東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 12351 匿名さん

    「悪臭」「悪臭」て騒いでいるけど、嫌だったら買わなければ良いのに。暇つぶしをしている不思議な人達ですね。

  2. 12352 マンション検討中さん

    何回も現地の建築状況見に行ってるけど、臭い気になったことなんて一度もないわ。

  3. 12353 匿名さん

    ネガティブキャンペーンはやめてください。

  4. 12354 マンション掲示板さん

    購入者にやらせるんじゃなくて、野村不動産がここで誹謗を続けてるアカウントを凍結するように動いて欲しいもんよな。よくこの時代にこれだけ荒らしを続けられるもんだよ。人じゃなくて物件が相手だから誹謗中傷にならないと思ってんのかな。

  5. 12355 匿名さん

    芝浦住民ですが、芝浦小学校や芝浦中央公園の中で臭うことはないですが、CMT側から芝浦中央公園入る坂(スロープ)のような所ではかなり臭いますよ。別に生活に支障は無いですが。
    誇大に臭うとネガするのもアレですが、一切臭わないかのような主張もどうかと思います。

  6. 12356 匿名さん

    >>12354 マンション掲示板さん 
    厳密には周辺嫌悪施設についてしか書かれてないので、物件についての誹謗中傷にはならないと思うけどね。
    問題は、同じ内容を連呼して統合する輩でしょ。

    ・港南を敵視する投稿およびそれに対する反論投稿
    ・高浜水門という当物件にはほぼ関係ない投稿
    ・実質駅近という謎投稿

    これらは全て荒らし投稿でしかない

  7. 12357 匿名さん

    >>12355 匿名さん
    臭いに関しては、その臭いに慣れてしまって本当に感じなくなってしまったパターンもあるからね。
    ただ、正常な嗅覚がまだ残っているのならば、流石にあの硫黄臭は気づくと思うけどね。
    ただ、毎日ではなくたまにだという事も大事。あのたまに臭うのは、どの条件が重なった時なのか気になるよ

  8. 12358 匿名さん

    >>12355 匿名さん
    ごめん臭い感じたことないんだけどどんな日?
    鼻詰まってんのかな私

  9. 12359 マンション掲示板さん

    >>12355 匿名さん
    雨の日は確かに運河からの嫌ないおいがきつい場所もありますが、これだけ連投して荒らし行為をしてる輩を擁護する義理はないと思ってます。2、3回くらい指摘するなら分かるが、1年のあいだ100回、200回と異臭について投稿を繰り返すのはかなり異常ですよ。

  10. 12360 匿名さん

    >>12358 匿名さん
    匂いがしない日もありますよ

    公園の田町側入口の坂辺りが匂うのは事実。ただ大体の人が自転車で通過するだろうしせいぜい数秒、歩いても数十秒程度、ちょっとここだけ駅のトイレみたいな匂いがするなーという話

  11. 12361 マンション検討中さん

    ここの運営側が荒らしをアク禁もしくは投稿規制にしないのが、本当に理解できない。

  12. 12362 マンション検討中さん

    臭いがする、臭いがすると当物件の掲示板が立ち上げされた以降何百回と同じ投稿を繰り返す輩と、臭いは気にならないと投稿された数回の投稿を同列に扱うのってさすがに無理があるけどな。

    「場所によってたまに匂いがきつい日もある、芝浦小周りは頻度は少ない」あたりが基本線だとして、芝浦はくさい、芝浦はくさいと何百回と言われて不快に思う住民がいるのは当たり前よ。

  13. 12363 匿名さん

    >>12355 匿名さん
    同意。芝浦中央公園に入る坂は臭う。
    少なくとも不動産屋からシティタワーあたりは臭い問題あるから‥と言われてやめた事はある。実際野村あたりがどうかは知らんが

  14. 12364 マンション検討中さん

    >>12363 匿名さん
    あの一帯が一番くさいですよね

  15. 12365 匿名さん

    >>12364 マンション検討中さん
    そうです。風向きによっては高浜橋周辺まできます。

    ところで、高浜橋下にある板金屋、何とかならんの?ポルシェ専門なのでまだましだが、場末感を増長してる

  16. 12366 口コミ知りたいさん

    >>12358 匿名さん
    臭いがしないことはないけど、磯の香みたいなもんなのでたいていの人が気にもしていないですね。
    田町までの動線には無く、普段生活している分には影響なんてないですからね。何100メートルも影響するようなものではないし。
    それに25年以降に排水の基準見直しが適用されるので、現在水再生センターで水質改善工事を着手してますし、今後は貯水池増設も決まっており雨天時の緊急排水の頻度も減ることになります。
    公園の入口付近や新幹線の路線沿いはやや臭気が気になる箇所がありますが、それも工事の影響で一時的に発生している事象です。

