横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-05-16 10:30:49

売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。


ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通   JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組

【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安フロント口コミ掲示板・評判

  1. 964 匿名さん

    再開発なら中山駅がある。都内に直接出れないから、強気価格はないと思う。

  2. 965 マンション検討中さん

    ガーデンに親族がいて、子育てをヘルプしてもらうのにフロントを狙っていましたが、予想の斜め上をいく価格帯で諦めました。当然ガーデンが販売された当時とは不動産を取り巻く状況が違うことは十分わかっていますが、駅周りの開発等も進んでるわけではないのに、フロントの価格帯にびっくりです。(もちろん、ガーデンより駅に近いけど!)

    そして、このスレの中でも出てましたが、とにかく駅周りに吐瀉物が多すぎて朝はげんなりします…

  3. 966 匿名さん

    売るときに買値以上で売れる気がしないから皆迷ってる

  4. 967 名無しさん

    >>966 匿名さん

    それは絶対ムリだと誰しもわかっている。

  5. 968 マンション掲示板さん

    パークホームズ反町は良いのでは?同じような価格帯だと普通はあっちに目を向けるような気がしますが

  6. 969 匿名さん

    >968

    パークホームズ反町は定借だからね。価格に騙されると後で痛い目に合うかも。

  7. 970 名無しさん

    相場感のない人(私)が高い高いと言い続け、数年後にあのとき買っておけばよかったという光景をもう五年くらいしてきましたが、今回、本当に悩んでます。これ以上の出物がないような気がしているので、皆さんのコメントを分析させてもらってます。

  8. 971 口コミ知りたいさん

    >>965 マンション検討中さん

    ガーデンは駅からのアプローチが坂になっているので車椅子や年配の方には少し不安が残る反面、フロントはエレベーターが使える利点はあります。
    価格に不安があれば、近隣にも中古出てますし余剰でリフォームや教育資金に使えるでしょう。

  9. 972 匿名さん

    >970

    ここ数年、上がり続けてるからむしろ相場感があるからこそ高いと感じるんじゃない。ただ、いつまで上がり続けるか、バブルはいつかはじける。

    まだ、上がると判断して今買うのが勝ちか、いずれ下がると読んで待つのが勝か。誰もわからない。

  10. 973 評判気になるさん

    >970 名無しさん

    予算内で自分の気に入ったところにすればいいんじゃないのかなぁ。
    損得じゃなくて、ここならいいかなって思えるところ。
    一般庶民は買い時があるから、皆が勝に乗れるわけじゃない。
    相場を気にし過ぎたら決められない気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランリビオ恵比寿
  12. 974 マンション検討中さん

    >>971 口コミ知りたいさん
    そうですよね。ここ狙ってたので悲しいですが、諦めのつく価格帯だったので、気持ち切り替えて別エリアの中古をターゲットにして探しています。

  13. 975 口コミ知りたいさん

    ローゼンって安いですか?

  14. 976 マンション掲示板さん

    >>975 口コミ知りたいさん
    オーケーと比べると高い品が多いですが、オーケーは自社ブランドや売れ筋商品を絞り販売しているので、オーケーで扱いないものを高めローゼンで買う、という感じ。
    品により曜日毎ポイントアップがありますが、ローゼンは昔ながらのスーパーです。年齢層高め。
    平日はオルト勤務富士通関連が昼買いに混むくらい。

  15. 977 マンション掲示板さん

    >>968 マンション掲示板さん
    勤務地によりますね。一概には言えないです。

  16. 978 マンション検討中さん

    オルト内の飲食店が微妙ですよねー
    最たるのが、魚民とその隣りの居酒屋。
    gotoイート対象店にも関わらず入っていない様子。

  17. 979 マンション検討中さん

    もしご存知の方がいらっしゃれば.次の2点について教えていただけないでしょうか。

    ①子安小学校って中学受験する子はどのくらいいるのでしょうか?
    ②学童に通ってる子も多いでしょうか?

    検討してますが子供の環境が気になっておりまして。もし分かる方いらっしゃればありがたいです。

  18. 980 名無しさん

    >>979マンション検討中さん
    ①年代によるけど、そんなにいない。
    ②近くに学童あるから、一定数はいる。
    子供の環境を重視するなら、横浜市内なら青葉区都筑区がいいと思います。

  19. 981 マンション検討中さん

    >>980 名無しさん

    979です。教えてくださりありがとうございます。
    そうですよね、青葉区都筑区は教育環境とてもよいですよね。親の通勤を考えると新子安近くていいのですが、子供の教育を思うと悩みます。
    ご意見ありがとうございました!

