横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2022-05-16 10:30:49

売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。


ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通   JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組

【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安フロント口コミ掲示板・評判

  1. 844 匿名さん

    ココ予想以上の高値だったから他の物件が引き合い多くなってるようですね。横浜地区の物件スレ見ても子安高いからこっち来ましたって書き込み結構ありますね。
    私もどうせ高いなら日吉かスミフにしようかなと考え中です。皆さん考える事同じですね。

  2. 845 マンション検討中さん

    このスレは今狙ってる物件がここよりいいものなんだと安心する心のオアシスになってる

  3. 846 匿名さん

    >>845 マンション検討中さん
    同じ考えの方がいて笑いました。少なくともここよりは確実にリセールがいいだろうと安心しています。

  4. 847 マンション掲示板さん

    野村、スミフと比べると子安が最後まで残りそう。最近なら三菱は人気落ちて大手では売れ残り多いしね。

  5. 848 匿名さん

    >847

    売れ残りでは流石にすみふは抜けないよ。

  6. 849 マンション検討中さん

    ここ本命だったので笑えません。案内会行ってほんとに7000万ならやめます。欲しかったけどさすがに子安にそこまではだせません。

  7. 850 マンション検討中さん

    >>848 匿名さん

    最近のスミフは意外に早いよ。ここ一二年みても県内売れ残りは三菱ばかり。スミフはあの値付けでも意外に売り切ってる。

  8. 851 匿名さん

    >850

    分かってないのか、デマのどっちだろう。

    すみふは売り切るつもりないでしょ。完成物件なんてこぞって引き渡しを来年の4月にしてる。

  9. 852 匿名さん

    横浜ですみふの中でも記録的なずっこけがあるの知らないのかな。

  10. 853 マンション検討中さん

    >>851 匿名さん
    横浜近辺にスミフ完成済み売れ残りある?
    引き渡し延ばしてもいいでしょ、売れてるなら。
    逆にそれでも売り切ってるんだから。
    まさか未完成物件まで入れてないよな?
    三菱さんは残ってますねー完成在庫。
    子安もそうならないように暇してないでしっかり売りなさい。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 854 マンション掲示板さん

    >>852 匿名さん

    子安はきっとその上を行く。

  13. 855 マンション掲示板さん

    巨大津波がきたときのいい堤防になりそう

  14. 856 検討板ユーザーさん

    素朴な疑問だけど、横浜の住友完成済み物件で売れ残りってあるのかな?三菱は金沢文庫が竣工後2年で盛大に売れ残ってるけど、住友は何だかんだで売り抜ける印象。

  15. 857 856

    あ、ごめん、書き間違えました。住友は竣工後1年くらいで完売させる印象で、横浜でそんなにずっこけていつまでも残ってる物件があるのかなという疑問でした。

  16. 858 口コミ知りたいさん

    ブランズも横浜のやつは売れ残ってましたね。

  17. 859 匿名さん

    しっかり完成在庫。

    シティテラス横濱新杉田

  18. 860 匿名さん

    すみふステマが売れ残りイメージ払しょくしようと懸命なのが笑える。

  19. 861 匿名さん

    >852

    大規模でもないのに一期で売れたのが総戸数の5%なんて記録抜けないでしょ。

  20. 862 マンション検討中さん

    満席でとても盛況でした。魅力的です。正直にいい物件だと思いましたが、価格です。アクセスも横浜にも川崎にも品川にも出やすい。本当に広さと価格で。そこにいくらまで出せるか。あとは抽選次第ですが、倍率が高すぎそう。。。でも、本当に私たち家族にいいなって思いました。

