神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 長洲西通
  7. 尼崎駅
  8. クラッシィハウス尼崎ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-12 16:48:45

クラッシィハウス尼崎についての情報を希望しています。
総戸数456戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【兵庫】「クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」予算5,000万円?で叶う3LDK70平米 大阪都心同等以上の利便性と生活満足度!?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/20152/

[スレ作成日時]2020-07-07 15:29:10

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん
    戸建てでもマンションのような駅前のような好立地や皆が羨むようなエリアにある住宅街にあるならともかく、駅からバスに乗らないといけないとか駅に近くてもひしめき合うような狭っ苦しい戸建てなら、コッチのマンションの方がよっぽど資産価値は手堅い。

  2. 476 匿名さん

    「マンションVS戸建」って何十年も前から定期的に議論がくるけど
    予算がすくないんだから、好きな方に住めばいいのにって思う

  3. 477 マンション検討中さん

    初書き込み&初マンション購入です。JR尼崎駅前を候補に検討中なのですが、こういった大型マンションが建つ時はそのエリアの中古マンションの価格は上がるものでしょうか。下がるものでしょうか。具体的にはDC、ローレルスクエア、ローレルコート、ルネマスターズあたりを考えています。お詳しい方、勉強させてください。

  4. 478 匿名さん

    >>470 マンション検討中さん
    子育て世代がどんどん尼崎に増えてるのは何故なのかをよーく考えてみよー!

  5. 479 匿名さん

    >>478
    よくそんな嘘書けますね?
    隣の西宮と比較しても明らかに子供は少ないし、
    現在も減り続けてます。

  6. 480 匿名さん

    >>478
    尼崎の15歳未満人口
    2010年・・・53922人
    2015年・・・50036人
    2020年・・・47194人



    https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001028202/1

  7. 481 マンコミュファンさん

    昔の尼崎に比べるど、少なくとも駅周辺はマンションが立ち並び、若い世代も驚くほど増えてる気がします。

  8. 482 匿名さん

    >>461 評判気になるさん

    戸建て広くて安いって、具体的には阪神間のどの辺りを検討されているのでしょうか?

  9. 483 マンション検討中さん

    >>471 評判気になるさん
    土地の評価がそもそも高い場所で戸建てを買えるのならそれもイイだろうけど。
    そこそこの広さでここと同じくらいの予算でとなると現実的ではなく、戸建ては検討外になってしまう。

  10. 484 匿名さん

    JR尼崎と阪神尼崎だったら、JR尼崎の方が子育てにはいいのかなと考えています。
    自分の親世代は、まだ尼崎によくないイメージが残っています。

    下町っぽさなら阪神尼崎ですが、おしゃれで新しい街ならJRでしょうか。
    若い人も増えているので、同世代のママと仲良くなりたいなら大規模マンションもいいかなと考えます。
    456戸もあるので同級生や同じクラスの子もいそうですよね。
    大規模があんまりな人はやめておいた方がいいのかなーとか思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 488 マンション検討中さん

    エスコートアベニュー東側の敷地にある危険物倉庫みたいな物は何?
    このマンション建設反対派みたいな看板もあったとか・・・

  13. 489 マンコミュファンさん

    今思えばDCとかめっちゃお買い得だったね。
    良い時に買って良い時に売った。

  14. 490 マンション検討中さん

    やっぱり、大型マンションは、管理費と積立が安いのが魅力!!

  15. 491 マンション検討中さん

    モデルルームの受付がみんな美人!!

