大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ彩都ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. やまぶき
  8. 彩都西駅
  9. リビオ彩都ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-28 16:37:23

リビオ彩都についての情報を希望しています。
179戸の大規模マンションです。
駅からもそれほど遠くなく、商業施設も近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩8分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.64㎡~100.43㎡
売主:日鉄興和不動産株式会社・関電不動産開発株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-07 15:59:03

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    値段だけ見ていると安いなぁという印象は受けます。
    ただ〇〇〇〇万円台「より」なので
    最多価格帯を見て判断をしていくしかないのだけど。
    公式サイトの現地写真を見ての判断ですが、
    日当たりはものすごく良さそうですね。周りにあまり建物もないですし。

  2. 2 匿名さん

    渋滞がすごそうだなあ…

  3. 3 匿名さん

    https://www.cielia.com/m/liviosaito179/outline/
    物件概要|【公式】リビオ彩都|彩都179|日鉄興和不動産がお届けする新築分譲マンション

    更新日:2020-08-04
    次回更新予定日:2020-08-18

    全体概要
    物件名称リビオ彩都
    所在地大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目9番(地番)
    交通大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩8分
    地目宅地
    用途地域第2種住居地域
    敷地面積11851.85㎡(建築確認対象面積)
    土地権利/借地権種類所有権
    建築面積3233.01㎡
    建築延床面積18675.59㎡
    構造・規模鉄筋コンクリート造 地上14階建
    総戸数179戸
    間取り2LDK+S~4LDK
    住居専有面積70.64㎡~100.43㎡
    駐車場敷地内182台(料金未定、※内来客用駐車場3台)
    自転車置場368台(料金未定)
    バイク置場6台(料金未定)
    ミニバイク置場21台(料金未定)
    管理形態委託(管理形態未定)
    施工会社岩田地崎建設株式会社
    事業主日鉄興和不動産株式会社
    大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号大阪興銀ビル3階
    宅地建物取引業/国土交通大臣(4)第6908号
    (一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    関電不動産開発株式会社
    大阪市北区中之島3丁目3番23号(中之島ダイビル内)
    宅地建物取引業/国土交通大臣(4)第6379号
    (一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    販売提携カンパニートラスト株式会社
    〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-14
    宅地建物取引業/大阪府知事(2)第56036号
    (公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    双日新都市開発株式会社
    〒530-8689 大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル17階
    宅地建物取引業/ 国土交通大臣(6)第5446号
    (一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    建築確認番号建築確認番号:第ERI-20005680号(2020年4月30日)
    竣工時期2022年2月下旬予定
    入居時期2022年3月下旬予定
    お問い合わせ「リビオ彩都」マンションプロジェクト販売準備室
    営業時間10:00~17:00(土・日・祝日定休)

    販売概要
    販売期予告広告
    ※販売価格・販売戸数は予定です。全体で販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、確定情報は本広告において明示します。販売を開始するまでの間は、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込みには一切応じられませんのでご了承ください。
    販売開始予定時期 2020年10月下旬予定
    予定販売戸数9戸
    予定販売価格2,500万円台~5,200万円台
    間取り2LDK+S~4LDK
    住居専有面積70.64㎡~100.43㎡
    バルコニー面積11.11㎡~35.89㎡
    管理費未定
    修繕積立金未定
    修繕積立一時金未定
    管理準備金未定

  4. 4 匿名さん

    ウォールドアのプランがありますね。こういったものは標準装備でしょうか。
    元々の部屋の仕様で追加料金なしならいいなと思います。

    一部、LDKを広げるために壁をなくすとかウォールドアに変更すると有料のオプションのことがあると来たことがあるため…
    B2タイプはLDKが16.2畳で、洋室が5畳。全て開けておくと21.2畳のLDK。相当広いです。

  5. 5 坪単価比較中さん

    彩都は渋滞ほとんどないですよ。

    ウォールドアのプランは確かにいいですね。

  6. 6 匿名さん

    ウォールドアはリビングを広げられるというけど、出っ張りがあったり、位置的にリビングにするには難しい時があります。
    仕切ると部屋にはなりますが、部屋として利用する場合、騒音やドアの所がガタガタ音がしたり、
    ドアの所に家具を置けなかったりで難点が幾つかあるんですよね。ドアによって開け閉めの方法が違いますからMRで
    開け閉めの仕方など確認した方が良いと思います。

