東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 11451 匿名さん

    >>11424 マンション検討中さん

    管理費と修繕費が上がったというのはデマですね。
    なぜって?私はWCTも所有しているからです?

  2. 11452 匿名さん

    >>11451 匿名さん
    WCT住民から見てプラウド芝浦の魅力はどのようなところでしょうか?ひょっとして所有してるだけで住んではいないのかもしれませんが。

  3. 11453 匿名さん

    WCTと比べたらプラウドの方が立地が抜群に良いです。

  4. 11454 マンコミュファンさん

    >>11449 マンション検討中さん
    管理費が高いのは支出面では野村が人件費が最大要因で武蔵小杉の一件をうけて安全対策で防災センターと電源施設を2階に設置した結果、警備員が常備3名必要になっているのと、そもそも野村の管理会社が高いというのもありますね。
    収入面ではファミリー向け住居が多く戸数が比較的少ないのと、自動車不要という人も多いので駐車場からの収入が少ないという点が主要因ですね。

    管理会社変えたり警備員を減らして警備ロボットを配置したり、将来的に管理組合で改善できる余地はあると思いますよ。

  5. 11455 匿名さん

    >>11454 マンコミュファンさん
    管理会社を変える事はほぼ無理と思った方がいいね。
    今は管理会社の方が強い。場合によっては、管理断られる事例も出てきている。
    残念ながら、高い月々のランニングコストとは縁が切れないですね。

  6. 11456 マンコミュファンさん

    >>11455 匿名さん
    今は無理だから未来永劫無理というわけでは無いでしょう。管理会社を変えた事例が全く無く法的に無理というならわかりますが、そんな事例は山ほどあるでしょう。
    そのうちロボット使った格安の管理会社とか出てくるでしょうしね。

  7. 11457 匿名さん

    >>11456 マンコミュファンさん
    お花畑

  8. 11458 名無しさん

    >>11453 匿名さん

    プラウドの敷地が小さい、WCTの敷地が大きいだけではなく公園も運河もキャンパスも開放的、生活環境を比較してください。

  9. 11459 匿名さん

    WCTのあたりは高浜水門が近いから運河があまりきれいじゃないのよ。プラウドの方が良いですよ。

  10. 11460 匿名さん

    >>11458 名無しさん
    ではWCTが良いかもしれませんね
    ごきげんよう

  11. 11461 匿名さん

    WCTは首都高と海岸通り沿いでトラックの騒音が酷いぞ。プラウドの方が閑静な環境にある。

  12. 11462 eマンションさん

    >>11461 匿名さん
    WCTを煽って荒らしてるのは豊洲の人なんで無視で良いんですよ。
    あ、失礼、あなた自身でしたかね?悪く言い合う展開は検討者誰も望んで無いのでね。

  13. 11463 通りがかりさん

    まぁ、ネガはどう頑張っても今時点の悪いところしかつけないけど、そんなものは全て価格に反映されてるわけで(にしても割安だが)、将来性高いこの物件がこの価格で売れないわけはないわな。
    1LDKは倍率つく売れ行きなので、どれだけ進むか楽しみですね。

    1. まぁ、ネガはどう頑張っても今時点の悪いと...
  14. 11464 匿名さん

    >>11452 匿名さん

    WCT住民ではありませんが、プラウド芝浦は田町駅も高輪ゲートウェイシティも
    リニアが始発する品川駅も徒歩圏内であることが最大の魅力でしょう。
    今後のエリアの発展と資産価値の向上は間違いなし。ここまでポテンシャルが高いと
    埋め立て云々は関係ないと思います。

  15. 11465 匿名さん

    >>11459 匿名さん

    WCTがもし新築なら考えるまでもなくWCTを選びます。

  16. 11466 匿名さん

    港南は住環境良くないよ。芝浦アドレスにはこだわるべき。

  17. 11467 マンション検討中さん

    エレベーター全階停止w
    野村大好きなやつ

    1. エレベーター全階停止w野村大好きなやつ
  18. 11468 マンション検討中さん

    駐輪場のエレベーターも地雷だし

    竹中竹中ってそこは設計が底辺級

    1. 駐輪場のエレベーターも地雷だし竹中竹中っ...
  19. 11469 匿名さん

    >>11467 マンション検討中さん

    全階停止は問題ない。それより421戸で4基しかないということの方が問題。
    通常は1基あたり80戸前後の設定が普通で421戸なら5基は必要。

  20. 11470 匿名さん

    >>11468 マンション検討中さん
    日本語が残念です。可哀想

  21. 11471 マンションマニアさん

    >>11463 通りがかりさん

    つまり妥当な価格であって割安でもなんでもないってことね。

    酷い間取りもエレベーターも管理費も浸水リスクも駅距離も前建てリスクも価格に折り込み済。

    さすが野村不動産
    1期から安いと言われ2期に入っても値上げもしないのは市場がよく見えている笑。

    1. つまり妥当な価格であって割安でもなんでも...
  22. 11472 マンションマニアさん

    >>11469 匿名さん

    全階停止は問題ありあり笑。
    朝は地獄絵図よ。

    あらゆる高層ビルでそんなことしないのは非効率だからさ。
    ここで全階停止させるのは効率よりコストカットが優先だからさ。

  23. 11473 匿名さん

    港区湾岸エリアの中ではやはり芝浦が一番周辺環境が良いと思いますよ。

  24. 11474 マンション検討中さん

    全階停止ってまじですか?低層の人は冷たい目でみられますし、人いっぱいで朝のラッシュ時はのれませんよ。外観がめちゃくちゃいいのにエレベーターの台数とあわせて残念な点だね。

  25. 11475 検討板ユーザーさん

    >>11474 マンション検討中さん

    つまり一次取得の無知向け物件なのさ。
    間取りもエレベーターも住んでから気づく罠がたくさん。

  26. 11476 匿名さん

    自作自演て虚しくならないのかね
    必死すぎて目も当てられないわ

  27. 11477 マンションマニアさん

    高値の長期販売で利益をむしりとるトレンドで、
    それでも短期で爆売れしてデベも驚いてるのに、

    安値付けが推しポイントで未だに値上げできず
    先着順まみれの駅遠物件の価値を考えなさいよ。

    割安なんじゃなくて今が妥当なんだってば。
    与信カツカツ実需しかいないんだってば。

    品川や高輪ゲートウェイの詳細も発表されたのに、
    ここにも近くの東京ベイシティタワーにも
    一ミリも熱狂が吹き荒れてないんだってば。

    現実を見なさいよ笑。

  28. 11478 匿名さん

    >>11477 マンションマニアさん
    何しに来てんだよ

    こんなとこで必死こいてないで現実で必死こきなさいよ笑。

  29. 11479 マンションマニアさん

    >>11478 匿名さん

    デベ「コスカしたのに、値上げできねえ、、」
    素人「安い!リセール!野村は顧客思い!」

  30. 11480 eマンションさん

    駅遠、EV全階停止&少ない、自転車導線悪い、間取り酷いというのは住み易さが心配。外観はカッコいいのだが

  31. 11481 匿名さん

    山手線駅力スレの議論とか見てても、やはり芝浦アドレスは強いと思う。

  32. 11482 マンション掲示板さん

    >>11480 eマンションさん
    外観は文句ないよね。某マンションと比較すると際立ってよくみえるわ。売れ行きをみると購入者層も昔に比べて賢くなってるなと思うわ。

  33. 11483 通りがかりさん

    ここのネガは豊洲とかからきてるからか、頭悪くてあんま刺さんないんだよな。
    それはあなたの主観ですよね。嫌なら他へどうぞ。以上。って感じ笑
    1LDK倍率つきだしたりマンマニさんが名指しで推して売れ行き加速しちゃうから焦ってるんだろうけどね。笑

  34. 11484 匿名さん

    >>11483 通りがかりさん
    駅遠、EV全階停止&少ない、自転車導線悪い、間取り酷いというのは事実でしょ。

  35. 11485 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    みーんな知ってる
    そんな阿呆じゃないから
    その上で買うか買わないか
    それだけ
    買わないなら他に行けばいいじゃない
    留まる理由が謎

  36. 11486 匿名さん

    WCTとかは外壁が吹き付けだったりコストカットしてる。プラウドの方が質が高いですよ。

  37. 11487 匿名さん

    >>11472 マンションマニアさん

    全開停止は全エレベーターを1階から最上階までダクトを通す必要があって
    コストがかかる。半分を低層階用にすれば、その上部は住戸にして販売できるから
    相対的にコストカットは低層・高層分けるやり方。

  38. 11488 匿名さん

    >>11486 匿名さん

    ここの外壁は吹き付けですよ

  39. 11489 マンション検討中さん

    >>11487 匿名さん
    www

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