  16. 493 匿名

    どこがセクハラ?
    クレーマーは困ったもんや。

  17. 494 匿名さん

    >>462 匿名さん
    ここの物件に限定せず、人不足&建設費の高騰があるのにどーやって駅前物件が安くなるんだ?
    様子見なんか言っててら、一生買えないぞw

  18. 498 マンション検討中さん

    この便利さなら他のマンションの方が割高感がかなりあると思いました。こちらが安いとは思いませんけど、今はどこもそれなりに立地の良い場所は高いですよね。

  19. 499 匿名さん

    世間一般的に住宅ローン金利の数値で考えれば、史上最低利率のいまが買いどきと考える人が多いから、全体的にマンション価格が高くとも購入を検討する人が減らないわけだし、その金利は今のところ暫くは上がらないと思うからこのチャンスの間に!と考えるのが普通。
    今後はさらにマンションの駅前人気に拍車がかかるだろうし、建築費の高止まりは早々に解消することはないと考えると安くなるのを待つ選択の方がはリスキー。
    10年、20年待つならともかく。

  20. 500 匿名さん

    [No.485~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  21. 501 匿名さん

    >>461 評判気になるさん

    駅から徒歩3分以内の場所で、庭付き一戸建てはめったに出現しない。マンションならば、地下鉄の駅上とか、駅に向かうコンコースに面した入り口のある物件が登場するが、一戸建てでは絶対に無理。駅に近いマイホームとなれば、完全にマンションに分があります。

  22. 502 新居検討中さん

    ここは交通便利で良いなと検討していたけど
    完全リモートワークになっちゃったんで
    生活環境や今後の子供の環境を考えたら
    西宮の山側の戸建て検討しよかな

  23. 503 匿名さん

    >>502 新居検討中さん
    生活レベル高くないと家族全員の足が車主体になってくるだろうし大変な気がする。山手の戸建て生活には憧れるけど、仕事人には現実的には駅に近い方がなにかと助かる気がするなー。

  24. 504 マンション比較中さん

    >>502 新居検討中さん
    西宮の山側の戸建てってコチラと同じような価格帯ですかね?かなり金額はあがる気がします。某分譲地も7500万程度からになっていますよ。(戸建てですので狭小物件は条件外です。)もちろんそれなりに環境は良いのですが、阪急の支線物件は元々戸建て住まいの者からするとあまり変化もなく購入動機には個人的に至りません。
    今のご時世、今後の事を考えると昔みたいに戸建てがゴールではなく、マンションがライフスタイルのゴールとなりつつありますので、そうなるとやっぱりマンションの良さで1番重要な立地=便利なところ ってな事を考えてしまいます。

  25. 505 匿名さん

    音に対して過敏にならずに済むのが戸建ての1つのメリットでお気に入りでしたが、小さな戸建ての3階建てとか、庭のない狭小住宅に我慢して住むよりはある程度日常生活が完結できるようなお店が揃っている場所にあるマンションの方が生活は豊かになります。
    今はそう感じる人が多くなったからか山手の戸建てを売って駅前に住み替えようとする人が急増しているのが現実です。

  26. 506 匿名さん

    >>505 匿名さん
    今ならまだ502さんのような買い手もいるから今のうちに山手の戸建てをうまく売却出来ればと検討する人も多いでしょうね。
    ただ今後は高齢化が進み行政のサービスがどんどん駅前に集中することになって駅前人気に拍車がかかると山手の戸建てでも何が特筆するものがなければジリ貧になるかと予想しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレイズ尼崎
  28. 507 マンション検討中さん

    駅自体も魅力でさらにマンション計画地も便利な立地ですが、平均的な広さ、それに対する販売価格や坪単価はいくら位になりますか?
    大規模なので比較的安くなってたりしてますか?

  29. 508 マンション検討中さん

    都心に近いが庶民色が強いという点では他であまり無かった立地なので、日常生活はかなりしやすそうです。今の時期はどこも高いので販売価格もそれなりになっていると思いますが後々待っててもこんな便利な立地が安く手に入るものなのかと考えるとますます欲しくなります。

  30. 509 マンション検討中さん

    物件価格はぜんぜん庶民的じゃないですね。むしろ富裕層向け。コンシェルジュ付きやら、共用施設のフィットネスジムやら。あれば便利だけど、庶民には維持費や利用料も気になります。