  7. 7 検討板ユーザーさん

    >>4 匿名さん
    間取りにのってるのはウォールドアは標準設備だと思う。

  8. 8 匿名さん

    >>5 坪単価比較中さん

    週末になると、りくろーとラムーに行く車で道が塞がってるの知らないんですか?
    家に帰りたいだけなのに、ラムーに行く右折の渋滞に巻き込まれて時間かかりそ…

  9. 9 匿名さん

    地図を見ると抜け道とかがなさそうなので渋滞が出来ていたらそのままハマっちゃいそうですね。
    巻き込まれないような時間帯に変えるとかそういうことで工夫が要りますね。

    類農園直売所を知らなかったので検索してみました。どうやら道の駅みたいなお店ですか?
    スーパー代わりに使えるなら助かりますね。マンションから徒歩圏ですし。

  10. 10 検討者さん

    私もリビオ彩都検討してます!
    子どもが産まれたので家を購入したいのですがまだ20代なったばかりで安いとこ探してたのでここは安く新築でとても前向きにかんがえてます!
    1つ悩みがあるとしたら、小中まで少し遠いので低学年の時は送り迎えしないと可哀想かな?と思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 11 匿名さん

    >>10 検討者さん

    私立じゃあるまいし、そんな子いませんよ

  13. 12 マンション掲示板さん

    >>11 匿名さん

    そうなんですね!
    自分が送り迎えされてたので知りませんでした!ありがとうございます!!

  14. 13 匿名さん

    これって地域によってかなり違ってくるので、たまたまこの辺りはそういう感じなんだと思います。
    体調が悪いときとか、怪我をしているときとか、そういうときは恐らく送迎される方はいらっしゃると思いますよ。
    でも普段はそこまでされていないのですね。
    子供も適応性、かなりありますから
    最初は頼りなくても、すぐに元気に学校往復してくるようになるのかもしれません(^_^)

  15. 14 周辺住民さん

    正直、暴走族けっこううるさい。

  16. 15 通りがかりさん

    彩都はバイク族に荒らされて夜も爆音で寝れまへん。

  17. 16 匿名さん

    >>10さん
    >>13さん
    違う学区ですが、小学校1年生の1ヶ月は同じ分団の6年生の子が家まで迎えに来ていました。
    ゴールデンウィーク明けは、心配な時には分団の集合場所までつきそっていましたが、だんだんと1人で行けるようになりましたよ。

    習い事で迎えに行くこともありますし、大雨の時に行ったこともありました。
    家庭で感覚の違いはありそうです。

    引越してすぐは、マンションの下まで行ってお見送りくらいはするかな。

  18. 17 通りがかりさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  19. 18 買い替え検討中さん

    ウォールドアは標準らしいです。

  20. 19 匿名さん

    ウォールドア、広く使えて便利だと思っています。
    ただ、やはり建てつけの問題?なのか、開閉しているうちにガタガタ音がしてしまったりはありそうですね・・・

    マンションの画像を見て思ったんですが、天井まであって、ウォールドアで閉めた後に1枚だけドアみたいに開閉できるんですね。説明が下手ですみません。
    どんな構造になっているんでしょう?パネルで何枚かに別れているんでしょうか。
    思っていたものとイメージが違っていました。壁一面がドアになっていて相当広く感じそうです。

    70平米台、2500万円台よりとあって安価な印象でした。
    100平米台で4300万円台よりなので、我が家みたいに子供がいる家庭で広い部屋を希望している場合も予算内に収まりそうでいいと感じます。

  21. 20 匿名さん

    最近は走り屋やバイク族が多く夜はかなりの騒音でうるさいです。また冬になると平気で雪が積もったりするのでスタッドレスタイヤは必須です。ラムーが出来てからは休日は道路も渋滞だし抜け道もないです。
    また、彩都保育園もありますがここはかなりの保育園激戦地区で中々入れないとママ友が言っていました。

  22. 21 匿名さん

    最近ではウォールドアのタイプは主流となっているというか、当たり前の設計になっています。
    利用しての感想ですが、ウォールドアによってはガタガタ音がするという難点があること。
    ウォールドア側に物をあまり置けないこと。
    開け閉めの不良が起こる可能性があることはデメリットでしょう。
    ウォールドアによって、下のレールが無いタイプもあり、物件によって仕様が違いますから、MRで確認したほうがいいでしょう。

