東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 11051 匿名さん

    序列で言えば、浜松町>田町>高輪ゲートウェイ>品川の順なんじゃない?

  2. 11052 匿名さん

    >>11051 匿名さん
    何の序列?

  3. 11053 匿名さん

    >>11052 匿名さん
    住環境の良さの序列かな。

  4. 11054 匿名さん

    >>11047 匿名さん
    しつこい
    都合の悪い質問にだけ答えないのやめなよ

  5. 11055 匿名さん

    >>11053 匿名さん
    であれば、
    品川駅高輪側→GW高輪側→田町駅三田側→浜松町大門側→浜松町浜離宮側→芝浦・港南
    というようなU字型を描いているのでは

  6. 11056 匿名さん

    >>11055 匿名さん
    どちらかと言うと品川の海側にある嫌悪施設群からの同心円なんじゃないかなと。離れるほど住環境が良くなる感じになる。

  7. 11057 匿名さん

    >>11056 匿名さん
    その嫌悪施設は、港南と芝浦など湾岸エリアは一体なイメージだけど、山手線の線路では完全に遮断される感じかもね

  8. 11058 匿名さん

    粘着ネガが何言おうが、これでプラウドと芝浦4の魅力は揺るぎないものになったね
    屋上庭園とか楽しみ

  9. 11059 マンション検討中さん

    >>11058 匿名さん

    山手に住めない人が自己暗示かけてる
    発言

  10. 11060 匿名さん

    芝浦アドレスの将来性の高さは間違いないですよ。

  11. 11061 マンション検討中さん

    いやーマジで高輪GWの開発楽しみ!
    都心に近い田町駅、再開発で綺麗な商業施設ありの高輪GW、両方使える最強の立地感すらあるー。
    ブランズ買わずにプラウド待っててよかった!

  12. 11062 評判気になるさん

    芝浦は、田町のこぶんだろ。
    ランクDくせに生粋

    とか言われるんだろうな

    ちなみにBが山手クラス
    Aが3Aクラス
    Cは自由が丘とかクラス

    ここは良く見積もってもDクラス
    下手すればEクラス

  13. 11063 匿名さん

    >>11062 評判気になるさん

    自由が丘って何?郊外?
    ここ都心、山手線だよ。

  14. 11064 匿名さん

    >>11062 評判気になるさん
    絶対友達にはいらないわ

  15. 11065 匿名さん

    >>11061 マンション検討中さん
    ブランズは浜松町再開発に近いし、ブランズもプラウドも立地は間違いないと思います。

  16. 11066 匿名さん

    >>11059 マンション検討中さん
    君の書き込みは**に近いね。そんなことばっかやってると必ず自分に返ってくると思うよ
    他にもっと楽しいこと見つけな。

  17. 11067 匿名さん

    >>11026 匿名さん

    あんたの区別がおかしい。高輪ゲートウェイは埋め立て地、品川駅も埋め立て地。

  18. 11068 匿名さん

    >>11050 匿名さん

    巨大ターミナル品川駅と比べるのはナンセンス。駅が大きい分、駅力が段違い。周辺不動産へのプラスインパクトは品川駅がダントツ。

  19. 11069 匿名さん

    >>11056 匿名さん

    品川の港南エリアの方が街に余裕があって景観が良い。別に港南エリアは住環境悪いとは思わない。むしろ住むならマンションと倉庫と雑居ビルがせせこましく密集してる芝浦より港南の方が良いくらい。ただ港南には2025年完成のリビオタワー以外に新築はないから仕方ない。

  20. 11070 匿名さん

    >>11050 匿名さん

    品川駅には東海道線も停車するから東京駅アクセスは田町駅より早かったりする。

  21. 11071 匿名さん

    >>11070 匿名さん
    東海道線は朝はラッシュが激しいし日中は本数が少なくて使いにくい。都心アクセスはやはり山手線でしょう。

  22. 11072 匿名さん

    >>11033 匿名さん
    高輪~白金エリアから芝浦まで子どもだけで行くのは遠すぎるし、行くとすれば港南でしょう。
    当時の港南の街並みは知りませんが、幹線道路を渡って、お化けトンネルを通らないと行けないはずだし、トンネル出ても当時はシーズンテラスもなく、ただの下水処理場があっただけでしょ。そりゃ子どもだけで行くなと言われるよね。
    今の芝浦・港南の住環境の話とは全く関係ない。