  20. 982 マンション掲示板さん

    >>981 マンション検討中さん
    都筑区にも場所によりますよ。
    一括りになさらない方が良いです。
    また学童よりも外部のクラブに入る子が多いため月に10万近く放課後キッズに払う方もいました。

  21. 983 マンション検討中さん

    >>982 マンション掲示板さん
    学校への送迎があったり、宿題をみてくれたりする民間のキッズクラブですよね。
    月10万円もするんですね。
    何にどこまでお金をかけるかですね。

    参考になります。情報ありがとうございます。



  22. 984 名無しさん

    横浜翠嵐高校があるので、公立小中も悪くはないですよ。あと、新子安の子供は、(有名な)塾が近くにないので、大口の塾に通う子が多いです。

  23. 985 マンション検討中さん

    翠嵐もちょっと遠いけど湘南もあるし、公立からもいいところありますもんね。子供が頑張れる環境を作ってあげられたらそれが一番ですね。
    大口に通う子が多いのですね。大口まで足を伸ばすと習いごとも色々あって徒歩でも行けるからいいですね。

  24. 986 名無しさん

    >>985マンション検討中さん
    公立だと、錦台中か浦島丘中の学区だと思いますが、両方の中学校の生徒の最寄り駅が大口なので、子供の生活圏が大口になると思います。(小中学校の頃は、友達の影響が大きいですね)
    あと、お子さんが、もし、中学受験とかお考えでしたら、菊名の日能研とかも選択肢に入ってきますね。(大口から一駅)

  25. 987 マンション検討中さん

    >>986 名無しさん
    日能研選択であれば、鶴見校あるいは横浜校じゃないかな。サピであれば横浜校。

  26. 988 匿名さん

    >>986 名無しさん
    >>987 マンション検討中さん

    そんなに遠くないところに日能研も複数あるのですね。電車で2.3駅なら小学生でも行きやすいですね。

    新子安だと大口、鶴見、横浜近いので
    塾や習いごと、子育て用品揃えるのも電車で1.2駅行けばいいのでいいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランリビオ恵比寿
  28. 989 名無しさん

    >>987マンション検討中さん
    たしかに、利便性を考えると横浜校はわかります。でも、(自学自習できる天才タイプは問題ありませんが)繁華街に通わせると誘惑がいっぱいあるので横浜校に通わせている人は、意外と少ないですよ。
    鶴見に関しては、生徒の教育レベルが総じて高くないため、敬遠方向です。

  29. 990 マンション検討中さん

    >>989 名無しさん
    まあ日能研は最近他の塾に生徒を持っていかれてる印象ですね。難関狙いならサピ、中堅なら日能研か四谷あたり。早稲アカもありですね。他には臨海や栄光ゼミもあちこちあります。

  30. 991 マンション掲示板さん

    気づかないうちにそろそろ1000レス超えとは

  31. 992 匿名さん

    すぐ近くにに学童保育があるのに有料になる民間の学童を利用される方が多いのはどうしてですか?
    学童にもアルバイト指導員さんがいらっしゃって、宿題を教えていただけると思うのですが何か他にメリットがあるんですか?

  32. 993 検討板ユーザーさん

    マンション検討スレなので、激しい学童等教育にかかわる話は展開すべきではないと思う。

  33. 994 匿名さん

    近隣の教育環境ってことで排除することではないと思うけど。

  34. 995 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん
    読めば分かると思いますが、都筑区青葉区の話でこの話題、かと。子安小にもキッズクラブ送迎も見ますし、一定の利用者はいると。
    有料キッズの利点は、サッカーや英語等習い事併設で見て貰えたり、自宅送迎するキッズもあったり。親負担が少なくなり時間有効に使える点だと思います。
    学童は賑やかではありますが、その環境苦手な子もいます。お子さんに合う環境、経済的側面等考慮が必要ですね。

  35. 996 マンション検討中さん

    >>993 検討板ユーザーさん
    学区域の話ですから、お子さんお持ちの方には
    関心ある話題じゃないの?
    フロントも多くはファミリー向けでしょ。

  36. 997 マンション掲示板さん

    改めて、ここは人気になるんですかね!?

  37. 998 検討板ユーザーさん

    >>997
    神奈川県内のマンションでは反響あるほうなので人気だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 999 マンション掲示板さん

    1000かな?