  23. 22 買い替え検討中さん

    モデルル見学してきました。ウォールドアは標準仕様で、とても機能的に感じました。

  24. 23 匿名さん

    ウォールドアは良し悪しあると思います。
    何枚かのドアを移動させていくので時間はかかるし、部屋としてはイマイチかなと思います。ガタガタと音がなったりするので小さい子供が叩いたりすると大丈夫かなと少し心配になります。

  25. 24 マンション検討中さん

    Bタイプが良いと思うのですが、みなさんいかがでしょうか。

  26. 25 買い替え検討中さん

    プランは悩みますね。無償で選べるのが他にもあるみたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 26 マンション検討中さん

    1階を検討してます。抽選になる可能性もあるみたい。ならないと良いんですが。

  29. 27 マンション検討中さん

    阪大が移転すると聞いたのですが、跡地は何になるんでしょうか。

  30. 28 匿名さん

    このあたりはまだまだ土地がありますね。
    今後もマンションは増えていくのかなと思います。
    ここで希望の間取りに外れたとしても、
    北摂は人気の地域ですし、まだチャンスはあるでしょうね。

  31. 29 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  32. 30 マンション検討中さん

    彩都にまだまだ土地があるってほんとうですか?私はほとんどないと感じたのですが。

  33. 31 匿名さん

    むしろ土地だらけじゃないですか

  34. 32 匿名さん

    周辺を見渡すと、なかなか長閑な立地ですね。
    ここに限らず、まだまだこの周辺で物件は建つでしょうし
    物件内容を見て焦らず検討しても良いのかなとは思いました。
    31様も書かれているように、周辺は土地だらけですからね。

  35. 33 eマンションさん

    >>32 匿名さん
    土地だらけだけど、駅周辺に商業施設、マンションが建つとお伺いしました。駅から遠いところは、戸建てエリアですよ。なので、新築マンション探してるなら早めの方が良さそうですね。私は、購入しようと思ってます

  36. 34 マンション検討中さん

    駅近の土地はほとんどないです。私も買いたいと考えています。

  37. 35 匿名さん

    もう1箇所、もっと大規模なマンションが建つ予定ありますよ。
    もう看板も出てます。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  39. 36 マンション検討中さん

    Aタイプが好きですが、どうでしょう。

  40. 37 名無しさん

    >>35 匿名さん
    予定地はどのあたりでしょうか。看板どちらに出ていますか?

  41. 38 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  42. 39 マンション検討中さん

    購入しようとしてる部屋が抽選になるみたいです。みなさんは抽選会見に行きますか?

  43. 40 マンション検討中さん

    百聞は一見にしかずです。
    私は気に入りました。彩都の街自体が良い雰囲気。

  44. 41 匿名さん

    みなさんはどのタイプ希望ですか?

  45. 42 匿名さん

    今ってあまりマンションの取引は活発じゃないかと思っていたんですが
    人気があるところは人気があるのですね、、、汗
    抽選になる部屋もあるということですが、
    抽選が重ならないようになにか
    調整とかってデベ側ではしない方針なんでしょうか?

  46. 44 匿名さん

    間取り図を見ていて思ったんですが
    かなり動線のことを考えて作られているようにも思います。
    引き戸とかが特にそうで。
    だから、家具も置きやすい。
    室内通路にいる人にドアが当たることもない。
    生活がしやすいと感じました。

  47. 45 匿名さん

    >>37 名無しさん
    ジオひだまりの丘の向かいの土地です。372戸の大規模マンションで、同じくジオが建つみたいですね。ひだまりの丘より高台なので、眺望はとても良さそうです。

  48. 46 匿名さん

    どの部屋にもウォークインクローゼットがついていて
    収納がかなりしやすいのかなと思います。
    キッチンなどの設備も悪くはなないのですが、オール電化というのがひっかかりました。
    何かあったときのことを考えると何もかも電気なのは不便かなと思いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 47 匿名さん

    私はオール電化も良いと思い契約しました。
    入居が待ち遠しいです。

  51. 48 マンション掲示板さん

    茨木、吹田でモデルルームを何件か周り、こちらに決めました。モノレール利用になる点や立地は、利便性の点で賛否あるかと思いますが、彩都なら間取り、広さの希望を満たしてくれる上に、価格も無理なく返済できる範囲に収まりました。今後、彩都が発展していってほしいと期待しています。アウトレットなどが将来、近くにできてくれると嬉しいですね。