    ネガ目的でよく話題に上がりますが、将来的な資産価値を考えると改善要素なんですよね。

  17. 12367 匿名さん

    >>12360 匿名さん
    〉ただ大体の人が自転車で通過するだろうし
    ここからわざわざ芝浦中央公園に自転車で行く人の方がレアだと思うけど。
    エレベーター乗り換えて自転車出す時間で公園まで着いちゃうんじゃないかな。

    磯の香りとか言うのも無理がある。まさにトイレの下水の臭い。

    ただし、今は剥き出しになってる田町側の下水処理施設も、確かだいぶ先だけど、再開発で上部が公園とか商業施設になるんじゃなかったっけ?マイナスがプラスになるのはポテンシャルが高いとも言える。

    ちなみに、芝浦中央公園はアドレス的には隣町の港内なので、ネガさんロジックだと関係ないらしいです。

  18. 12368 匿名さん

    >>12367 匿名さん

    芝浦中央公園はアドレス的には隣町の港内なので、ネガさんロジックだと関係ないらしいです

    港南と関係ないを連呼してるのは芝浦民の方のみで、多くの港区民は芝浦港南地区という同一エリア認識ですよ

  19. 12369 匿名さん

    港区民だけどプラウドは住みたいけど港南は住みたいとは思わないな。

  20. 12370 マンション検討中さん

    皆さん犬レベルの嗅覚の持ち主なんですね。

  21. 12371 匿名さん

    ここは「どこが臭い」の投稿ばかりで、買う意欲が失せてしまう。やめてくれないかな。

  22. 12372 匿名さん

    高浜水門の話題は山手線駅力スレとかでやってほしい

  23. 12373 匿名さん

    >>12369 匿名さん
    マイノリティを否定するつもりはないですね。

  24. 12374 匿名さん

    プラウドとブランズの売れ行きを総括すると
    @450だったら芝浦でもOKだけど、@600払ってまでは住みたくない。というのがコンセンサスかと

  25. 12375 匿名さん

    >>12374 匿名さん
    コンセンサス(笑)

  26. 12376 匿名さん

    >>12368 匿名さん
    芝浦と港南は雰囲気も全然違うし別エリアですよ。例えば飛行機騒音とかもルート直下にある港南エリアはかなり煩い。芝浦は飛行機は見えるけど騒音はそこまで大きくない。

  27. 12377 匿名さん

    >>12376 匿名さん
    一緒にされたくないのならば、地区分けをした自治体にクレームいれたらいかがでしょうか。
    芝浦港南地区撤廃をかかげた反対運動とか。

  28. 12378 匿名さん

    >>12377 匿名さん
    じゃあ芝浦と芝と三田も、同じ港区東京都が区分けしているので一緒ですね!

  29. 12379 匿名さん

    >>12378 匿名さん
    同じ日本ですからね。芝浦だけ治外法権があるわけではないので

  30. 12380 匿名さん

    >>12376 匿名さん

    どう見ても同じエリアですよ。

    1. どう見ても同じエリアですよ。
  31. 12381 検討板ユーザーさん

    >>12380 匿名さん
    望遠レンズで1枚に収まるから同じエリアってなら、芝浦と芝も同じエリアだねー(鼻ほじ

  32. 12382 匿名さん

    芝浦アドレスはイメージ良いんだけどねえ

  33. 12383 匿名さん

    >>12381 検討板ユーザーさん
    世間一般的には、芝浦と港南の境界線を知る人は少数派だろうね。芝浦港南地区と港区内陸を隔てる山手線の存在を知る人は多数派だろうね