  40. 1000 匿名さん

    >999

    残念。

  41. 1001 マンション検討中さん

    このスレ人気なくなってきましたね…

  42. 1002 マンション検討中さん

    今週末に2度目の訪問になります。要望書を出してきます。
    うちも中学受験を考えています。まだ幼稚園なので、少し先ですが。ガーデンと、今回のフロントで、中学受験をする家庭も一定数は増えるでしょう。ご近所になる子育て世代の方々、よろしくお願いします。

  43. 1003 匿名さん

    >1001

    もともとスレが多かったのもデベのステマだらけだったし。

  44. 1004 マンション掲示板さん

    >>1001 マンション検討中さん

    >>1002 マンション検討中さん
    ある程度興味あるかたは実際見に行き価格把握して
    次あるか他を探すかになったからでしょう。

  45. 1005 マンション検討中さん

    子供の事考えたら日吉にした方が良いと思いますよ
    塾だけでなくその後中高と6年間通学するのは日吉の方が何かと楽だと思います

  46. 1006 匿名さん

    学校の事考えて、わざわざここ選ぶ人いないでしょう

  47. 1007 マンション掲示板さん

    子が受かるかわからん学校のことを考えて私は家は買いませんねー。
    子供が慶應に通うだろうから日吉を!
    子供が浅野に通うだろうから新子安を!って。。

    ところで、予定価格表って税込なのかしら普通?

  48. 1008 マンション掲示板さん

    >>1007 マンション掲示板さん
    先週税込諸々手数料込みで価格出しましたが、かなりシビアですね。価格表は税抜きではないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 1009 匿名さん

    マンションって、建物が課税、土地分は非課税だから税抜きの価格表示されても支払額わからない。

  51. 1010 マンション掲示板さん

    >>1008 マンション掲示板さん
    ありがとうございます、価格表税抜きなんですか。全部に×10%じゃないにしろシビアですね。あれが税抜き表示なら1階77平米でも7千万こえるのか。

  52. 1011 マンション掲示板さん

    >>1009 匿名さん
    ありがとう、知ってる。

  53. 1012 匿名さん

    おまけだけど固定資産税って引き渡し時の見込み額は提示されるけど、これも減免が建物分だけなので翌年以降が分からない。引き渡し時と2年目、7年目を要確認。

  54. 1013 マンション掲示板さん

    >>1010 マンション掲示板さん
    7000万台の部屋で100万位さりげなく追加されてる、税金。

  55. 1014 マンション検討中さん

    価格表税込ですよね?

  56. 1015 マンション掲示板さん

    >>1014 マンション検討中さん
    税込じゃない気がしてきた。

  57. 1016 マンション検討中さん

    >>1014 マンション検討中さん

    間違いなく税込
    三菱のマンション販売知らない人が紛れ込んでる
    あと予定価格7200万台→7299万までは値上げでもない。

  58. 1017 匿名さん

    マンション価格で税別表示なんてないよ。

  59. 1018 マンション検討中さん

    レベルの低い書き込みが多いなここは。
    民度がはかれる

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  61. 1019 マンション掲示板さん

    >>1018 マンション検討中さん さん

    まあ色々と話し合える場ですから。
    レベルとか批判せずに。

  62. 1020 匿名さん

    皆さん 初めて不動産買う素人なんですよ。

  63. 1021 名無しさん

    >>1018 マンション検討中さん さん

    ここ覗いてる時点でおまえも一緒。

  64. 1022 マンション検討中さん

    マイナー駅で販売前に1000レス

    これは売れる

  65. 1023 マンション検討中さん

    >>1018 マンション検討中さん さん

    以前は価格に憤慨した連中がいてもっと荒れてたけど今はマシになってきたよ

  66. 1024 マンコミュファンさん

    でも高いよね、明らか

  67. 1025 マンション掲示板さん

    確かに新子安にしたら高いよ

  68. 1026 マンション検討中さん

    高いですよねえ

  69. 1027 検討板ユーザーさん

    高い、新子安の単価ではない。

  70. 1028 検討板ユーザーさん

    神奈川区の価値が上がってるのが嬉しいですね。

  71. 1029 匿名さん

    このマンションのご近所の新子安駅徒歩6分の戸建て住人です。新子安は元々、日産工場や倉庫街の入口ですし、真向いのオルト横浜自体、工場、社宅跡地の再開発物件ですので、全体として商業施設などは脆弱ですし、町はまだまだ殺風景かと。ただし、京浜東北、京急、横浜線大口の3駅利用可能、新幹線新横浜、羽田空港までも20分~30分、首都高子安ランプまで車で1分、第一京浜、第2京浜隣接、第三京浜、東名青葉ICにも接続首都高でダイレクトと感動的なほど交通至便です。ビジネス、子育て、レジャー両刀使いかと思います。住人の意見です。

