ。

  49. 13800 匿名さん

    首都高下の海岸通りは大型車とゴミ収集車ばかりですが、旧海岸通りは普通乗用車がメインですよ。

  50. 13801 マンション検討中さん

    グーグルマップで確認したところ田町駅まで徒歩12分でした。信号待ちを考慮すると徒歩13分は妥当ですね。

    1. グーグルマップで確認したところ田町駅まで...
  51. 13802 匿名さん

    >>13801 マンション検討中さん
    田町駅は山手線ホームまで近いから実質的には8分ぐらいですよ。

  52. 13803 匿名さん

    >>13802 匿名さん

    どこでタイムスリップしてるんですか?

  53. 13804 名無しさん

    >>13803 匿名さん
    あるい信号無視しているとか。でもすごいね、あの大通りの交差点で信号無視で行けるのは。

  54. 13805 匿名さん

    >>13802 匿名さん
    前提が抜けてるから意味不明になる

    せめて地下鉄駅と比べて、とかターミナル駅と比べてとかつけないとわかりづらすぎる。

  55. 13806 匿名さん

    >>13804 名無しさん

    一般人のペースで8分は普通ですよ。

  56. 13807 匿名さん

    港南とかと違って芝浦は信号待ち短いからね。

  57. 13808 匿名さん

    >>13795 マンション検討中さん
    情報開示せずとも、先着順33戸ですね。1週間前と同じです。

  58. 13809 匿名さん

    駅遠物件なのに駐車場も少ない。

  59. 13810 匿名さん

    >>13809 匿名さん

    山手線物件なので公共交通機関メインですよね。

  60. 13811 検討板ユーザーさん

    >>13674 匿名さん
    ケープタワー中古物件の動き参考になります。
    プラウドやブランズの価格に便乗してかなりのチャレンジ価格で売りに出されていますが、実際に成約しているのは今年2件だけとは!
    中古物件の在庫も急激に増えてきているので、芝浦地域のリセールはかなり厳しい状況になりつつありますね、

  61. 13812 匿名さん

    >>13811 検討板ユーザーさん

    そんなことはないよ。実は芝浦の物件は非常に需要>供給の状況ですよ。私は芝浦の中古3LDK角部屋を検討したいでしたが、検索すると全部の芝浦アドレスタワーマンションは、中古の80平米台角部屋はケープにある1戸しかなかった。築浅こだわりなら、売り出すは1戸でもなかった。びっくりした。今はスーモに80平米築浅角部屋がありますが、GFTの坪600万円超の2LDKってここの新築よりも高い。ブランズはもっと高くて、ここの80平米台は全部完売した。なので今、供給不足の状態になっている。

  62. 13813 匿名さん

    >>13812 匿名さん

    中古物件が出ったらすぐに成約するので80平米角は在庫切れですね。元々、芝浦アイランドの3LDKが少ないし、芝浦の築浅新築はどんどん値上がりしてる。さすが全部の大手デベ(三井、三菱、住友、野村、東急)が注目しているエリアですね。ここを買ってリセールは期待できる。

  63. 13814 匿名さん

    >>13812 匿名さん

    このあたりで条件の良い部屋はみんなが殺到するのでサッサと
    売れてしまいますからね。

  64. 13815 匿名さん

    >>13814 匿名さん

    そうですね、この条件の部屋(港区、田町駅、80m2台、角部屋、築浅)は都内でも非常に希少性があるので、高価で売れちゃうね。

  65. 13816 検討板ユーザーさん

    >>13812 匿名さん
    確かに80平米台の広めの物件は供給不足気味たけど、
    13674さんのいくつかの投稿を見ると、芝浦全体に成約実績が落ち込んできているのが実績から読み取れますよ。
    この流れが一時的なものなのかどうかはわかりませんが、需給の動きが変わりつつあると感じるな。
    13674さんがなぜこれらの制約実績を載せたのか、ご意見を聞きたいです。

  66. 13817 匿名さん

    >>13816 検討板ユーザーさん

    以前より価格が上がってきているので、予算の範囲内で買える人の絶対数が減って、坪300万円台で買えた2010年代のようには成約は多くありませんが、予算に余裕がある人には確実に売れていると言ったところでしょう。全体的にはリビングの広さよりも、家族が増えることも想定した3LDKが人気があるようです。