  21. 863 匿名さん

    モデルルームは盛況でもふたを開けるとさっぱりってこともあるからね。特に価格が乖離している場合は。

  22. 864 匿名さん

    >満席でとても盛況

    コロナ対策で三井みたいに一組限定ってやってないんだ。

  23. 865 マンション検討中さん

    住宅は裾野が広いので官民総出で価格を維持しようとするのではないでしょうか。これからは新築は富裕層、中古リノベが中間層の買い方だって国が言ってるので国策に従ってここが高いと思う人はさっさと中古を買ってリノベしなさい

  24. 866 マンション検討中さん

    確かに横浜にも都心にも出やすい。しかし電車に乗らなきゃ何も始まらないさびれた場所子安。
    そして値段、安ければ人気な子安。高いと相手にされない子安。すべては価格次第だか大方の意見は相手にされない価格帯との事。実際案内会まで価格わからないからMRが人気は当たり前。売り出し後はどうなるか?住友の事言ってる場合じゃないような気がする。

  25. 867 マンション検討中さん

    >>865 マンション検討中さん

    必死だな

  26. 868 匿名さん

    >865

    物価上昇を目的とした国策の低金利誘導で不動産だけ上がってるといういびつな状況。低金利で銀行がアップアップだからこのまま続けると今度は大金投じて銀行救済する羽目になる。さて、次の一手は。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  28. 869 匿名さん

    >>865 マンション検討中さん
    富裕層が新子安に住みますかね

  29. 870 マンション検討中さん

    高い子安に価値なし、やめちゃえー。
    子安の物件価格でへたすりゃ金沢文庫の三菱なら二軒買えるぞー。新築だけど2年落ち。
    大船三菱なら家買って?ベンツも買える。
    しかもここ周辺のパークハウス中古なら浦島丘、生麦、大口どこ買っても4000万前後。
    よく考えて!お金は大事にねー

  30. 871 評判気になるさん

    >865 マンション検討中さん

    私もそんな気がしています。
    都市部には好立地なマンション用地がほとんど残ってないので、暫く新築の供給を絞って
    お値段据え置きなんじゃないかと。
    もし2022年問題で生産緑地が売りに出るなら、立地の良いところは争奪戦だと思います。
    あと2~3年も耐えればコロナもおさまって、インバウンド復活。
    オリンピックは雲行き怪しいけど、その後には大阪万博も控えている。
    海外から見れば日本の不動産はおいしい。
    10年以内に消費税は15%に。
    なんか、あんまり暴落するイメージがわかないです。

    国策はともかく、最近のマンションはコストカットが激しいので、
    築浅(築6~10年くらい?)をリノベするのは良い選択と思います。

  31. 872 匿名さん

    >>871 評判気になるさん

    おっしゃるとおりで、仕様が高い時代のマンションがいいです。新築、中古とも60m2台の3LDKがあるマンションはやめましょう。

  32. 873 マンション掲示板さん

    >>871 評判気になるさん

    条件がよい中古を見つけるポイント
    =最近コストカットされてるポイントはどの辺りかお教え頂けないでしょうか?

    新築が手が出ない感じなので、中古で探していこうかと思っています

  33. 874 匿名さん

    コストカットで削られたり変更されやすいものはこんなところかな。

    スロップシンク
    ミストサウナ
    洗面台入り口の扉(引き戸→開き戸)
    浴室乾燥の物干しを使わないときのための止め具(片側4つ→2つ)

    あと、リビングインの浴室も、廊下となる部分を削ってリビングを広く見せかけるコストカット。

  34. 875 匿名さん

    おまけだけど、築10年くらいすると設備は交換時期だからリフォームでどうにかなるところとそうでないところは区別して判断。

  35. 876 マンション掲示板さん

    駅力が弱いかつ周りに何にもないところの徒歩5分より
    ターミナル駅バス10分のが実生活は充実するだろうね
    グロスも安くなるだろうし
    駅近信仰するならターミナル駅の徒歩圏内でないと