  72. 1030 匿名さん

    付近住人です。最近、毎年付近の地価公示が5%位上昇していて、資産価値が増加するのがうれしいものの、固定資産税は右肩上がりです。。。

  73. 1031 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    ガーデン住みです。
    こちらの住民はガーデンとは少し違う世帯層かもしれませんね。ガーデンは団地的な?感じもあります。やはりビッグコミュニティだからでしょうかね。
    オルト層は賃貸もかなり含まれるため、これまた違いそうですが。

  74. 1032 マンション検討中さん

    見た 高い。 管理費、修繕積立金、駐車場代金含めると月返済額かなり上がる。
    管理組合の当番嫌だし、上下左右に人が住むし 
    同じ金額出すなら、自己完結の戸建に決めた。

  75. 1033 マンション検討中さん

    昔は戸建てを買えない人がマンション買うのが定説でしたけど、つまらない建売が増えて、今や逆になりましたね。

  76. 1034 マンション検討中さん

    私を含む、新子安を検討するような層にとって、7000万台後半は気合入れないと決断できない金額だと思う。

    建売戸建てが相対的に広く安く買えるなか、1000万円近い金額を24時間ゴミ出し、共用部の豪華さ、仕様の高さ等に払うのか。本格的に迷ってきています。

  77. 1035 eマンションさん

    駅の近くの公園が大変にタバコの吸い殻あったり、ゴミや酒の缶が落ちてる。タバコ禁止にするか喫煙場所をオルトの中に設けるなりしてくれないかねー。

  78. 1036 マンション検討中さん

    新子安で7000万超とは。。
    資産性のある有力中古の方が良さそうな気も。
    ざっくり検索すると同価格帯で築浅の駅直結タワーもあったりしますが。。

    グレーシアタワー二俣川(東横線とも直結)、6780万、73平米、10階、角部屋
    https://www.athome.co.jp/mansion/1057621634/
    パークタワー新川崎(品川14分)、7980万、78平米、43階、角部屋
    https://www.athome.co.jp/mansion/1027858236/

  79. 1037 匿名さん

    >>1033 マンション検討中さん
    マンションもつまらなくなっている。土地が問題ですが、5000万あればそれなりの注文住宅も余裕。そう考えるとこの程度で7000万は。。。

  80. 1038 匿名さん

    7000万って世帯年収1200万ぐらいないと厳しいですよね

  81. 1039 マンション検討中さん

    5000万でそんないい戸建できます?

  82. 1040 評判気になるさん

    >1036 マンション検討中さん

    あくまで個人的な感想ですが。
    二俣川なら新子安がいいです。
    東横線と直結と言えども本数は多くないだろうし、横浜を超えるとやっぱり通勤に遠いイメージがあります。
    相鉄との直通は東急に利がないので、いつまで続くか微妙だし。
    新川崎は5年ほど前に家を探していた時、安いからと不動産屋さんに勧められました。
    あまりにも予算がなかったので新川崎か子安あたり、それでもだめなら大師線を勧める予定だったと言われました。
    ただ、新川崎は南武線の駅が近くて2路線利用できるんですが、南武線に対するイメージが良くないのと通勤時に混むのでやめました。



  83. 1041 匿名さん

    なんだか新子安愛の人も多そうですね。
    個人的にはここだと横浜駅周辺にあまり行かなくなる気もして残念かなあと(通勤が東京方面の場合)。
    ラゾーナ川崎か東急プラザ蒲田(観覧車もあったりします)に寄った方が電車賃、時間の無駄も少ないだろうし。
    根っから地元の人は鶴見に買い物に行くんですかね。
    または大口商店街とか六角橋商店街とかだったりして。

  84. 1042 マンション掲示板さん

    オープンハウスだと新子安徒歩6分の4LDKの戸建が4000万程度ですね。

  85. 1043 匿名さん

    日照どうなんですかね。
    日影みても南東のB.C棟は14:00から陽がささなくなりますが(南東なので当たり前ですが)、
    暗いのかな。。
    オルトも目の前にあって午前中は1時間ほど陰りますし、陽当たりどうなんだろうと気になっております。

  86. 1044 eマンションさん

    >>1043 匿名さん
    日当たりはロータリ正面よりは悪いと思いますが、心配するほどではないと。

    大口商店街は事件もあったし元気ないとこもあるからなぁ。

  87. 1045 検討板ユーザーさん

    >>1042 マンション掲示板さん
    いつのお値段ですか?