  34. 12384 匿名さん

    新築分譲時にも、山手線内をアピールするデベはあっても、山手線外をアピールするデベは皆無

  35. 12385 匿名さん

    ↓で検索してみれば普通の人の評価が分かるよ。

    芝浦 住みたい
    港南 住みたい
    勝どき 住みたい
    月島 住みたい
    豊洲 住みたい
    有明 住みたい

  36. 12386 匿名さん

    プラウドは芝浦アドレスで良かったです。

  37. 12387 マンション検討中さん

    twitterで港南に住みたいって呟いてるツイート、ガチで皆無で草生える

  38. 12389 匿名さん

    >>12388 検討板ユーザーさん
    芝浦が下水臭いわけがないじゃん。臭いのは高浜水門に近い港南ですよ。

  39. 12390 匿名さん

    >>12389 匿名さん
    確かに芝浦下水処理場のアドレスは港南だけど、その立地はここから南に300メートル

  40. 12391 匿名さん

    2022年5月に「住みたい」と呟かれた件数(bot、ニュース記事、趣旨の違う書き込み除く)

    芝浦 1件
    港南 0件
    月島 9件
    勝どき 1件
    晴海 2件
    豊洲 23件
    有明 13件
    東雲 7件

  41. 12392 購入者

    やはり荒らしは豊洲から来てるんですね。
    割高すぎて全く売れないし賃貸も埋まらないですもんね。

  42. 12393 匿名さん

    臭いの話は山手線駅力スレにも同じことが書かれてたから例の港南の人が書いてるのだと思うよ。

  43. 12394 匿名さん

    >>12391 匿名さん
    港南の荒らしには不都合な事実だな

  44. 12395 eマンションさん

    >>12391 匿名さん
    そりゃ知名度の差でね、住みたくないで検索すればわかるよ笑

  45. 12398 通りすがりさん

    >>12391 匿名さん
    ららぽーと>ガーデン>もんじゃストリート>イオンってことだね。
    住める人は住みたいなんて呟かないから。せっかく調べたけど意味ないね。無駄な仕事をやる前に気づけるようになったら豊洲より上に住めるようになるかもね。頑張れ。

  46. 12399 匿名さん

    住みたい、住みたくないってのは有名税のようなものでね。
    有名なとこほど賛否両論。

    たとえば新宿、渋谷、池袋などは住みたい街、住みたくない街
    両方の上位にランクイン。

    ただ、住みたい上位にランクインして住みたくないの上位には
    出てこない品川や駒込、目白のような街もある。

    一方で、逆に住みたくないの上位にランクインして住みたいの
    上位には出てこない豊洲のような街もある。

  47. 12409 匿名さん

    >>12402 匿名さん

    去年の春頃はまだ、芝浦港南のタワマン坪300万円台で買えたんだよなあ。
    いまは坪400も突破して坪500越えることも珍しくない。

  48. 12410 匿名さん

    >>12409 匿名さん
    今でもアイランド@300台で買えるよ

  49. 12411 匿名さん

    >>12409 匿名さん
    そもそも芝浦と港南は別エリアですよ。周辺環境が全然違うでしょう。

  50. 12412 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    2012年まで掘らないと出てこないとか、港南マイナーすぎじゃん

  51. 12413 匿名さん

    >>12405 匿名さん
    豊洲も池袋や渋谷と一緒で住みたい・住みたくない両方にランクインしてるんだよな。ネガが片方しか貼らないけど。

  52. 12414 匿名さん

    >>12411 匿名さん
    なぜそこまで港南を敵視するんですかね。
    同族嫌悪というやつですね。

  53. 12415 匿名さん

    とりあえず、ここで天王洲と豊洲の代理戦争をやるのはスレ違いなので辞めていただきたい。
    洲にお還りください。

  54. 12416 匿名さん

    WCTの人は港南より芝浦の方が臭いって書いてたけど、どう考えても逆だと思うのだよな。

  55. 12417 匿名さん

    >>12416 匿名さん
    両方でいいのでは。どちらが臭いかなんて低レベルな争い。
    運河や下水処理場があるわけで、その臭いは人の営みの結果なわけだから、臭うのは当たり前。

  56. 12418 匿名さん

    芝浦は下水放流口のある高浜水門から離れてるからあまり臭いはしないのですよ。

  57. 12419 匿名さん

    >>12418 匿名さん
    硫黄臭のする芝浦下水処理場に近接している芝浦アドレスもあれば、遠い港南アドレスもある。
    正直アドレスで括る事は、実態に則していないですよね。
    やはり芝浦港南地区という括りで考える事が適切