  52. 49 マンション検討中さん

    モデルルームみてきました。イメージしていたよりも良かったです。
    おだやかな感じの彩都の街自体も気に入りました。
    お部屋のタイプが多くて悩ましいです。。。

  53. 50 マンション掲示板さん

    >>49 マンション検討中さん

    すでに契約をした者です。そうですよね。部屋のタイプが多くていい意味で迷いますよね。笑 街並みも綺麗ですし、土日はかなり賑わっていて、遠方からもわざわざ彩都までお目当てのカフェなどに足を運ぶ人が多い印象です。今日車でりくろーおじさんに行ったついでに建設中のマンションを見てきましたが前に見た時よりも建設が進んでいて楽しみになりました!

  54. 51 マンション検討中

    南西向きの未販売住戸、早く販売始まって欲しいな…
    駐車場が先着順なので、良い場所が決まってしまいそうで心配です。

  55. 52 eマンションさん

    施工会社 岩田地崎建設株式会社って大丈夫かな?
    調べてもランキングにはいってないし。
    売上1000億以下って小さくないかなー
    マンション傾いたりしない?
    保証してくれんかな

  56. 53 eマンションさん

    施工会社 岩田地崎建設株式会社って大丈夫かな
    ランキング全然見ないし
    売上1000億以下
    マンション傾いても保証してくれんかな

  57. 54 マンション掲示板さん

    >>53 eマンションさん

    北海道が拠点ですからね。札幌ドームや空港つくってますよ。ちゃんと調べて発言した方がいいですよ

  58. 55 匿名さん

    購入者は乗り換えが多すぎて無理と思わないの?近隣に住んでるの?

  59. 56 eマンションさん

    >>55 匿名さん

    購入予定のものです。彩都に住んでますけど。乗り換えが多すぎて嫌になることはないですね。例えば梅田まで出る場合は千里中央駅で乗り換え1回だけですし。(時折タイミングによっては万博公園駅で乗り換えですが。。)

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    デュオヴェール南茨木
  61. 57 マンション検討中さん

    見学してきました。
    すごく気に入りましたが、私が欲しいお部屋はまだ分譲されないみたいで
    違う部屋にするか、どうするか悩みます。むつかしい。

  62. 58 匿名さん

    要望書出せば次の期に販売になるっていうわけではないんですね。
    いつ販売になるのかというのは
    教えてもらえたりするのでしょうか?
    待っていた部屋が抽選になると、それはそれでなんだかなぁな感じだし…

  63. 59 匿名

    >>58 匿名さん
    いつ販売になるのかは聞いたら教えてくれますよ。
    抽選にならない様に案内はすると思いますが…

  64. 60 匿名さん

    駅に近い物件なのでアクセスの良さから人気物件となりそう。
    大規模なので、まだまだ希望の間取りが選べそうかなと思います。
    ただ気になるのはオール電化であること。
    震災など何かあったとき。オール電化って困らないでしょうか?

  65. 61 匿名さん

    オール電化の家に住んでますが、震災の時に困った事は特に無かったですよ。何年間前の大阪の震災の時も一瞬停電はありましたがすぐ復旧しました。
    ガスは中々復旧しなくて友達は困ってました。
    ガスより電気の方が復旧は早いみたいですよ。
    念の為カセットコンロはありますが…

  66. 62 匿名さん

    ここは街並みいいですよね。
    住んだことはないですが、行ったことはあって、いい街並みだと思いました。

    オール電化、住んだことはないので不安ですが、復旧が早いと言われている口コミもあったりします。
    電気にしてもガスにしても、震災の時は不便になるのは仕方ないと思っています。

    >>61 匿名さん
    >>念の為カセットコンロはありますが…
    うちは前に揃えたキャンプ用品があるので、いざとなった時は数日間なら乗り切れるかと思っています。

  67. 63 匿名さん

    皆さん、いろいろと備えもされているのですね。
    キャンプ用品は災害の際にも活躍すると聞きますし、
    趣味も兼ねて持っていてもいいのかも。
    キャンプ用のコンパクトのカセットコンロだったら、
    普段置いておくのにも場所を取らないでしょうね。

