物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩4分 東西線 「尼崎」駅 徒歩4分 福知山線 「尼崎」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]住友商事株式会社 関西支社 [売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]株式会社アーク不動産
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE口コミ掲示板・評判
-
1543
評判気になるさん
-
1544
匿名さん
>>1543 評判気になるさん
値上げは棟内モデルルームがオープンする、4/8からです!
と聞いております。
-
1545
匿名さん
>>1544 匿名さん
情報ありがとうございます!
売主さんには頑張って値下げ無しで売っていただいて
資産価値を上げてもらいたいです。
棟内にモデルルームができることで売れやすくなったらいいですね。
大阪の物件とかと比べてもやはり割安だと感じます
-
1546
周辺住民さん
>>1545 匿名さん
棟内モデルルームも、最上階中心に多数備えるみたいですよ。
出来上がったら、是非訪問して見たいですね。
-
1547
購入経験者さん
-
1548
名無しさん
>>1547 購入経験者さん
300件は、竣工前2ヶ月ですね。
それに100室以上は、売り出し自体がまだで、4/8以降ですから。
売れてないんではなく、売ってないが適切かな!?
-
1549
通りすがりさん
>>1548 名無しさん
売れる見込みがある程度経ってから発売されているのでしょうから、売ってないから売れてないのではなく、売り出せる状況になってないのだと思います。
極端に言えば、100戸分に買いたい人が押し寄せていたらかなりの数が一気に売り出されると思います。
逆に売れてない物件の場合は、○期や○次を小刻みに設けて販売されているパターンが多いかと思います。
それを踏まえると400戸超のこちらの板マンでは今のところまずまずなのかな。しかしながら、今後部屋数が減ってもしっかりコンスタントに売れるかが大事なのかなと考えてます。
-
1550
購入経験者さん
違うと思う。売れればドンドン売りに出すはず。資金は早めに回収しないといけない。ビジネスの常識だと思う。
-
1551
マンション検討中さん
次期以降10%ぐらい値上げするらしいですね。
坪単価が230が250ぐらいになるんですかね?
ということは住不のマンションは300ぐらい行くんでしょうか・・・
-
1552
マンション検討中さん
販売の方から昨年の3月から契約が始まったと、お聞きしました。1年で300件ってすごい気がしますが、、、
-
-
1553
購入経験者さん
-
1555
ビジネスパーソン
>>1550 購入経験者さん
そのビジネスの常識は、外れていると思いますよ。
昨今の建築価格の上昇は明らかで、今後販売される物件の価格(建築にかかる原価)は更に上昇し、同じ物件を売り出しても、どこでも今後の販売価格は上がるでしょう。上げざるを得ないというのが正しいかも知れません。
(この度のユーラシア大陸の有事で、建築鋼材の大幅な上昇が顕著になり、より確実なものになりましたね、結果論ですが。)
そこに、関西最大都心への抜群の利便性があるインフラ駅への徒歩3分以内(構内入口レベルなら2分以内)のアクセス、つまり他には無い資産価値(これはあまた言われてる、マンションの立地条件による資産価値)がある物件であることから、確実に高く売れると判断したディベロッパーが、売りを急ぐ必要はありません。
住商にとって、この物件の販売を急ぐ必要など、屁にも無いでしょう。
それよりも、直近販売開始の住不物件が坪単価を相当上げて販売することが確実で、前述の建築原価上昇が加われば、益々販売価格の引き上げが見込まれると思われ、わざわざ安く売る必要はありません。
また、現在購入している契約者との関係から、今すぐ価格を上げて販売することも出来ないため、区切りを付ける必要があるでしょう。
故に、完成前の販売戸数を限定し、かつ少し期間を開けて販売することで、値上げに対する整合性を計ると共に、状況を見ながら、価格戦略を決定できる環境を整えたのだと理解しています。
やはり゛一流商社゛なので、マーケティングをしっかりやって販売しているのだと理解しています。
売れればドンドン売り出すとこは、寧ろ儲けを減らしてしまう可能性が高く、全てのビジネスに当てはまる常識ではありませんね。
(少し的は外れますが、暗号資産やデジタル証券のプレセール限定販売戦略が、典型的な例かと思います。)
個人的に思うところを綴りました。
-
1556
購入経験者さん
>>1555
上げ相場なら遅く売り、下げ相場なら早く売るということですか?
そんなこと聞いたことありませんが?
-
1557
マンション検討中さん
私は昔の大バブルのタイミングで今なら4800万程度の土地を
19000万で売り、五年後に13000万で格上エリアの広さ3倍の土地を買った。
結果として天井で売った訳だがその後の下落局面での売り手側の言い分が傑作やった。それはエンドの取得能力の限界を無視した楽観論強気論ばっかりやったわ。
いずれ咎めが来るよ。
先日いい中古マンションがあったので内覧したがやはり転がし物件で、売主は
なんと某有名引越センターで「金余りもここまで来てるのか」と驚いた。
素人は表向きの高値と水面下での安値の現実が分かってないないけど
もう資金調達の面で買えないレベルになってると思う。
-
1558
購入経験者さん
今回のはバブル期のような金余りがメインではなく、資材高騰等のインフレ要因がメインなので状況は異なり長期化する可能性が高いと思います。
企業も賃金増にも動いており人件費も上がってきているので、いよいよ日本も30年の長期デフレを脱出してインフレスタートの感があります。
-
1559
eマンションさん
>>1556 購入経験者さん
売れ残りに対して値下げするかどうか、
するとしたらタイミングを測る、という意味では
周辺相場(尼崎では住不がさらに高値と予想される)
や全体相場(今がピーク?まだまだ上がる?)は考慮するんじゃないですかね
-
1560
購入経験者さん
>>1554
ちょうど2年前竣工の2駅隣り塚本駅徒歩6分・312戸の大規模マンション。竣工1ヶ月後の成約残60戸だった。
成約率:(312-60)/312=81%
-
1561
マンション検討中さん
1558
違うな。
2%のインフレ目標の為、黒田がジャブジャブの金余りにした為
その金が暴れていると云う事やと思うで。
-
1562
通りがかりさん
家は買いたい時が買い時だよ。
投資を考えるのなら、日銀金融緩和や円安・建設コスト上昇の狭間で悩めばいいと思うけどね。
-
1563
マンコミュファンさん
今朝の折り込み広告
えらい広範囲にわたって巻いてますね。
売りに困っているのがチラシからよくわかります。
まあお土地柄でしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件