  67. 13818 匿名さん

    芝浦は人気のアドレスですからね。

  68. 13819 匿名さん

    >>13817 匿名さん
    3Lに限定したアイランド売り出し価格

    ケープ
    9980万 71.38㎡ @461
    10500万 80.39㎡ @431
    11000万 82.18㎡ @441
    10980万 71.38㎡ @507

    グローブ
    12800万 83.8㎡ @504
    14980万 99.65㎡ @496

    そこまで枯渇してはいないかと 

  69. 13820 匿名さん

    芝浦アイランドは良い街ですよね

  70. 13821 匿名さん

    >>13819 匿名さん

    80m2台角部屋を探していたけど。そして芝浦アイランド古くない?

  71. 13822 匿名さん

    先着順の16階北西角部屋
    12290万 79.07㎡ @512

  72. 13823 匿名さん

    >>13822 匿名さん
    ありですね。

  73. 13824 匿名さん

    >>13823 匿名さん
    買って。売れ残ってる

  74. 13825 匿名さん

    勝どきの抽選が終わったから流れてくる人もいると思う。

  75. 13826 匿名さん

    >>13825 匿名さん
    ずっと言い続けているね。

  76. 13827 匿名さん

    勝どきも芝浦も人気のエリアですからね。

  77. 13828 匿名さん

    芝浦の最高価格と販売中の新築

    1. 芝浦の最高価格と販売中の新築
  78. 13829 匿名さん

    中央区湾岸ツートップ。パークタワー勝どきと月島の住友のリセールはこれを確実に更新する。

    芝浦しょぼすぎるんよ。

    1. 中央区湾岸ツートップ。パークタワー勝どき...
  79. 13831 eマンションさん

    >>13829 匿名さん
    芝浦も勝どきもどちらも住環境が良いから悩ましいですね。

  80. 13832 匿名さん

    >>13828 匿名さん

    このデータ信じてるの笑笑
    ブランズ芝浦平均440なんで笑

  81. 13833 匿名さん

    >>13830 匿名さん

    芝浦新築はブランズの坪650
    中古ならGFTの坪620
    2つとも中層階角部屋ですよ。余裕で600を超える。

  82. 13834 匿名さん

    ブランズ豊洲は坪300台スタートですよ。@300なら芝浦の何でも買えない

  83. 13835 マンション検討中さん

    >>13834 匿名さん

    今のリセールの話に決まってんだろwww
    新築当時ならアイランド200だろうがwww

  84. 13836 匿名さん

    >>13835 マンション検討中さん

    豊洲タワマンは普通に平均坪300だよ笑笑
    平均年収447万円の江東区本当に住めるか
    郊外物件なので山手線スレや港区スレに来ないよw恥ずかしくない?

  85. 13838 マンション検討中さん

    >>13832 匿名さん

    リセールがその実績しかないのよww

  86. 13839 匿名さん

    >>13838 マンション検討中さん

    笑えるデータはやめよw
    ブランズは@650で成約しているのにw
    芝浦の築18年と勝どき豊洲の新築と比べるってよく恥ずかしくない笑笑
    さすが平均年収447万円の区の民度
    無職なのか、毎日ここも山手線スレもアンタの荒らし

  87. 13844 匿名さん

    >>13839 匿名さん

    築10年選手を見たら明らかに豊洲は安いです。
     

    1. 築10年選手を見たら明らかに豊洲は安いで...
  88. 13845 名無し

    >>13843 マンション検討中さん

    このあたりの仲介業者ですけど、最近ケープは坪500前後で成約してるよ。築浅のGFTは部屋によって@600ぐらいで成約してる。

  89. 13847 匿名さん

    >>13844 匿名さん

    豊洲の中古はほとんど300台ですね。芝浦とは比較にならない。

  90. 13848 匿名さん

    豊洲は駅近でも大体㎡100万で買えますね。

    1. 豊洲は駅近でも大体㎡100万で買えますね...
  91. 13849 匿名さん

    >>13843 マンション検討中さん

    WCTは安い部屋ならその値段でも買える部屋もあるという感じでしょう。

    1. WCTは安い部屋ならその値段でも買える部...
  92. 13850 マンション検討中さん

    築24年の中央区タワマンに負ける
    築8年の港区底辺芝浦タワマンww

    1. 築24年の中央区タワマンに負ける築8年の...

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