  23. 11073 匿名さん

    >>11072 匿名さん
    芝浦にジュリアナ東京あったの知らないのね。
    治安は悪かったよ。
    そもそも芝浦は花街であり、住吉会発祥の地。子供近寄るなは港南同様そうでしょ。
    ただ、港区スポーツセンターがあったので、港区主催の大会などがあった場合は行く必要あったけどね。もちろん大人の同行は有りでしたが

  24. 11074 匿名さん

    >>11067 匿名さん
    正確には第一京浜を境にしてだけど、駅に住む人はいないからね。

  25. 11075 匿名さん

    >>11068 匿名さん
    巨大ターミナル駅と比べるのはナンセンス。
    ですが、不動産の資産価値については港南はVタワー程度さしか優良物件はなく、今後も大規模再開発の計画も無いですね。
    これからの発展は、やはり高輪口の内陸側です。

  26. 11076 匿名さん

    品川駅って都心アクセス考えたら不便なだけだよ。あそこは空港と同じで遠出をするときに使う駅で、日常使いなら圧倒的にプラウドの方が上でしょう。アドレスとしても田町周辺の方が上位。比較にならない。

  27. 11077 匿名さん

    >>11076 匿名さん
    なぜ都心アクセスにこだわるのかしらんけど、品川駅は別にそういう性質の駅ではないからね。鉄道の利点は中距離移動

    田町のメリットは、山手線と都営だけど地下鉄あるところ。
    ただ、都心アクセスを語るなら内陸のメトロ駅の方が便利だし、駅近でも電車の騒音なくて住環境は高いですね。

    そして、田町は駅遠物件がほとんどなのが最大のデメリット

  28. 11078 匿名さん

    田町駅は芝浦口から山手線ホームまでが近いので実質的には駅近ですよ。

  29. 11079 マンション検討中さん

    >>11073 匿名さん
    地方から来た人は花街、組事務所のことは知らない人多いだろうね。

  30. 11080 匿名さん

    >>11078 匿名さん
    それが謎理論なのは衆目の一致するところです。

  31. 11081 匿名さん

    >>11080 匿名さん
    高輪ゲートウェイ駅とか品川駅は海側からアクセスすると山手線ホームまで遠いのだけど、田町駅は近いのですよ。毎日使うことを考えるとこの差はかなり大きい。

  32. 11082 マンション検討中さん

    ここの方はこんな方ばかりですか?

    1. ここの方はこんな方ばかりですか?
  33. 11083 匿名さん

    >>11081 匿名さん
    その山手線のホームまで家から13分かかったら、正直大した差ではないよね。誤差

  34. 11084 匿名さん

    実際住むとなると、最寄駅までの時間も大事だけど、家から目的地へのドアドア時間も大事よね。乗換なしでいけるか、駅までの導線の快適性も。
    この物件はどうだろう

  35. 11085 匿名さん

    >>11073 匿名さん
    だからさ、その行くなって言われてたから嫌なんだったら何でスレに粘着するの?
    粘着するなら教えてよ
    ほんとしつこいな

  36. 11086 匿名さん

    >>11082 マンション検討中さん
    この人はここをこき下ろしてるから絶対買ってないです
    もし買ってたら思考回路が破綻していてコンサルなわけない

  37. 11087 匿名さん

    山手線駅力スレでもよく話題になってるけど、やはり芝浦アドレスは魅力が高いと思うんだよな。再開発期待は高いし、嫌悪施設はないし。

  38. 11088 匿名さん

    >>11084 匿名さん
    資産価値は最寄り駅までの時間がとっても大切。
    door to doorは各々事情が異なるから、あまり関係無いですね。乗り換え回数なんてましてや、です