  88. 1046 マンション掲示板さん

    >>1045 検討板ユーザーさん
    つい最近ですよ。
    登録してると営業から宣伝来ます。

  89. 1047 検討板ユーザーさん

    >>1046 マンション掲示板さん
    ブランド力と距離がすこし遠くなるけど、ここと比べたらかなり魅力的なお値段ですね。

  90. 1048 eマンションさん

    >>1047 検討板ユーザーさん
    見ればオープンハウスとわかるあの建物の形態は私はあまり好きではありませんねー、値段も安すぎ。木造3階建ですよ、

  91. 1049 評判気になるさん

    狭小戸建ては悪くないですよ。
    20年前に親戚が購入したけど、今でも普通に住んでます。
    品川区の駅徒歩3分、6300万円だったかな。
    3階建てなら狭小でも71㎡以上はあるのが普通だし、駐車場無料です。
    新子安徒歩6分4000万円なら2件買って、1件賃貸に出すのもいいかも。
    階段が嫌だっていう人もいるし、マンションにはマンションの良さがありますので
    好みの問題ですけどね。

  92. 1050 マンション検討中さん

    そりゃ23区内でも安いのはあるよ。
    例えば日比谷線三ノ輪6分で3490万(山手線日暮里も使える)、3LDK、土地27平米。
    https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_118/pj_95006231/

  93. 1051 評判気になるさん

    >1050 マンション検討中さん

    安い!
    土地8坪でも67㎡が建つんですね。
    予算はないけど23区内にこだわりたい人とかは、こういう物件がいいのかもしれないですね。

  94. 1052 匿名さん

    営業さんが言っていたけど、抽選になる住戸もあるらしい
    ただ、6000万円台は好調なようだが、7000万円台は
    そうでもないような言い方だった。

  95. 1053 匿名さん

    >1052

    抽選になるではなく、販売戸数を調整して抽選にするだけどね。

    結果が出てない一揆での人気のバロメータは総戸数に対する販売戸数の割合。

  96. 1054 マンション検討中さん

    抽選になる部屋があるけどまだすかすかのよう

  97. 1055 eマンションさん

    >>1054 マンション検討中さん
    まだすかすかですな。他社に聞いたらだってここ
    高杉ですやん、と関西弁でいうてはりましたわ。

  98. 1056 マンション検討中さん

    過去の相場を考えるとやはり高いですよね。
    自分はたまたま職場へのアクセスがよいということで前向きに検討していて、元々新子安を全然知らなかったんですが、最近何度か出入りするようになり、抜群の利便性を感じています。電車はもとより、首都高横浜北西線の開通で東名との連絡が最高です。
    マンマニさんの記事はまさにその通りなのかなと思います。高いけど、この立地が変わることはないですもんね。ガーデンを購入された方が勝ち組すぎるかと思います。

  99. 1057 評判気になるさん

    この数年、安定的に上昇していた路線価が、このマンションのところだけ急に跳ね上がった気がするんですけど。

  100. 1058 匿名さん

    過去に販売しているガーデン以前のパークハウス横浜新子安の存在をひた隠しにする三菱
    多分、中古が売れてないんだろうな

  101. 1059 匿名さん

    >>1056 マンション検討中さん
    ガーデン勝ち組ではないと思う。
    最近ガーデン内で売りに出てる部屋があり見学者も
    多数出てる。フロント竣工前の動きですかね。
    でもそもそも住む世帯が違いそう。それは
    価格に如実に出る部分だと。

  102. 1060 フロント大好き

    >>1059 匿名さん
    同意しますね。どっかのガーデンの掲示板荒れてたw

  103. 1061 マンション検討中さん

    全体戸数の35%が1期1次で出るかで不調なのか分かるだろう。
    逆に45%超で絶好調にも成り得る。

  104. 1062 マンション検討中さん

    >>1061 マンション検討中さん

    30%くらいかな。勘だけど

  105. 1063 マンション検討中さん

    瀬谷のマンションは半分ほど売れたみたいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