  68. 64 匿名さん

    第二期の販売が開始されましたね。契約数は順調に増えてるようですが、近隣で阪急阪神不動産の戸建建売分譲も始まったようで、気になりますね。

  69. 65 匿名さん

    >>64 匿名さん
    たしかに、近隣で戸建分譲が始まりましたが、価格差ありすぎて比較検討の対象にならないような気もします。
    購入を急がれてないのであれば、阪急阪神不動産のマンションが、彩都内で着工しましたね。
    販売はまだのようです。

  70. 66 匿名さん

    ここめっちゃ売れてるみたいですね。
    南東向きは破格の安さですよ。
    たぶんすぐ無くなります。

    駅まで徒歩8分って有りますが、裏道使ったら4分で行けました。

  71. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん

    裏道ってどこを通る道ですか?

  72. 68 匿名さん

    >>66 匿名さん
    気になります。是非教えてください。ちなみにいま工事中なので確認できませんが、川沿いのスロープから駅方面へ抜けることは可能なんですかね?

  73. 69 匿名さん

    周辺は静かな街並みが広がっていて、良いですね。

    便利な立地に住みたい半分、自然もあれば…という考えは

    子育てしているご家庭であれば、望む方が多いように思います。

    ここなら駅も近く、買い物も便利なので望んでいる条件が揃っているように感じました。

  74. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    私も彩都の街並みが気に入りました。これから東部地区で大型商業施設の開発もあるかも?と聞いていますし、これからの発展に期待しています。

    地味に嬉しいのが駐車場代が5000円台からたくさんあり、安くて維持費が抑えられるので、こういう点も魅力ですね。

  75. 71 匿名さん

    立地がよければ、不動産価値も上がっていくっていいますもんねー。
    確かに、そう言う意味では市内、御堂筋沿線は魅力を感じます。でも、高すぎて手が出ないですねー。

    彩都について、色々しらべたんですが、適当な不動産屋にいけば、彩都にある当初の新築時のマンション価格を数戸教えていただけました。

    そして、10年後ぐらいの成約事例も教えて頂けました。

    僕は彩都の中古ならめちゃくちゃ下がってるかなーって思ってたんですが、ほぼ下がっておらず、約90%前後の成約になってました。中には100%を超えてる物件もありました。

    なので、あながち彩都だからといって立地がダメって事ではないのかなーと感想です。

    やはり、教育環境や、学校の教育も力が入ってると聞きますし、そお言うのも理由の一つにあるのかなーと。


    不動産の価格変動が気になる方は、不動産屋に行って彩都で中古マンション探してますみたいな感じで色々教えてもらうのも一つかなと思います。

    やはり、マンションの販売員さんは良いことしか言わないかなーって不信感もあるし、違う角度から彩都を調べてみてもいいかなと。

  76. 72 マンション検討中さん

    駐車場は二千円からじゃなかったかなー。

  77. 73 マンション検討中さん

    売れ行きはどんな感じですか?
    成約率とかどれぐらいかお分かりになる方教えて下さい。

  78. 74 マンション検討中さん

    こちらの物件に興味があるのですが、彩都のエリアが20年後、30年後、今よりも発展しているのか、逆に過疎化して陸の孤島になるのか予想ができず、迷っています。このエリアの将来性について情報があれば、教えていただけるとありがたいです。

  79. 75 マンション検討中さん

    阪大移転後の敷地がどうなるかはまだ未定でしょうか?

  80. 76 匿名さん

    >>75 マンション検討中さん
    阪大跡地はスポーツ施設が入ると聞いたことがあります。

  81. 77 通りがかりさん

    他のマンション行ったら、販売員に言われるのは彩都は20年後陸の孤島になりますよー!!って絶対言われます。

    どーなんすかねー。。。このコロナがなければそうかもしれないですが、コロナをきっかけに世の中はがらりと変わると思います。

    東日本大震災をきっかけにラインが注目されたように、今はテレワークなどのデジタル化が劇的に躍進してます。

    デジタル関係の会社は軒並み業績を伸ばしており、国も後押ししているようです。代表的な会社はvキューブ、サイボウズなどです。

    このコロナ禍が治れば確実に対策が練られ、一極集中の都市が見直されるのではないなと。

    次、パンデミックが起きた時に同じ轍は踏まないようにです。

    そう考えると、絶対大阪市内と考えるのが、今よりは緩和されるんではないかなと。もちろん、中心は大阪市内で変わりはないですが。

    なので、私的にはあながち彩都も人口現象は著しくなるとは思えないんですが。しかし、日本全体の人口減少は確実ですから、そこらへんのバランスでどうなるかなーっ考えてます。