  36. 877 マンション掲示板さん

    マンマニ記事出ましたね。
    やはり価格が難問ですね。
    https://manmani.net/?p=33681

  37. 878 評判気になるさん

    >873 マンション掲示板さん

    スミマセン。
    たぶん私より872さんや皆さんのほうが詳しいと思います。

    以前、ネット記事などで見かけた範囲で言いますと、
    外観のパッと見て分からない部分がショボくなった。
    例えば、階段部分の塗装がされてなくてコンクリート打ちっぱなしとか。
    ちょっと前までなら、玄関コープが当たり前のようにあったのになくなり、
    それでもエアコンの室外機をおいても目立たないような配慮がされていたのが
    最近ではそれもなくなった。
    そして狭小プランのような、広さに余裕がないのを無理やり3LDKにしたような間取りが増えた。
    室内設備(キッチンとか?)は、同じ坪単価の物件でも以前と今ではグレードが下がった。
    ……などです。

    ちょっと検索すればたくさん出てくると思いますので、良かったら調べてみてくださいね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 879 口コミ知りたいさん

    >>877 マンション掲示板さん
    ご連絡ありがとうございます。
    マンマニさんのを拝見しました。
    やはり価格、でしょうかね。

  40. 880 匿名さん

    何だかんだで良い部屋は競争率高そうだね。余裕で買える人も実際多くいるし。駅近のブランドマンションは高くても売れる売れる。

  41. 881 マンション検討中さん

    天井低いって記事になってますが2420ってこりゃ低いなぁーって感じなんでしょうか?
    それとも比べなきゃわからん程度ですか?

  42. 882 匿名さん

    天井高は最低でも2500ないと厳しいね。2700に慣れてると多分 押し潰されてる感あるかも。

  43. 883 823のマンション検討中

    マンマニさんのレポート出た途端、手の平返す人が多くて笑いました。皆さんはどういった規模の部屋狙いなんでしょうか?私は、セカンドで90行くかどうかというところですが。

  44. 884 匿名

    >>877 マンション掲示板さん
    平均坪単価300万円なら最近の相場と違和感ないですが、間取りが大きい部屋が多いので、結局高くなってしまいますね。庶民が買えるぎりぎりラインかな。

  45. 885 マンション検討中さん

    レポート動画見ました。あれは歩道橋ですね。
    駅も論外でした。笑いましたわ。さようなら。

  46. 886 匿名

    >>881 マンション検討中さん
    天井高標準。
    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00263/

  47. 887 マンション検討中さん

    >>886 匿名さん

    ありがとうございます!参考になりました。

  48. 888 検討板ユーザーさん

    週末にモデルルーム行って来ました。
    マンションの仕様よりなにより、
    私たち夫婦はあの駅が気になりました。

    新子安は今後京急とJRの駅舎が綺麗になる
    可能性は在るのでしょうか?
    買い換える予定があるならまだしも、
    我が家は長く住み続けるつもりなので
    駅が魅力ないのは正直辛いなと感じました。
    オルト横浜も毎日行くかと言えばテナントが
    微妙ですし悩みどころです。

    また、大崎、品川、品川シーサイド、23区外でも
    八王子や所沢などペデストリアンデッキ
    直結のマンションはたくさんありますが
    こちらはお世辞にもペデストリアンデッキとは
    言えないような駅からのアップダウン、、

    同じ金額で都内23区の中古を買うか含めて
    悩んでおります。

    駅についてプラスなご意見がありましたら
    是非伺いたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 889 マンション検討中さん

    あれは歩道橋。

    それから板マンションは、タワマンに比べて
    デメリットもあるから、駅だけでなく
    マンションそのものが自分にとって
    価値あるものなのかよく考えた方がいい。

    都内の23区で、ここより狭くても
    利便性や駅力をとるのもあり。人それぞれ。

  51. 890 通りがかりさん

    皆さん、そんなに駅が気になるんですね。。。
    駅に住むわけでもないのに。。。
    私は小さい駅入るのも出るのも楽だし遅延時の入場制限も少ないしいい事しか思いつかない笑
    確かにアップダウンが不便ではあるけどね。
    逆に変に開発して、飲み屋とか増えてワサワサしないで欲しいです。