  39. 11089 マンション掲示板さん

    私はドアtoドアで物件探してます!
    結局、実需だと駅近でも乗り換え多かったり、時間かかるのはストレスでしか無い。

  40. 11090 匿名さん

    プラウドは交通利便性高いのでかなりおすすめです。

  41. 11091 マンション検討中さん

    なんにせよご近所に国家レベルの再開発があり、ワクワクできるのは非常に楽しい。Maas系の話題も楽しみだなあ。

  42. 11092 匿名さん

    >>11091 マンション検討中さん

    良くわからないけど
    ここら辺は立地が悪い

  43. 11093 マンション検討中さん

    ゲートウェイは結局商業がアトレってウケますね。

    駅利用の通勤とオフィスワーカーしか使わない汐留みたいな場所になるでしょ。

    周辺の芝浦港南三田高輪どれからもアクセスしにくく用事のない場所で終わりそう。

  44. 11094 eマンションさん

    >>11093 マンション検討中さん
    ルミネですよね。

  45. 11095 匿名さん

    なんかネガの人必死だね。朝から晩まで…
    仕事じゃなきゃここまで頑張れないでしょ
    PTKのモデルルームとか暇な社員か?

    PTKも応募はたくさんあれど住宅ローン通らない客とか多くて大変なのかね。それかプレミアが売れ残ってるのか?

  46. 11096 匿名さん

    品川と高輪ゲートの開発は東京の玄関口として強化されることが重要なのであって、近くに住む人の生活利便性や居住性を上げるのはおまけ以下だから、ここに住むのに何かを期待しすぎない方がいい。第一京浜、線路、下水処理場、モノレール、運河、海大、高輪の細い道、全て永遠の障害物だから、どうしようもない。芝浦は田町駅中心の生活であって、浜松町や高輪ゲートに近くても何の意味もない。

  47. 11097 匿名さん

    >>11089 マンション掲示板さん
    door to doorで探しているのならば、駅遠タワマンという選択肢にはならない。

  48. 11098 匿名さん

    東急、芝浦ふ頭とブリ跡地の住友の三タワーがこれから長期売れ残り販売を続けていくのかと思うと胸熱。ムスブもできて、隣町で日本最大級の開発が進んで、久々の新築なのにこの惨状。埋立地という地ぐらい、利便性だけが価値のエリアの限界。チーン。

  49. 11099 eマンションさん

    >>11096 匿名さん
    高輪ゲートウェイに近いとそこの施設とか利用しやすいと思うのですが、
    近くても意味がないってどういうことですか?

  50. 11100 匿名さん

    >>11099 eマンションさん

    近くないよ。

  51. 11101 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  52. 11102 匿名さん

    高輪ゲートウェイの商業施設が近いのはかなりメリットが大きいよ。

  53. 11103 マンション検討中さん

    何がテナントで入るか知らないけど住人として徒歩圏内に商業施設できるの嬉しいよね。

  54. 11108 匿名さん

    [No.11104~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 11109 マンション検討中さん

    >>11096 匿名さん

    白金高輪最寄りの高輪住みと話しても、

    遊ぶなら十番や六本木
    泉岳寺方面に用事がない
    ゲート駅ができてから使ったことがない
    品川は新幹線に乗る時だけ行く
    大崎五反田も用事ない
    目黒いくなら地下鉄
    恵比寿から新宿いくのに品川やゲート経由でいかない

    という感想だったので内陸側の客は見込めないなと思った。
    桜田通り以北からなんて絶対にこないだろうね。

  56. 11110 マンション検討中さん

    >>11093 マンション検討中さん

    湾岸側の港南口やインターシティがゴミなのに、
    内陸側の細長いエリアに
    オフィス街やルミネ作っても使わないだろうね。

    下水場と線路の上を延々歩いて
    ルミネ如きにに来たい来たいと期待してる
    芝浦民や港南民は可哀想という言葉しかない。

  57. 11112 マンション検討中さん

    [No.11111と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 11113 匿名さん

    >>11109 マンション検討中さん
    五反田に用が無いと言っている高輪民は、もったいないね。美味しいお店沢山あるし、TOCは面白い

  59. 11114 匿名さん

    >>11109 マンション検討中さん
    今のゲートウェイそのまま評価してどうしたいの?アホのふりですか?もうちょっと知恵絞りなよ笑笑
    自分で参考になる押して悲しくならない?以前のシニアネガと違って発言が浅過ぎて何一つ参考にならないからゴミ投稿だとみんな思ってるよ笑

  60. 11116 マンコミュファンさん

    >>11104 マンション検討中さん

    北区十条より安いからハイコスパがご自慢の芝浦笑
    十条は半グレ排出所の巨大朝鮮学校がメッカなのに笑笑

  61. 11117 匿名さん

    >>11088 匿名さん
    実際住むにはって書いてんじゃん、読めよ。
    芝浦は駅徒歩8分以降が多いけど資産価値も芝浦は悪くないよ。

  62. 11118 口コミ知りたいさん

    徒歩10分以上のマンションなんて地獄

  63. 11119 マンション掲示板さん

    [No.1115と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  64. 11120 マンコミュファンさん

    芝浦民の隔離トンネル

    5年後ちょっと広げて毎日通勤 笑

    ルミネでユニクロ買えて大喜 笑笑

    1. 芝浦民の隔離トンネル5年後ちょっと広げて...
  65. 11121 マンコミュファンさん

    高輪GWは港南口オフィスと繋がりたい
    芝浦でも芝浦民でもない 絶対に 笑笑笑

    1. 高輪GWは港南口オフィスと繋がりたい芝浦...
  66. 11122 口コミ知りたいさん

    >>11119 マンション掲示板さん

    駅遠はウケるよね

  67. 11123 匿名さん

    ニオイがあるのは公園じゃなくて高浜水門の放流口ですよ。

  68. 11124 匿名さん

    >>11121 マンコミュファンさん
    BANされてもBANされても懲りないねぇ、、

  69. 11126 匿名さん

    >>11119 マンション掲示板さん

    駅徒歩11分

  70. 11127 名無しさん

    >>11126 匿名さん

    もう隠れ家レストランレベルの不便さ
    11分ww
    新宿-渋谷間でも5-7分程度なのにw

  71. 11128 匿名さん

    >>11121 マンコミュファンさん
    人の往来をより快適にする目的です。その中にはオフィスワーカーもあれば住民もあるでしょ。何言ってるんだか

  72. 11130 匿名さん

    このマンションの南方向は緑が多くて綺麗ですよね

    1. このマンションの南方向は緑が多くて綺麗で...
  73. 11131 匿名さん

    芝浦の北側のように建物が建て混んでないのがいい。
    国立大学キャンパスの存在が大きいでしょう。

  74. 11132 匿名さん

    >>11123 匿名さん

    高浜水門は特に臭いは無いし、
    関係ありません。

  75. 11133 匿名さん

    >>11115 マンコミュファンさん

    その前に高輪ゲートウェイや品川駅前の開発が完成してリニアも開業しますよ。

  76. 11135 名無しさん

    徒歩11分あると
    btsのバターが5回ぐらいループできる
    往復だと1日10回ループ

    ヤベェ

  77. 11143 マンション検討中さん

    [No.11125~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  78. 11144 匿名さん

    アンチのレベルが更に低くなったけど、この質の低さをみるに競合デベがバイトにアンチを依頼してるのかと疑ってしまうわ。1LDK売り出したからこれまでと属性が違う人が検討してるとこうなるのか

  79. 11145 匿名さん

    >>11144 匿名さん
    他者の批判しかしない投稿も質の低さでは同じレベルですよ

  80. 11146 匿名さん

    >>11132 匿名さん
    雨が降ると放流始まるから結構ニオうよ。プラウドは高浜水門から離れてるからニオイは問題にならない。

  81. 11147 匿名さん

    >>11146 匿名さん
    臭いになぜそこまで拘るのかよくわかりませんが、芝浦下水処理場から漏れ出る臭いで高浜橋周辺が硫黄臭することは、たまにあります。

  82. 11148 匿名さん

    >>11147 匿名さん
    高浜橋からニオイがすることは無いですよ。あくまで高浜水門からです。プラウドからの距離が違うのでここはしっかり確認した方が良いですよ。

  83. 11149 匿名さん

    港南と芝浦を同列に語られたくないのだろうが、そういう内ゲバは勝手にやってくれ。
    品川駅の駅力に関しては、中長距離輸送のターミナル駅なわけで、田町と浜松町とは同じ土俵では語れない。批判ありきの投稿はみっともない

  84. 11150 匿名さん

    >>11149 匿名さん
    投稿先間違い。失礼しました

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