  31. 510 マンション検討中さん

    線路を隔てた北側の潮江緑遊公園は広域避難場所に指定されており、防災対策としての機能も果たしているので安心材料の1つになると思います。」

  32. 511 マンション比較中さん

    こちらのJR尼崎駅周辺には多くのスーパーと百貨店、総合病院、大規模公園、映画館、ビジネスホテル、家電量販店とあまりにいろいろ揃っていてわざわざ大都会の大阪や神戸に出ずとも完結してしまうので、かえって行動範囲が狭くなっていきそうですねw

  33. 512 買い替え検討中さん

    問題は食いもん屋がしょぼ過ぎる事

  34. 513 匿名さん

    マンション購入初心者です。
    こちらのマンションの購入スケジュールをいただきました。
    金額決定→申込→抽選→手付金→重要事項説明と言う流れの記載があります。重要事項説明の前に手付金を支払うことは一般的なのでしょうか。

  35. 514 マンション検討中さん

    >>513 匿名さん
    私も他のマンションをはじめて購入したときには
    重要事項説明の前に手付け先払いしました。
    重要事項説明が終わってそのまま契約、という流れを
    あらかじめ担当者から聞いていたので、そんなものかなと思ってます。

  36. 515 匿名さん

    一般的なことなのですかね。
    重要事項説明を受ける前に手付金を支払うのに疑問がありましたので、教えてくださいましてありがとうございました。

  37. 516 通りがかりさん

    京都~三ノ宮間(73.4キロ)の「新快速」の停車駅
    京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、三ノ宮。
    改めて「尼崎」って名前がここに連なってるのが普通に凄いなと感じる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 517 匿名さん

    >>516 通りがかりさん
    この停車駅グループで徒歩3分の物件って中古でもなかなか良物件は出なさそう。出てきても高槻や芦屋くらい!??

  40. 518 匿名さん

    停車駅名をじっくり眺めてみると尼崎がかなり良く見えるのはもちろん、よく駅から3分圏内でこんな大規模マンションを計画できるほどの敷地が取得できたものだなーと感心する。マンション自体も無機質なものををいっぱいいっぱいに建てるわけでもなく植栽がふんだんに盛り込まれているし好感がもてる。

  41. 519 買い替え検討中さん

    >>516 通りがかりさん
    新快速停車は、芦屋は最近、高槻は少し昔ですね。
    尼崎は尼崎港、尼崎卸市場、キリンビールの貨物メインの駅だったのに
    福知山線始点だったから快速が停まり
    追って片福連絡線ができたので新快速まで停まるようになった
    まったくタナボタですわ
    駅近に大型マンションができるのも駅近まで工場があったからこそ。

  42. 520 匿名さん

    >>519 買い替え検討中さん
    大阪、新大阪は別格として、尼崎は高槻や芦屋と比較すると宝塚方面や北新地、京橋方面などへの乗り継ぎ駅にもなってるのがさらに凄いですよね♪
    うーん、便利すぎっ♪♪

  43. 521 マンション検討中さん

    阪神に比べれば全然マシですが、これだけアクセスが良いのに長年の不人気エリアである尼崎だからこそ駅徒歩3分以内でも土地が確保出来たんでしょうね。芦屋高槻はそれぞれ高所得者層が買いたいと思うエリアで尼崎と比べる場所ではないです。
    昔から京阪神に住んでる人ならJR尼崎近くに土地があっても何も不思議には感じないと思います。

  44. 522 マンション検討中さん

    価格はいくらくらいでしょうか?

  45. 523 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  46. 524 匿名さん

    >>521 マンション検討中さん

    人気エリアと呼ばれて十分に高値に吊り上げられたマンションに飛び付くよりは、人気が赤丸急上昇のエリアでまだ様子見価格のマンションを買う方が賢い選択のような気がします。

    相対的には高い価格ですが、こんな便利な駅に徒歩3分!
    今後ますます注目されると、それこそとてもじゃないけど手が出せなくなる立地だと思います。
    現にこのマンションの後に控えている住友不動産のマンションはさらに高くなってくる様子ですしね。

    今の西宮北口も然り、不動産は人気が出まくる前に買わないとダメだと思います。

  • スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス尼崎」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