  82. 78 匿名さん

    良くも悪くも今と変わらないんじゃないですか。
    そもそも今の雰囲気を気に入って購入されている方は必ずしも発展して欲しいという訳ではないでしょうし。リセール前提だと少し悩ましいですが。

  83. 79 匿名さん

    >>77 通りがかりさん

    彩都には広大な敷地がまだまだあり、高速道路からも近いため利便性もあり大手企業の物流倉庫が続々と稼働しています。加えて多くの企業がリモート実施や本社機能の郊外移転などで、必ずしも大阪市内に住む必要もなくなってきましたので、彩都のような穏やかな北摂の街並みを求めて、予算を抑えて住みたいという層も一定数いるのではと思います。

    ただし、おっしゃる通り今後の人口減少により、日本全体としてマンションの空室が増えると思いますし、彩都もしかりで、茨木市箕面市による今後の街の発展、教育や福祉の充実によるのではと思います。

    余談ですが、駅前のフレンドマートはなんだか活気がないので、イオンタウンみたいなものが出来てほしいと思いますね。

  84. 80 通りがかりさん

    イオンあればいいですよねー!
    イコシティが爆売れしたのは、イオンのおからしいですよ。
    イオンはイコシティの横に出来たし、彩都には来なさそうですよね。ちなみに、コストコも彩都に来る説があったらしいですが、門真Panasonic跡地に決定しました。
    そう考えると他の商業施設って何がありますかねー…少し出ればエクスポシティーあるし、来ない可能性が高いかなーと。

  85. 81 匿名さん

    >>80 通りがかりさん

    イオンの力は大きいですよね!日経新聞の記事にこんなのがありました。記事は2018年のものですが...商業施設の計画が進んでいれば3年後には大型施設ができるのでしょうかね...期待してしまいますね!

    「彩都最大の商業施設 清水建など、24年完成目指す。大阪府茨木市箕面市にまたがるニュータウン「彩都」の東部地区の中心エリアで、開発事業を進める清水建設など3社グループが彩都で最大級の商業施設の建設を計画していることが分かった。新名神高速道路の茨木千提寺インターチェンジにつながる府道沿いに立地し、周辺ニュータウンからも集客を狙う。

    清水建設、日本エスコン、住友商事の3社グループは、東部地区のC区域(約50ヘクタール)を開発する事業化検討パートナーに地権者から選ばれた。」

  86. 82 匿名さん

    今って販売状況どんな感じですか?
    申し込み受付中とありました。
    どのくらい売れているのか気になります。

    隣のスーパー「ラ・ムー」、この前行ってきました。ディスカウントストアの部類になるんでしょうか。
    お弁当がすごく安くて。
    知り合いに教えてもらったのですが、激安スーパーと聞いて安かろう悪かろうなんじゃないかと思ったのですが、おいしかったです。
    手抜きしたい時に使わせてもらおう。

  87. 83 通りがかりさん

    だいぶ前にマンションギャラリー行きました。
    人気ありますって販売員さんは言うてましたよ。最近の状況はわからないですがねー。
    私も直近の成約状況しりたいです。

  88. 84 通りがかりさん

    第1期で販売した所はほぼ完売になったと聞きましたよ。

  89. 85 検討板ユーザーさん

    箕面市 人口密度で調べたら面白いのがみつかりました。箕面市における彩都は平成47年においては上がっているとの予想だそうです。
    しっかりと読んでないので誤りがあればすみません。これを見る限り陸の孤島まではいかないかもしれないですね。茨木側の彩都は不明ですが。一応写真貼っときます。