  58. 12420 匿名さん

    >>12419 匿名さん
    悪臭の話は少なくとも芝浦には当てはまらないですよ。芝浦住民はみんな別エリアだと考えてるんじゃないかな。

  59. 12421 匿名さん

    >>12420 匿名さん
    多くの都区民は、港区湾岸エリアという認識ですよ。
    せいぜい最寄りが田町なのか品川なのかの違いだと思います。GW駅できて尚更ゴチャゴチャになりましたね。

  60. 12422 匿名さん

    港区湾岸エリアは正直ピンキリなんですけど、芝浦は良い所ですよ。飛行機やトラックの騒音も気にならない立地だし。

  61. 12423 匿名さん

    一部の人間が延々と同じ様な投稿繰り返してるな。

  62. 12435 匿名さん

    プラウドは芝浦アドレスで良かったです。

  63. 12436 匿名さん


    プラウドは港南エリアが近くて良かったです

  64. 12437 匿名さん

    >>12436 匿名さん
    プラウドは芝浦物件ですので港南の話題は控えてください。

  65. 12438 通りがかりさん

    2期の販売時期元々5月中旬だったのが5月末、6月中旬と後ろ倒しされてきてるのはどういう事情なんでしょ?1LDKに捌き切れないくらいの買いが入ったかな?

  66. 12439 匿名さん

    >>12437 匿名さん
    港南の荒らしはどうかと思うけど、だからと言って港南アドレス至近の当物件で港南の話題を控えては流石に無理あるよ

  67. 12441 匿名さん

    >>12439 匿名さん

    港南の話は書くなというのは、当物件が高輪ゲートウェイシティや
    品川駅も徒歩圏であることをどうしても隠したいのでしょう。
    それだけネガには都合が悪くポテンシャルが高いということですね。 

    1. 港南の話は書くなというのは、当物件が高輪...
  68. 12442 匿名さん

    >芝浦は下水放流口のある高浜水門から離れてるからあまり臭いはしないのですよ。

    ここで600m離れているから臭いはしないなら、
    それより外のブランズにも芝浦アイランドグローブにも
    関係ない話ですね。

    でも、臭いがしないのに、わざわざ高浜水門を
    何回も連呼する理由は何?

    1. ここで600m離れているから臭いはしない...
  69. 12443 匿名さん

    >>12442 匿名さん
    当物件に関して臭いで留意すべき施設は、芝浦下水処理場ですね。GW駅までの導線上にあるからね

  70. 12444 匿名さん

    >>12442 匿名さん
    高浜水門から放流される未処理下水は臭いありますよ。ただ汚水は品川埠頭の方に流れていくから芝浦は臭くないのです。

  71. 12445 匿名さん

    >>12444 匿名さん

    そもそも高浜水門の近くも臭くないですよ

  72. 12446 匿名さん

    >>12444 匿名さん

    それならわざわざこのスレで、そのことを何回も書く必要はないですね。

  73. 12447 匿名さん

    大事な点なので改めて書きますが、下水処理場自体は臭わないのですよ。臭うのは唯一、未処理下水が放流される高浜水門近くの運河だけです。これは港区議も指摘してるし、五輪で問題にもなったけど、合流式下水道の構造上回避できない。ただプラウドは高浜水門からは離れているので臭いが気になることはまずありません。

  74. 12448 匿名さん

    >高浜水門からは離れているので臭いが気になることはまずありません。

    なので、いつまでもそのことを600mも離れた、この物件スレで
    書く必要はないですね。芝浦水再生センターの北側はたまに臭いがする
    ことはありますが水門近くで臭いなど感じたことがありません。
    しかし、どうしてもその話題がしたいならこの円の内側の物件のスレ
    でやってください。

    1. なので、いつまでもそのことを600mも離...
  75. 12449 匿名さん

    http://enomotoshigeru.com/target/57.html

    公聴会では、「完成した暁には汚水を一滴も芝浦運河に放水しないようにする」と下水道局の担当官は公言してくれました。

    これって芝浦下水処理場地下の汚水貯水池が完成するまでは、未処理水を芝浦運河に流してるという意味ですかね

  76. 12450 匿名さん

    >下水処理場自体は臭わないのですよ。

    どうもこの人は何かがおかしい。臭いがあるとすれば
    この辺で時々風向きによっては下水臭いことがある。
    プラウドの位置的に問題にするレベルではないが。

    1. どうもこの人は何かがおかしい。臭いがある...

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