  52. 891 通りがかりさん

    >>888
    優先順位が駅であれば、勤務先等にもよりますが、大崎の中古がいいのではないでしょうか?その代わり、広さは断然変わると思いますが。

  53. 892 検討板ユーザーさん

    まあここに書き込んでる人の大半は実際に買う人ではないですからね。ある意味客観性のある意見ではあるけど、偏りが出るのもしょうがないかと。という視点でこの掲示板を使用するのがいいのでしょう。

  54. 893 匿名さん

    同じ金額じゃ都内はヴィンテージマンションくらいしか買えないでしょ。。
    もしくは定期借地。
    都内の中古を甘く見過ぎ。

  55. 894 匿名さん

    この先駅舎が変わることはないでしょう。新子安にCIAL建てますか?JRタワー建てますか?エキュート入れますか?

  56. 895 マンション検討中さん

    >>893 匿名さん

    過去スレ読め。

  57. 896 口コミ知りたいさん

    >>895 マンション検討中さん
    都内中古はリノベして高価格維持してますよ。

  58. 897 マンション検討中さん

    西向きは正西ではないですね?そんなガンガンでないなら検討してもいいかな。
    それより少し中にくい込んでいるので南向建物の影になってしまうのかな?

  59. 898 マンション検討中さん

    西向きの方に日照に問題なければオルトタワーから覗かれなくていいかもです。西側は戸建で上の方は眺望抜けてますし。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 899 マンション掲示板さん

    >>898 マンション検討中さん

    駅から遠いんだよなあ

  62. 900 匿名さん

    >878

    コンクリ打ちっぱなしって最初はかっこよかったりするんだけど、風雨にさらされると残念な感じになる。コンクリってアルカリ性で、二酸化炭素を吸収して酸性の雨に弱いんだよね。なのでタイル貼ったりとそうして保護するんだけど。

    階段って非常用って認識なのか手抜きされやすいんだけど、低層階だとエレベーター待つより階段使った方が早かったりする。ちゃんと作ってくれないと・・・。

  63. 901 匿名さん

    洗濯機おく防水パンの周りにスペースないのもコストカット。最近のドラム式って防水パンいっぱいのサイズのもあったりするけど、スペースがないと搬入が大変。あと、高圧洗浄のとき洗濯機少し動かして清掃するんだけどこれも難しい。こういうわかりにくいところでケチるんだよね。

  64. 902 匿名さん

    洗濯機の搬入がらみだと、洗面台の入り口が開き戸だとドアノブにぶつかって扉を外さないと搬入できないなんてのもある。ここ幅に余裕がないから多分アウト。

  65. 903 匿名さん

    >>888 検討板ユーザーさん
    老朽化するのでいつかは建て替え綺麗にはなるでしょう。しかし、立派な駅ビルが出来るとかそういったことは期待しない方が良いです。小規模な店が数点入るようなレベルでしょう。

  66. 904 マンション比較中さん

    洗面所の開き戸は気になっていました。
    よほど洗面所が広くない限りは引き戸の方が良さそうに思えますが、コスト以外に開き戸の方がいい理由もあるのでしょうか。それなりに高級とされるマンションでも見る気がします。

  67. 905 匿名さん

    誰かが顔を洗ってるときに開けるとごっつんこ。高級物件で洗面所が広くてレイアウト工夫すれば回避できるんだけど、ここはアウト。

    洗濯機の搬入は入居と買い替えの時だけだけど、洗面は毎日。

  68. 906 匿名さん

    >それなりに高級とされるマンション

    それだけコストダウンが蔓延している。もはやただの高額マンション。あっ、ここもだね。

  69. 907 マンション検討中さん

    >>807 マンション検討中さん

    西早稲田のブリリア

  70. 908 マンション検討中さん

    https://www.sumu-log.com/archives/26645/
    マンマニさん、ここでもオススメしてますねー。今までマンマニさんの意見はとても参考になったのですが。今回は、、、