    1. 箕面市 人口密度で調べたら面白いのがみつ...
  90. 86 匿名さん

    >>82 匿名さん

    確かに成約状況気になります。イコシティと沢良宜のマンションと競合になるんですかね。

  91. 87 マンション検討中さん

    >>86 匿名さん
    イコシティは人気で竣工前にして完売目前でした。成約の花がいっぱいついてましたよ。なので、イコシティ検討してた人が逆にリビオに流れそうです。
    沢良木はマンション見に行きましたが、良いマンションでした。でも大通りの車がうるさかったです。閉めたらましでしたけど、春、秋と窓を開けて過ごしたい時期も閉めな行けないでしょうね。あと、治安がイマイチな感じしました。周りが少し汚いと感じました。
    値段的にリビオしかないかなと消去法で考えてます。
    早く決めないと、希望の部屋が埋るかもしれませんね。

  92. 88 匿名さん

    >>87 マンション検討中さん

    利便性はJR沿線に劣るものの、価格が圧倒的に安いのが魅力ですね。ファミリー向けには新築で広くて安いし、収納も広いということで、めちゃくちゃ有難いです。

  93. 89 マンション検討中さん

    82 匿名さん

    安いお弁当は理由がありますよ。
    たとえば、添加物増し増し、薬(合成抗菌剤、ワクチン等)漬けされた鶏の唐揚げとその鶏が産んだ卵、農薬、塩素漬けされた野菜等々。
    安いには裏がある、、、
    気をつけた方がいいですよ。

  94. 90 マンション検討中さん

    結構売れてて焦りました。100㎡もあと半分くらいで入居までにはほぼ売れてそうな感じでした。AタイプかEタイプが良いと思うのですが、悩ましいです。どちらもバルコニーもすごく広くて。9階とか10階より上はまだお部屋のカラーやプランも選べるみたいです。

  95. 91 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 92 匿名さん

    お隣に激安スーパーがあるんですね!
    公式ホームページをチェックしてみると24時間営業の店舗もあるようですが
    お隣の店舗はいかがですか?
    それから激安のお店は周辺道路が混雑する傾向がありますが、
    こちらはどんな感じでしょう?

  97. 93 マンション検討中さん

    >>92 匿名さん
    ラムーがありました。ラムーは夜12時まででしたよ。確かに、リビオに行くための右折レーンは混雑してるように見えます。土日が目立ちますねー。
    ただ、リビオに行く道は色々ありそうなんで、そこまで、構える必要はのではないでしょうか

  98. 94 eマンションさん

    >>93 マンション検討中さん
    土日の混雑よりも普段の通勤や、プライベートの梅田へのアクセスを重視したいですね。

  99. 95 匿名さん

    ラ・ムーが深夜0時までやってるなら便利に使えそうですね。
    近くに大型ショッピングセンターや激安スーパーがあると周辺道路が渋滞してマンションから車を出すのも難しいと聞くのでそこまででもないと知り安心しました!

  100. 96 匿名さん

    リビングと横の部屋の間にウォールドアがあるのは便利ですね。
    仕切りがあるだけで、リビングが広くも使えると来客が多い時もいいと思います。
    結構人気で売れ行きが良いようですが、売り切れてしまったプランもあるのでしょうか?

  101. 97 マンション検討中さん

    私の同僚がギャラリーに行って聞いた話しですが、南東の比較的安い部屋は1階から最上階までほぼ埋まってるみたいですよー。
    私も、マンション購入検討してるのでなるべく早くマンションギャラリーに行こうと考えてます。

  102. 98 マンション検討中さん

    彩都って土地高いんですね。戸建ても考えてまして、色々な地域の土地値を調べてたら彩都が意外に高いと知りました。
    そう考えるとこのマンション駅近だし値打ちはあるなと。彩都ブランドってあるみたいですよ。まだ、知らないとだらけです。

  103. 99 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    彩都は不便とか言われてますけど、買い物もいけるわ、教育もいいわ、街並みは綺麗だわでファミリーにはコスパ良くてお値打ちですよ。モノレールは高いので単身にはあまり向かないですが笑 

    車があれば新御堂のれば大阪市内すぐてすし、高速も近いのでわりかしどこでも行けます!彩都のジオに住んでいる友人は県外から越してきてるんですが、かれこれ約10年近く住み、彩都で子育てできて良かったと話していたので、きっと住みやすい場所なんだと思っています。

  104. 100 マンション検討中さん

    2024年に新築でジオが出来るらしいですね。
    リビオの売れ行きが販売価格に反映されるんでしょうか?そうなると、リビオは順調に契約が進んでと聞くんで、必然的に新築ジオも高くなると予想できますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ジオ島本

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