  71. 909 マンション検討中さん

    ガーデンもテラスも天井高2420だったのでしょうか?わかる方いらしたお願いします。

  72. 910 マンション掲示板さん

    >>908 マンション検討中さん
    マンマニさん、最近は高額だろうがなんでもかんでもおすすめしてるイメージあります。

  73. 911 マンション検討中さん

    馬車道の某物件はさすがに高いといってますが、基本的にはよっぽどひどくなければなるべくよいところを見つけるスタンスのようです

  74. 912 評判気になるさん

    >907 マンション検討中さん

    マンションの定借ってどうなんでしょうか?
    都内好立地でお値ごろ感があるなーと思うと、たいてい一般定期借地権なんですよね。

  75. 913 匿名さん

    >910

    コンサルでも設けてるわけだから今は見合う物件はありませんって言えないんでしょ。価格だけがネックって、高くて価格に見合わないよって言ってるようなものなんだけど。

  76. 914 マンション検討中さん

    ここはデメリットはわかりやすく価格と駅力ですね

  77. 915 マンション検討中さん

    >>912 評判気になるさん

    そうですね。人それぞれなのですが、立地と価格と残債割れしなそうという点で選びましたよ!

  78. 916 マンション検討中さん

    一生住むならいいですが、この物件は売りに出す時、苦戦すると思いました

  79. 917 匿名さん

    検討してましたが、見送り決めました。
    立地、地盤、周辺環境(徒歩5分圏内に公園、スーパー、小学校あり)を考えると子育て世代の自分にはすごく好印象でしたが、2馬力でも価格に躊躇してしまいました。
    手が届かないわけではないけど、もう少し手頃なところに住めば、浮いた分を教育費や余暇にまわせるよなと思うと、なかなか。
    コロナでこの先どうなるか分からないし、マンション購入自体なかなかの決断ですよね。
    マンマニさんも推してますし、高いけどなんだかんだ人気出て抽選になりそうですし、
    ここ買える人が羨ましいです!
    自分はもう少し手頃なところで、内装や家具を少しいいものにして居心地upを図ろうかな。。

  80. 918 匿名さん

    子安なんて余裕で買って住めて、浮いたお金でゆとりある生活出来ると思ってたけど..時代か変わったんですね。

  81. 919 マンション検討中さん

    >>918 匿名さん

    同感です、街はたいして変わってないので余計に虚しいです。

  82. 920 マンション検討中さん

    私も見送りました。理由はこのスレで語られてる内容とほぼ同じです。残念

  83. 921 匿名さん

    >>893 匿名さん

    ヴィンテージマンションの意味が違うような…普通は古くても高い広尾ガーデンヒルズとかを指して億ションです。
    また、都内の定借を甘く見すぎ。ここの一番高い価格でも、渋谷タワーは一番狭い部屋でさえ買えるかどうかです。

  84. 922 匿名さん

    ヴィンテージって年代って意味だけど、一般的には歳月をかけて価値を上げてるってのを指すよね。

  85. 923 マンション検討中さん

    西早稲田のブリリアオススメですよ。

  86. 924 匿名さん

    >923

    定借は価格に騙されると痛い目に合う。

  87. 925 マンション掲示板さん

    モデルルーム行ったばかりで、早速ハガキと電話がばんばん来てた。
    来場人数はそこそこいるけど、反響はあんまよくないパターンか

  88. 926 マンション検討中さん

    検討は多いけどここ実際に買う人は少ないか

  89. 927 マンション検討中さん

    ちょっとでも、買うそぶりを見せたら地所さんから猛烈アプローチが来そうで怖いですね

  90. 928 口コミ知りたいさん

    >>925 マンション掲示板さん
    月初にモデルルーム行きましたが、ハガキ来ただけで電話なんて来てませんよ。今週末に再訪するからですかね。

  91. 929 匿名さん

    見込み客には帰り際に次回の予約をして、そうでなかったらはいさようならする。見込み客でなかった人にも再アプローチしてるのかな。

  92. 930 マンション検討中さん

    チェックしてるスレでここの物件がいちばん盛り上がってるけど、買いたいと思ってるひとがいちばん少ない
    注目はされてるけど値段で…って感じですね

  93. 931 通りがかりさん

    >893
    ヴィンテージというより、都内だとアウトレットマンションだろうに。もしくは赤羽とか。

  94. 932 匿名さん

    ブルーカラーや社宅住まいのホワイトカラーが多く住む地域に、このへんの価格帯出したら高いと言われるのは、当たり前だよなぁ。

  95. 933 検討板ユーザーさん

    ここで高い高いって言ってる人って、70平米5500万円、80平米6500万円くらいが妥当って思う人なんでしょう?どのくらいの価格が妥当って思ってる人が多いのか知りたいです(過去ログみても具体的な数値に触れてる方は、あまりいないので)

  96. 934 匿名さん

    子安でのイメージ価格帯があるからね。子安以外の駅近ならこんなに高い高い騒がない。そもそも高い街じゃないんだよ子安って。安い街なの。

  97. 935 口コミ知りたいさん

    >>934 匿名さん
    子安一括りにしないで。
    大口寄りの入江、海側の大口通、急坂の子安台、
    駅付近の新子安、すべて雰囲気は異なりますよ。

  98. 936 マンション比較中さん

    土地勘が無い人向けに、それぞれどういう雰囲気か教えて頂ければうれしいです。
    このマンションの立地付近の雰囲気はどうでしょうか?

  99. 937 マンション掲示板さん

    >>928 口コミ知りたいさん
    買う気ですか?

  100. 938 評判気になるさん

    >935 口コミ知りたいさん

    あくまでイメージ価格ってことではないかしら。
    確かに一般的に子安は安いイメージがありますから。

    ここでは散々な言われようですが、個人的に子安ってそこまでヒドイとは思いません。
    駅舎が残念で駅前が開けてないけど、お高いところなんて他にもたくさんあります。
    東急だって、23区内でありながら等々力、九品仏なんてかなり残念だし、
    妙蓮寺はご覧の通りです。

  101. 939 マンション検討中さん

    >>933 検討板ユーザーさん
    現在のマンション市況からして安く買えるとは誰も思ってなかったと思いますがそれでも子安なら平均でそれプラス500万ってとこでしょう!
    きっと今回フロントの価格は常識を超えたと皆さんも判断したと思います。でなきゃここまで不満ばかりでないと思います。

  102. 940 マンション掲示板さん

    >>939 マンション検討中さん
    そうですね、私も300万?500万くらい許容範囲より上の値付けだと思います

  103. 941 匿名さん

    >>939 マンション検討中さん
    私も中層階3LDKを6500万くらいで購入したいと思っていましたが、想定より400万前後高かったです。

  104. 942 名無しさん

    そうなんです、500万払って払えない事もないけど絶対出したくないんです。
    あっ、子安にこれはない、やめた!って感じです。
    自分の決めた許容範囲を超えたという言い方が私にもピッタリです。

  105. 943 匿名さん

    >>942 名無しさん
    すごく同感です。正直ギリギリ予算内ではありますし、少し部屋の階数や広さを落とせば元の予算に収まるとも考えたのですが、子安を選んだ理由は住居にかける費用を抑え、それ以外にお金をかけようと考えていたこともあり、検討をやめました。
    絶妙な値付けで、悔しいけど悩んだ結果買う というような価格より更に高い値付けだったため、キッパリ他へ検討を移せたのは逆に良かったかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